TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金授業がない割には結構高いし、コマ数ではなく月で払うので、長期休みがある月は損する。 講師能力がバラバラ、当たり外れがある。 カリキュラム生徒の進み具合によってカリキュラムが異なる、生徒のペースに合わせてしまうため全て自分次第。教材は市販の参考書や、大手予備校の参考書。季節講習は無し。 塾の周りの環境少し治安が悪い、車のクラクション、子供のはしゃぎ声など。 駅からは近いので交通は便利、周りは塾が多い。 塾内の環境今のご時世は窓開けて換気せざるを得ないので、雑音がある、正直うるさい。 自学自習メインの塾の割に自習室はいまいち、、、 良いところや要望良いところは基礎を固めることができるところ。 要望は、もう少し月謝を安くするべき。講師を長時間滞在させるべき。 その他気づいたこと、感じたこと質問したくても先生がいないときがある、態度悪い方もいる。 確認テストは極めて簡単だし、自習室で解くので、答え見ようと思えば見れる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金親は正直ちょっと高いって言ってたけど、学力さえ上がってくれればいいかなと言う感じです。 講師個人にあったカリキュラムが作られていて勉強の習慣がつけやすいと思った。 カリキュラム塾側から使う教材が指定されるのでこっちのほうでわざわざ買いに行く必要がないのでいいと思う。 塾の周りの環境駅がほぼ目の前にあって学校の帰りに寄ることができるのでいい立地だと思います。 塾内の環境個別なのですぐ近くに先生がいる状態が作れていいと思った。自習室もあっていつでも行けるのでいいと思った。 良いところや要望駅近で学校の終わりに気軽によっていけるし、個人に合わせたカリキュラムも作られるのでいいと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金教材は自分で買うため、授業料などとは別に自分で負担する必要がある。結構かかる。 講師はなしやすくて、親身になってくれるからやる気が出る。講師はとても良いと思う。 カリキュラム講師の方と一緒にスケジュールを決めるからとてもやる気が出る。教材費は別途でかかる。 塾の周りの環境コンビニエンスストアやドラッグストアすぐ近くにあって、バス停や地下鉄麻生駅も近くにあるからとても便利。 塾内の環境自習のスペースが分かれているため、結構静か。周りの人も静かだから集中できる。 良いところや要望授業料もそれなりに高い。先生と自習室はいい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金まとめ払いだと少し割引してくれます。 他の塾がどうかわかりせんが、少し高いなと感じました。 講師一人一人の生徒の学力にそって勉強を教えてくれるので、学校の授業みたいにおいていかれたりすることはないです。 カリキュラム本屋なとで一般に売っている参考書を使うので、準備しやすいです。 ですが、問題数が少ないのに買ったりしないといけないので、その点は貸して欲しいなとも思います。 塾の周りの環境駅近なので通いやすい。 お昼や夕御飯を食べるのに近くにならファミリーがあるので便利です。 ただ、駐車場が少し止めにくいのと狭いです。 塾内の環境人数が増えない限り、自習室に自分の机があるので、すぐに勉強に取り組みやすい。 良いところや要望この塾で一番いいのは、自習室だと思います。 自分の机なので、参考書をおいて帰ったりできるので荷物が毎回重くなくてすみます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金ぶっちゃけ高いが、塾の教科書がないことを踏まえるとトータル的にはあまり変わらない?払う価値はあると思う。 講師私の担当をしてくれた方々は、全員人当たりが良く、優しく接してくれるので話しやすかった。質問がしやすい上に解説がわかりやすいので、特訓時に苦だと思ったことは無い。全ての講師の方と話したことがないので全員がそうとは言いきれないが、特訓を受けている生徒は基本楽しそうに受けている印象を持っている。 カリキュラム市販やネットで買える参考書のみで学習出来るため、学校でも周りの目を気にせず利用できて良かった。カリキュラムに関して私の場合は、「いつまでに何をやる」というのを示してもらうコーチング型を求めていたので相性が良かった。やることは出されているので、あとは自分次第という状況がやる気を出させてくれたように感じる。