TOP > enaの口コミ
エナ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金はやや高いと感じました。もう少し安いと助かります。子どもの人数が多いと大変です。 講師塾は良かったと思いますが、本人の能力が足りません。本人のやる気が出ればいいのですが。 カリキュラム若干、進むのが速かったですが、問題のない範囲だと思います。本人がついていけないようでした。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近くて便利でした。ただ、裏道に面しているいたので、夜は暗かったです。 塾内の環境教室内はとても静かで勉強する環境としては良かったのではないでしょうか。 良いところや要望ある程度、その子にあった学習指導をしてくれるといいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金一般的な価格と思われ特に高いとは感じていない、科目選択して受講できるシステムである カリキュラム4月に入塾そたばかりで詳しい状況はまだわからないが理解しにくいところを中心に指導していただいている 塾の周りの環境通学に際して人通りが少なく照明も暗い場所があり若干の不安がある 塾内の環境実際に教室は私自身は見ていないのでよく」わからない、子供の話」からは特に問題はないようである 良いところや要望科目選択でき子供の理解度におうじた少人数であるため使い勝手が良いとのこと
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金進学塾としては、特段高位設定ではない。が。季節講習が多いように感じる。自前の施設が高速バスに乗った場所にあるので、その無駄な費用が発生した。大きい教室を確保する方が先決ではないかと感じた。 講師娘の気持ちに向き合い親身になってくれた先生もいらっしゃむたが、共通認識でなかった点や、気持ちが付いていかない娘を上げたり下げたり。親としてはこれ以上預ける気になれなかった。 カリキュラム季節の講習は自由参加と謳っているが、これとこれをうけるのがベスト。受験のための進学塾なら選択させる必要ないかと思う。 塾の周りの環境家からも近く大通りに面していたので、夜が遅くなってもヤキモキず通わすことができた。 塾内の環境環境は良かったように思う。季節講習で、他の教室に行くことがあったが雑然としていて、通わせてる教室がよい!と感じた。 良いところや要望少人数制なのか、教室狭いのか。とにかく規模の小さい教室である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎月の料金が安いように思えるが、いろいろとオプションを加えると、高い。 講師勉強のやる気のない生徒が騒いでも注意することなく迷惑だったと聞きました。 カリキュラム夏期講習の値段が高いし、参加しないと引け目を感じる環境になってしまっている。 塾の周りの環境下がカラオケボックスで、そこの客とエレベーターで合うこともあり、環境としては最悪だったと思う。 塾内の環境何分教室が狭かった。またトイレの数も足りず困っていると聞いています。 良いところや要望何しろ部屋を広くしてほしいと思った。のびのびと勉強できる環境ではないと思った。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾も色々ありますが、どこがよいのか悩みました。疑問に思ったらなんでも聞くことが大切だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金高い。あの内容でこの値段なら他の塾でもいい気がするが、ノウハウ、情報があるので、うまく併用して利用するのがいいと感じる。 講師頻繁に変わった。講師間の引継ぎもできておらず、不快な思いをした。 カリキュラムテキストはしっかりしているし、テストも傾向と対策を踏まえた問題がでると思う 塾の周りの環境駅から近いが、駐輪スペースがない。狭い道の為、雑踏の中という環境 塾内の環境室内はきれいで、まあ一般的な感じであると思う。ポスター、成績、成果を表すもの、は、ベタベタ貼られてはいるが。 良いところや要望すぐに、合宿やら講習会を行い、そこでお金をかける方法は古いので、変えてほしい その他気づいたこと、感じたことノウハウはあるが、やりかたが古い。たはし、頻繁に行うテストは、受験人数も多いので、現状を確認するにはよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他の塾さほど変わらない料金設定だったと思います。試験代など、けっこう小出しに費用がかかる印象でした。 講師毎回、授業のあとにフィードバックをしてくださって、よくできていたところ、今後の課題などを細かく伝えてくださった。 カリキュラム小3クラスということもあり、まだ本格的な受験勉強というよりは学者習慣や、自分で考える力を身につけられるような教材、授業内容だったと思う。 