TOP > enaの口コミ
エナ
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
カリキュラム中学受験の資料は整っていた。受験日が近くなると国立校での講習会があり役立った。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近くてよかった。仕事の帰りに迎えに行くのも便利だった。 塾内の環境狭いのでバタバタしている感じであった。整理整頓はできていた。自習室もあった。 良いところや要望大学入試には対応していない。難関中や難関高校に入るとタダで在籍して良いのだが、大学入試に弱いので難しい。 その他気づいたこと、感じたこと雰囲気は進学舎の方がよかったと思うが仕方がない。駅前という立地は大切。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金講習、特訓、合宿と、とにかくバンバン行かせるので驚くぐらい費用がかかりました。合宿があるのは良かったですが。 講師5年生の時に教わった先生はメリハリがあってみんなから好かれていてとても素晴らしかったのですが、 カリキュラム全体的にわかりやすく書かれていました。教材はオリジナルのもので毎年アップデートされるので、その点はやる気を感じます。 塾の周りの環境駅近、明るい、商業施設の中で安心でした。 塾内の環境整理整頓はされていましたが、教室に隣接しているのは全てお店なので、どちらかというと音に囲まれている環境でした。 良いところや要望自宅では集中できる環境をつくるのはなかなか難しいので、このコロナ禍でもやはり教室があるのはありたがたいなと思います。また、仲間と切磋琢磨できる環境もありがたいです。費用面や授業日数などはもう少し融通を利かせていただけると助かります。最後に先生はとても大事なので、飴と鞭をうまく使い分けられる、そして気持ちを汲み取れる先生がいいですね。 その他気づいたこと、感じたこと全ては頭の切れる、相手の気持ちを汲み取れる、教え方が素晴らしい校長に出会えるかどうかは大事だなと思いました。enaは校長は異動しないシステムなので、教室選びは肝心です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金入塾時はとても安かったが、受験学年に近づくにつれ、倍以上の料金になっていった 講師子供がとても懐いていて、先生が好きだから塾も好きだと言っていた カリキュラム過去の合格実績が数多くあるため、合格するためのノウハウがある 塾の周りの環境最寄り駅がJRであり、駅からも徒歩5分かからない場所にあるため、交通の便はよてもよいと思う 塾内の環境教室自体がとても狭く、自由に自習ができるような環境ではないと思う 良いところや要望コロナで対面授業ができなくなってしまっても、いち早くオンラインでの授業に取り組んでくれたことはとても評価できる その他気づいたこと、感じたこと塾を休んでしまった際の補習的なものが全くなく、自分でづにかするしかなかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金3年生の通常料金はやすいです。講習にそれなりに費用がかかります 講師近くて通いやすいです。通常料金は安いが、講習料金が別途必要。 カリキュラム内容は特に可もなく不可もなくですが、毎回全ての教材を持ち帰るのが結構重そうでした。 塾の周りの環境徒歩圏内なので送迎の必要もなく、カードで入退室メール通知があり便利でした。 塾内の環境教室内の人数も程よく、問題ないように思います。先生との相談に個別ブースがあるとありがたいです 良いところや要望何かあれば、先生とも電話等でコミュニケーション取れるので問題ないです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は割高と言えば割高ですが、浪人することを考えれば、ある程度の金額にならざるを得ないと思いました。 講師年齢が近く親しみやすい講師でした。本人も納得が行く内容で成績が伸びて安心しました。 カリキュラム受験対策がされていて充実していました。学校の成績も上がり納得のカリキュラムでした。 塾の周りの環境交通手段は電車で移動しました。駅から近いので、行きやすい場所がメリットでした。 塾内の環境設備は充実していたと思います。教室も狭くもなく広くもなくちょうど良いスペースだと感じました。 良いところや要望スケジュール変更も柔軟に対応していただいたと思います。良い塾だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムでしたので、休んでもある程度はリカバリできたと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金平日受講とは別に、多数の特訓、合宿、模試があり、結局平日受講の倍近くの月謝となるため、毎月の負担が大きい。 