学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく、ビルの一室であまり環境はベストとは思わないので値段は少々お高いと感じます。 講師入塾説明の時に、具体的な英単語の覚え方や、参考書の使いかた、勉強の仕方などを二時間ぐらいかけて塾長自ら丁寧に説明してくれました。総合型受験のことについても詳しく教えてくださったのが良かったです。 カリキュラム授業を行わない塾ですが、参考書を使いその人に合った進め方をしてくれるところが良いと思いました。また日々の学習の進め方など、きめ細やかく面談で指導してくれるのも魅力でした。 塾の周りの環境学校帰りに電車一本で途中下車して通える駅にあった事が最大の魅力でした。そして駅を出てから徒歩10秒の距離にあるので、時間のロスがないのもいいと思います。目の前に東急ストアやセブンイレブンがあり自習室を使う際もそこで昼食を買ったりできそうです。治安はそんなに悪くありません。 塾内の環境駅の改札を出てから徒歩10秒という距離はとてもいいのですが、近さゆえに電車の音が少々気になります。またビルの階段も狭くあまり綺麗な環境とは言えません。 入塾理由学校帰りに通いやすい駅なのと、駅前の立地に塾があり、 先生が丁寧なご指導をしてくれそうなこと。集団でなく、個別対応の塾なこと。 良いところや要望まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、今後も塾長をはじめ先生方にきめ細かい指導を望みます。 また個別の塾なので、勉強時間の管理や勉強への心構えなど、メンタル的なケアも行っていただけると嬉しいです。 総合評価まだ入塾したばかりなので正直分からない部分も多いですが、今のところ塾長先生は丁寧に勉強の仕方や受験の心構えなど説明してくださり、このような評価にさせていただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金まだ始めたばかりですので、なんともいえませんが、大手の塾とかわらないぐらいの料金で、お高めだと思います。ただ、季節の講習がないので、追加で料金はかからないし、教材費も最初に市販の教材を完璧に仕上げるようなので、そのあたりは割安なのかな。あとは課題の管理やきめ細かな子供へのアドバイス料でしようか 講師親からの印象としては、親しみやすい雰囲気の先生方だし、娘には合っているのかなと思いました。 カリキュラムまだ二年生なのと始めたばかりなので、基礎を重点的に無理なくやっていこうと言って頂けていたので、その子に合わせて指導して頂けそうだなと思いました。 塾の周りの環境慣れた土地ですので、問題ないです。駅から近いですし、近くにコンビニなスーパーがあるので、暗い道ではないです。 塾内の環境部屋自体は大きくはないですが、勉強するスペースとしては、しっかり確保されています。本棚も整理されていて雰囲気は良く思いました。 入塾理由自学自習の管理をしっかりカウンセリングも含めてやってくれそうだから 定期テスト分からないことがあれば、お手隙の先生に質問出来るとのことだったので有難いです。 良いところや要望先生方の雰囲気がとても良いので、気負わず前向きに勉強に取り組めるようご指導お願いしたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 熊本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金当初は、相場がわからず思い描いていた金額より高いと思ったが 一般的な金額なのかと思った 今後の追加で発生する金額は無いと言われているが若干不安です 講師最初に説明をされた方 進路の相談をした方同じ方で 淡々と説明される方でとてもキッチリされている 丁寧な説明でわかりやすい カリキュラム教材の購入義務は無いが指定の参考書の購入が必要。 たまたまなのか近隣の書店には在庫がなく入手が困難でした 県外に行った際見つけることができ購入した 指定があるのであれば塾で購入できるとありがたい。 塾の周りの環境学校からも近いため通塾しやすい ただ中心部のため駐輪場代が毎日かかる 迎えに行ったときには駐車スペースがないので困った 塾内の環境ビルの上層階なので騒音は気にならないようです。 中心部のため気分転換も気軽にできます 入塾理由立地がよく通塾しやすそうだった また、塾に通いその後の勉強方法などわかりやすく説明してもらえ 相談体制もしっかりしていそうなので決めました 宿題大学受験に向け通塾してます 今週覚えて翌週にテスト、覚えてなければ再テストのサイクルで まあまあ大変。続けるのみです。 良いところや要望今までの実績をみても実績があり安心してます あとは本人がどこまでやれるかですが受験まで続け結果を出す! 本人とこちらの塾を信じて!! 