学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 桂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金駅から近いこと、自宅から近いことが何より。習慣づけをするためには通いやすさは重要な要素。高くても、子どもに合っていると感じたので払う価値はあると感じた。 講師志望大学に合わせたチューターをつけてくれることが良いと思った。良質な問題集を使うところも良い。オリジナル問題集がその子に合うとは限らないので。 カリキュラム集団授業だと集中力が続かず無駄な時間を過ごすだけになってしまう我が子にとっては授業がないというのが1番の魅力。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近い。特急も止まるし、通学定期範囲内でいけるのがよい。近くにコンビニなどはあるが、塾内で休憩や食事ができるスペースが少ないのが残念。 塾内の環境自習室はしっかりと勉強できる雰囲気だと聞いている。テキスト類を置いておくこともできるので、思い立ってすぐ寄れる。ただしテキストを置くのは自己責任とのこと。ロッカーなどあればさらに良いと思う。 入塾理由ペース配分をしてくれるのが良い。意志が弱い生徒にピッタリ。無駄な授業がないのも良い。 良いところや要望立地は良いが場所が狭いためか、休憩室のようなものがあまりないのが残念だと聞いています。 総合評価我が子の勉強ペースや性格にあう内容だったと思う。CMでお笑いタレントを使っているのでイメージが悪かったが、中身は良かった。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 今福鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく、テキストも自分で用意しているわりに、高いかなとかんじる 講師塾長がとても熱心で、親身になってくれる。受験に関する質問にも即座に答えてくれ、安心感がある 講師の先生も丁寧で優しい カリキュラム教材は自分で用意するが、料金に含まれていないので、けっこうかかる 塾の周りの環境自宅からちかく、大きな道路に面しているので、明るく夜も安心して、通塾できる 自転車置き場がないのが、残念 塾内の環境自習室がひろく、静か とても集中できる 静かすぎて、咳やくしゃみがしにくい 暖房がききすぎるときかある 入塾理由自宅から近く、道路に面していて明るいので、夜でも通塾が安心。また自習室がひろく集中できる 授業形式の塾ではなく、自習形式のところを探していたので 良いところや要望駅からは近いが、自宅通塾しているので、自転車置き場をつくってほしい 自習室がとてもひろいので、席が無くなる不安感がない 総合評価塾の設備、内容は満足しているが、料金か高いと感じる しかし、夏季、冬季、春期講習がないので、トータルは普通なのかも

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 飯能校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いとは感じたがまだはじめたばかりなので対費用効果が感じられれば妥当だと思う。 講師褒めて伸ばしてくれるので、本人は勉強が楽しくなったようである。まだ始めたばかりで特段エピソードはない。 カリキュラムルートといわれる目標に向けてどう取り組むかが明確で分かりやすかった。目標までにどうすすむか子供にも分かりやすかった。 塾の周りの環境やや騒がしい地域にあるが防音されているのか中は喧騒とは無縁であった。駅からは近く分かりやすい位置にあり安心感はある。 塾内の環境特段気になる点はない。整理整頓はできており清潔感はある。騒音はほとんど感じなかった。 入塾理由体験をしてみて本人が続けたいと希望したため。学校帰りに丁度良い位置に塾があるため。 良いところや要望まだ始めたばかりなので良い点を挙げるエピソードはない。成績向上という結果が出れば良かった点がみえてくると思う。 総合評価比較して子供に一番向いていそうで、尚且つ体験を通じて本人がやる気になったので選んだ。評価はもう少し経過しないと何ともいえない。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 住道校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他と比べると割高とは感じますが、個人的に各教科に指導の先生が付いてくれるので、安い方なのかもしれません。 ただ、春期、夏期、冬季などの講習がないので、それを合わせると年間でら大手の塾や予備校と変わりないのかもしれません。 講師基本的に教えるのではなく、具体的なやってくるように出された課題を理解しているのか、またなぜこの答えになるのかといろいろな角度から聞き取りをし、理解力を高めてくれる所です。 カリキュラム教材は市販の参考書で希望大学に合わせてこなしていかなければいけない参考書を指導してもらい、それをいつまでに終わらすスケジュールをしてくれるので、自分で中々決めることが苦手な娘には向いていると思いました。 先生との相性も今のところ良いようです。 塾の周りの環境住道の駅からすぐなので、道中を心配することなく預けることが可能です。また、通ってる高校から快速電車で1駅なので、帰り道にいけることも魅力的です。 