講師校長先生も講師していただけるため、総合判断とともに担当講師としての判断もいただける。受講1校なので判断に難しいが、講師と生徒の距離が近く、相談しやすいようだ。 カリキュラム平日の受講とは別の、日曜特訓、集中特訓、長期休暇中の特訓や合宿、模試と追加受講がとにかく多い。 塾の周りの環境駅真横のビルに入っているため、雨に濡れずに行き来できる。また主要駅のため、約5分おきに電車が出ておりホームで待つこともすくない。 塾内の環境1クラス15名くらい。先生の目がよく届く人数で、会話のキャッチボールがよくあるようです。自習机は、パテーションで仕切られ、背合わせのため、会話することなく自習できます。 良いところや要望都立中学受験に特化しているため、都立情報に強い。またコロナ禍でのオンライン化への切り替えが早かった。 その他気づいたこと、感じたこと定期的な保護者会や面談、塾の広報誌や受験誌の発行も多く、情報開示が広い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高いと思う。春季講習やGW特訓、日曜特訓など、月謝以外のお支払いが多い。 講師先生によって、熱心さが違うと感じます。中学生を多く教えている先生は字が小さかったり、分かるだろうと端折られたりするので、不満な先生もいる。 カリキュラム教材は基本的に絞られていて、これさえやっていれば大丈夫だと思えるから。 塾の周りの環境駅前で人通りが多く、明るい環境で、電車で通学している子もいる。 塾内の環境教室の雰囲気は、かなり改善されて良いが、コロナ禍において窓を開けっぱなしにするので電車の音や外の音が気になる。 良いところや要望先生方は真摯に向き合ってくれて、すぐに話やめ聞いてくださる。しかし、なかなか成績は上がらない。 その他気づいたこと、感じたこと先生も生徒集めに必死で、大変そうだと感じる。様々な事で忙しくされている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高3からは想像していたよりかなり高い。模試代が想定外の高さで、これが毎月加算されるのかと思うと、正直なところ、受験までいったいいくら出費するのか恐ろしい。 講師生徒が落ち込んでしまったりあるいはやる気を失ってしまうようなアドバイスや指導はしない。生徒の方から先生に勉強以外の話題も気兼ねなくできたりもするし、受験や将来の話も真剣にできる、とても良い関係を保っているように見える。学校の先生より、子どもの心を掴んでいるように感じる。勉強の教え方が、学校の先生よりもわかりやすいと子供が言っている。 カリキュラム下の子が通っている塾は、購入しても使わない教材もあるが、今のところenaはそういったことはなさそう。 塾の周りの環境駅前、暗い道を通らない、入り口からエレベーターまで、エレベーターから教室のあるフロアまで、どこを見ても危険な箇所や心配な箇所はない。 塾内の環境自習室はやや狭いと聞いているが、静かで清潔であるという点が良いと思う。 良いところや要望先生方やチューターの方とも良い信頼関係を築けているし、それよりなにより、勉強のスイッチが入らなかった娘が、こちらの塾に通うようになり、勉強をするようになった。お金を払っても通わせている価値は十分にあると思う。下の子も大学受験の際には、こちらに通わせたいとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと急きょ居残りか何かです塾を出るのが遅くなってしまった時、わざわざ先生が帰りが遅くなる旨のお電話をくださった。時間も遅いし、女の子だからということもきちんと考えてくださっている、こういった配慮は大変ありがたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾と内容や、時間などの比較ができませんが、妥当なのかな?と感じます。 講師面談の時にお会いしただけですが、こちらの悩みに親身に対応していただいたように感じました。 カリキュラム今のところ学校の勉強プラスアルファの内容ですが、うちにはそのペースが合っているように感じます。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くなく、子供だけでも通える環境だと思います。 塾内の環境何度か授業の様子を見学しましたが、みんな静かに授業に集中しているようでした。 良いところや要望大手だけあり、個別の対策などは難しいとは思いますが、出来るだけこちらの要望に沿っていけるようにとの心遣いを感じました。 その他気づいたこと、感じたこと特別講習が多いので、どこまで参加すべきかは迷います。映像授業は、いつもの講師と違うので、向かない子もいると思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
