TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
講師担当の講師を向こう側で最初に決められて、そこからは生徒と講師の二人三脚という感じです。もちろん相性の善し悪しはあります。私を担当してくれた講師は優しくていい人でした。 塾の周りの環境周辺は飲食店やパチンコ屋などで賑わっていますが、松戸駅からも近いので、通いやすいと思います。 塾内の環境とにかく狭い。 自習室と特訓する部屋が薄い壁一枚で仕切られているので、比較的騒がしい生徒が指導を受けている時は自習してる人たちに丸聞こえ。イヤホンせずにはいられませんでした。 あと私が一番困ったのは、自習しに行っても座席数が足りておらず、帰らざるを得なかったことです。もともと狭い所なので仕方ないのかもしれませんが。 良いところや要望塾長と講師の連携がとれていない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
講師個別指導なのでもっと熱心な授業かと思っていたが実際は違った。 カリキュラム私立大学志望なので英語-物理-数学を選択。大体週3予備校、週4自宅、自分のペースでできるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと武田塾がかかげる授業をしない個別指導が自分には合っていると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
講師個別指導なんで担当によりけりなとこある。私は中でも特に指導力のある先生に教わったので、本当に充実していた。 カリキュラム参考書のセンスが良い。夏期講習とかもないし、余計なことしなくてもいいのが好き。個別指導だしある程度自分の意見を反映させることが出来る。 塾の周りの環境不便でもなく、誘惑もあまりないので何かと丁度よいと思う。お昼に吉野家に行くのを楽しみにすごしていた。 塾内の環境自習室が選べる!! しかも固定席でリュックが軽くて幸せだった。 私がいた頃は朝早くから夜までやっていて、現役生は学校行く前に塾で勉強していた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
講師アットホームな雰囲気はありますが、教えるのが上手いかと言われるとそうでもないと思います。 カリキュラム自分の志望校に合わせた参考書を段階的に使うのですが、その段階を全てクリアしたらその大学に合格出来るとは思えませんでした。赤本などはカリキュラムに含まれていませんでした。 塾の周りの環境市街地にあるので、便利はいいです。近くにはデパートや本屋さん、コンビニなどお店が揃っています。 塾内の環境仕切られた自習スペースと、特訓室がありました。 自習スペースは無言で勉強、飲食は飲み物以外は禁止でした。特訓室では特訓日にテストと解説をしてもらいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金他塾よりも高いと親に言われることもあったが合格できたので良かったと思う。他の塾も相談に行って料金なども調べたがさほどわからないように思った。 講師自分が勉強できないときも、なんで勉強できなかったのか、をしっかりヒアリングしてくれて、講師というよりもサポーターという役割でいつでも相談することができた。勉強法についても独自のメソッドがあるらしくどれも私に適していて多くを学ぶことができた。わからない問題に対してはしっかりと答えてくれたので信頼してました。 カリキュラム市販で売られているほとんどの参考書を研究しているとのことでやっていく参考書はどれもやりやすいものだった。 自分の志望校から逆算して毎週の勉強が決まっていくのでやっていくごとに自分の志望校につながっている気がしてやる気にもなれた。 塾の周りの環境新宿という場所なので揃わないものや不都合に思うことはなかった。 繁華街ということもあり夜は危険と親に言われることもあった。 塾内の環境大手の予備校と比べると自習室の設備が特段良いということでは無いが自習できる環境はあった。特に置き勉ができるのはありがたかった。 個別の自習室も30席以上あったので勉強に行って座れないことは一度もなかった。講師の先生にも質問できる環境はあったので困ることはなかった。 良いところや要望校舎長の先生、講師の先生など生徒に対してはすごく手厚く指導やメンタルサポートをしてくれて助かった。大学に対しての知識も豊富で受験校の選定にも多くのアドバイスを貰えた。 要望としては自習室の環境をもう少し整えていただけるとより良くなると思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
