TOP > 誠学院の口コミ
マコトガクイン
※別サイトに移動します
誠学院の保護者の口コミ
料金規模は大きくなく、先生も2名で運営費を考えると高いように感じる。しかし、通学している学校の成績向上に特化しており、実際、定期テストでは成績が向上したので、そこを考えるとまんざらでもないのかとも思う。 講師少人数で、家族的に生徒を面倒をみていただいているので、親身になってくれている。定期テストの成績向上は見込めるが、実力テストや模試など全体の学力向上がどこまで期待できるのかが不安。 カリキュラム定期テスト前には、その時期の過去問をもっておられ、テストしてくれることがよい。 塾の周りの環境静かな住宅街。駅からは遠いが、学校帰りに寄れる距離なので比較的便利。車での送迎の際は少々道が狭かったり、病院や介護施設が隣接しているため迷惑にならないよう心掛けて迎えに行っています。 塾内の環境直接見ていないが、子供からは塾内の環境/設備に関して、不平不満は聞いたことが無い。 入塾理由通っている学校の成績向上に特化しており、通われている生徒さんの父兄さんの意見も参考にできたため 定期テスト定期テスト対策が主たるところでもあるので、講師は直前に過去問や集中講座など行ってくれる。 宿題宿題の量は適正もしくは少ないかもしれません。学校からの宿題がほとんどないので、塾の宿題や課題は多めでもいいと思う。 良いところや要望通学している学校の学力向上のために特化しているので、その学校のことをよく理解してくれている。ただ、ワンマンなところがあるので、父兄とのコミュニケーションは少ないように思う。 その他気づいたこと、感じたこと時には厳しく、時にはやさしく、親身になってくれているように感じる。 総合評価子供の現在の成績で、現在の学校の定期テストの点数アップには適している塾と思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
誠学院の保護者の口コミ
料金定期テストで高得とると、割引があったり親的にうれしい特典がありました。 講師教科によってわかりやすい講師だったり、わかりにくい講師だったり差がある カリキュラム学校のテスト対策は同じ中学の子ばかりだったこともあり、テスト勉強は塾のプリントでほとんど対策できていてと。 塾の周りの環境大きい道路沿いで通学は危なくない場所です。9中校区の方が通いやすい場所です。 塾内の環境人数の割にすごく狭い教室だったけど周りの子たちと近く仲良く競い合えていたように思う。 良いところや要望宿題の量は初め大変だったけど慣れてその量が当たり前になり、高校で課題が大量に出てもこなしていく力がついたように思う。 その他気づいたこと、感じたこと年に数回懇談があり、受験に向けてや、様子を細かく教えてもらえた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気