TOP > 阪本進学教室の口コミ
サカモトシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
KLCセミナー(171)
伯耆学園(1)
こども英会話専門校 アミティー(109)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導塾サクラサクセス(259)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
阪本進学教室の保護者の口コミ
料金勉強できて、自習するためにも塾に行けて、質問したら的確に返ってくるのが最高だった。高ーいって思ってたけど、結果オーライ 講師質問したら的確に返答したくれて、メモまでくれた先生がいた。とてもとても良かった。みんな対応良すぎた。 カリキュラム良かった。全体的に良すぎた。課題があるのがめんどくさかったけど、それを解説する時間があって良かった。 塾の周りの環境駅近でコンビニも近くにあってとても良かった。通いやすかった。学校からの帰り道にあって良かった。が、高校が近かったため少し行きずらかった時もあった。頑張れる大丈夫だった 塾内の環境机綺麗だったし、一人一人椅子があったのがとても良かった。子供にも通わせたい。 入塾理由高校受験に向けて本気で頑張ろうという決意と共に、勉強する時の集中力、切り替えを養うため。 良いところや要望質問したら的確に返答してくれる。綺麗に板書してくれる。聞きやすい雰囲気がある。一緒に頑張ってくれる。 総合評価分からないところを聞にくい雰囲気がないのがとても良かったのと、的確に質問内容が返ってくるのがとても良かった。子供も通わせたい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
阪本進学教室の保護者の口コミ
料金塾の先生が少ないのに対し、生徒が沢山いて一人一人見てもらいにくかった。 講師とても話しやすくて、子どもが質問しやすいと言っていました。的確なアドバイスもあったそうです。 カリキュラム学校の教材と違って発展している教材で、応用力が着いていて解ける問題が多くなっていた。 塾の周りの環境駅の裏にあり、汽車でも行けてよかった。 駐車場や、駐輪場もあって家が近い人は良いと思う。 駅が近いため、治安は悪い時もあるが気にならない程度です。 塾内の環境駅の裏にあるため汽車の音はとてもすごかったらしいです。教室の中は綺麗でした! 入塾理由友達が沢山通っていたことと、塾の業績が良かったので高校受験で受かるためにここにした。 良いところや要望先生の教え方も良く、立地もいいし業績も良かったので良かったです 総合評価先生の教え方もよく、立地もよく、業績も良かったので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
阪本進学教室の保護者の口コミ
料金あまり安い方とは言えませんが、成績が上がったのでそれなりに価値はあると思います。 講師とても馴染みやすい先生で優しかったです。また、夏期講習、冬期講習も成績が上がりました。 カリキュラム夏期講習、冬期講習でとても成績が上がりました。学校の友達も多く通いやすかったそうです。 塾の周りの環境駅が近いので通いやすです。駐車場は、広々としているわけではないですが、何台か停めれます。 塾内の環境駅がものすごく近いので汽車の音はうるさいと思います。うるさい子もいるし、個室は無いのでうるさいのが苦手な人はやめておいた方がいいと思います。 良いところや要望送り迎えするのも、駅が近く子供だけでも行くことができるので親としても楽でした。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだときや、休校、コロナなどでもスケジュールの変更がしやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
阪本進学教室の保護者の口コミ
料金通う回数と内容からしても妥当ではあるかと思いますが、講習等も含めると安価ではないなと言う印象です。予定の日にいけなかった場合のフォローもあるので、そういった面では助かりました。 講師学校でのテストが近くなると、その範囲に合わせて学習内容を必要に応じて変更して対応していただいたり、進学に対してのアドバイスをしていただけたりして良かった。 カリキュラム夏休みなどの長期休みにも講習があり、参加を促してもらえたお陰で学習機会が維持することが出来たのではないかと思います。ただ、グループ塾の合同集団講習だったため講師の先生が様々で、学習内容で分かりにくい部分があったようです。 塾の周りの環境駅からも学校からも近く、車でも駐車スペースが広いので安心して通えると感じています。 塾内の環境時間帯によっては個別指導も受けられるため集中して学習に取り組めます。同じ時間帯に複数人になる場合には、室内が広くないためにざわついてしまったりすることもあったようです。また、駅が近いために発着時には音が聞こえるので気になる人は気になってしまうかもしれません。 良いところや要望夏期講習など、送迎つきで対応してくださり有り難かったです。また、アドバイス等も参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと本人が、塾に通ったことで学習に習慣的に取り組む大切さに気付けたそうなのでそれだけでも収穫かと感じています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
阪本進学教室の保護者の口コミ
料金授業料に関しては高いとは思いませんでしたが、安いとも思えませんでした。 講師可もなく不可もなしという感じですが、塾に行かなかったら勉強しなかったかもしれないので、学力が維持できたということで、一応評価しています。 カリキュラムカリキュラム、教材等の内容はわかりません。可もなく不可もなしというところです。 塾の周りの環境近所にあったので送ることはありませんでしたが、迎えには行っていました。とにかく近いというのがよかったです。 塾内の環境新築の建物で非常にきれいでした。環境としては申し分ない状況でした。 良いところや要望指導に関してはもっと学習意欲が上がるような指導をしていただけたら良かったかもしれません。厳しいでしょうが。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。学習塾はそこしか経験していないので、他の塾がどういうものなのか参考にできませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気