TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金基本的には授業は無く、テキスト等も追加購入なのに、料金は周りの塾と比べてもかなり高額だった。 講師基本的には授業は無く、本人のレベルに合わせた問題集を教えてもらいそれをこなしていくスタイル。 カリキュラム塾で用意された教材は無く、本人のレベルに応じて、指示されたものを本人が購入するスタイル。 塾の周りの環境JR芦屋駅のすぐ近くにあり、アクセスは抜群に良かった。また、駅前の為、治安も良かった。 塾内の環境自習が出来たのは良かった。家では集中しないので自習室を探していたが、近隣は結構な金額がかかる。 良いところや要望結果的に志望校に合格できたので本人には合っていたのだと思う。ただし、内容からすると料金設定が高すぎる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金とても高いです。マンツーマンなのでしかたがないですが、値段に見合った指導なのかは疑問です。 講師テストの点数が悪くても「気持ちを切り替えていこう」など、寄り添ってくれていると思います。 オンライン授業のときは笑い声が聞こえ、「特訓」とはいっても和気あいあいとしている様子でした。 カリキュラム市販の参考書、問題集をひたすら解くという感じです。進める本の順番も決まっています。季節講習はありません。 塾の周りの環境駅から近くてとても便利ですが、夜は人通りも多く、騒がしいです。 塾内の環境教室は狭く、少しごちゃごちゃしています。自習室はあり、質問できる環境です。 良いところや要望宿題が細かく設定されているので、勉強する習慣のない子にはよいと思います。 どちらかというと大学受験メインのようで、高校受験はあまり情報の蓄積がない気がします。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容がネットで親も見られるようになっています。 塾内模試があるのは高校生だけです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金教材や授業がないにもかかわらず、高額であり、費用に見あった効果があるのか不安を感じる面がある 講師子供に合わせて、熱心に関わって、学習習慣が身に付くように指導してもらえるから カリキュラム塾の固有の教材が用意されていないために、市販の教材を使用するが、それが子供に合うかどうか、分からないから 塾の周りの環境駅近くの繁華性の高い地域に立地しており、夜遅くなると、治安面で不安を感じるから 塾内の環境新しい教室で、設備も新しく、また、面積も広いために、ソーシャルディスタンスも取れると感じるから 良いところや要望講師が熱心に関わろうとしてもらえることが良いと思います。学習習慣が身に付くと思います その他気づいたこと、感じたこと新しい教室なので、講師の人数が少ないように感じます。希望の講師が選びにくいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金今のところ、娘は凄く勉強していて、料金が高くても致し方ないかと思ってる。しかし、もう少しが成績が上がったらコースを安く変更するつもりです。 講師娘に合っている。熱心な先生に当たったようです。自分の体験談も披露してくれ、モチベーションを上げてくれるそうです。 カリキュラム娘の苦手な分野、抜けている所を固めてから志望校の合格へのカリキュラムをたててくれる。自宅学習が身についてから入塾したのでスムーズに進んでいる。 塾の周りの環境家から歩いて5分くらいなので良かった。バス通りに面しているので人通りが多いから安全。 塾内の環境明るく清潔な教室だと思う。しかし、自習室は狭苦しくて、生徒が頻繁に出入りして落ち着かないらしい。 良いところや要望娘は、自習室をほとんど利用していないけれど、13時からしか開かないのは、自宅で勉強出来ない人には、残念だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金正直、高い。週1日、2時間の特訓で…結構な金額になる。 半年払い、一年払いにすると値引き有り。 カリキュラム個人のレベルに合った参考書を選んでもらえるのでわかりやすいのが良い。 繰り返し、繰り返しの自学自習の方針も納得出来た。 塾の周りの環境公共交通機関が近くにないので不便。自転車か車の送迎が必要。 近くにコンビニがある。 塾内の環境・静かで、自習室の机は衝立がしてあるので周りが気にならず、集中出来るのではないかと思う。 ・ちょっとしたスペース(休憩室)がないので、自習の合間に軽食を摂る場所がない。 良いところや要望個人の学園レベルに合った指導が良い。塾生の性格(自主的かどうか、など)によっても指導方法を変えるなどお願いしたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金周りの保護者の方に、料金は高いと言われます。 でも、やはり問題集を自分で用意するのが、結構面倒です。一件の本屋さんですまない事が、あったので、少し手間です。塾で購入できると良いです。 