講師親身になってくれる所が集団塾と違い良いです。 専門の先生がいないので、塾特有の裏技的な解き方などの指導が無いのは少し物足りない感じはします。 カリキュラム宿題の出し方が細かいから進めやすい。 アウトプット重視のカリキュラムが自分に足りない所を補強してくれる。 専門の先生が居ない所は少し不安があります。 塾内の環境自習室に生徒が少ない為、質問しやすい所は良いです。 自習室の開放時間が午後からなので、短い所が辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと現役の時に大学受験の勉強は集団塾で一通り終わっているので、アウトプット重視のカリキュラムは今の自分に合っているし、誘導もして頂けるのでとても良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
カリキュラム必要のない参考書が多すぎます。 逆転合格をウリにしていますが、結局やるのは自分なので入ったところで逆転合格できるわけではありません。 塾の周りの環境目の前が大通りでバイクの音などが聞こえてうるさいです。 その他気づいたこと、感じたこと実績をみたらすぐに分かりますが、大手の塾の方が難関大学の合格者数は多いです。 秋から冬にかけて入塾する人が増えますがはっきり言って間に合いません。逆転合格なんて本気で頑張れた一握りの人しかできませんし、入塾したからといって簡単に出来るようなものではありません。本気で受験に向き合えるかどうかは自分次第なので甘い考えで武田塾に入るのはオススメしません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
講師説明もわかりやすく親しみやすい。先生がしっかりしていて 頑張る気持ちになる。 カリキュラムカリキュラムもしっかり組んであるので 自分がしっかりとした意識で取り組めば自然と成績はあがる。 塾内の環境机もいっぱいあって広かった。少し寂しい気持ちにもなるくらい静か。 その他気づいたこと、感じたことこのシステムで自分がしっかりとついていけば必ず合格できると思う。 こつこつ頑張るのみ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金高いです…。他塾と比べるのは良くないかもしれませんが、 一教科からでも取れるので、調節が必要かなと思います。 講師良い方もいらっしゃいましたが選べるわけではないので たまに残念な感じの方もいらっしゃいました。 私立大学の過去問の分からないところを聞いたところ、特訓の時間全てを使って先生が考えて、結局分からず来週までにやっておくと言われても、また翌週忘れられてたりすることがありました。 カリキュラムカリキュラムはとても良いと思います。 自分で自習し復習することが難しい方は、授業形式の方が向いているかもしれません。しかし、何教科も取るのはお勧めしません。料金が高い上に、確認テストは実際自分で塾のPCで作成できたりもしちゃうので… 塾の周りの環境コンビニ、チェーン店など食事するところも多くあり、 人通りの多いところなので、危険性なども低いと思います。 駅からも4~5分あれば十分行ける距離です。 塾内の環境自習室も広く、非常に静かなのでとても良いと思います。 音読スペースも少しあるのでおすすめです。 良いところや要望先程も書きましたが、良い講師の方はとても良いです。 しかし、講師を選ぶことができないことから自分の性格と合わないや、難しい大学の過去問が解けない方などに当たってしまうことがあるので、そこが少し残念でした。 はっきり教務に変えてくださいと言えれば変えてもらえるとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと武田塾さんはYouTubeで定期的に公式チャンネルの方でアドバイスや勉強法を教えてくださっているので、金銭面や通塾が厳しい方はそこから情報を得るだけでも十分良いかなとも思います!