また、複数の参考書ルートが存在しており、生徒一人一人の気質や進行状況に合わせてその時にあった進め方を校舎長と共に担当講師の方が考えてくれるので、安心して進むことが出来たと思う。 塾の周りの環境駅からほぼ一本道なので通いやすい。送迎がしやすいが、駐輪場が無い。コンビニが近い。駅が近い割には電車の音が聞こえないので集中できる。 塾内の環境開校したばかりで非常に綺麗な状態。自習室では、全員静かに取り組んでおり、通路の間隔を広く取るように机を設置してくれているので、窮屈感が無くとても過ごしやすい。 良いところや要望校舎長・講師の方と勉強のことでも何気ない話でも、なんでも話せるので、相談や悩み事を打ち明けやすい。塾内に知り合いや友達がいなくても楽しく過ごせる場でもあると思う。要望するとしたら、講師監督や、開塾時間をいつもの半分で良いので、日曜日の自習室解放があると更に良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと少しでも興味があるのなら、1度で良いので受験相談に行ってみることをオススメします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金料金は高いが、それに見合うような結果が出るように先生方が導いてくれるので、通ってよかったと思う。 講師生徒に対して親身に対応してくれた。 生徒のやる気を引き出すのがうまかった。 悪かった点は特になし。 カリキュラムカリキュラムは、きちんとこなせば確実に結果に出るものですよかった。 しかし、なれないとついていくのが少し大変である。 塾の周りの環境橋本駅から近く、改札を出てから5分ほどで到着することができる。 しかし、平日はほぼ毎日通う事になるので、最寄りに住んでいないと大変である。 塾内の環境塾内には自習室があり、とても静かで与えられたカリキュラムに集中できる。 担当教師と話すためのスペースもあるので、とても使いやすい。 良いところや要望生徒のやる気を引き出すのがとても上手く、一人ひとりに向き合って、親身に対応してくれるのでとてもいい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金必要な教科だけ個別指導を取れば、それほど高くはないと思う。 講師勉強が嫌になった時に、講師の方が自分の体験談や モチベーションが上がるような話をしてくれて、 また頑張ろうという気持ちになった。 カリキュラム参考書を講師の方と相談して決めることができて、 自分に合った参考書を進めることによって英語の点数も上がって、初学の教科も共通テストで9割取ることができた。 塾の周りの環境駅が近いから通いやすい。 近くにコンビニもあるので、勉強の合間に散歩がてらに 行くと気分がリフレッシュできた。 塾内の環境自分用の棚を用意してもらえて、沢山ある参考書を置くことができた。自習室のルールもしっかり決められていて 緊張感をもって勉強することができる。 良いところや要望受験期に気持ちの浮き沈みが激しかった自分も 講師の方のサポートのおかげで最後まで頑張ることができた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金設定価格が高い。教材費、模試代がプラスなので年間の塾代が高くなる 講師先生方が親しみやすい雰囲気で分からないことも質問できるので安心できる カリキュラムプランニングがいい。教材を別料金で個人で買いに行く手間がかかる。 塾の周りの環境学校からの動線にあるので通いやすい。バス停や駅に近いので便利。 塾内の環境勉強に集中できる環境です。分からない事を聞く環境も整っている。 良いところや要望雰囲気は良く、自習室の環境はよい。 交通の便もよい。 日曜日も自習室の利用ができるといい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金悪…高すぎです。 講師良…何より、指導力が素晴らしいです。 力のある先生だと思います。 だからこそ、時間までは辞めません。 悪…高いです! カリキュラム私は過去問を書いて持って行ったり、教育冊子を持って行ったりしました。 いつもこちらから提供しているので、「もっと安くしてくれよー」とは思います。 塾の周りの環境良…職場のすぐ近くなので、帰りに寄りやすいです。 週1なので、それにあわせて仕事も早めに切り上げられるよう調整しています。 塾内の環境良…横に並んで指導を受けられます。 良いところや要望夏の教員採用試験に向けて、小論文対策をしています。 とにかく、ついてくれている先生が素晴らしいです。 だから、かよっています。 