TOP > 進学塾リベロの口コミ
シンガクジュクリベロ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
進学塾リベロの保護者の口コミ
料金中学三年生では、参加の講習があり、結構な勢いで回収されたと思うが、他を知らないため、比較できない。 講師課題が多く、勉強漬け感はある。 だが、勉強するイコール成績だと、感じれた。 カリキュラム教材は、確かめていないのでわからない。 結構、自主性が重要。 塾の周りの環境ただ、単に自宅から近く、夜が遅くても、迎えに行くのが苦にならない。 良いところや要望一応、モチベーションをあげる工夫はしていた感じだが、よくわからない。 その他気づいたこと、感じたこと成績が、下がったときの対応が、わからない。 やはり、伸びない子はいました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾リベロの生徒 の口コミ
料金一般的な集団塾の値段設定だった。高くもなく安くもなく。教材費もそれほど高くはなかった。 講師一部の成績の良い生徒だけを持ち上げて、その他の生徒にプレッシャーをかけていた。もう少し生徒を褒めても良い。成績が上がったのは自分たちのおかげだと言っていた。 カリキュラム学校の予習中心だったので、定期テストの対策を主に行っていた。受験対策に関しては、それほど充実していなかった。 塾の周りの環境とにかく暗いので、帰宅の際には注意が必要。周りにコンビニもないようなところ。 塾内の環境とにかく騒がしかった。勉強に集中できる環境が欲しいと思っている方には不向きな気がする。 良いところや要望きつい言葉を使う先生が一部いるので、そこは気を付けて欲しいと思った。生徒に自信を持たせてあげて欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気