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金教材は全て自己負担なのでその分安いのだと思います。 講師担当の生徒の授業日を忘れる方もいます。 カリキュラム実力相応の宿題を出してくれますが講師によって量の差があります。 塾の周りの環境駅から近いので良いと思います。コンビニも近くにあるのでお昼もそこで買えます。 塾内の環境自習室は狭いです。空気がとても乾燥している気がします。授業を受ける部屋はとても賑やかです(うるさい) 良いところや要望要望:講師が授業を忘れることがあるのでデータ管理の見直しをお願いしたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金自学自習をサポートしてもらうにしては少し高いような気もしますが、それだけ成果が出るので良かったです。 講師個別指導塾で難関大学受験経験のある講師が生徒一人ひとりに合わせた自学自習をサポートしてくれるので効率良く成績を上げることが出来ました。どんな些細なことでも質問、相談に乗ってくれるので不安なく勉強できました。 カリキュラム自学自習を徹底する塾なので本気で成績を上げたい生徒ならコースなどもはっきりしていて明確な勉強方法を提供してもらえてよかったです。 塾の周りの環境駅からとても近くて、大きい通りに面しているので夜遅くなっても安心して帰れました。 コンビニやファストフード店も近くにあるので長時間塾を利用するのに便利でした。 塾内の環境自習スペースでは静かな環境で集中しやすく、受験生がみんな勉強しているので対抗心もあり勉強のやる気も出ました。 特訓スペースでは声を出して勉強もできました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
講師数学でも英語でもしっかり書いて教えて頂けるので良かったです。 カリキュラム1日単位で宿題が出ることが毎日勉強の習慣に繋がるので良かった。 塾内の環境夏は少し部屋が寒いのでみんな何かしら羽織って勉強しています。 その他気づいたこと、感じたこと自分から勉強出来る人はなんの問題もないです。先生も優しく面白く良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
講師やさしそうな塾長でした。説明もわかりやすかったです。 カリキュラム授業形式ではなく個別指導が自分にはあっていると思いました。また、進路別でデキストを選べるのが良かったです。 塾内の環境特訓日以外でも自習室を使えるのが絶対条件でした。でも、日曜日に使えないのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと初めての特訓日は不安で行きたくないな、と思いましたが、終わってみると楽しかったです。 まだ、わかりませんが無理なく通えそうだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金かなり高いが1対1の個別なのでしょうがないと思う。参考書代がけっこう高く、塾なのに赤本のひとつも無いので全部買わされるだろう(8月現在) 講師講師によって質の差が激しい。質問しやすい。 暗記科目だとだいたい忘れていて時間がかかる。 カリキュラム良いと思うが無理のある。きちんと求められたのを100%完璧にすれば確実に伸びると思うがかなり厳しい。 ただ講師や塾長などの社員の半分以上は武田塾のOBではないので恐らく厳しさ分からないのだろう。 塾の周りの環境なかなか良い。コンビニ、駅等に近く小腹がすいてもすぐ買いに行けるが、週末の夜などは少しうるさい。 塾内の環境かなりいい。とても綺麗で、静か。ひとりずつ参考書を保管する棚がある。 良いところや要望1.大手塾なのに盆休み、秋休みが長い。普通の会社員よりも休みが長い。今年の盆休みは11日から18日と受験生からしてみればとても長い。なぜ沢山いる正社員の中でシフトをずらしながら塾を開けられないのか。また、新越谷など近くにも塾があるのにも関わらず、全校舎閉まってしまう為、自習できる環境を失ってしまう。この点も同じ地区の校舎でどこかしら空けていれば解決できる。もちろん宿題は出るし、月謝も変わらない。 2.空調が少し効きすぎていて、かなりの人が8月なのにパーカーなどの上に羽織るものを着ながら勉強しているのにも関わらず正社員の人はお構い無し。 3.正社員の人達の雑談が耳に入って、よく集中が途切れます。 薄いドア1枚とガラス張りの壁でしか囲まれてないのに大声で互いに喋っている時がしばしば見受けられる。 その他気づいたこと、感じたこと勉強法、暗記法はかなり良いのでその方法さえ学べば他のところでも良かったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金僕は学生なので細かくはわかりませんがかなり高いと聞いています 講師正直言って高1の方にはおススメできません なぜなら高1だと塾側の対応がてきとうになるからです 実際僕は現在も通っているのですが短期留学で塾を休んだ際の振替の日が塾長から講師側に伝達されてなく僕はすごく困りました。今年が受験生の方はいいかもしれませんが高一の方々にはおススメできません カリキュラムカリキュラムは先生次第で変わります どこの大学を受けるかでここまでやればいいよ?と細かく言ってくれます 塾の周りの環境かなりいいです なぜなら下にコンビニがあるのでお腹空いた時などにはそこで買ったりできるからです 塾内の環境塾内の環境は整っていますが生徒数が多いので少しうるさいです。