講師入塾して2ヶ月たちましたが、先生が、2度ほど遅刻してきたようです。5~10分程の遅刻だそうですが、これは1時間分のお金を払っている塾生の立場から言わせてもらうと、あるまじき事だと思います。遅れた分、延長してもらえてるならまだ納得できますが、今後も遅刻が心配ですので、講師の変更をお願いするつもりです。 カリキュラム入塾する際は、一人一人に合ったスケジュール管理が魅力でしたが、結局うちの息子が追いつかないので、少なめに進めているようです。 塾の周りの環境入塾するとき、すごく悩みましたが、綺麗さと雰囲気が良さそうだったので、大曽根校にしました。 良いところや要望問題集を塾で用意していただけたら、助かると思いました。入会金が高いと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金平均がどれくらいかわかりませんが ちょっと高いかなと思いました。でも、子供がやる気になって通い始め、毎日充実して過ごしてます。親としては嬉しいです。 講師先生の話を信じて 勉強してます。細かく具体的に範囲の指示があり 分かりやすいようです。レベルなども言ってやる気になるようです。 カリキュラム個人のレベルに合わせてみてくれている。教材が市販のものですぐ購入できる。 塾の周りの環境飲み屋街ではあるが、駅近なのでよかった。コンビニがすぐ近くで、コピーや飲み物の購入など便利。 塾内の環境学校帰りにそのまま行く際、食事がとりずらい。逆に みんな勉強しているので集中できてよい。 良いところや要望以前、高校受験の時、塾の説明を聞きに行ったとき 成績と志望校が見合ってないと言われ 塾へは行きませんでした。成績がよくなかったので無理を言ったのはわかってます。結果失敗しました。それ以来、子供は塾が嫌いです。そんな高望みで成績の上がらない子供が 武田塾の説明を聞いて、入塾しました。毎日頑張ってます。塾長、先生の話が子供にスイッチの入れ方、勉強のやり方を教えてくれたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金他の塾より高いので支払いが大変でした。 色々なプランがあるので相談すると提案してくれたので良かったです。 手続きが完了するまで振り込みする為銀行に行かないといけないので大変でした 講師電話対応は良かったです。 人数が足りてないのか対応に少しまたされる。 カリキュラム子供と相談してやってるので親は良いのか悪いのかわからない 親にもわかると良いかも 塾の周りの環境駅に近いので電車で通えるのが良いと思います。 送迎した時は駐車場がなく、他の塾の送迎の車と同じ時間に重なると停めるとこに困ります。 塾内の環境自習室が別にあり、個々に仕切りがあるのが良いと思います。 室内も集中してる感じで落ち着いていて良い 先生の人数が少ないのが気になりました 良いところや要望子供はあってるようで毎日通ってます。 子供と相談して進めてくれてるのは良いのですが 状況がわからないので親もわかるようにしてもらえたら安心かなと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金入会金が思ったより高かった。教材費は基本的に参考書を購入する方式なので塾からの教材費がかからなくてよかったです。 講師生徒の自立を考えた言動と指導方針で、今何をするべきかどう勉強すればよいかを考えさせてくれる。 カリキュラム本人に合った内容と教材選び。個別指導により質問などしやすい。 塾の周りの環境家から近く駐輪場もあるので自転車で行けてよかったです。駅にも近いので治安も良く安心。 塾内の環境自習室が整っているので落ち着いて集中して勉強ができる点がよかったです。 良いところや要望生徒1人1人の個別指導なので質問しやすくていいと思います。教えるというよりも本人が理解が自分で答えを導き出すというような考える指導方針なので自学自立が促されていいと思います。環境が良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。今後、複数の教科を取りたい時、負担になります。 講師話しやすく、わかりやすいです。 カリキュラム無理なくできるのがいいです。 確認テストが1時間と聞いていますが、そんなにかからない時もあるようです。 塾の周りの環境東松山は乗り換え駅なので、駅近でコンビニがあるのがとても助かります。 塾内の環境自習室が静かで、落ち着いているので、勉強に集中できます。椅子の座り心地もいいです。 良いところや要望学習ペースが学校の進捗状況に合わせてくれているので、部活との両立が可能です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金はじめの数か月は、毎日課題をチェックしてもらう「義務自習」のコースにしたのもあり高いと思うが、結果次第。まだ分からない。 講師熱心で、親身に相談にのってくれそうだと感じました。 カリキュラム日毎に課題があるので、勉強する習慣がつく。自学自習、一冊の参考書や問題集を完璧にするといった勉強の方法を身につけてもらえたらと期待している。 塾の周りの環境通学に利用している最寄り駅の近くなので通塾しやすい。周囲にコンビニやスーパーもあり便利。 