TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は正直高いが、親も子も納得して入っているから 嫌なら違う所に行くと思う 講師利便性がいい 帰宅して先生の話をしてくれるから内容がわかる やる気が出ている カリキュラム受験に向かって カリキュラムを組んでいるのであまり焦らないよう 塾の周りの環境自転車で行けるし、雨の日は地下鉄でも行ける所 繁華街なので人が多い 塾内の環境不要なものがなく、スッキリしている 目標達成させようとしている 良いところや要望授業をしないという 斬新なアイデアに驚いた 本人のやる気が問われる所 その他気づいたこと、感じたこと面接がある時に、今の状況を答えてそれに対する対応もしてくれている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金授業をしない、と謳っている割にとても高かったです。何にお金がかかっているのか不思議でした。 講師自分の問題ではありますが、やる気を起こさせてくれる講師ではなかったので、授業に身が入らず、だらだらと受講してしまいました。 カリキュラムたくさん宿題が出るが、ほとんど手を付けないまま次の授業になってしまい、それの繰り返しで力にならなかった。 塾の周りの環境藤沢駅から近く、駐輪場もあるので通いやすいです。まわりにはコンビニや飲食店もあるので、食事には困りません。 塾内の環境自習室は十分にあり、席に困ることはありませんでした。食事スペースがほとんどなかったので、軽く食べてから勉強というのができず、残念でした。 良いところや要望塾長があまり話を覚えていてくれず、志望校を変えたのに前の志望校のままの設定で話をされて、面談をしてもあまり意味がなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと担当の先生は、同じ高校の卒業生だったりするので、話があって楽しかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べれば安いのかもしれませんが、指導というよりは計画のサポートとどこまで実践できているかの確認の管理費という感じです。 講師年が近く、相談しやすかったようです カリキュラム夏期講習のみでしたが、受験までのスケジューリングを一緒に考えてくれました。だた実践するのはすべて本人次第で、やる気を出させてくれる感じ。教材は市販のものでおすすめされるものをそろえるように言われました 塾の周りの環境駅から遠く、夜の繁華街を通らなければならないので、女の子一人で歩かせるのは心配でした 塾内の環境ビルのワンフロアーが教室で、自習室もあります。ごはんを食べる場所などがないので、お昼を食べないまま過ごすこともありました 良いところや要望受験に向けての取り組みを一緒に寄り添って考えてくれるという意味では、受験期のこどもの精神的な支えにはなるかと思います。 その他気づいたこと、感じたこととにかく駅から遠く、周りの治安が悪いが難点です。自転車で通える子はいいかもしれませんが、女の子一人で駅まで歩かなければならないのは心配です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金個別指導としては普通、週一回の指導と考えると高額自習室も毎日通えると思うと、安価 講師講師の方が優秀 質問対応も適時的確 寝ている生徒さんを放置する事だけ無くなれば言う事ない カリキュラム個々の進捗に合わせ、より高いカリキュラムを目指してくれる。生徒のやる気をしっかり引き出してくれる 塾の周りの環境駅から徒歩1分以内で非常に便利。家から近いので休日にも利用しやすい 塾内の環境自習室の充実は有難い。お弁当を食べたりする場所をしっかり確保して欲しいのと人数が増えたら場所も広く取ってほしい 良いところや要望講師の先生が非常に落ち着いてくださっているので子供には合って良かったです。前向きな言葉をずっとかけ続けてくれるので有難い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は授業がない分、ほかよりも安いと感じました。それ以上かからない安心感もありました。 講師とても生徒さんから信頼できる先生のようでした。コミュニケーションも良好でした。 カリキュラム教材は一般に売れている学習参考書です。それをどのように攻略するのかがカリキュラムになります。 塾の周りの環境駅からも近く、通うのに便利でした。また、コンビニなども近くにあるため、快適でした。 塾内の環境塾内は狭かったですが、それが逆に緊密なコミュニケーションを取れてよかったようです。 良いところや要望受験勉強に一番必要なのは、子供自身がどのように向き合うかという気持ちの部分が大きいです。そこをクリアできたのは、何よりも大きいです。 その他気づいたこと、感じたことなんとなく、学習塾のライザップ版のように思いました。すぐれたメソッドを実現するのはおもしろいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金大手の予備校に比べると割と良心的なものだった記憶がありますので、やや満足でした 塾の周りの環境通学途中で寄れて、交通機関の発達していた立地だったので、通いやすかった 塾内の環境周りは自分の勉強を集中してやっているので、静かで、自分の勉強に集中してできる環境だった 良いところや要望あくまでも自主的な勉強になり、勉強習慣を身につけて、自分のレベルに合わせ勉強できるのはいいいのですが、周りとの相対的な比較がしにくい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金ものすごく勉強していたので、その気にさせていただいたんだと思います。 