塾内の環境各生徒と先生との距離は近いので、少し他の生徒さんと先生との会話が入ってくることもありますが、そんなに気にせずに進めることが出来ます。外からの雑音は大して気にならないようです。 入塾理由高校1年生からの復習と反復学習や希望大学への参考書選び、進め方などをアドバイスもらいながら自分で学習する方法に共感を得ました 定期テスト定期テスト対策はしてないようです。テスト前は休んでテスト対策を各個人でしたりします。 宿題宿題は毎回出されます。それの範囲のテストで理解度を確認し、理解してることが確認出来てから次の項目に進みます 家庭でのサポート遅くなる時は駅まで迎えに行くようにしています。 また、帰ってくる時間に合わせて食事の準備をし、お風呂も用意して待っています。 良いところや要望どんな先生が良いのかを聞いて合わせて頂き、自分に合わせた先生と進めていけるのはとても良かったと思います。 また、厳しい先生も自分で選んでその先生に褒められるように頑張っていこうとしている子供にも親としては頑張れるようにうまく促してくれてるなと思います その他気づいたこと、感じたこと出来たら、講師の先生方が白衣に着替える更衣室を分けて頂けたり、食事が取れる部屋があればもっと良かったと思います 総合評価すこし残念なのは狭いことにより、各生徒と先生と他の生徒さんの距離が近いので、個別なのに会話が聞こえてしまうところです。それ以外は大体良かったので、この評価になりました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をしないで、高いねっと主人が言ったので高いのかなっと思いました。 私は調べた中では安いと思いましたが、麻痺していたようです 講師何をしていったらいいのか、どう勉強していったらいいのか目標を示してもらったところがよかったです カリキュラム授業をしない塾なので少し心配でしたが、本人はただダラダラやるよりいいと言っています 塾の周りの環境普段使い慣れている、反対側の出口なのでちょっと心配です 昼間は人通りが多いのですが、夜は閑散としています 夜は駅に寝泊まりする人もいるようなので、夜は駅地下には行かせたくないと思っています 塾内の環境自習室は席もたくさんありいいようです 大通りに面していますが、車の音など気にならなかったです 入塾理由本人がここで頑張りたいと決めました 料金も払える範囲なので決めました 定期テストまだ定期テストがないので、わかりませんが、進研模試は手応えがあったようです 良いところや要望授業をしないとは最初びっくりしましたが、本人のやる気を引き出してくれるような気がしています 息子の取り組んでいる態度を見ていると良かったなと思っています その他気づいたこと、感じたこと 説明を聞くのに1、2時間かかるのでそんなにたくさんの塾の説明聞けないと思いました 総合評価料金、塾の環境、指導方針には納得しています 今後5に上がる事を期待してこの評価にしました

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく、実質講師の指導の時間は1時間だが高いと感じる。 講師まだ塾長にしか対応してもらっていないので分からない。初回授業の時に担当講師が決まっていなかった。 カリキュラム保護者にもメールで状況報告してくれるので、進捗状況が確認できるのは良い。教材は指示されたテキストを自分で用意するスタイル。面倒ではあるが必要ないテキストを買わされたりはしないのが良い。 塾の周りの環境駅、バス停から近く、ビル内もクリニックや他の塾も入っているので人の目が沢山あるので安心感がある。トイレや教室も綺麗な点も良い。 塾内の環境塾長が自習室の前にいるので騒ぐ人もいないため、静かで利用しやすい。狭いが換気もしているようだ。質問があればする事もできるらしい。 入塾理由受験に向けて、いつまでに何をやらないといけない事が明確になった。今から頑張れば行きたい大学にも行けると言われて勉強のヤル気スイッチを入れてくれたから。 良いところや要望いつまでに何をしないといけないかを明確にしてくれるのがよい。本人のモチベーションを下げるような声かけは避けて、ヤル気を維持させるように関わって欲しい。 総合評価やらなければいけない課題を明確にしてくれる。後は自分がやるかやらないか。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いと思いますが 本人が気に入っているようなので結果が出れば良いと思います。 講師息子はまあまあ気に入っているようです。 塾の周りの環境駐輪場がないので不便です。 駐輪場は近くの商業施設に置いてきています。 塾内の環境日によりますが生徒数多く人口密度高いです。 インフルエンザとか怖いですね。 入塾理由本人が調べて気に入ったそうです。 YouTube等でいろいろ調べたようです。 総合評価もう少し様子を見てみます。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 大津石山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がどのような感じか詳しくわかっていないが、少し高いのではと思ってしまう。 講師1人ずつしっかり見ていてくれている感じはあるため、満足はしている。すごく子どもも熱心に勉強している。 カリキュラムテキストをその人のレベルに会ったものにしてくれているのかなと感じている。