塾内の環境転居したばかりなので奇麗。自習室があるので、自宅で勉強する気になれない息子にはありがたい。 良いところや要望受講していない科目についても勉強方法をアドバイスしてもらえたらと思う。特に学校長期休暇中は、午前中から自習室が使えると嬉しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金他と比べて少々お高いのは事実なので、その分短期で卒業出来る学力がつくことを期待しております。 講師難しい年頃の娘に、キチンと向き合って個性を認めて下さってる感じが好感を持てました。 カリキュラム授業をするのではなく、基礎学力や自習力を上げてくださる点が良いです。 塾の周りの環境夜でも明かりが途切れる事はなく、車でも迎えに行きやすい場所です。 塾内の環境静かで居心地良く、みんな集中してる感じがしました。掃除も行き届いていて、とても清潔です。 良いところや要望講師の方々が話しやすく子供は気に入っております。 また教材をたくさん買わせるのではなく、一冊をやり込むと言う方針も共感出来ます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金 悪かった点 思った以上に、高額でビックリしました。入塾金も高いです。 講師良かった点 話しやすく、勉強以外の相談もしているようです。 悪かった点 週2で通っていますが、2回とも同じ講師がよかったようですが、都合がつかないとのことで、違う講師になりました。 カリキュラム良かった点 自分のレベルにあった勉強方法で進めてくれます。 悪かった点 今まで自分で買った未使用の問題集が使えず、指定された問題集を、本屋やネットで探して、買わないといけませんでした。 塾の周りの環境良かった点 名古屋駅の近くで、交通の便はよく、コンビニも近くにあります。 悪かった点 駐輪場が目の前にあるのですが、毎回払わないといけません。 塾内の環境良かった点 自習室が、いつでも利用できます。 悪かった点 自習室が、昼からしか開放されないこと、日曜日はお休みなこと。 良いところや要望良いところ 保護者も塾とラインでやり取りできるので、質問や相談が気軽にできます。 要望 自習室の朝から開放。日曜日の開放。自習室に、いつでも聞ける講師を配置してほしい。 塾代が高いので、もう少し安くしてほしい。 無料駐輪場の設置。 その他気づいたこと、感じたこと1:1の完全個別であり、レベルにあった勉強方法で進めてくれるので、子供には合っているようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金授業をしない武田塾ですが、そのわりには料金はかなり高いです。 講師大学合格の為に親身になって考えてくれるのでとても良いです。熱い講師がいる! 悪い点、勉強の内容も教えてほしい。わかりやすく。 カリキュラム参考書を使った勉強方で大学合格への最短ルートを見つけてくれる。 進むペースがはやすぎてついていけなくなる可能性がある。 塾の周りの環境駅が近く通いやすい。コンビニが近くにある。塾外の道が狭い。居酒屋が多い。 塾内の環境自習室は綺麗で集中できるかもしれないが、少し騒音がある。トイレが狭い。塾内全体が狭く、席数が少ない。 良いところや要望逆転合格というフレーズがかっこいい。塾内を広くしてほしいと思います。あとは防音性 その他気づいたこと、感じたこと土足のままなので、虫を発見して気になった。 無理な人にはキツイかも。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて高いけど、本気度が違う感じをして親としては頑張りました。 講師色々な塾を拝見して一番生徒が真剣に自習室など勉強を取り組んで居た。他の塾は結構和気あいあいだったので。 カリキュラムしっかり苦手を見つけてくれ対応してくれる。その子にあったテキストで勉強をしてくれる。先生の説明が根気強い。 塾の周りの環境街中なのに静かで、勉強に集中が出来る。家から近いのが一番でした。 塾内の環境皆真剣に自習に取り込んでる。結構和気あいあいの塾が多かったのでこの塾は皆真剣に勉強に集中していて良かった。 良いところや要望特に今のところ満足してます。あとは、うちの娘のやる気スイッチ次第です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金教材は個人で用意するのは良いと思う。 講師講師の方が年齢的に近い為話しやすいようです。 講師の方と合わない場合、変えて頂くのは可能との事でした。 カリキュラム目標大学に合わせてテキストを選んでもらえるのが良かった。 最初に自分で用意するのが少し大変です。 塾の周りの環境近くにスーパー、コンビニ等があり夕食を買うのは便利。 ただ交通量が多い場所にあり、塾の前がバス停で、送迎の車を止め難い。 塾内の環境ドア前に体温計があるが脇用。 非接触型の体温計の方が安心感があると思う。 良いところや要望冷蔵庫やレンジがあるのはありがたい。 できれば給水器があれば良い時思う。 日曜を除き、午前10時から自習室が開いていて何時でも行けるのは素晴らしい。 その他気づいたこと、感じたこと教室がもう少し広い時良いと思う。 