講師講師は経験談や他の生徒の状況等も気軽に聞けて 良かったようです。 カリキュラムほぼ把握してなかったので内容は不明ですが、期日までに仕上げないといけないようで いつも家・塾・喫茶店で勉強漬けにしてくれました。 塾の周りの環境家からも近く、歩道も広く、明るく、人通りも多いので 安心でした。 塾内の環境あまり聞いてませんが、文句も言って無かったので、良かったのだと思います。 良いところや要望入居しているビルが もっと立派だと安心感が増すと思うので、ご検討ください。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師まだ2回しか通ってないのでわかりません。 ウェブで先生のコメントがみれるので安心です。 カリキュラムウェブで特訓の内容、次回までの宿題などが親も子供もみれるのがいいです。 塾内の環境特訓部屋の隣に、自習室があり静かで使いやすそうでした。 ビルのトイレもキレイでした。 その他気づいたこと、感じたこと勉強法や自学の大切さを教えてくれるので、今後の成績がどう伸びるのか楽しみです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師志望校志望学部に通う現役の先生を担当につけてくださったのが嬉しいです。 カリキュラムまだ初めて間もないのでよくわかりません。 問題を解く量を細かく指示して下さるので、演習量アップに期待しています。 塾内の環境駐車場が建物裏側にあるが、真っ暗で足元も見えにくい階段をしようしないといけないので危険な上、防犯面から考えても女子高生一人では怖くて歩かせれない。 その他気づいたこと、感じたこと本人が前向きにやる気が切れることなく続けてくれれば、必ず成績が上がると思います。これからに期待しております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師良かった点:よくもわるくも若い 悪かった点:質問をしにくい カリキュラム良かった点:特になし 悪かった点:個別学力に沿っていなかった 塾内の環境良かった点:自習室が使用できた 悪かった点:校長・経理がしょっちゅう変わる。対応が悪い その他気づいたこと、感じたことうたい文句の個別指導がなく、宣伝過剰の印象。 冒頭にも書いたが対応が悪い。子供や妻が何度も領収書を依頼しても発行せず、私が言ってようやく発行(入塾して半年以上放置)。 校長や経理が高頻度で入れ替わり対応に誠実さを欠く。 総評としては悪いイメージしかない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師細かく分析してくれて、カリキュラムを考えてくれるから進むのに安心感が得られそう。 カリキュラム特にないです。決まってる勉強しないといけないものが現実にあるので指示通りに進む。 塾内の環境特にない。とても勉強の雰囲気でいっぱいの塾です。静かにどんどん取り組みそうな環境です。 その他気づいたこと、感じたこと自立のできる生徒に合った塾と思います。 ただ課題の量がちょっと多いかな、 でも、仕方がないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師まだ通い始めたばかりですが、受験の内容だけでなく定期テストのときにはそちらの内容もみて下さって有り難いです。 カリキュラム参考書をレベルに合わせて1冊ずつ仕上げていくので無駄がないです。 塾内の環境自習室がしっかり確保されているので良かったです。ただ、日曜日は自習室が13時30分~しか使えないので、せっかく一日中勉強出来る日なので朝から自習室が使えるとよいのにと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人にあったやり方、ペースでみていただけるのでよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師良かった点はわかりやすく説明していただけました。 カリキュラム先生が参考書の進め方を全て指示してくれるため、子供も安心して勉強ができると思います。 塾内の環境良かった点は駅から近いことです。 悪かった点はそのうち改装されるとの事ですが、面談室はパ-テンションで簡単に仕切られており、中の声が丸聞こえでした。飲食をする場所もありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の進め方や指導方法に納得しております。 子供も喜んで通わせて頂いているので、お任せしたいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