その他気づいたこと、感じたこと今になって「入会金無料キャンペーン」をし始めました。タイミング悪しです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金入会金が高いのが気になる。 それ以外は、特に無い。 講師毎週のテストが本当に理解出来たのか沢山質問して、自分で説明できるようにしてくれる。 カリキュラム1週間ごとの塾だが、1日も勉強をサボることが出来ないような計画やテストでしっかりと自習の習慣がつくと思う。 ただ、少し進度が早いと思う人もいると思う。 塾の周りの環境塾を出たところに駐輪場があるし、駅から徒歩でも行ける。自習室も完備。 塾内の環境自習室に沢山の机が用意されていて、争奪戦になることは無い。自習しやすい環境は整っていると思う。 良いところや要望もう少し入会金が低ければ、 もっと、気軽に体験してみようかと思う学生も増えると思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金一般的に高いとは言われているけど、その分自分が頑張る理由にもなるので、親に後悔させないように頑張るだけだと思う。 講師自分では思いつかない弱点に気付いてもらえる。 うまく勉強出来なかった時には、どこに問題があったかを一緒に考えてくれる。 宿題を細かく決めてくれる。 カリキュラムまだ受験が終わってないですが、先のことを考えて予定を立ててくれるので、それをやるだけ。 校舎長や講師の先生を信頼してやるしかない。 塾の周りの環境駅から近くて、コンビニもあるのでとても通いやすい。 自転車も止められるので便利。 塾内の環境まだ出来たばかりの教室なので基本的にキレイ。 自習室と個別指導のブースが近いので、少し声が気になる時もあるけど、集中できる環境。 レンジやポットなどもある。使ったことはないけど。 面談ブースが入口のすぐにあるのがちょっと気になる。 良いところや要望前の塾は小学生から高校生までいて、先生たちに大学受験のことを相談してもあまり良いアドバイスをもらえなかった。ここは大学受験専門でアドバイスも的確なので安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと色んな塾に話を聞きにいって、ここに決めたが、一番良かったのは、初めの相談の時に各科目の勉強のことに具体的にアドバイスをもらえたこと。 塾の宣伝じゃなくて、自分の悩みに答えてくれたのがここだけだったから信頼できると思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金独学自習が主で講師の方と関わる時間の割にとても高いと親から聞く。 講師いろいろと大学や受験生時代の経験が聞け、モチベーションになる。 少しラフすぎる、力になっているかはわからない部分がある。 カリキュラムカリキュラムどうりにやれば伸びると思う。1日1日やることが明確にされている。 塾の周りの環境駅近で学校帰りに通える。静かで周囲にコンビニや書店があり便利。 塾内の環境個人まりとしていて校舎長は親身になってくれるうえ、自習室は清潔感があり広々としている。雰囲気も良い。ポットが自由に使えるのが嬉しい。質問対応も充実。 良いところや要望日曜は10時~18時、平日土曜は13時~22時しか開いていない。 土日は12時間以上自習室を利用できるようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと武田塾全体で合格者数が出されていない点が個人的に引っかかる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金授業をしない武田塾ですが、そのわりには料金はかなり高いです。 講師大学合格の為に親身になって考えてくれるのでとても良いです。熱い講師がいる! 悪い点、勉強の内容も教えてほしい。わかりやすく。 カリキュラム参考書を使った勉強方で大学合格への最短ルートを見つけてくれる。 進むペースがはやすぎてついていけなくなる可能性がある。 塾の周りの環境駅が近く通いやすい。コンビニが近くにある。塾外の道が狭い。居酒屋が多い。 塾内の環境自習室は綺麗で集中できるかもしれないが、少し騒音がある。トイレが狭い。塾内全体が狭く、席数が少ない。 良いところや要望逆転合格というフレーズがかっこいい。塾内を広くしてほしいと思います。あとは防音性 その他気づいたこと、感じたこと土足のままなので、虫を発見して気になった。 無理な人にはキツイかも。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金料金は高めだと思う。