かけ離れたレベルだと追いつけずやる気を無くしてしまうためありがたい。 塾の周りの環境駅に近く、とても通いやすい環境だと思う。京阪もJRも近いのはみんなありがたいのではないだろうか。ただ、もっと色んな場所につくってほしいと思う。 塾内の環境自習スペースなども環境が整っているようでとてもいいと思う。静かな環境があるのはとてもいい。 入塾理由熱心に見てくれそうだから。また、授業をしないというのに惹かれ気になったから。 良いところや要望個人で手厚く見ていただけるのでとても嬉しいです。 総合評価やはり一人一人をしっかり見てくれるところです。とても親切で子供も楽しく通っていますし、勉強に熱が入っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 松戸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金参考書のルートに沿って受験勉強を進める必要があり、参考書代が追加でかかった。 講師成成明学、MARCH以上の大学に通っている先生は指導の質が良かった カリキュラムルートに沿って着々と力を伸ばすことができ、子供のペースで進むことが出来た 塾の周りの環境近くにコンビニが多くあるので軽食を買うのに困らない。 塾内の環境自習室があり、静かに取り組める環境ができていた。本棚にも参考書が綺麗に揃っていた。 入塾理由本人が自分のペースで進めることの出来る個別指導を希望しており、また知人に勧められたから。 良いところや要望子供のペースで進むことができるところ。得意なところはすぐに次に行くことができ、苦手な部分はできるまで取り組める。 総合評価子供が無事志望校に合格できたので、カリキュラムも良いものなのだと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金科目が増えると割安になるシステムで、1科目から始めるので高いと思います。 講師個別であること、好きな参考書が持参できること、毎回テストがあること。 カリキュラム個人の進捗とどう向き合って,志望校に到達できるのかが気になった。 塾の周りの環境自宅からも近く、駅近の繁華街にあり自転車で行けることは安心できる。 専用駐輪場が用意されていないのは残念。近隣有料を使って欲しいとしている。 塾内の環境仕切りのある個別ブースがたくさんある。 入塾者との面接も同じ場所なので,自習の方に声が届いているのが気になった。 入塾理由本人が塾選びにあたり動画を見ていた様で、ここを強く希望した事が決め手です。 定期テストまだ始まったばかりで宿題に対する確認テストはありました。 宿題一回目の宿題に対するテストはよくできた様です。なので適度であったと思います。 家庭でのサポート本人が動画視聴しながら決めた塾であり,父も一度兄と見に行っていることもあったので、本人の希望を尊重しました。 良いところや要望授業をしない塾が売り文句。これからどう成績が伸びるか楽しみにしています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 行橋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金いっかいのじゅぎょうで個人的には見合ってないと思った。 講師いろいろ経験した講師に比べると授業の質は低いと思う。 カリキュラム自習をメインでやっていくという方針は自分にはあっていたと思う。 塾の周りの環境わたしは車で30分かかるところにいたので、毎回通学するのに大変だった記憶がある。塾自体は、駅の近くにあるので電車を利用する人などは便利だと思う。 塾内の環境この塾には自習室があり、基本的には静かに利用していて勉強しやすいと思う。 入塾理由家から近かったから。 他にかよえるところがなかったから。 前に通っていたのが同じ塾だったから。 良いところや要望日曜日などは塾長がいなく、電話が鳴っても特に忙しいわけでもないのに出ないといった行動が見られたのでそこを改善してほしい 総合評価もっと料金を安くしてほしい。流石に一回の授業が高すぎると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金受験勉強をする目的だけなら割高は否めないが、自学自習の習慣を塾と親のサポートの上で身につけられることを考えれば、その後の人生でも役立つ塾であると言える。そういう観点からは安いと言えるかもしれない。 講師一流予備校の授業や指導のような質はあまり期待できない。そもそもこの塾の価値はそこになく、科目の理解やテクニック等より根本的なレベルで生徒の習慣から変えることにあるのは付言しておきたい。 カリキュラム内容や進度はそこそこ考えられたものになっていて、あまり心配することはないと思う。大事なのは塾と親が生徒をよく見守って自分で勉強をし続ける習慣を身につけること。 塾の周りの環境駅に近く便利で、人通りも多く治安も良い。ただし、近くに買い食いできるような飲食店が多いので、そこは親としてきちんと管理したほうがいいかもしれない。 塾内の環境汚れや雑音等は少なく、入居しているビルも古くないので環境面で問題はない。 入塾理由武田塾の特色のある指導方針の下で子供に自習の習慣をつけてもらい、大学合格後の勉強も見据えた勉強の姿勢を学んでもらうため。 良いところや要望子供が自分から勉強を継続する習慣をつけることが受験勉強では最も重要で、合格に最も効果的だと思う。