TOP > 後藤塾[愛知県名古屋市瑞穂区]の口コミ
ゴトウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
後藤塾[愛知県名古屋市瑞穂区]の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じて、セット割もあり、良心的な設定だと思います。 「お金儲けをしたいわけじゃない。保護者の方の負担を少しでも軽くしたい」と説明を受けました。 夏期講習等、季節に応じた講習はまだ未受講なので、わかりません。 講師通い始めて1ヶ月弱なのでまだそんなにどうこう言えないが、少人数なこともあり、一人一人丁寧に見てくれるようです。 カリキュラム近辺三つの(中学の)学区から塾生達が通っているようだが、娘の通う学校が他校に比べて1週間ほど定期テストが早いらしい。 授業の進め具合はその早い学校に合わせ、試験週間には対策用授業を学校別に組んでくれる。 また、塾の宿題はない。宿題を出して、悩んだ挙げ句に間違った解答をするという、無駄な時間を過ごさせるより、授業が長くなるが、授業中に演習問題に取り組み、あやふやをなくすことに重きをおいているそうです。 塾の周りの環境家から徒歩5分以内にあり通いやすいが、大通りに面しておらず、若干暗い。 塾生たちは自転車利用が大半だど思う。 自転車はビルの下に停めることができ、公道にはみ出すことはなく、よい。 塾内の環境大通りから一本中に入った住宅街にあり、騒音や雑音はないと思います。 季節になると、冷暖房が入るようです。 良いところや要望個人塾のため小規模な地域密着で、柔軟性があってよいと思います。 塾への入退室には(塾生がタイムカードを通すことにより)自動でメール連絡があり、安心できます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
後藤塾[愛知県名古屋市瑞穂区]の保護者の口コミ
料金料金は比較的安かったと思う。他の大手の塾のようにあまり追加的なものはなかったような気がする。 カリキュラム5教科すべて対応している点はよかったが、生徒個々人に対するフォローアップができていたかは疑問が残る。 塾の周りの環境大きな通りから中に入ったところだったので、比較的静かで環境的にはよかったのではないかと思う。 塾内の環境大手の塾に比べると設備的には少し劣っているような感じがした。もう少し広いといいと思った。 良いところや要望もっと厳しく指導してもらえるとよかった。定期テストの対策も念入りにやってもらえるとよかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気