また、教科を増やしたり減らしたりするためのシステムが複雑である。 講師説明がわかりやすい先生が多い。専門性にも優れており、確認プラスアルファの内容もチェックしてもらえるのがよい。 カリキュラム基礎から固められるのはよいが、本当に必要なカリキュラムなのか疑問に思う参考書もある。 塾の周りの環境駅からは遠いが、その分静かで勉強に集中できる環境である。コンビニは微妙に遠い。 塾内の環境自習スペースは広くて使いやすい。ただ、授業が始まると自習スペースまで声が聞こえてくるため騒がしい。 日曜日や祝日は休み。13:30からしか開かないため、生活リズムが崩れがち。 良いところや要望自分のペースで学習できるのはよい。やや不要に感じる科目や内容があるのも事実であるが、まとめ割のようなパックで申し込むことが多いため単品での削除がめんどくさいと感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金科目数によります。 科目が多くなれば大手予備校の方が圧倒的に安いです。ただ、2科目ぐらいで収めておいて、自分だけの自習室スペースを確保するというやり方をあります。 複数種類のプランがあるので、うまく活用すると良いと思います。 講師気持ち的には星3.5ぐらい。 自分は高2から入って高3の受験が終わるまで武田塾で学んでいました。 多くの受験生にとって難しい、受験の「入り」を順調にしてくれるのが最大の強みです。 多数の科目が必要な人には向いていません。料金が圧倒的に高くつきます。(科目数で値段が上がるゆえ) 自分は難関校しか受けなかったゆえに浪人してしまいましたが、実は河合塾では大して成績も上がらず、最終的には武田塾で得た基礎が早慶合格に一番役に立ったと思います。 基本的には、「成績が平均かそれ以下、もしくは偏差値60の壁を破れない人」にはとても向いている塾です。基本をしっかりやることは合格につながりますから、一時的に武田塾を利用して後で乗り換えるというのも有りだと思います。 カリキュラム自分が思ったのは武田塾は偏差値62ぐらいまで高まるのにはかなり適した塾だということです。参考書を使って基礎から積み上げていく武田塾のルートはgmarchレベルくらいまでなら高い確率で合格させてやれるようにできていると思います。 問題があるとすれば難関校受験に関してです。ルートが基礎から積み上げていくスタイルなので、早慶や難関国立を目指す人は早めに入塾しないと武田塾ではキツいと思います。 また、国立受験の人は、武田塾でやる場合、共通テストで必要な科目全てを受講するのは料金的にまず無理なのでそこは気をつけてください。 ただ、基礎を積み上げるのにはこれ以上無い環境でやれるし、授業が嫌いな人には最適です。 塾の周りの環境そもそも自習室は広めですし、科目数を複数取れば自分の席も確保できます。でも、環境を変えてやりたいって時は必ずある。 近くのモナやイオンにはスタバやドトール、マックがあるし、近くのイオンは最近改装されてとてもきれいです。駅近なので時間も調整しやすく、好立地です。 ご飯を食べに行く場所も多いです。 塾内の環境広々としてます。大手予備校のように自習室難民にはなりません。リラックスできるスペースもあります。 良いところや要望基本的には前述した文に含まれてます。良いところは基礎を固められるところです。授業嫌いな人には最適。 その他気づいたこと、感じたこと基礎を固めて偏差値62ぐらいまでまずは上げたい!って人にはとてもおすすめです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金問題集は別途費用がかかり、授業がないのにかなり高額だと感じた。 講師自習していて、わからない問題をLINEで質問すると、すぐに解説を送ってくれた点が良かった。 カリキュラム指定された問題集の難易度がちょう良い科目は良かったが、簡単過ぎて、これでいいのか不安になった科目もあった。 塾の周りの環境駅から近いこと、夜も明るく、人通りが多いことは良かった。悪い点は特にない。 塾内の環境自習室の席に余裕があり、いつでも使用できる点は良かった。 自習室が、日曜日と平日午前中は開いていない点と駐輪場がない点が不便。 良いところや要望問題集を指示してくれて、毎日の勉強の計画を立ててくれること、毎回テストがあるので、合格できるように努力できた点は良かった。