TOP > enaの口コミ
エナ
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金合宿があるので、トータルすると一般的な塾より高かったんじゃないかと思います。それもこれも公立に通えれば取り返せる!と思っていたからこそだと思いますが、結果現状私立なので、微妙なところです。 講師子どもたちの興味を引くような先生もいれば、淡々と進める先生もいたので、合う合わないというのはあったように思います。 異動もあり、終わりまで見てもらえたら、結果は違っていたかもしれないな、、と、思うこともありました。 カリキュラム合宿などあり、子どもにはハードな環境だったと思いますが、それにより強くなった部分もあると思うので、総じて満足しています。良い経験でした。 塾の周りの環境コンビニの上にあるため、軽食の調達など、便利だったと思います。また駅前にあったので、その点においても通いやすかったです。 塾内の環境自習室が常に用意されており、後半はほとんどそこにいて勉強する状態にあったと思います。 先生との距離も近く、質問もしやすかったのではないかと思っています。 良いところや要望1年間のスケジュールなども、近隣小学校の行事などを受けて組んでくれていたので、通いやすかったです。 先生もよく見てくださり、子どもの個性に応じた指導をしてくださっていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと公立向けの塾ということで、若干特殊な立ち位置にある塾ではあるので、入塾の際には、よくよく進路選択を考えて、進むべきだとは思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
講師厳しすぎず、かといって自由奔放なわけでもなくボチボチといった感じ カリキュラム受験校に特化したカリキュラムで、概ね問題ない内容だったと思う 塾の周りの環境自宅から自転車で通塾できる範囲に校舎があったため、比較的に通いやすかった 塾内の環境線路が近く、騒音が気になっていたが、子供は問題ないようだった 良いところや要望比較的に少人数学級であり、先生の目も行き届いていたのではないかと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高いけど,それに見合った指導は受けられたような気がします。 講師模試が良かったです。結構若い先生がいたのが精神的に楽でした。 カリキュラムあんま使わんかった。量が多すぎてやる気になれませんでした。僕は使いませんでした。 塾の周りの環境わかりにくいけれど慣れるといきやすい位置にあります。ただし、階段がボロくて少し怖いです。 塾内の環境虫がすんごいいます。電車の音もすごいです。 良いところや要望虫をどうにかして欲しかった。 それ以外はなかなかによかった その他気づいたこと、感じたこと意外と融通がきくというところがよかった。明るくてホワイトボードは見やすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金一般的な塾とそこまで変わらないというようですが、合宿や特別な受講もあるので、そこの料金が少し高いようです 講師分からないところがあるとマンツーマンで教えてくれます。丁寧に、理解できるように教えてくれるので、とても分かりやすかったです。 カリキュラム夏休みの課題が多かったです。でも夏休みから秋にかけての勉強構成がとても良かったように感じます。 塾の周りの環境通いやすかったです。駐輪場もそれほど遠くないし、通うのに疲れるような感じは無かったです。 塾内の環境とても集中できる環境だと思います。集中できなくて困ったことはあまり無いです。 良いところや要望真摯に向き合ってくれる先生しかいなくてとてもやる気に繋がりました。 その他気づいたこと、感じたこと特に通ってて気付いたことなどはないですが、真面目な雰囲気だなと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思う。 結果高いがそれだけの価値があると思う。 合宿とかはやはり高いが、富士山の麓や、長野などに校舎があって勉強するしかない状況下に置かれるので高くても追い込みたい人にはピッタリだった。ご飯はお代わりし放題。 講師enaは日頃の勉強はもちろん、長期休暇の時の講習がすごい。選択すれば、合宿の形で泊まり込みで勉強ができる。勉強をする環境づくりにおいてはトップレベルだと思う。 東京だったらたくさん校舎があるため、通いやすくていい。 カリキュラム教科書はenaが制作しているため、独自のカリキュラムだった。教科書の説明は必要最低限のため、読んで理解するのは難しく、授業を受けるのが必須である。しかし、授業ではプリント中心で、問題を解きまくるので理解するのは努力すればできる。 塾の周りの環境自分が行った高尾校は高尾駅徒歩1分くらいのとこで利便性もよく、講習などで他の校舎に行っても駅に近くて迷わずに行けることが多い。 塾内の環境自習室も完備されており、集中してできる。高尾校はそこまで大きい校舎ではないため、人数もそこまで多くなく、少ない人数でグループ授業したい人ならピッタリ。