TOP > 上原塾の口コミ
ウエハラジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(812)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(865)
毎日個別塾 5-Days(833)
個別教室のトライ(10067)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
※別サイトに移動します
上原塾の保護者の口コミ
料金安い方だなと思った。自習する時は、先生に質問できるし、週に追加で行きたいと思っても、あまりプラスされないので、ありがたい 講師ちゃんと子供の成績もみるみる上がっているし、学校より塾の先生の方がわかりやすいと子供も言っていた カリキュラムタブレットを使うので、その面のお金負担は大きかったけど、まぁ授業内容はとても良いと思う 塾の周りの環境山の近くにあるけど、周りは警備の人が多かったり、まち通りの街灯が多かったり、車がよく通るので、1人でも通りやすいと思う 塾内の環境家より塾の方が静かで集中できるらしく、綺麗なところなので、面談の時にも圧倒されます 入塾理由友達のお母さんに進められ、教育方針としても子供を預けて良いかなと考えされられた 宿題量は多いけど、まだこなせる量なので、勉強習慣をつける意味ではとてもいい事だなと思いました。塾の過去問も貰えるのでありがたい 良いところや要望先生の人柄も良く、進路についての相談がしやすく、色々受験の費用なども考えてくれているので、とてもありがたい 総合評価とてもいいと思います。先生たちは生徒からも好かれているようで、授業もみんなで意見を言い合って、楽しい、毎日行きたいなどと子供の良い意見がかなりありました。この塾には今後もお世話になるので、頑張ってもらいたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
上原塾の保護者の口コミ
料金家で教えていたが、親が教えると甘えてしまう。学力がキチンとつくなら安いんではないでしょうか。 講師学校の授業は、割と煩雑になりがちですが、塾の場合は、丁寧に教えてくれる所が良い。個別指導は別途料金が発生するので、本人次第かな。 カリキュラム学校の授業はもちろん。模試等を元に勉強するので、割と高校受験向けかなと思います。 塾の周りの環境塾から駐車場まで、少し歩くのと、雨が降った時、傘立てがないから 濡れてしまう。夜間は割と暗い道が続くので冬場は特に送迎が必要。 塾内の環境冷暖房は完備されていて、勉強する環境は良いと聞いています。 個別指導ではないので、どちらかというと 和気藹々と雑談をしながら、勉強しているようです。 入塾理由周りの人の評判。どんな高校に行ったか。学力が上がったか。等を見聞きして決めました。 良いところや要望入ってそれ程経ってないので、わかりませんが、教えて方が上手いんではないでしょうか。 総合評価塾長の話を聞いて、勉強に興味を持つ事が出来ているのは良い事だと思います。この先、自信がついて学力があがるといいなと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気