総合評価目的は大学受験なのでそこの結果で良くも悪くもなる ただ勉強の捗り方次第では志望校の変更もあり得ますが そういった相談もできそうなので安心してます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないのでよく分かりませんが、高校3年の夏休みからの通塾にしては安いのかなと思います。 講師サボれない塾と先生が最初におっしゃってました なかなか自発的に勉強しなかったので我が子には向いてるかなと思いました。 カリキュラム1週間ごとにやることが詳しく決まっていて、次の授業の時にその成果を見られ合格するまでやってくれるところは成績が伸びそうだなと思いました 塾の周りの環境駅からさほど遠くなく電車で行くにしても、車で送迎するにしても便利な立地だと思います コンビニも近くにあります 塾内の環境雑音などは特に感じず静かな環境だと思います 塾内は綺麗です 入塾理由子供が行きたいと言ってきた為、塾ナビさんからパンフレットを取り寄せ 子供の性格に合ってるかなと思いました 良いところや要望少し遅いスタートですが希望大学に入学できるよう 頑張って欲しいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 布施校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をしない塾なので季節講習などの費用は別に発生しないので、トータルでみて月謝は安いと感じる 講師息子と同じ小学校、中学校卒業の講師が担当であることが息子のやる気を出してくれる点が良い カリキュラム赤本丸暗記させるくらいのカリキュラムが出来ているため、毎回テストで90以上取らないと次のステップにいけない点が良い。なぜ、出来ないのかも指導してくれる。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える。自習室が22時まで使えるので遅くなっても自転車で帰れる距離で最寄駅からも近い。 塾内の環境自習室が綺麗であり、ブースになっているので集中出来る環境が良い。塾が入っているビルが全て塾なので、そこにいるのは皆、勉強する目的でいる人達で安心できる。 入塾理由塾の雰囲気と先生との話、息子が通い続けられるという言葉を聞いて決めた 定期テストまだ始めたばかりなので聞いていないが年2回模試があると聞いており、支払いはしている。 宿題量はたくさんあると息子から聞いている。終わらすのに塾の自習室で6時間ほど勉強している。 家庭でのサポート本人のやる気次第なので親は口を挟まず、見守ります。 あまり、根掘り葉掘りは聞けないがたまに塾の様子を聞くと、楽しそうである。 良いところや要望教科により担当が分かれていて、息子に寄り添ってくれているようなので安心している。 勉強のことは親は何も教えてあげれないから、お任せするしか無い。受験まで講師の方と二人三脚で頑張り続けてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと息子にとっても受験という大きな壁を乗り越えていくのに、サポートしてくれる講師の方との出会い、相性はとても大事だと思う。このまま、頑張って行って欲しいと願うばかりです。 総合評価塾に出向いて話を聞いていて、塾長がかなり前向きな方で、うちの子でも大丈夫かなと思わせてくれたから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 大分駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金約半年分の授業料をまとめて払えば割引になるのは良かったが、かなり高額になるため支払いがきついと感じながら支払いをしました。 講師入塾に際しての説明は分かりやすかったです。 カリキュラムどういう取り組みをして、学習していくかの過程を個人的なプログラムを立ててくれるのは、何から手をつけていいのか分からない子には学習しやすいと思いました。 塾の周りの環境大分駅のすぐそばなので、交通の便はもちろんのこと、食事やコンビニもあり便利の良い場所にあります。ロータリーもすぐそばなので、わざわざ駐車場に車を停めなくても送迎できます。 塾内の環境塾は静かな環境ですが、大分駅前のビルなので、イベントがあれば騒がしいかもしれません。 入塾理由個人的に決められた学習プログラムがあったので、何から勉強してよいのか分からない子には合っていると思い入塾することに決めました。 良いところや要望開校日が他の塾に比べて断トツに多いです。 