塾が貸し出している問題集はきちんとならべておかれているので見つけやすい。 良いところや要望学校の考査とかでは単元ごとの解説動画などがあり、学校でいい成績を取りたい人でもオススメである。 その他気づいたこと、感じたこと毎回小テストを行うため、小さい子でも勉強の習慣をつけやすい。 コピー機とかも使いたい放題のため、問題集を解きたい時でも気軽にコピーできて、勉強できる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は先生の態度子供の感想から見てもリーズナブルでお手頃価格なのかなと思います。 講師勉強する習慣が子供に着いたことで、とても学校でも生活が良くなったと思います。特別いい成績にならなくても、授業についていけるようになったので、子供にとっていい生活だったなと思います。 カリキュラム宿題や、分からないところをやるばかりでオリジナルの教材などはあまり行き届いてなかったように感じます。 塾の周りの環境家から10分弱で勉強を頑張った後にご飯が食べれるので子供もやり甲斐があったのかなと思います。 塾内の環境先生が付きっきりではなく、質問しにくい環境もあったような気がするので、そこが心残りです。 良いところや要望特にはありませんが、先生がより生徒を気にかけるといいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金季節の講習が通常カリキュラムに入っているので追加が多く感じます。追加料金をとるので通常カリキュラムとは切り離したものにしてほしいです。 講師アルバイトのような先生がいない印象です。若い先生も多く、子供も楽しく塾へ通っています。厳しい先生もいるようで、良いメリハリだと感じています。 カリキュラム季節ごとの講習が通常授業のカリキュラムに組み込まれているにも関わらず、追加料金がかかることがすこし残念です。通常カリキュラムとはきりはなたものとして欲しいです。 塾の周りの環境駅からも近いので治安の面では安心できます。 駐輪場もあるので子供が通うのには通いやすい環境です。 塾内の環境綺麗で明るく勉強はしやすいと思います。自習室がもう少し明確に使えるようになってほしいです。 良いところや要望講師の対応もよく、子供もしっかりと学ぶ姿勢ができています。学力が上がるだけでなく、勉強に対する姿勢が良くなってるのでおおむね満足です。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時にも映像で授業に対応できます。まだ3年なので、親の介入が必要になります。授業外のフォローをもっとおねがいできればより良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金が高く、私立受験と同じです。 環境がひどい。 講師塾自体は楽しかったですが あまりにも緩すぎて、なんだか身についていないことが多かったと思われます。 カリキュラムenaは自分で合宿を持っているので合宿など設備が整っていてよかったです 塾の周りの環境駅近で治安もそこそこ。ただ鳩がうるさいから不快かな。 塾内の環境 クラスの大半は先生の話を聞かず喋っています。 集中できないどころの騒ぎじゃないです。 良いところや要望はなしをきいてくれるところ 面白いこと 解説がわかりやすいところ その他気づいたこと、感じたこと生徒に甘く、他の生徒の迷惑になっている。 やめていただきたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金季節講習や合宿等、全部やると大変なことになるので、取捨選択して受講するならよいと思います。ただ、それほど合格率はよくないように思う。 講師講師の先生は皆さん優しくて良かったと言っていました。ただ緊張感はあまりなかったかもしれません。クラスによってはとても若い講師の方もいました。 カリキュラムカリキュラムは素晴らしいと思います。歯が立たなかった都立の適性検査問題も、時間内に合格レベルまでできるようになります。我が子は都立中にはご縁をいただけませんでしたが、子どもの力にはなったと思います。 塾の周りの環境駅から近い分、飲食店が多いところで、あまり良い環境とはいえません。夜遅い時間までだと、心配だったので毎回駅まで迎えに行きました。同じビルの飲食店の備品が共有部分に常に置かれているのが気になりました。 塾内の環境自習室で勉強していたので、とても集中できたようです。雑音や整理整頓は問題ありません。 良いところや要望直前期の対策講座は受講したほうがいいです。模試の成績が上位のお子さんでも残念な結果の場合が多いため、成績に一喜一憂しないほうがいいです。 その他気づいたこと、感じたこと模試だけを受講した他塾のお子さんも実績に入れるのはやめたほうがいいと思います。(模試のみ受けた友人の家に、合否確認の連絡が来て、人数に入れさせてほしいた言われたそうです。)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金少し夏期講習などは高いですが授業と見合っている料金だと思います。 