塾の周りの環境自転車でないと通えない距離だったが、駅周辺は駐輪場がほとんどなく、一箇所だけある駐輪場は薄暗いので、子供一人では行かせられないような所だった。 塾内の環境246沿いだが、外の騒音はさほど気にならない様子だった。教室はかなりせまかった。 良いところや要望同じクラスの友達と競い合ったり、助け合いながら学習できるのは良い点だと思いますが、我が子はクラスの雰囲気になかなか馴染めず、集団の学習塾には通いたくないということで、辞めました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金は少し高いです。講習でも費用がかかるのに合宿もすすめられても難しいです。 講師もう少し一人一人細かくみてほしいです。理解ができるまでしっかり教えてほしいです。 カリキュラム教材はよさそうです。もう少しわかりやすい説明もしてほしいです。 塾の周りの環境バス停が前にあるので、少し音はするようですが夜道は人通りもあるので比較的安心です。 塾内の環境新しくはないので古い感じはしますが、整理整頓はされていました。 良いところや要望アットホームな感じはよさそうです。先生の指導方法が丁寧になってほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自分から意欲的に学習する時間が増えたことはよかったです。理解できていないようなところを丁寧に教えていただければと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金学年が上がって受験が近づく毎に、授業内容も増えたり、テストや模試の回数も増えるので、料金は毎月やや高額だと感じますが、内容の密度を考えると、受験を成功させるには仕方のない金額なのかな、と思います。別途、各季節講習分や合宿参加も料金がかかり、それも高額だと感じる部分もありますが、将来を考えると必要ではないか、という気がします。 講師子どもの授業中の受講において心配なところ、また毎月の学力判定テストの成績などで伸び悩んでいるところにおいて、かなり親身に相談に応じてくださることが、信頼が置ける理由です。都立中高一貫校を目指している為、現在の塾に通わせておりますが、以前より少しずつのペースですが、自分で机に向かってくれるようになり、また覚えたことの復習も家族と一緒に行っていて、それも少しずつ前向きに取り組むようになりました。 カリキュラム算数の教材のひとつに「日々の計算」というものがあり、最初の頃は課題をこなすのが嫌だったようですが、促して少しずつ行うようにしていき、最近はほぼ毎日行うようになりました。苦手な分野もありますが、地道に計算力がついているように思います。各季節講習も、これまでの授業の復習の内容で、忘れていた部分も取り戻すことができます。 塾の周りの環境塾の周辺は駅前で商業施設も多く、隣には交番もあるので安全です。家からの距離は徒歩10分程度で、日中の授業の際は徒歩で通塾できます。自転車通塾の仲間もいます。車での送迎も、道路に配慮すれば可能です。 塾内の環境教室は約10名前後まで収容可能な、割とこぢんまりとした広がりです。先生の目が全員に行き届きやすいと思います。 良いところや要望たくさんの通塾生を抱え、それぞれの得意分野や不得意分野があるのを把握しないといけない中、相談に応じてほしい時に、迅速に対応してくださり、相談の中でも子どものことをきちんと見てくれていると思える部分が多々あります。また、都立中高一貫校の受験状況や傾向も、保護者会という形で教えてくださる機会もあり、風通しの良い塾だと感じています。授業において、もし可能であれば、通常の授業の他に、フォローアップ的な内容の授業もあると嬉しいと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎月の授業料に加え、連休などがあると別料金となる。授業終了後は自習室が自由に使えるのでありがたいです。 講師都立を目指しているせいか、宿題の量(問題を解く量)が少ないので問題を理解する力はつくが、問題を早く正確に説く力は微妙。 カリキュラムノートを取ることに力を入れているので教材の量は少なめ。量があればよいとは思わないが他校に比べて極端に少ない。 塾の周りの環境駅近なのでしょうがないのかもしれないが、交通量が多く、パチンコ屋の隣などでお迎えは必須。 塾内の環境クラスに入ってしまえば道路などからの雑音はない。先日選挙があり、駅近なので選挙運動の騒音が気になったといっていた。 良いところや要望担当の先生が熱心。勉強はつらいと思うが娘は楽しく通っている模様。 その他気づいたこと、感じたことある程度子供の自主性に任せているところがあるのでもっと厳しく指導してもよいかも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金姉の時の費用と比べると非常にリーズナブルに感じられた。