週1の授業選択をしていても、自習にいくら通ってもよいとのことですので、自宅でなかなか学習ができない子が利用するには最適だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 那覇校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金週一の一コマにしては他の塾の相場より高い 夏期講習などキャンペーン期間、入塾金だけでも免除するなどあれば家計に助かる カリキュラムわかりやすい参考書を教えて頂き自習学習のモチベーションを持つことができた 塾の周りの環境居酒屋やコンビニなどがある商業街なので明るく人通りもあるので通いやすい環境 近くにモノレールなどがある 塾内の環境自習室と講師授業の階が違うのでメリハリがあり人の目が気にならないので通いやすい 入塾理由自習室が自由に通える 学校から塾まで通える範囲 参考書が豊富にあり、相談しやすい環境にあること 良いところや要望自習室がとても静かで机も仕切りがあり通いやすいです 交通手段もあり、コンビニも近くにあるので良いと思う 総合評価塾の金額が高いですが、参考書の進め方、勉強方法、自習室がとても良いのでこの評価になりました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 津島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金完全にマンツーマンで一日単位で課題を指定されるところがよかったのですが、基本自習なので、週一で3時間を他の塾の料金と比べるとちょっと高いかなと感じてしまいました。 講師初回授業ですぐにテストをして勉強を始めるのではなく、勉強以外のお話をしてまずは信頼関係を築くところがよかったそうです。 講師との相性もその後のやる気にかかわってくると思います。 カリキュラム毎日何をどれだけどのようにやればいいのか、細かく設定していただけるので、今まであまり勉強をせず 自己管理が難しいお子さんには向いていると思います。かなり詰め込まれるので大変ですが、その子のレベルにあった教材から始められるのが良いと思います。 塾の周りの環境津島駅から徒歩3分くらいで、通り道にコンビニやスーパーがあるのがとても良いです。毎日送り迎えはできないので、子供が一人で通えるというのも決めての一つでした。 塾内の環境自習室は一人一人仕切られていて、満席というわけでもないそうなので、集中して勉強できる環境であると思います。また、講師の方に質問できたり、飲食のできる休憩スペースがあるのもとても良いと思います。 入塾理由入試までに時間がなく偏差値が志望校に届いていなかったので、短時間で効率よく偏差値をあげる為にはここしかないと思いました。授業をせず基本自習ですが、毎日自習室に通えるので勉強をする習慣をつけるのによいと思いました。 宿題難易度はその子のレベルに合わせているので、問題ないとは思いますが、量はかなりでるので大変そうです。一日に5時間以上はやらないと追いつかないです。 良いところや要望家で自習しているだけだとどうしてもさぼってしまいがちですが、自習室に通えばやらざるを得ない環境になるので、今までやらなかった子にはとても合っていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供から聞いた話なのですが、講師の方と塾長さんの仲がとても良いそうです。塾内の雰囲気がいいと思います。生徒にもフレンドリーな感じで接してくださり、堅苦しい感じではないので、そこがすごくいいと言っていました。 総合評価お値段のこと意外では今のところ満足しています。 カリキュラム、講師の方との相性、立地、自習環境など、やはり他の塾と比べてもここで良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 五反田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりなんとも言えませんが、今のところ週1で1時間の指導(1時間はテスト時間)では高いな、と思っています。 カリキュラムその子に合わせた教材や進め方を提案してくれる。教材は市販品で高くはない。息子は英語1教科をお願いしているが、今はとにかく「単語」を覚えさせられていて、毎回テストがあり、それはとても良いと思っている 塾の周りの環境駅前なので通いやすい。五反田という立地なため、遊楽街に近いところに塾はあるが、駅前通りから通えば問題はない。 塾内の環境自習室と指導室がドア1つでつながっているのと、指導場所が狭いので、指導を受けている子達がそれぞれめっちゃ近いようだが、入塾相談に行った時に何名か指導を受けていたが、それほどうるさい感じはしなかった。 入塾理由個別指導と大学一般入試までの(その子に合った)ロードマップをひいてくれるところ、自学の仕方を教えてくれるところ、自習室が使えるところ 定期テスト定期テスト対策、というものはないようだが、定期テストのことをみて欲しいとお願いすれば(高1、2年のうちは)みてくれるようだ 宿題毎回英単語100個以上覚える宿題を出される。ワークも数ページ宿題が出される。まだ始めたばかりなので難易度は高くない(基礎からやりなおしをしている) 良いところや要望本人が自分に合っていると思っているところが一番良いところ。自学をサポートする塾なため、自習室で勉強している子が多く、それもモチベになっているようです(息子も自習室に通っていますし、夏休みは毎日通うと言っています) 総合評価大学一般入試までのロードマップがわかりやすかった。