TOP > 西京都学院の口コミ
ニシキョウトガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の大学受験TOPΣ(182)
馬渕教室(中学受験)(557)
成基学園(366)
成基の個別教育ゴールフリー(674)
京進の個別指導スクール・ワン(2029)
個別指導学院フリーステップ(3109)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
西京都学院の保護者の口コミ
料金最低週3回通う事になってましたが、毎日平日は行ってもよかったので大変助かりました。 講師分らない問題もすぐに説明せず考えるようヒントからあたえて子供に解かせてくれる工夫をしてくれた。ただ子供から積極的な行動を起こさないと先生からのアプローチは少ないような気がする。 カリキュラム子供には合ってたと思います。極端に難しくやる気をなくすような内容でもなかったし休み中の講習もしっかり時間もとってくれて受験前には大変助かったと思います。 塾の周りの環境通ってた時は駅前だったので人通りもあり、道も明るく不安要素なし。車での送迎も道が広かったので問題なかった。 塾内の環境駅前ではありましたが、ビルの最上階に教室があり特に子供からも外がうるさいとか聞いたことがなかった。面談に行った時も整理整頓されてた。少し教室がせまかったので冬の締め切った部屋の空気が気になった。 良いところや要望特に悪いところもなく無事に高校も合格できたので問題ないかなと思ってます。部屋の狭さから冬のインフルエンザがはやる頃は気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に面談もあり現状が確認できました。本人のやる気がでる環境になってたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
西京都学院の保護者の口コミ
料金国語は基本的には教えていただけないのですが、ほかの教科は教えてくれます。最高で週5回通えます。うち週3は集団授業になるので残り2日は自習勉強をしに通ってました。 講師やる気を出さしてくれた。諦めさせず考えるよう促してくれた。欠点を理解してくれて何回も練習させてくれた カリキュラム週5行ってもいいので家で勉強するより集中して取り組めた。部活で忙しかったが、遅くまで空いてたので休まず通えた。 塾の周りの環境駅前だったので家からの往復も安全でしたし、万が一雨が降っても来るまで送迎も苦ではなかった。 塾内の環境駅近でしたがビルの3階に教室があり特に騒音等で邪魔されることなかったようです。トイレもきれいでした。 良いところや要望すべてに対して満足でした。面談も定期的に行われ受験対策も一緒に考えれました。 その他気づいたこと、感じたこと英検や漢検・数検定の実施がなかったのが残念なところです。過去問題はたくさん用意があったので利用しました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気