そのために武田塾に通うのは安くない料金を考えてもいい選択肢の一つだと思う。 総合評価武田塾はそうなんとも言われがちだが、子供の習慣という根本的なレベルから構築する塾というコンセプトを考えれば悪い塾とは思わない。言い換えれば、すでにある程度自学自習の習慣が身についている子どもは入塾する意味が乏しいと思う。子どもの現状に合わせて選択すべき。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 和歌山校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金はっきり言うと高いですが、その分実力も着くと思います。ここに通わせて間違いなかったと思います。 講師若い先生も多く、受験生時代の辛さ等にも共感して貰えたそうなので、心の支えにはなったのではないかと思います。 カリキュラム課題が多かったですが、授業は分かりやすいそうです。テストも定期的にあるので勉強を疎かにすることはなさそうです。 塾の周りの環境駅から徒歩1分ほどなので通いやすく助かりました。市駅方面からの電車が1時間に1本ほどなのと、夜の治安の悪さは少し気になりました。 塾内の環境自習室も区切られていて、煩くないそうです。自分の席が決められているので教材を置いて帰れるのも嬉しいです。 入塾理由知人の子がこの塾へ通い始めてから、毎日勉強を絶やさずするようになり、関西で有名な大学に進学していたから。 良いところや要望立地もよく、先生も親身になって下さるので子が楽しそうで安心しました。 総合評価全体的にとってもいいです。悪いところは少し治安の悪いところと課題が多く内職をしないと間に合わないとこです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 守口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾でも話しを伺いましたが、それと比べても、時間に対しての費用単価は高いと感じました 講師わからないことがあればいつでも教えてくれる。 授業をするのではなく、子どもにあった指導が良かった。 カリキュラム個別指導なので、自分のペースで学習を進められる。 正解している問題についても、さらに理解を深める指導をしてもらえている。 塾の周りの環境学校から塾までと、塾から自宅までの交通の便が良く、塾の立地も大変良いところにあります。明るく人通りの多い場所にあることも安心の材料でした。 塾内の環境自習室がきれいで、騒音もなく、使いやすいと子どもから聞いています。使えるテキストもたくさんあるようです。 入塾理由個別指導なので、最短で志望校に特化した勉強ができる。 学校から近く、通いやすい。 良いところや要望料金が少し高いですが、子どもは満足しています。 本人の苦手な分野に対して、どう取り組んだらいいか相談に乗ってくれる。 総合評価塾の周りの環境が良く、集中して勉強ができる。 子ども自身が、この塾の指導方法を気に入っている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 堅田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金月額の料金は内容を考えると妥当だと思いますが、入学金は高いと感じました。 講師初めの電話から親切で丁寧な対応で、じっくり相談にのってくださいました。 カリキュラム個に応じたカリキュラムを考えてくださり、受験に向けて必要な課題を提示していただいています。 塾の周りの環境駅を降りてすぐのところにあるため安全に通いやすいです。また近くにスーパーマーケットもあるため、学校帰りでも便利です。 塾内の環境自習室は静かで集中して学習できる環境が整っています。また困ったときには、いつでもきさくに相談しやすい雰囲気があります。 入塾理由個に応じてしっかりと相談にのってくださり、丁寧で親切な対応だったので行かせたいと思いました。 良いところや要望一人ひとりに合ったカリキュラムを考えてくださり、受験内容に沿って課題を提供してくれるところです。 総合評価丁寧で親切で相談しやすく、一人ひとりの生徒を大切に考えてくださっているのが伝わってきます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 鳳校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金親同士の話で聞くと周りと比べるとやはり高いですが、安心して通えると思いました。 講師あまり詳しくはわかりませんが教え方が上手くて覚えられている。 カリキュラム授業内容は現在の学校授業に並行して進めてくださるので予習復習ができて効率がよい 塾の周りの環境駅から近くなので電車でも通えるのが良いと思います、家は近所なので自転車で通えます。送り迎え等は駅前が混むので難しいのかなと思います 塾内の環境踏切の音が少し気になるくらいです。駅前が栄えているので金曜日土曜日は混んでいます 入塾理由家から近くで有名な方の経営なので安心して通ってくれると思いました 良いところや要望塾選びはどうすればいいのがわからなかったのですが、試しで行かせてみて通いやすいと聞きました 総合評価金額は他の塾に比べて高いのですが、安心できるし子供も満足して通えていました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 尾張旭校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金1科目だけの値段で言えば他の塾より割高だとは思う。