TOP > 進学塾ひかり塾の口コミ
シンガクジュクヒカリジュク
※別サイトに移動します
進学塾ひかり塾の生徒 の口コミ
料金少し高いかなとは思いますが、授業日数、授業の内容の濃さ、楽しめる行事などを考慮してみると、そこまでマイナスではないと思います 講師先生ごとにそれぞれの授業の味がありますが、基本的に先生全員が生徒と笑顔で接し、笑いありの楽しい授業をしてくれました。(自虐ネタ・過去の体験談多め) カリキュラム先生によって進むスピードは少し違いますが、生徒みんなが一緒にレベルアップ出来るような授業をしてくれました。毎時間の復習テストはめんどくさく感じますが、今の自分の実力、自分の苦手な所がわかるのでとてもありがたかったです。 塾の周りの環境校舎が4つあるので遠くまで行く必要もなく、自分が行っていた光台本校は隣にセブンイレブンもあり、立地はとても良いです。 塾内の環境普段の授業では、隣の授業の声などが聞こえてくる時がありますが、実力テストなどの時は集中しやすい環境を作ってくれます。 良いところや要望まず第一に先生たちが面白いです。そして、受験生(中学3年生)での一年は本当に手厚くサポートしていただき、勉強に集中できる環境を整えてくれました。中学3年生の1年は身体的・精神的にしんどかったですが、本番にとても役に立ちます。希望があるとすれば、塾内で行うアンケートの頻度を増やして欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと光台本校・精華台校・州見台校・城山台校の4つがあるのですが、おそらく光台本校を一番初めに建てたので光台本校となっているとおもうのでが、なぜか、精華台校の方が大きくて、教室の数なども多いです。だから、精華台本校にした方がいいんじゃないかな~と時々思ったりしていました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾ひかり塾の生徒 の口コミ
料金子供なのでよくわかりません。親からは、高い月謝を払ってるんだから、ちゃんと勉強しなさい、とよく言われる。 講師面白い先生が多い。ベテランの先生が多いように思う。女の先生がいない。集団授業だけど、質問もしやすい。 カリキュラム少し宿題が多いとおもうけど、言われた通り勉強したら成績が上がった。 塾の周りの環境テストで合格し、スタンプを集めたら、ガチャガチャができるのが楽しい。前にコンビニがあるのに使わせてくれない。行き帰りに行くのも禁止されている。 塾内の環境教室もトイレもキレイ。消しかすとかもゴミ箱にに入れないと注意される。夏でも靴下を履いていかないといけない。 良いところや要望定期テストの対策授業が充実している。全て塾に任せても、いい点がとれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾ひかり塾の生徒 の口コミ
料金料金の割に内容は良いので妥当だと思う ただ中学3年の正月特訓の料金は少し高め 講師厳しいので人間のとしても成長できるしまた生徒に親身になって相談に乗ってくれたりする カリキュラムとても内容が充実しているしほぼ毎回前回の授業内容の確認テストがあるので自然に勉強する力が付く また夏期講習とか冬期講習は時間がいつもより長いけど 長い方が体力も付くのでうれしい 塾の周りの環境塾の周りは道沿いなので人や車が多いので通塾の時は安全に気をつけるといい 通いやすいと思う 当たり前のことだが塾の前でうるさくしたら先生に怒られるしまた近くの人から電話がかかってくる 塾の近くにはローソンがある 塾内の環境普通に環境はいい 二階にいると1階の声は聞こえてこない だけど先生がドアを開けて笑い声がとてもしたらうるさく感じてしまうことがある 良いところや要望入塾テストで合格した人が集まってるのでそれなりに塾全体の成績は高い だが例えば「私は○○高校に行きたいです!」って言っても「うちの塾には資料は置いてません」って言われる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します