TOP > 甲斐大学予備校の口コミ
カイダイガクヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2036)
いずみ塾 集団指導コース(176)
個別指導塾 学習空間(482)
個別指導の明光義塾(9250)
SEED進学会(34)
※別サイトに移動します
甲斐大学予備校の保護者の口コミ
料金全体を通して値段の差はそこまで大きくなく受験に対する情報などももらえるので妥当だと感じる。 講師先生によっての当たり外れは大きい。実際英語の先生は親身に受験に対する情報や乗り越え方を教えてくださっていたようだが数学の方は優秀でない者を放置することがあるように感じた。 カリキュラムテキストは可もなく不可もなく大学受験ということでそれぞれの生徒が自分に合った参考書を使っていたしそこまでテキストに問題はなかった。 塾の周りの環境歩いて約5分くらいのところに駅があり交通の便は十分だと思う。ただ塾内の駐車場はすごく狭く車で来るというより電車で通うのが一般的とされているように感じた。 塾内の環境甲斐大学予備校に通っている生徒ならどこの教室でも自習室を使い放題なのでそれはすごくよかった。環境もきれいで静か落ち着いていたのでよく利用していた。 入塾理由高校三年生になって大学生受験が控えていると言うことで大学受験のための授業を行う甲斐大学予備校へ転換した。 良いところや要望車を止められるスペースがもっとあると遠くから来てる人にとっては交通の便が良くなるのでもっと駐車場を増やして欲しい。 総合評価先生に当たり外れがあったり駐車場が少なかったりはするが基本的に環境も整っていて良い先生も多いので通って良かったと思う。特に自習室が使い放題な点は大きい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐大学予備校の保護者の口コミ
料金お金を払うだけの「お客サマ」でした。 講師優秀な生徒ではなかったので、ほぼ放置だった。 カリキュラム講習会の案内はとてもとても熱心でしたが、お金を払うと、講習会、授業、の連絡はなかった。 塾の周りの環境交通手段が無く、急いで原付をとりました。 良いところや要望優秀ならば、もっと大切に扱ってくれたと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐大学予備校の保護者の口コミ
料金他の予備校の多くを知っているのではないので比較は難しいが、通いたいと思った塾の中では安くて内容が良いので満足している。 講師先生に出会えたことが非常に成長に繋がりました。過去の自分の勉強の仕方の過ちを気づかせてくれて、どの様に勉強すると効果的で良いかを学ぶことが出来ました。他の講師陣も各教科の本質を解くための基本・応用・上級ときちんと指導してもらえるので自然と成績向上につながります カリキュラムカリキュラムは自分で選択するので、自分の成績の状況で選択して空き時間を作って自習で復習などに充てる事が出来たり、成績が上がれば難しいコースを選択して成績アップにつなげやすいと思います。教材も自分の努力次第でまんべんなく習得できるような教材で素晴らしいと思います。夏期講習も選択なので、集中と選択で何を目標にするかなど強制ではなく自主的に勉強できるので良いと思います 塾の周りの環境甲府駅から徒歩7分程度の立地なので交通の便は良いです。近くには県立図書館ああったり、徒歩10分圏内に国立山梨大学駅があったり、目の前が目抜き通り沿いなので人の往来も多く治安は良いと思います。周辺にはコンビニエンスストア・ドラッグストアー・飲食店などもあるので最低限以上の事には対応がすぐにできます。 塾内の環境教室内も余裕がありコロナ禍には有り難い環境で勉強できています。自習室も浪人生専用があったり、誰が使っても良い教室があったりして、自分の気分で部屋を変えて自習も出来るので良いと思います。ただ目の前の壁に向かって黙って勉強している中でマスクを強要されるのは息苦しかった。マスクはエチケットとして当たり前だがマスクをつける意味合いをよく考えてから言って欲しい。 良いところや要望全体的に講師陣の先生方は素晴らしく良いと思います。自習室のトイレが少なく、狭いのと匂いが困りやすいと思うので改善できれば良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと荷物を置くロッカーの件ですが、容量が少なく置いておける量が少ないのでもう少し置けるようにして欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐大学予備校の保護者の口コミ
料金全国的な塾に比べたら若干やすめな価格設定です。 受講する科目により設定が異なります。 講師集団授業ですが、わかりやすく指導していただいているようです。 カリキュラム集団授業ですが、わかりやすく指導していただいているようです。 中学入試のために甲斐ゼミナールから通塾しています。小学校の頃は、熱心に教えていただきました。 保護者や子どもとの面接もあります。 塾の周りの環境駅から近く交通の便もよいです。また近くにコンビニエンスストアもありとても便利です。 塾内の環境とても清潔な教室です。特に不満もないです。 自習室も完備されております。 良いところや要望定期的な面接もありますが、こどもからは面接の情報が得られないため、先生から積極的に連絡をしていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと小学校から大学入試まで幅広くサポートしていただけます。 楽しく通塾しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐大学予備校の生徒 の口コミ
料金大手予備校に比べると破格の安さであり、良心的な価格だと思う。 講師きめこまかい添削指導を自分のペースで見てもらうことができる。先生との距離が近いので相談しやすい。 カリキュラム独自の教材をつかっているので大手の塾の教材に比べで対策が練られているのか微妙 塾の周りの環境駅近なので少し遠方でも通うことはできる点がよい。治安はとてもよいと思われる。 塾内の環境塾生専用のロッカーがあり、自由に使えるため全体的に整理整頓されている。 良いところや要望良心的な価格で、勉強しやすい環境。講師に相談しやすく、地元ならではの手厚さ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐大学予備校の生徒 の口コミ
料金金額は通常の予備校相当のものだったと思う。教材や模試は別途で掛かったので、少し大変だった。 講師大学時代の話をしてくださったほか、模試の分かりやすく面白い解説をしてくれたので良かったと思う カリキュラム特に変わった教材は使用していなかったように思えるので、印象が薄く、あまり覚えていない。 塾の周りの環境駅からはそこそこ歩くが、人通りは多く、コンビニも多数あったため、治安は比較的良かったと思う。 塾内の環境教室内は綺麗で、机も広く、過ごしやすい環境だったと思う。その他の施設はほとんど訪れていないのでわからなかった。 良いところや要望宣伝力があるので、人が多く集まり、コミュニケーションが取りやすかったと思う。ただ少し部屋が狭いと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気