中学生の時に通っていた塾での「目標」は「期末テストで60点以上」と数字だけで、それを達成出来なくても特になにもないのが不満で辞めた。息子は目に見える目標があると頑張れるので、いつまでに単語○○○個覚える、とのロードマップをとても気に入っている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金エピソードは特にないが、家計への負担は大きく、高いと感じる。 講師まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、無料相談の時は個々の勉強計画をしっかり立ててもらえそうだと感じた。 カリキュラム参考書や勉強の進め方を計画して指示してもらえるので任せられる。 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐなので、近くて便利。駐車場や駐輪場がないのは不便だが、暗いところを歩くこともなく、周りも塾が多く学生も多いので、電車やバスでの通塾は問題ない。 塾内の環境自習室が整備されていて、勉強している子が多い。食事できるスペースもあるらしい。 入塾理由本人が塾のYouTubeを見たことがあり、実際に塾での説明も受け、頑張る気になったため。 良いところや要望勉強計画を立ててもらえるのが良い。 総合評価まだ通い始めたばかりなのでわからないが、勉強計画を立ててもらえるので、宿題は多いが指示通り頑張れれば伸びるかもしれない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 茂原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金基本的に自分で勉強する方式なので参考書代は別料金だし、週1しか通わないから、高い気がする。 講師本人と志望校に沿った形で勉強方法を教えてくれるし、マンツーマンなので子供の進捗状況などをわかってくれる。 カリキュラム勉強したところを毎回テストし、どこができてないか、またしっかり理解できてないかを確かめてくれる。 基本的に志望大学に合わせた参考書で勉強できるので、余計なことを覚えなくていい。 塾の周りの環境駅前なので車の通りなどは多い、塾が密集している上駅の迎えも含めて、送迎迎のさい、車は停めにくい。電車で通ってる人には便利。 塾内の環境駅前なので車の通りもあるし電車の音もどうかと思ったが、中に入ってみると静かで気にならない。 しっかり防音されていた。 入塾理由授業をしないで、自分の志望校に合った勉強方法をマンツーマンで教えてくれる。 わからないところはすぐに聞ける。 宿題宿題は毎回出されるし、量も多い。その宿題をどこまで理解できたかを次の授業でテストする。 良いところや要望本人に合った勉強方法でいいと思う。 説明もすごく丁寧にしてくれて特に不安はない。 自習室を自由に使えるのも便利だし、受講してる教科でなくとも、質問すれば教えてくれるのも助かる。 総合評価子供に合った勉強方法でいいと思う。わからないところを理解するまで何度もやってくれるのはいい。 正直料金は高かったけど、これで本人がやる気を出して志望大学に受かってくれれば安いものだと思った。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 宇治校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他と比べて高いと思います。長期的には厳しい。合格できれば気持ちは変わるかもしれません。 講師面談で子供の目標と不安点をふくめてしっかり聞いて指導方法を詳しく話してくれた。 通い始めて良かったと言っています。 カリキュラム目標に合った個別の課題と進め方がわかりやすいらしいそうです。 塾の周りの環境駅から割と近くにあるので学校終わりに寄りやすいところにあります。他の塾の方がもっと近くにあるけれど、この塾が気にいったので。 塾内の環境自習室が気にいったのか毎日のように行っているので環境がよいのでしょう。 入塾理由授業がなく、個人にあった課題を出してくれるので行きたいと息子か希望したため。 クラスの子が通っているので良いと聞いたみたいです。 宿題結構な量があるようですが個人の目標に合わせて課題があるようなので、何をしたらよいかわかるので目標に向かってがんばりやすい。 良いところや要望もう少し値段が安いとよい。 個人の目標に合わせて課題をだしてくれるのでやることやればできることがわかるから良い。 総合評価値段が高いからと言う理由です。指導内容には今のところ不満はりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 出町柳校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金入会金の割引もなく月謝も高い。 自習ありきなのですが自習室がいっぱいで入塾したてで気後れて行けてない。 