講師相談しやすい人が多かったです。自習でもわかりやすく教えてくれます。 カリキュラム教材が多いです。ワークの量も多く少し大変ですがためになります。 塾の周りの環境道が暗く細いので夜は少し大変です。車の送迎がある人が多いです。 塾内の環境夏は虫がよくいます。前後左右との距離が近く座るのが大変です。 良いところや要望振替が出来るところがいいと思います。校舎をすこし綺麗にして頂きたいです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の人はわかりやすいのでおすすめです。自習の際もわかりやすく教えてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾がどうなのかはわからないが少なくとも安くはないと感じる 講師数学の指導が圧倒的によく、受講者ほぼ全員が偏差値60以上になった カリキュラム良くもなく悪くもなくといった感じ。良く言えば特に困ることはない。 塾内の環境自習室はあるがそこまで大きくはない。たまに混んでいることがある。 良いところや要望英語の教師が毎年変わっていて少し不安が残ると感じてしまうかもあいれない。 その他気づいたこと、感じたこと模試でのクラス分けが当人たちの意欲を掻き立てていたと感じる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金ぶっちゃけかなり料金は高い。夏期講習や冬季講習では合宿なども追加であるため、経済的な負担は大きくなる、 講師授業力はどの講師も高く、とてもわかりやすい。また、面白い授業を展開しようと雰囲気を良くしてくれるため、勉強に前向きになれる。 カリキュラム教材は講師が独自に用意したものを使うことが多かった。 自分達のレベルに沿った教材とカリキュラムだったため、やりがいがあった。 塾の周りの環境治安はあまり良くない。だが、最寄り駅から徒歩1分と非常に駅近。非常に便利。駐輪スペースも広い。 塾内の環境駅近なので電車の騒音が気になる。だが、校舎内はかなりきれいにされておりスタッフの努力が垣間見える。 良いところや要望いい意味で講師との距離が近い。集団指導だが、一人一人に寄り添って志望校の相談などにのってくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思う。料金設定はコマ数に応じて異なり、夏期講習などは別途費用が発生する。 講師講師の年齢層が広く、気軽に相談できる講師もいれば、適度な距離を保ちながら指導してくれる講師もいた。 カリキュラム個人のラベルに合わせてクラスが分かれていたので、自分にあった教材で学べた。 塾の周りの環境駅に近くて良いが、裏の方には繁華街が広がっているため、立地は悪い。 塾内の環境高架線の近くであるため、窓を開けると電車の音がうるさいが、あまりあけることはない。 良いところや要望夜遅くに終わることを考えると立地はあまり良くないため、警備員が配置されていると良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金はあまり安くはないと言ったところだと思います。はっきり言って、教わる教師次第 講師教室が狭いのにも関わらず、職員室はやけに広く、コロナ対策とか言ってる カリキュラム公式などを教わるだけでこれなら家でもできるし、なぜその公式が成り立つのかを教えてくれない 塾の周りの環境府中駅から徒歩1分で、とても近い。また、近くにはコンビニがあるので便利。 塾内の環境教室が狭すぎて、カンニングしようと思えばいくらでもカンニングできる環境。 良いところや要望公式はしっかりとなぜそうなるのかを教えてくれないと、数学がまるで暗記科目みたいになって、面白くない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は相場通りかと思います。6年になると金額があがりますが、どこの塾も同じかと思います。 講師フランクでアットホームな雰囲気で接してくれる先生が多いようです。 カリキュラム学校での授業を先取りできるカリキュラムなので、予習して臨むことできます。特に英語力がぐんぐんのびました。 塾の周りの環境治安も良く、駅から遠くないので、立地は良いのではないかと思います。家からでも歩いて行けるほどで、通いやすかったです。 塾内の環境勉強に集中できるように騒音対策もしっかりされていて、教室や館内は清潔です。 良いところや要望難関校合格の実績が数多くあるので、安心して任せられます。また、オンラインで学習できるので助かっていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると、特別授業などもあり、授業日数の割にはお得な料金設定だと思います、 講師理数の先生がとてもしっかりしていて、受験高に悩んでいた時も的確なアドバイスをもらえたので安心して相談出来ました。 カリキュラム定期テスト対策の教材を購入しましたが、うちの子にはあまり必要なかったように思います。 塾の周りの環境駅近でコンビニも近く、とても便利でした。 