TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金授業をしないのにこの値段は少し高いかとは思います。 この他にも教科書代がかかるので、実際には思ったよりもお金がかかると思います。 講師部活動や学校の行事、今の成績やその課題など、一人ひとりに合わせた対応がすごくありがたかったです。ただ、講師の先生は人によって合わない先生や、質のいい特訓、質問ができているか不安になる先生もいらっしゃいます。 カリキュラムルート通りに進めるという点ではきちんと決められていて、自信に繋がります。ですが、授業料とはまた別で買わなければいけない上に、買わなければいけない教材の量が多く、もう少し金銭面に配慮があればと思いました。 教科にもよりますが一ヶ月に一冊ペースで進むものもあり、かなりかかりました。 塾の周りの環境駅からも近いので、通いやすいです。 警察署が目の前にあるので、治安は悪くないと思います。 車通りが多い割には静かだとは思いました。 塾内の環境駅や観光地の近くということもあり、車の音は少し気になることもありましたが、教室や自習室自体がうるさいということはなく、静かな勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由部活動等で時間がない上に、自分の勉強すべきことや、進め方がわからなかった自分にとって、授業はなく、ルートにそった無理のない進め方をもとに、宿題を決めてくれるという方針が決め手でした。 良いところや要望駐輪場を作って欲しいです。 また、トイレや、自習室の机、デスクライトなど、若干壊れかけだったり、清潔感がないなと感じたので、改善されるといいなと思います。 総合評価現状に対して足りないものを補うために、講師の先生方が親身になって寄り添ってくださいます。 普段の勉強だけでなく、面接や、志望理由書等に対するアドバイスもしてくださって、受験に向けて自信を持つことができるようになりました。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金授業をしないと言っても、週一で特訓という名の個別授業はしているので他の個別指導塾と比べると高い。 講師講師の方々は皆さんとても良い方で質問しても何一つ嫌な顔せずに対応してくださった。 カリキュラム参考書を完璧にするというのはいいと思う。 ただ、阪大以上京大とかを目指すのであれば、それに特化した予備校に通うことをおすすめするし、実際、旧帝大・早慶はそれ用の対策が必要なので。 塾の周りの環境周りにローソンとかあって、物には困らない。 あと、フレストやマクドもある。 塾内の環境自習室が埋まることはないので基本的に使えるが、 大声を出して笑ったりドアをバンと閉めたりする浪人生がいて不快だった。自習室と休憩室をずっと行き来して自習室内をウロウロする人もいる。 入塾理由最寄りから近かったから。 自習スペースが欲しかったから。 自分のペースで勉強したかったから。 宿題1人1人のペースで部活等を考慮して出してくださったので、宿題で切羽詰まったとかはなかった。 良いところや要望ひとりひとりの自習スペースがあって、かつ講師の方にいつでも質問しにいけること。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金少し高めだと思います。それでも前の個別指導は夏期講習でかなりの数の補修を取ってくださいと言われたので、たぶん一緒ぐらいになると思います。夏期講習の追加料金が無いのは大きいです。 個別カリキュラムとかもらえるのを考えると妥当な気もします。 講師担当してくれている人はすごく好きです。真面目な先生が多いと思います。塾長もたまに個別指導をしてますがめっちゃ分かりやすいです。真面目でもよく喋る人が多いので個別指導の時間が好きです。口頭のテストが厳しいです。あとその場で解決出来ない事でも次の時にこっちが忘れてても教えてくれます。 カリキュラム入って3週目ぐらいで個別カリキュラムを渡してくれて説明を受けました。今使っている参考書がどんな役割か教えてくれるのでその点はすごくやる気になります。 カリキュラムが予定よりズレたけど更新してくれたり参考書の差し替えなど調整してくれます。 塾の周りの環境横にセブンイレブンがあるのは便利です。夜が少し暗いですが、自転車なのであまり気になりません。同じ建物の上の階にも塾が入っています。 塾内の環境自習室の雰囲気がすごく好きです。高校生しかいないのでうるさくなることはありません。前のところは中学生がうるさい時がたまにありました。 休憩スペースがオープンなので初め気になっていましたが慣れたので今は気になってないです。冷蔵庫と電子レンジがあって便利です。 良いところや要望雰囲気が好きです。塾長は普段はポジティブなことはかり言っていますが、真剣な話をすると別人みたいです。 まだ開校したばかりで仕方ないけど赤本をもっと置いてほしいです。あと、駐輪場を広くしてほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します