時間で割るとかなり高い。 自習沢山して身につく人には安価です。 講師保護者の質問への返答が曖昧。 何にも連絡無いことや 何とかしたいとする、やる気からやっぱり出来ない子供の不安ばかりを聞くと疑心暗鬼になる。 自習に行きやすいようにされてない気がする。 気後れしやすい子と伝えてあるが意外とケアが薄くてガッカリ。 これからもっと良くなってほしい。 カリキュラムいまわからない事を直ぐに聞いて答えてくれる手厚さは分からないが風化せず有り難い。 塾の周りの環境学校帰りに直ぐに行けるのが最大のメリット。 近くに私鉄駅もバス停もあるので通いやすい。 駐輪場がありますが少し狭いように思います。 塾内の環境説明を聞きに行く限り見てみましたが、整頓されていて環境は良かった。 入塾理由丁寧に勉強方法を教えてくれる事 毎日通える。 定休日がない 定期テスト赤点が変わらなかったのがかなり痛い。 良いところや要望分からない事を翌日に残さない…モットーが有り難い。 家でもラインで分からない時は直ぐにきける事、手厚く感じました。 もう少し声掛けしてやる気を引き出してくれる事に期待してます。 総合評価学力弱くて何とか赤点回避したくて高くても入ったのに…ガッカリ赤点だったから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 京橋校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いと思います。 基礎レベルからなので、管理指導費としてはめちゃくちゃ高いですね。 講師本人が自分で管理できない為、 スケジュール管理含め指導になるので高いが仕方ない 本人の希望も。 カリキュラムまだ今日初めて行ったところ。(7/11からでしたが本日からになりました) 本人に適したテキストの紹介や勉強方法、今のレベルチェックがあったよう。 明日から課題にそった自習勉強がスタートとなる。 塾の周りの環境近くて便利 都会だが、道路沿いで人通りもあり、 我が家は問題なし。自転車で行ける。 部屋は静かで良い。 塾内の環境1度しか見ていないが、勉強部屋と、自習室が別れており、静かで環境は良さそう。 毎日自習室を利用して欲しいです。 入塾理由勉強が苦手、自学習慣と方法や管理徹底のところ。 本人の希望もあって。 宿題今日が初めてで、 明日からの毎日の課題がまあまあ早速出ました。 今迄やってないので、本人もまだ不安のよう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をしないため、少し高い印象を受けるが、生徒個人の理解度をしっかりフォローし、対策して貰えれば評価出来ると思う。 講師以前に通っていた塾生が多く、過去の経験を生かして指導してくれそうなところ。 カリキュラム生徒のレベルに応じて教材、ステップアップを計画して頂けるところ 塾の周りの環境学校、自宅から近く、本人の予定に応じて、自転車で通うことができること。また、駅前にあり、雨天時の電車通校が可能なところ。 塾内の環境部屋は狭そうに感じたので、生徒の受け入れにもかなり制限を受けると思う。 入塾理由自主性を重んじた学習方針で成績が上がればいいと思う。また、知人からの評価もあったので! 定期テスト具体的に聞いていないので、分からないが自習室に毎日通っていたので、分からないことは質問していたと思う。 宿題まだ、始まったばかりなので、適度かは分かりかねるが、目標に近づくように計画されてると思う。 家庭でのサポート学校の定期テストを踏まえ、課題を抽出し対策を講じるように注意喚起する。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千歳校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金月謝はかなり高い。しかし、自宅での学習をするようになったことは事実。結果が出るなら、それに値するのかもしれない。 カリキュラム授業と違って、好きなところまで進めるのは良い。 塾の周りの環境駅前で明るいのと、派出所が近くにあるので、夜遅くでもまあまあ安全な地域にはなると思う。 塾内の環境雑音が聞こえる部屋と、静かな部屋があり、好きな方を選べるので、良い。 入塾理由授業では受け身になり、自主性がでないと思った。でも、この塾で成績が上がらなければ、また考えます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金入会金などキャンペーンもなく、授業もないが 金額は高めだと思う。 講師まだ通い始めたばかりなので、しっかりわからないが基礎からするので理解が深まる。 家でもわからなければラインで聞けたり、サポートは良いと思う。 カリキュラム参考書を自分で買わないといけないので 塾代以外にもお金はかかる。 塾の周りの環境家の最寄りの沿線ではないので、通うには少し遠いが、学校帰りには通いやすい。 塾の近所にはコンビニなどもあり便利。 塾内の環境自習室は席も自分用に決まってて、いつでも通えるのがとてもよい。