カリキュラム行き始めたばかりなので良し悪しはわかりません。 市販の参考書を何度も繰り返すと聞いています。 範囲を決めて、目標を決めて繰り返しやるという方法はいいと思います。 塾内の環境自習室が使い放題なので便利ですし、相談にも乗ってくれるそうなのでいいと思います。日曜休みがちょっと残念。 その他気づいたこと、感じたこと無料相談に2回行って、納得していくことにしました。 料金は比較対象がないのですが、個人的にはかなり高いと感じます。 自分で勉強をどう管理していいのかわからないというので、この塾を選びました。 全てをお任せするのではなく、一人も勉強できるようになってもらうことが大きな目的のひとつです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師まだ通い始めて間もないですが、子供に合った担当の先生を選んで下さったと思います。 カリキュラム高1ですが、中学校の内容があやふやなところがあります。相談にのって下さいますが、基本的には、高校生向けの教材なのでそこは自宅でカバーが必要だと思っています。 塾内の環境新しいビルの一室なのできれいです。駅からは徒歩圏内ですが、夜は人通りがあまりない場所です。また部屋の空調がやや乾燥気味のようです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて間もないのですが、先生方は子供、保護者共に話しやすい雰囲気です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師本人の話しを向き合って聞いてもらえ本人の苦手問題のあぶり出しとそこを集中的に学習させる点が良かった。 カリキュラム自習主体で本人の意思を継続させつつ勉強の進捗を管理してもらえるのが良かった。 塾内の環境家とは違い自習室では集中出来る環境と不明点を講師に気軽に聞ける所が良いと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと授業をしない事に不安を感じていましたが、自習スタイルでは他の子供達と関わらなくても勉強が出来るので勉強以外の要因で気が散ることもないのが良かった。やっぱりお友達どうしで通うことが出来ないと変な孤独感から通い難くなることもあるようなのでその点も評価しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は一括払いだが、季節講習など別料金のものがないのでまぁ良いと思う。 講師自分のペースで勉強できるところ。段階的になっており今どのレベルかがわかる カリキュラム段階的に教材がきまっているところ。季節講習など特にないところ 塾の周りの環境駅から近く、明るく大きい通り沿いにあり、コンビニなども近くにある 塾内の環境飲食スペースと自習スペースが分かれている。座席も十分である。 良いところや要望個人の目標に合わせ、逆算しペースや教材などを選んでくれるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと通常の塾のようなやり方(集団・個別)ではないので、そこが魅力です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金毎月の料金はまあまあかかっていますが、季節の講習が無いので年間で考えるとお得な方だと思います。 講師授業をしない塾ということでどんな塾なのか不安もありましたが、子供には合っていたのか勉強をする習慣が身に付き、毎日机に向かうようになりました。苦手な英語も進んで勉強するようになりました。 カリキュラムオリジナルの教材は無いのですが、受験に必要な参考書を解いて分からないところを教えてくれる方針のようです。自主学習を管理してくれるスタイルのようです。 塾の周りの環境駅前なので交通の便がよいです。人通りも多く夜遅くても安心です。 塾内の環境自習室は広く座席数もあるので長く利用することが出来ます。環境も静かです。 良いところや要望自主学習を管理するスタイルは人によって合う合わないがあると思います。 その他気づいたこと、感じたことこちらの塾の勉強のやり方に共感出来ると勉強のやる気が出ると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金どこの塾も高いのは不満であるが、マンツーマンの割合からいうと更に割高だと思う 講師自分で進んで勉強しなけらばいけない環境ではあったので、その点はよかったのではないかと思う カリキュラム自分にあった教材を選んで、自分のペースに負荷をかけるところは良いと思う 塾の周りの環境学校帰りに塾に行くのは交通の便もよく無理はなかったですが、自宅に帰るのに、終了する時間が早めにしないといけないのは良くなかったと思う 塾内の環境一度しか訪問したことないので、あまり周りは把握できていない。思い思いに勉強しているようだった 良いところや要望集中的に勉強が出来たのは良いと思いますが、学校から行きやすい場所としての考えもあったので、全て良かったとは言えません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金問題を解かせてチェックするだけなのに高額。しかし、自らの強い意志で勉強出来る子ではないので仕方がない。 講師前よりも多少はやる気になったと本人は言っている。塾長がたまに電話をくれるのがありがたい。 カリキュラムとにかく勉強はやるかやらないかなので、受動的に聞いているより問題を解かせてくれるのでありがたい。 塾の周りの環境学校からの帰り道にあるので、帰りに寄ってこれるのが良いと思う。習慣になってくれたらと期待している。 塾内の環境特に問題は聞いていないけれど、ご飯を食べるスペースがないので塾弁は簡単なものになる。 良いところや要望もっとコミュニケーションをとって本人にやる気を起こさせてくれたらありがたいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ正直、通い始めたばかりでよくわからないのですが、サボりたい気持ちのコントロール法など、先輩のいろんな知恵も学べたらと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します