講師中学受験するため、厳しくなって当たり前だと思う。講師陣がわかりやすく教えてくれるので、良いと思う カリキュラム受験勉強以外にも学校の復習もやってくれるので、ありがたいです。 塾の周りの環境徒歩とバスで通っているが、バス停から近くて、駅前なので安心しています 塾内の環境教室内には生徒が少人数のため、わからない時は講師が教えてくれる環境なので、集中できる環境みたいです 良いところや要望少人数制のため、わからないことや遅れている時、講師が教えてくれる事が良いと思いました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は妥当な料金設定だと思います。ですが夏期講習等の特別講習の料金は高いかと。 講師教師の質にバラツキがあり、科目によっては子供のやる気を失わせる講師がいるので困っている。 カリキュラム複数の生徒がある講師の説明が分かりにくいと訴えている。また生徒に威圧的態度をとるらしく速急に対応して頂きたいです。 塾の周りの環境子供が入退室した際には親にメールが送られるシステムがあるので安心できます。 塾内の環境都心の駅近ですが教室の周りには大通りなどはなく、比較的静かな環境で授業を受けられるのでいいです。 良いところや要望不人気の講師は生徒に悪影響を及ぼす前に交代させていただけると安心して子供を通わせることが出来るのですが。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
講師講師との相性によって、熱意が違ったり、ディスられたりと一律ではなく、なんとも言えない。 カリキュラム特に公立中高一貫校対策専門の学習塾としては、その他の塾と比べて秀逸の存在。 塾の周りの環境近所ではないため、少しでも交通の便が良い駅近くの学習塾にした。 塾内の環境周りに真面目な子供が多く、大変勉強しやすい環境であると子供から聞いた。 良いところや要望公立の中高一貫学校にの適性検査対策の学習に特化しているため、そこを目指す場合に大変有利。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金オプション料金が積み重なると相応の値段。親がある程度の財力はそれなりに全て受講させるには必要かと。 講師結果としつ第一志望はダメ、但し熱心な印象あるが、講師が辞めたり代わったりする。学年が上がると講習や合宿などでかかる料金もかなり掛かる。またコロナ禍でweb授業の場合も特に料金変わらないがインフラ及び電気代などは親の持ち出しになるにも関わらず【塾都合によるweb対応】、プロパーと同じになる理由は不明。実質中高一貫の公立に強いとなっているものの、生徒の母数が多いからという理由ではと思う。 カリキュラム可もなく不可もない印象。答えをそのまま写しても特に指導しないのではないか。テキストも解法があるものでは無く、答えだけだから自宅でチキンとやる事が出来る子供か、親が解法を教える事が出来る事が重要だと思います。 塾の周りの環境駅近くで人通りもあるのでここは良いポイント。但し近隣に飲み屋もあるのでよっぱらいも散見される。 塾内の環境小さい感じ、少し鮨詰め?かも。小学生と中学生と入れ替わりはスムーズだと思います。 良いところや要望オプションを受講しない事が極端に不利にならない様に配慮願いたく。 その他気づいたこと、感じたことエナは中高一貫には相応の実績があるかもしれないものの、私立上位校には対応し得ない【一般校舎では】また都立最上位レベルも一般校舎では難しいかも。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金はどこも高く感じるので、何とも言えませんが、合格したので良かった 講師志望校には何とか合格したが、まれに理解できないことがあった。 カリキュラム志望校に合格するため、今何を取り組むべきかがわかりやすかった。 塾の周りの環境自転車での通塾だったが、駐輪場がないことが唯一不便であった。 塾内の環境勉強に集中できる環境は整っていたので、自宅同様の集中ができた 良いところや要望分からない事がその場で解決できる。志望校合格のために一緒に考えてくれる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は比較的たかいので、その面しっかりと補習などのケアもちゃんとしている 講師学校の友達も多く通っており、問題を教えあってたり、励ましあったりして通うことができた。 