ほぼ、高校生、浪人生なので静かに勉強出来る。 入塾理由大学受験に1番強そうだったのと過去の実績などがあって、とても安心して通える。 大学受験の面接なども対策していただけるとの事で 有難いです。 定期テスト定期テストの勉強も自習室でできて、分からないところは聞いても良いとの事だった。 宿題宿題は毎日進めないといけないページ風があるのでそれを行う。 良いところや要望自分の行きたい時に行けて、しっかり本人が頑張る。と気持ちが芽生えてる。 総合評価値段は少し高いが大学受験の合格に1番近づく塾だと思った為、評価点になった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金入学金が高い。授業がないのに毎月の塾代も高めだと感じる。本人が先生に積極的に聞く事はいつでもできるので活用できたならいいのですが… 講師毎回範囲を決められてそれに向けて勉強し、テストを受けてその分析をしてもらえるところは具体的な目標ができるので良いと思う。 カリキュラム本人の実力に合わせた参考書をプロが選んでくれて確認をしてくれるところはいいと思う。 塾の周りの環境家から徒歩で通え、駅も近いので周りの環境も明るい。線路が近いので多少騒音はあるかもしれないが気にならなかった。 塾内の環境自習室も本人は気に入っている。電車が近いので騒音は多少あるかと思う。 入塾理由本人が勉強の仕方がわからず、管理をしてくれる塾を探していた。授業をしないという事で不安はあったが体験授業を受けて本人が納得したので入塾を決めました。 良いところや要望まだ通い始めて間もないのでわからないが本人はやるべきところが具体的に見えて前より勉強はするようになったと思う。 総合評価本人が希望していた何をやればいいかを示してくれて確認もしてもらえる塾だから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金自習室もしっかり環境が整っていて毎日自習室を利用出来るから、料金的にも安いと思う 講師息子に合った指導をしてくださっているようで、帰宅後も楽しそうに塾の話をしているので保護者としても安心して任せられる カリキュラム教材は、この参考書を購入してくださいと言われるだけで各自で準備するので不要な教材を勧められずありがたい 塾の周りの環境通っている学校の最寄りの駅にあるので、下校時そのまま通えるので毎日塾に行くのがルーティンになっています。 塾内の環境とても集中できると息子は言っています。 食事するときは別の部屋があるので、学校が午前授業の日も助かります。 入塾理由授業をしない塾と指導方法が息子の求めているものだったので決めました。また、自習室も何部屋かあり集中できそうだったので、その点も決めた理由です。 定期テスト定期テストの日にちを伝え、本人の希望を優先して指導してくださるので定期テストも点数も学年順位もとても伸びました 良いところや要望本人の頑張りを褒めたり共感してくださるようで、おかげでモチベーションを上げたり維持できています。 計画表のようなものを作成してくださり、それがわかりやすく今何をやればいいのかも悩まず進んでやれています。 総合評価本人がとてもヤル気を維持していて、自習室も毎日のように通っているので入塾してよかったと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて若干高いなと思った。授業をしないとの謳い文句なので何故そんなに高いのかと思ったが、一人一人をきちんとみてその子にあった指導をして頂けるとの話だったので納得している。 講師まだ入塾して間がないので、成果が出たとは言えないが、子供が良いと思って通えているので、いいのではと思っている。相場より料金が高い塾なので、出来ればプロの講師に見てもらいたいと思っている。 カリキュラム授業はせず、毎回宿題を出して次回に確認テストを行い理解度をチェックする。まだ入塾したてで成果はわからないが、子供にあっていると思っている。 塾の周りの環境電車通学なので駅近な塾で便利だと思う。他の塾も同じビル内にあるが特に気にならないとの事。自習室が遅くまで開放されていて利用しているので、駅中心の明るい場所というのは安心できて良い。 塾内の環境塾内は広くはないが混雑して座れないということもなく今のところ不便なことはないとのこと。冷蔵庫も使用できるらしく夏場は有難いと思う。 入塾理由個別指導でしっかりと見てもらえそうだったから。学校から近く、帰りの列車の駅からも近かったから。 良いところや要望やはり一人一人にあった指導をしていただけるのが最大の特徴だと思っている。是非とも子供の弱点を克服できるような指導をお願いしたいです。 総合評価やる気はあるし、勉強もしているがイマイチ伸びない子供、どうすれば点を取れる解答ができるようになるのかを是非個別指導の利点を活かして教えて頂きたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.