座席数も多いですがその分あるける幅が狭いです 自習室は静かでいいですが自習室は先生が入ってくることはほぼないので自由すぎて寝ちゃいます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金安くもなければ高くもないがそれぞれ個人でコースが違うのでその分料金も変わってくる。 だがルートに沿ってやるため参考書など自分で随時購入しないといけないためそのためのお金が意外と量がありひつようとなっでくる。 講師気軽に相談できたり色々と話しやすくてやりやすい。 カリキュラムルートがあるので計画もしっかりしていてその日にやることが明確なので勉強にはげみやすい。 塾の周りの環境コンビニもすぐ近くにセブンイレブンやローソンなど自分の好きなコンビニに行ける。そして駅からも近いので交通の面でも便利である。 塾内の環境自習室が少し狭い気もするが静かな環境で勉強はしやすい。 エアコンも完備してあるので勉強に支障は出ない。 良いところや要望午前中から空いてないのが受験生や浪人生にとっては痛手な気がする。やはり他の予備校のように午前中から開校しててほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
講師親身になって、相談してくれた。一対一での個人指導は良い内容だったと思う。 カリキュラム勉強のことだけではなく、浪人生としての生活の仕方や心構えなどを教えてくださったのは良かった。 塾内の環境駅からは近くていいが、夜になると、治安はあまり良いとは思えない。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容や自習室の環境などは良いが、料金がそれに伴ったものかと考えると高いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
講師良かった点→近年の受験事情に詳しく親しみやすい。 悪かった点→講師によって教え方にムラがある。 カリキュラム良かった点→カリキュラムを組む時、生徒の予定や参考書の進み具合などを考えて組んでくれる。生徒のペースに合わせてくれる。 悪かった点→教科によって参考書の数に差がある。そのせいで人によっては得意教科に一番時間を割いてしまうこともある。 塾内の環境良かった点→自分が通っている塾では自習室がガラス張りで外から見えるようになっており、そのおかげで自習中でも緊張感が保てる。 悪かった点→人が多いせいか暑い。赤本が少ない。 その他気づいたこと、感じたこと計画性が無く勉強のやる気を出せない生徒には合う塾だと思う。講師との相性が大事になる塾。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金夏期講習などで追加のお金がかからないのが良かった。 時間に対する料金というより、実際の結果に対する料金で考えると安かったように思う。 講師特訓時間外でも、時間をとってわからない部分の説明や、宿題の確認をしてもらった。国公立だったので、全部の教科をとることはできなかったが、他の教科のアドバイスや勉強方法も教えてもらうことができた。 カリキュラム個別カリキュラムを作ってもらうので、進歩がわかりやすくモチベーションが上がった。過去問の分析や合格最低点も調べてもらい、志望校対策に役立った。 塾の周りの環境千葉駅は本屋など、なんでも近いので便利だった。夜も人が多く、明るいので危ない目にあったことはなかった。 塾内の環境音読できるスペースがあって良かった。 参考書のコピーや過去問の印刷が自由だったのはとても助かり、役立った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金環境としては満足しているがカリキュラムが明確でなかったかつ、塾特有のテキストがあるわけではない中では多少高く感じてしまった。 講師担当講師は質問してもあまり返ってこなかったがそれでも受験期のストレスや悩みなどをしっかり聞いて発散させてくれた。また逆に担当講師に説明する機会は自分の理解の定着に繋がった。教務の方は頼りになる方で質問対応にも丁寧に対応してくれた。 カリキュラム参考書を段階別にやっていく中で振り返ると明らかに意味を成さなかった参考書やレベルのかけ離れた参考書に取り組んでいる時期があった。生徒としては出されたことに取り組むことで精一杯でその参考書が今やるに適しているかどうかは判断がつかないので、カリキュラムの見直しは必要に感じた。 塾の周りの環境駅からも近くまた1階にはコンビニもあり必要なもの(飲食や参考書)はすぐに揃えることができる点は良かった。選挙演説の声は非常に迷惑だったがそれは仕方のないことだろう。 塾内の環境自由に過ごすことができたが、生徒から講師への質問がしづらい環境にあった。質問をしやすい環境になるといい。また入塾当初は日曜日に塾が開校しておらず、自習を掲げる塾としてはこのままでいいのかと疑問を生じた。担当講師に意見を言った所夏休みは1日開けてくれたりと改善してくれて良かった。 良いところや要望塾長に質問をした際業務時間を1時間以上オーバーしても最後まで話を聞いてくれた。どの講師も質問をしたら丁寧に質問対応をしてくれた。割と生徒からの要望を聞いてくれて、意見を言う中で改善してくれる点が多々あった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します