しかし、授業がないので、もっと料金が安くなるといいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金高いと思う 最初に参考書を数冊購入した 割引きがある 講師個別なので分からないところを、分かるまで教えてもらえる 宿題の量が多すぎて出来なかった カリキュラム集団ではないので自分のペースで進められる 人と比べないので競争心はもてないかも 塾の周りの環境駅から4~5分の距離で 人通りが多いので夜でも安心だと思う 暗いとビルの入り口が入りにくい 塾内の環境落ち着いて勉強できる環境 椅子の座り心地が良い まだ新しいので綺麗 冷房が効き過ぎて寒い 良いところや要望綺麗で静かで勉強に集中できる環境 近くでやってる特訓中の会話が少し気になる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金少し高めだと思います。それでも前の個別指導は夏期講習でかなりの数の補修を取ってくださいと言われたので、たぶん一緒ぐらいになると思います。夏期講習の追加料金が無いのは大きいです。 個別カリキュラムとかもらえるのを考えると妥当な気もします。 講師担当してくれている人はすごく好きです。真面目な先生が多いと思います。塾長もたまに個別指導をしてますがめっちゃ分かりやすいです。真面目でもよく喋る人が多いので個別指導の時間が好きです。口頭のテストが厳しいです。あとその場で解決出来ない事でも次の時にこっちが忘れてても教えてくれます。 カリキュラム入って3週目ぐらいで個別カリキュラムを渡してくれて説明を受けました。今使っている参考書がどんな役割か教えてくれるのでその点はすごくやる気になります。 カリキュラムが予定よりズレたけど更新してくれたり参考書の差し替えなど調整してくれます。 塾の周りの環境横にセブンイレブンがあるのは便利です。夜が少し暗いですが、自転車なのであまり気になりません。同じ建物の上の階にも塾が入っています。 塾内の環境自習室の雰囲気がすごく好きです。高校生しかいないのでうるさくなることはありません。前のところは中学生がうるさい時がたまにありました。 休憩スペースがオープンなので初め気になっていましたが慣れたので今は気になってないです。冷蔵庫と電子レンジがあって便利です。 良いところや要望雰囲気が好きです。塾長は普段はポジティブなことはかり言っていますが、真剣な話をすると別人みたいです。 まだ開校したばかりで仕方ないけど赤本をもっと置いてほしいです。あと、駐輪場を広くしてほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金大手予備校と同じくらいの料金という感じです。浪人するにあたって、校舎比較したのですが、料金はあまり変わりませんでした。夏期講習、直前期講習が武田塾はないので、その分だけ安くなったのかな?という印象です。 講師とても頼りになりました。どの先生も質問したら丁寧に答えてくれました。本当に助かりました!! カリキュラム基本的なカリキュラムは決まっていて、それに沿ってやっていくという形が基本で、志望校の過去問や私の苦手なところから校舎長や講師の先生が判断して、プラスアルファで勉強していくという形です。 塾の周りの環境駅から非常に近くて、飲食店やコンビニが揃っているので困ったことはないです。松戸駅から本当に近いです。 塾内の環境正直、狭い校舎です(笑) でも、その影響もあって、校舎長や講師の先生と距離の近い校舎なのかなと思いました。ほんと些細な悩みでも話せたので良かったです。 良いところや要望武田塾の勉強法が「勉強の本質」だなという印象です。正直、入塾当初はこのやり方不安でしたが、今後も使える勉強法を学べたので良かったです! その他気づいたこと、感じたこと1年間ありがとうございました!いっぱい勉強したので非常に思い出深い校舎です!
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金個別指導とはいえ、勉強の仕方を教えてもらうのが大半なので殆ど自習になってしまい、そのことを踏まえると非常に高い気がします。 講師講師の方はいい人たちが多いですが、あくまで勉強の仕方を教えてもらうだけなので物足りないと感じました。 カリキュラムわからないところがあったら当然教えてはくれますが殆どは「次回までにこの範囲を覚えてこよう」とか「こうやってやったら国語もできるようになる」とかなので思っていたのとは違いました。 塾の周りの環境名古屋駅からとても近いので便利です。 また、近くにコンビニもあります。 塾内の環境もう少し広くてもいいのではと思います。 また、浪人生が多いように感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します