TOP > 匠ゼミナールの口コミ
タクミゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
匠ゼミナールの保護者の口コミ
料金受験期の冬期講習などで自分に合ったコマ数を選べるので料金が選べるのは良いなと思った。 講師必要なテキストは貸してもらえ、質問にもわかるまで丁寧に教えてくれました。 カリキュラム個別なのでその子に合わせたペースで進んでいくところが安心できた。 塾の周りの環境駅からとても近いので便利だが住宅も多いので駐車に関しての苦情が多かった。1階にセブンイレブンがあるのはとても助かっている。 塾内の環境やや通路が狭い。駅近なので電車の音は常にする。工事音もなかなか聞こえる。 入塾理由知り合いの紹介。家からの距離。見学した雰囲気。先生方の評判。など 良いところや要望講師の方が親身になって教えてくれ、講師と生徒の関係性が良好である。 総合評価一人一人に合った対応をしてくれるので安心して任せられる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
匠ゼミナールの保護者の口コミ
料金どうしても、個別は割高です ただ、講師一人あたりの生徒数考えると、仕方ないかなとは思います 講師子供との相性はよさそうです カリキュラム独自の教材ではなく、外部の物を使い、それを講師が指導する形です 塾の周りの環境雑居ビルの中ですが、小学校学区のちょうど中心あたりに立地し、行きやすいです 塾内の環境狭いので、授業の声が次週スペースに響き渡ります。 新規入塾の手続きの時も、講師の声が響いていました(笑) 良いところや要望香流中学専門ですので、香流中学のテストスケジュールに合わせて、カリキュラムを組んでもらえます その他気づいたこと、感じたこととても良い方ですが、少し頼りない部分はあります。 でも子供には人気です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
匠ゼミナールの保護者の口コミ
料金おそらくは、他の個別指導塾よりもリーズナブルだと思われる。しかし、家計には少し重い負担に感じている。 講師比較的よく生徒の様子を見ていて、丁寧な指導を行っていると思う。 カリキュラム難易度、量ともに適切で、学校での学習進度、レベルに合わせた指導内容になっていると思う。 塾の周りの環境地下鉄本郷駅から、徒歩2~3分程度の立地、近くにコンビニもあり人通りも多く、比較的安心して通わせることができる。 塾内の環境個別指導だが、自習できるスペースも確保されていて自分の中のペースで集中して勉強できるように思う。 良いところや要望当塾の指導は、うちの子供にとってはちょうど良いのかもしれません。ただ、家庭学習における各科目の勉強方法等の指導をどの程度行っているのか不明です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気