自転車置き場が無いので少し不便だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金料金が高いので、学びたくても躊躇してしまう。 参考書もたくさん買わなくてはならない。 講師生徒と年齢が近く親近感があって良い。 カリキュラム個別にあったテキストを用意するのでレベル別で良い。毎日の宿題が多い。 塾の周りの環境 道路に出ても明るい。 塾内の環境静かで席も決められていて良い。自習時間も集中できる。食事が出来るスペースがあると良い。 良いところや要望毎日でも自習に行けるのが良いところ。 イートインスペースを作っていただけるとありがたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金料金は高めだと思う。また、教科を増やしたり減らしたりするためのシステムが複雑である。 講師説明がわかりやすい先生が多い。専門性にも優れており、確認プラスアルファの内容もチェックしてもらえるのがよい。 カリキュラム基礎から固められるのはよいが、本当に必要なカリキュラムなのか疑問に思う参考書もある。 塾の周りの環境駅からは遠いが、その分静かで勉強に集中できる環境である。コンビニは微妙に遠い。 塾内の環境自習スペースは広くて使いやすい。ただ、授業が始まると自習スペースまで声が聞こえてくるため騒がしい。 日曜日や祝日は休み。13:30からしか開かないため、生活リズムが崩れがち。 良いところや要望自分のペースで学習できるのはよい。やや不要に感じる科目や内容があるのも事実であるが、まとめ割のようなパックで申し込むことが多いため単品での削除がめんどくさいと感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金確り管理して頂けるので、致し方ない所はあるかと思いますが、それでも高いと感じます。 講師当方の事情に沿いつつ、確り管理して頂ける点は大変良いと思います。 カリキュラムある程度パターン化されてはいますが、娘に即したカリキュラムで進度もやや早い点は良かった点です。 塾の周りの環境駅から近いし、また自宅や学校からも近い点は良かったです。ただ、周囲が暗く飲み屋も多いのは少し心配です。 塾内の環境自習室も広くて静かな勉強しやすいですし、特訓の部屋も広くて静かな点は良かった点です。 良いところや要望管理方法については、更に希望に沿うような選択もできるようにして頂けると大変有難いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金科目数によります。 科目が多くなれば大手予備校の方が圧倒的に安いです。ただ、2科目ぐらいで収めておいて、自分だけの自習室スペースを確保するというやり方をあります。 複数種類のプランがあるので、うまく活用すると良いと思います。 講師気持ち的には星3.5ぐらい。 自分は高2から入って高3の受験が終わるまで武田塾で学んでいました。 多くの受験生にとって難しい、受験の「入り」を順調にしてくれるのが最大の強みです。 多数の科目が必要な人には向いていません。料金が圧倒的に高くつきます。(科目数で値段が上がるゆえ) 自分は難関校しか受けなかったゆえに浪人してしまいましたが、実は河合塾では大して成績も上がらず、最終的には武田塾で得た基礎が早慶合格に一番役に立ったと思います。 基本的には、「成績が平均かそれ以下、もしくは偏差値60の壁を破れない人」にはとても向いている塾です。基本をしっかりやることは合格につながりますから、一時的に武田塾を利用して後で乗り換えるというのも有りだと思います。 カリキュラム自分が思ったのは武田塾は偏差値62ぐらいまで高まるのにはかなり適した塾だということです。参考書を使って基礎から積み上げていく武田塾のルートはgmarchレベルくらいまでなら高い確率で合格させてやれるようにできていると思います。 問題があるとすれば難関校受験に関してです。ルートが基礎から積み上げていくスタイルなので、早慶や難関国立を目指す人は早めに入塾しないと武田塾ではキツいと思います。 また、国立受験の人は、武田塾でやる場合、共通テストで必要な科目全てを受講するのは料金的にまず無理なのでそこは気をつけてください。 ただ、基礎を積み上げるのにはこれ以上無い環境でやれるし、授業が嫌いな人には最適です。 塾の周りの環境そもそも自習室は広めですし、科目数を複数取れば自分の席も確保できます。でも、環境を変えてやりたいって時は必ずある。 近くのモナやイオンにはスタバやドトール、マックがあるし、近くのイオンは最近改装されてとてもきれいです。駅近なので時間も調整しやすく、好立地です。 ご飯を食べに行く場所も多いです。 塾内の環境広々としてます。大手予備校のように自習室難民にはなりません。リラックスできるスペースもあります。 良いところや要望基本的には前述した文に含まれてます。良いところは基礎を固められるところです。授業嫌いな人には最適。 その他気づいたこと、感じたこと基礎を固めて偏差値62ぐらいまでまずは上げたい!って人にはとてもおすすめです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します