車での送り迎えは、駐車スペースがないので、少し不便だと思います。 塾内の環境子供から不満の声を聞いた事はありませんが、教室が全体的にせまく、集中しずら様に思えました。 良いところや要望夏期講習、冬季講習の特別特訓は、立川ではなく国立で行われるので、通塾が少し不便でした。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって子供のやる気が変わっていたので、どの講師にあたるかによっても進路が変わるような気がしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思いますが、その分成果が出ると思うので大丈夫だと思います。 講師色々な年齢層の先生がいました。 どの先生もとてもわかりやすく説明してくださいました。 カリキュラム教科によってワークをたくさんやったり、受験前ではずっと永遠に過去問を解いていました。 塾の周りの環境近くに駅があったり、バスもあるので通いやすいと思います。自分は自転車で通ったのですが、近くに駐輪場もあってとてもありがたかったです。 塾内の環境集中できると思います。部屋は広いところもあったり狭めな部屋もありました。自習室もありました。 良いところや要望出入りの際にカードをタップするのですが、それによって親に通知が行くところが良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと割とべつべつの中学の子が多かったイメージで、休み時間では人数も多かったのでにぎやかでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は、妥当だと思います。しかし、夏期講習、冬期講習といった長期講習時の値段が少し高いと感じていました。 講師とても優しい教師が多く、楽しく塾に通うことが出来たと感じます。電話などの対応も親切で、丁寧でした。 カリキュラム教材は特に悪いと感じる点もなく、分かりやすかったと思います。また、カリキュラム通りに指導してもらうことができていたので、安心して通うことが出来ました。 塾の周りの環境中村橋駅から徒歩5分も掛からず、通いやすいなと感じていました。しかし、駐輪スペースがなく、自転車で通う場合には、毎回かかってしまうのがたまにキズです。 塾内の環境塾の教室が常に綺麗に保たれていて、授業終わりのたびに消毒を行っていました。たまに生徒が喋ってたまっているのが残念です。 良いところや要望教師が優しく、親身になってくれることがこの塾のいいところだと感じます。強いて言えば、自転車で通いやすいよう、駐輪場が欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと団体塾なので、授業についていけないことや、順位などはありましたが、塾の先生が差別なくアシストしてくれたので、安心して通うことが出来たと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金月謝は普通だが、長期休みの講習は内容からすると半額程度の質量であり、評価が低い。 講師子供の様子をよく気がついているようだが、個性に合わせた指導には至らない。 カリキュラム日々の学習は優れた教材で、これと学判テストだけで十分目的は達成されると考える。 塾の周りの環境駅が近いので、交通の便は良く明るく人通りがあるのはありがたい。一方で子供の好奇心を刺激するものが多くある地域なので、塾の前後に立ち寄ることが心配する点。 塾内の環境机と椅子が音を立てやすく、学習姿勢が良くなるとは言えない。照明の明るさは十分である。総じて狭いため、災害発生時が極めて心配。 良いところや要望デジタル化が中途半端。動画視聴時の質疑応答や課題採点などに前向きな対応が見られない。 その他気づいたこと、感じたこと今回の春期講習は合宿かセミナー参加が必須となっていて、お金を使うことにためらいがある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金個人指導をうたい文句にしているからかもしれないが、割高感満載であった。 講師国語も算数も、その時に教室に通勤している講師が受け持っており、それぞれの専門の講師がいるにもかかわらず、対応していない。志望校の入試制度も全く理解しておらず、調べる意欲もなく、的外れな受験対策をされた。 カリキュラム志望校の選考方法を理解しておらず、一般的で的外れなきょう材を用意された。 塾内の環境少人数で比較的静かであるため、比較的良い環境であった。 良いところや要望少人数で見通しの良い教室で死角がなく、トイレの入り口も教室から見えるところで男女別々であり安全面での心配はなく勉学に集中できる室内であるところが良いところ。一方、講師の専門性や配置の仕方並びに教材の選択方法は期待を大きく下回るものであった。 その他気づいたこと、感じたこと校長先生は話の分かる方で複数の教室を担当しているため多忙の様ではあったが、良い先生でした。講師の配置と教材の選択に改善の余地があると思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気