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩3分以内の立地で、近隣にはスーパーや飲食店も多くあり、立地環境は良いと思う。また、人通りも日夜問わず多く安全面についても、問題ないと思います。 塾内の環境自習室が設備として、備わっていて席数もしっかり確保されているので、いつでも塾に行ったら自習できる環境は、良い点だと思う。 入塾理由有名で良く耳にするため、子供の強い希望もあり、一緒になって志望校の手助けをしてくれることを期待して 良いところや要望勉強する環境、設備はしっかりしているので、あとは講師の指導と本人のやる気だけだと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金講師が授業をするわけでは無い割に高いが、子供と講師が話し合いながら勉強の方向を主体的に決めて行けるところに価値はあると思いました。 講師授業は無いです。宿題のペース確認や内容把握の確認をします。 カリキュラム個人個人に合う参考書で進めてくれるところが良い。終わらなかった宿題は次の週にペースを見直し、内容理解を重視してスケジュールを組み直してくれる。 塾の周りの環境とにかくサイレンがうるさい。パトカーや消防車が前の道路をよく通る。駅から少し歩くが許容範囲内。それ以外は普通。自習室も使いやすい。 塾内の環境参考書は基本買わされるが、借りることもできる。自習室は掃除されていて綺麗。 入塾理由授業がなく、自分で参考書を進めていく点、その勉強の方向性を示してくれる点が良いと思ったため。 良いところや要望特になし。先生と生徒の距離感もよく、生徒同士はあまり関わりがないところが、勉強に集中出来る環境として良いと思う。 総合評価結局は子供の自主性によるが、ここの塾は先生の人柄がよく、勉強の励みになると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 札幌麻生校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金少し高いと感じた。有料な図書館と考えても高い。高い分勉強に意欲が湧くメリットもあった。 講師年齢の近い北大生と話せるので、とても親近感が湧いてよかった。わからない問題を質問できた。 カリキュラム特定の教科書しか扱わないので試験のときに出たことのない問題が出てきて問題を落とした 塾の周りの環境バスやjr.地下鉄など交通に関しては便利だった。隣にローソンがあったり悪くはなかった。たまにスピーカーを背中に担ぐ迷惑な人がいたが、冬はうるさくなかった。北海道なので寒いのはしょうがない。 塾内の環境雑音は気にならなかった。ただ冬は寒くて辛い。ストーブ近くの席は暑くて辛い。エアコンがあれば良いと思った。 入塾理由授業をしないというキャッチフレーズに魅力を感じたので通いました。 良いところや要望一番上にある武田塾なので、北区付近の人はこの塾に通っていたと思われる。北区なら麻生行きのバスが多数なのでよかった。 総合評価高校の勉強は質が悪いとしっかり言ってくれたり、計画的に休む日を考えてくれたりと、合理的でよかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 倉敷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金子供のやる気を高めてくれるなら妥当かと思うが、子供のやる気がまだ出てないので、大学受験に受かるなら金額は妥当だと思うけど、そうでないなら高めかな?と思う。 講師宿題の量が多くしきれてないのが現状だが、大学受験のためなら仕方ない量かと思う。 カリキュラム教材は自分で用意もしくは塾へ行けば借りて勉強できるのはありがたいです。 塾の周りの環境駅から少し歩かないといけなくて、暗い夜道だと少し怖くて難点だが、駅からの徒歩圏内なのて、まぁいいかな?と思った。 歩行者はそれなりにいるので安心感はある。 塾内の環境自習室は各スペースがあるのでいいと思う。音は少し気になるのが難点。 入塾理由授業をしないこと。独学学習することは嫌いではないが、自己管理が面倒になったと子供に言われ、管理をしてくれると聞いた。私立なら今から努力してやっても受かる可能性はあると言われたから。 定期テスト入塾して浅いのでわからない。でも、小テストはあるのでありがたいです。 宿題宿題は参考書と暗記ものがあるため、難易度は高いように思う。 子供のやる気次第かなと思う。 家庭でのサポート家からは遠いので送迎はかかさずしないと行けない。宿題をするように声掛けは必要だがあまり言い過ぎるとやる気を阻害するので、モチベーションを保つのが大変。 良いところや要望一対一なのがいい。わからないところは聞けるため助かっている。急にいけなくなっても前日までにわかれば変更できるところ。 総合評価子供の勉強意欲がなく困っていたのですが、子供の強い思いを踏み躙ることなく対応してもらえた。宿題の量は確かに多いがどりょくするべき量かなと思った。立地は少し歩かないといけないので4にしました。勉強の管理をしてもらえるのでありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.