授業時間以外の質問にも答えてくれたので、コスパは良い。 講師不明な点や、疑問点など適宜こまめに相談に乗ってくれ、親身に感じられる。 カリキュラム得意な分野をしっかりと伸ばしてくれる、カリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境自宅から最寄りの駅にあり、バスでの通学は必要であったが、利便性には優れていた。 塾内の環境線路の近くであったが、雑音に悩まされることはなく、アットホーム感が高くいつも活気があるように感じられた。 良いところや要望国立一本の希望であったが、私立についても受験を勧められれ、希望校には入れなかったが、将来を考慮して私立への進学を決められた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金教材の充実ぶりを思うと妥当でしょうか。但し先生方は多少期待外れ。質問に行けば答えてはくれるようですが、教えっぱなし、やらせっぱなし感があります。そこを直して頂けるならコスパはいいのかな?とは思います。 講師配布物、連絡事項、提出物のチェックが甘く、提出した物を紛失されたり、配布されるべきものが配布されなかったりしました。 カリキュラム都立中高一貫に特化したテキストはとても良いと思いますが、問題に対してはやらせっぱなしの感じがあります。 塾の周りの環境駅近くで賑やかですが、治安的にはそんなに悪くないので良いと思います。ただ、線路沿いなのでうるさいかも。その中で集中出来るようになればかなり力もつくかも知れません。 塾内の環境線路沿いなので電車の音が気になります。また、教室内独特の匂いがあり、帰宅後子供の服の匂いが気になります。 良いところや要望模試をやらせっぱなしではなく、復習や、解説をしっかりやって欲しい。『解説見といてね』で済ませるのはいかがなものか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金3年生は授業料ただでテキスト代のみでした。続くかどうか分からなかったのでお試し出来たのは良かったです。 講師読解力がなかったので、読解力を付ける為に入会させました。人数もそこまで多くもなく発言しやすい環境だったのではないでしょうか。やる気も出てきたようでした。 カリキュラム都立入試向けの塾ということで、読解力を重点においた塾でした。うちの子に合っていたと思います。 塾の周りの環境豊洲駅前でうちからも近く交通の便はとても良かったです。駅前なので静かではないですが、6階なのでそこまで音は気になりませんでした。 塾内の環境きれいに整理整頓されていて、雰囲気は良かったと思います。会員カードで受講管理され携帯からも入室、退出記録が分かるので安心でした。 良いところや要望先生がとても熱心で話しかけやすかったのがとても良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金ここの塾に限らず、塾代は高すぎると思います。安くするか、補助がないと、塾代だけの為に働いてるようになってしまいます。受験を目指してない子用にもあったコースがあるといいです。 講師今はいなくなってしまいましたが、当時の塾長が優しく授業も面白いと子供がいっていました。 カリキュラム特に受験は考えておらず、宿題が多すぎてついていけませんでした。 塾の周りの環境家から塾までの道が細くバスも通るので危なかったです。立地も奥まっていて一人で通わせるのは不安です。 塾内の環境教室内はせまいですが、清潔感もあり良かったです。先生と生徒がわきあいあいとしていました。 良いところや要望今まで子供の希望により夏期講習に行きました。とても楽しかった様ですが宿題の多さについていけず。体験で終わりましたが、その後も勧誘の電話が多かったです。 その他気づいたこと、感じたこともう、仲良しグループができているので途中からの参加は難しいと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金わかりやすい料金体系で良いと思います。特に不満などはありません。 講師自宅からの通学が徒歩数分の圏内であり大変便利である点が良かった。 カリキュラム特に関心が高かったわけではなく、かつて親族が通っていたため、ある面では盲目的に信頼してしまった面がある。 塾の周りの環境自宅から至近であるため、徒歩で通学できる点。また治安も大変良好な地域である点。 塾内の環境塾内に立ち入ったことはないため、校内環境については把握できていません。 良いところや要望よく頑張っているのではないでしょうか。積極的な要望を抱くほどには関心を寄せていない面もあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金中1は安いと思います。中2から急に値上がりします。 講師まだ通って短い期間だけれど、熱心な先生が多いような気がしてます。 