カリキュラム教材はレベルに合わせて複数あり、本人は使いやすかったようです。 塾の周りの環境家から歩いて行けたので、塾が終わった後遅くなっても安心できました。 塾内の環境教室はあまり大きくないため、設備は国立などの隣の駅に行ったほうが良いです。 良いところや要望子供の学習状況や計画を丁寧に教えてくれルので安心できると思う。 その他気づいたこと、感じたこと近隣の学校から通っている子供が多いため、情報交換ができてよい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金受験前なので仕方ないと思って、納得はしていますが、かなり出費したという実感はあります。 講師子供たちを親身に見てくださっていると感じます。ただ記述問題の採点の時、お忙しいのか、どこが悪いのか、具体的に指摘してくださると良いのになと思ったことはありますが。 カリキュラムその時期に必要なことを教えてもらっているように思います。また受験校の特徴を踏まえて、何々校向け模擬テストなど豊富で、志望校に合わせた問題に特化するコースやテストが多かったことは良かったのではないかと思いました。 塾の周りの環境我が家から近いこと、駅の近くで、夜でも人通りがあり安心なこと、でこのような評価にしました。 塾内の環境お教室はあまり広くはなさそうですが、きれいで、換気や消毒などにも気を遣ってくれています。雑音もそんなに気にならないと思います。 良いところや要望一人で勉強させていたころより、はるかに親は楽になりました。勉強の目標も、定期的に塾全体でテストをしてくれるので、立てやすいです。中学校生活について色々な情報をくれたのもありがたかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金無料で追加できることがあり、割高ではない。スタッフに相談すればサポートの選択肢を提案してくれる。 講師子供本人に合わなかったようなので、結果的に良いとは評価ができず。講師自体に問題はない。 カリキュラム子供本人が受講を希望しなかったので、結果的に良いという評価にはならず。これといった問題があるわけでは無い。 塾の周りの環境小さな駅のエリアなので静かであり、子供だけで通塾させても不安では無い 塾内の環境塾周辺エリアが静かなので、授業中に騒音で集中できないという心配がない 良いところや要望良心的な価格設定で、スタッフも親身であり、子供一人一人に合わせてサポートしてくれる その他気づいたこと、感じたこと受講を継続しなかったが、営業の電話がかかってくることもなかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金月々の料金は安い方だと思うが、季節講習の料金が高い。総合的に他の塾より高いと思う。 講師教科によって先生の評価が違う。英語の先生はいいけど、数学の先生は教え方がわかりづらい等。 カリキュラム他の塾と比較できないので、良いのか悪いのか分からなかったため3点とした。 塾の周りの環境駅から近く人通りが多いので、遅い時間に帰ってくる時も安心できる。 塾内の環境大通りに面しているのに防音がしっかりしているビル。教室内も子供たちに静かにするようにしっかり指導されている。 良いところや要望漢・英検の対策や各学校の定期テスト対策をもっと増やしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金3教科の料金もそれほど高くないが時間が短いように思います。春期講習は高い 講師生徒数が6名しかなく、最初に面接した カリキュラムテキストは良さそうだったが、わりと簡単すぎるものだった、発展はないようだ 塾の周りの環境駅近いのと、家からも自転車で通えるのでよいが、駐輪場がないのでよくない 塾内の環境教室内はわりと静かだが、外が駅なので、賑やかすぎるので、あまりよくない 良いところや要望家から近いので善いが、あまり塾と密に連絡を取らないので、ほったらかされているように感じる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金はっきり言えば、コストパフォーマンスに見合っていたとは言えない。 講師合格が必ずしも塾の成果とは言い難い面もあるため、そうした評価。 カリキュラム教材そのものは、確かに役に立ったのかもしれないとは思うところ。 塾の周りの環境周辺はビジネス街であり、慶応大学もあるので、活気がある地域。 塾内の環境特に人数が多いわけでもなく、ある程度は講師の話に集中可能かと。 良いところや要望もう少し、時間外になっても生徒の親身になって指導する姿勢があってもよかったかと。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気