TOP > 進学塾イーサスの口コミ
シンガクジュクイーサス
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
鷗州塾(865)
KLCセミナー(170)
田中学習会(812)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
個別教室のトライ(10067)
個別指導塾 トライプラス(2843)
※別サイトに移動します
進学塾イーサスの保護者の口コミ
講師たくさん褒めてくれるから、子供が楽しく通える。嫌がらずに塾へ行けるのがいい。 カリキュラム簡単すぎず適度に難しい問題を問いているみたいで、学力が上がると思う。 塾の周りの環境駐車場がせまくて、出入りもせまくて、近くに待機できる場所もなく、困る。授業後は先生が、駐車場まで付き添ってくれるのはありがたいです。 塾内の環境ビルの2階で少し不便。廊下など雰囲気は、かわいくて和みます。 入塾理由友達が行っているから行きたいと子供が言って体験へ行ったら褒める教育方針が合っていたから。 宿題15分位で終わる宿題なので、大変すぎなくていいけど、答え合わせがちゃんと授業でできているのか心配。 家庭でのサポート送迎や、宿題をやろうねと促すこと、イベントの参加をサポートしています。 良いところや要望先生が優しく寄り添ってくれるタイプで厳しくなくて、子供が楽しめるからいい。 その他気づいたこと、感じたこと入塾時に、オリジナルのかばんを買わなくてはいけないのが不満だった。 総合評価子供がもっとどんどん自分から宿題をやるようにもっと励ましてほしい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾イーサスの保護者の口コミ
料金他の塾をあまり知らないのでよく分からないが、通常授業、夏期講習など長期休暇中の特別講座ともに比較的良心的な価格なのではないかと思う。兄弟割引や紹介者割引などもある。 講師若くて話しやすく、面白い先生が多いが、皆さん優秀で、とにかく褒めて伸ばしてくれるところが子供にとって良いと思う。相談なども親身になって聞いてくれるので、卒塾した高校生などが進路報告などで先生に会いに来ることも多い。 カリキュラム授業は集団授業スタイルたが、テスト前の集中対策講座や提出物ゼミなどもあり、自習室も自由に使えて良い。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩10分以内だが、車で送迎してもらっている人も多い。駐車場は停められる台数が少ない。近隣から自転車で来ている人が多い。 塾内の環境定期的に内装を変えたりしていて、室内はキレイでオシャレ。トイレが和式なのが難点。 入塾理由自宅から近く、送り迎えが不要。元々、小学生時代からそろばんと習字の講座に通っており、先生や環境にも慣れており、子供、保護者ともに先生との信頼関係が出来ている。地域密着型の塾なので、地元中学の定期テスト対策や高校受験情報に強い。 定期テスト定期テスト前は、5時間の集中対策講座がある。普段は英語と数学の授業のみだが、テスト対策では理科と社会の講座も受けられる。 宿題量は適度で、難易度もちょうど良いと思う。宿題を提出したら、先生がコメントを書いて返してくれるのが、子供のモチベーションアップにもつながっていると思う。 良いところや要望とにかく地元の中学や高校の情報に強いのが良いと思う。褒めて伸ばしてくれるのも子供がやる気になるので良いと思う。 総合評価地元の中学の定期テスト対策や、高校受験対策には強いのでとても良い。 先生方の能力や人間性も素晴らしいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾イーサスの保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べると、高い。 体調不良で休んだら、振替のシステムもないのでもったいない。 カリキュラム教材は買うのではなく、一般的なテキストを、コピーしたのを使う。 塾の周りの環境まわりの街灯が少なく非常に暗い。会社が周りにあるので夜は人気もないし、車もあまり通らない。遅い時間は心配。 塾内の環境倉庫を改装している建物。むりやり部屋を作っている感じ。 入るときれいだけど狭い。 良いところや要望電話がつながりにくい。 LINEでも連絡ができるが、既読がつくのが遅い。 その他気づいたこと、感じたことデータ化するのが趣味だそうで、いろいろとよくお調べで、教えてくれたのはよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾イーサスの保護者の口コミ
料金良心的な値段ですが、自習などにも対応して頂き本当に良かった。 講師塾長の方針からどの講師の方も凄く優しく褒めて伸ばそとして頂ける カリキュラム試験前には模擬問題なども出して頂き、勉強の進め方の基礎を教えて頂ける。 塾の周りの環境家から少し遠いので車で送り迎えでしたが駐車場もあった。 塾内の環境いつも季節の模様替えなど楽しんで通える工夫をしていただ居ていた。 良いところや要望定期的な保護者面談には、お菓子やお茶などテーマを決めたおもてなしを頂ける。 そこでは、データに基づくお話しなど親にとっても実りある時間でした。 その他気づいたこと、感じたことすべて若いスタッフの方々で、がむしゃらに勉強を強制するのではなくデーターに基づいて本人のやる気を引き出す。れからの塾とはこうゆうものになっていくのではないか?と思うような新しい塾。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾イーサスの保護者の口コミ
料金料金は決して安くは無いが、総合的に見て、高すぎるとは思いません。 講師オンとオフの切り替えがしやすく、先生に相談しやすい環境があるようです。 カリキュラム冬季講座や夏季講座などがあり、勉強しやすい環境を提供してくれている 塾の周りの環境夜が暗く明かりが少ないので、心配が多い。駐車場が少ない無いので不便 塾内の環境自習室があり、集中したい時に利用ができるので便利だとおもいます。 良いところや要望学校の宿題と塾の宿題とで、なかなか時間の調整が子供ができておらず、夜中まで宿題をしていることが多々あります
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾イーサスの保護者の口コミ
料金普通だと思う(他の塾の金額を知らないから)。しかし、この金額を払うならもう少し学力が伸びてくれないと困る…という感じ。 講師先生達は皆若くて熱い先生が多い。だから子供達との距離が近いので、子供達も心を開くし、先生も子供目線が得意。 カリキュラム難しすぎない教材だと思う。だから子供の負担にならない。しかし勉強の力はあまり伸びない。 塾の周りの環境住宅街の中になり、しかし交通の便は良い。明るい所なので、夜遅くても心配はない。 塾内の環境問題はない。隣が公園なので、自然もあって良い。その横に送迎の車を停められるのも良い。 良いところや要望定期的に面談がある。そこで親の不満も言えるし、質問も出来る。ただ、先生の方針が学力を伸ばす為のストレートな指導ではなく、脳トレにも力を入れているので、それに時間を費やされてる気もする。 その他気づいたこと、感じたこと学力が伸びないので、もう少し専門的な指導をしてくれる先生を入れて欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾イーサスの保護者の口コミ
料金他の塾の料金は知らないから、こんなもんだと思っている。高すぎるイメージは無い。 講師どの講師もそうだが、生徒の個性を良く見て、ほめて伸ばす教育をしてくれる。 カリキュラム無理のない内容。だから子供が分からなくて行きたくないとは絶対言わない。 塾の周りの環境道も広く見通しもよく、隣は公園で住宅地だから環境は良いと思う。 塾内の環境子供が好きな感じでレイアウトされている。いわゆるオシャレな感じ。建物は殺風景だが、中は事務所的な感じは全くない。 良いところや要望講師が若く、子供達にとってお兄さんの延長のように接している。しかしきちんと教育はしてくれている。子供が行きたくない、辞めたいと言った事がない。それはすごいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと難しすぎる進学塾は子供のストレスになったり負担になったり、内容は良くても教材で高くつくなど何かデメリットがある。結果を求めるとそれも良いが、継続を考えると勉強をするという意味でうちの子にはこの塾で良かったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気