カリキュラム学校でやるような基本的な問題だけでなくて、発展的な問題を数多くやるので、塾についていければ学校の勉強はかなり楽に感じると思う。 塾の周りの環境駅近くで、コンビニなどはあります。車で送迎している人が多いのかお迎えの際には車がたくさん道路わきにとまっていて混雑しています 塾内の環境教室の中はみたことないのでわかりませんが、授業は静かみたいです。部屋によっては人数のわりに狭いと言っていました。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、特に不満もなくこれから子供の成績がどうなるか期待したいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると料金は安いが、オプションの授業があり、全部利用すると高額になってしまう。 講師授業の解説が一部の生徒にしか理解できないような内容で、クラス内の成績格差がありすぎる。先生方は、フレンドリーに接してくださるが、子供に対して馴れが出て、先生の方針に当てはめようとやや高圧的な態度で、親子共困惑している。 カリキュラム教材をきちんとこなせば、テストでは高得点が取れるので、しっかりとした内容だと思う。 塾の周りの環境駅から近くコンビニもたくさんあるので便利です。交番もそばにあるので安心です。 塾内の環境教室の数が生徒数に対して少ないので、自習部屋が確保できない時があって困ることがある。 良いところや要望保護者の面談があるので、子供の課題点がわかり家庭でもどのように勉強させればいいのかわかるのがいい。 その他気づいたこと、感じたこと塾での先取り授業で学校の授業が分かりやすく、定期テストでは高得点を維持できています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金都立を売りにしていますが、私立向けの学習も兼ねるので、うちの子には少しハードだったようです。 講師講師の皆さんは、しっかりと指導いただきましたが、うちの子に都立向けの授業が合わなかったようです。 カリキュラム都立中高一貫を目指して入塾しましたが、テストの形式が合わず、結局退会しました。 塾の周りの環境夜遅くに帰ることも多かったですが、特段不安になる環境ではありませんでした。 塾内の環境とても静かで環境は良かったですが、小さい教室のため、自習室は少なめでした。 良いところや要望3.4年次はとても安価ですが、高学年になると、私立都立両方の講義で、金額も高くなります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金とにかく高い、が近いので仕方ないかと。もう少し安かったり、例えばひとり親制度とかあるととても良い 講師うちの子のレベルに沿いながら勉強しており、かつ5年生の勉強もしつつやってくれているので カリキュラム教材費高い、春期、夏期、冬期の受講料も高いので、そこが私生活と金銭的に大変 塾の周りの環境通ってる小学校から近く、自宅からも近いからの理由、自転車でも行ける 塾内の環境中の様子はあまり見たことがないので回答がしづらいので、無回答にします 良いところや要望先生が親身なのはとても親としてはありがたいので、伸ばしていって欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金週4日も授業がある割には安いです。合宿や夏休みなどの講習料も他所と比べると安くなっています。 講師すこし上から目線な感じがしますが、質問すると丁寧に教えてくださいます。 カリキュラム志望校の過去問、類題をたくさんやる。その学校を目指してる方がほとんどで毎年ほとんどの方が受かるので、効果的なんだと思います。 塾の周りの環境自宅徒歩2分くらいで便利。駅からも近い。したがコンビニなので、買い食いする子がおおい。 塾内の環境古いビルですが、汚くはないです。繁華街なので、うるさいかもしれません。 良いところや要望近い。終わる時間が早いところが決めてでした。教材もいいと思うので、あとは授業中の騒がしさをなんとかしてほしい。やる気をだすように導いてえただきたいです。 その他気づいたこと、感じたことテストや模試を受けたあとのフェローがないので、解説授業などがあるともっといいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金しっかり学習できるのは、良いですが料金が高くもう少し経済的にして欲しい 講師学校よりもたくさん質問できて、納得ができる回答をしてくれる。 カリキュラムわからないところや苦手のところを徹底的に学習できることが良い 塾の周りの環境近所で通いやすく、目の届くところで学習できるところがとても良い 塾内の環境とても静かで集中して学習がはかどるようでとても環境が良いです 良いところや要望ポイントや要点を整理して学習意欲が向上しているところがとても良いです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気