TOP > 千賀塾の口コミ
センガジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の大学受験TOPΣ(182)
馬渕教室(中学受験)(557)
成基学園(366)
成基の個別教育ゴールフリー(674)
京進の個別指導スクール・ワン(2029)
個別指導学院フリーステップ(3109)
※別サイトに移動します
千賀塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。塾にやってはもっと高いところもあるし、追加料金もここは取られません。 講師年齢の近い講師も多く、友達ともとてもフレンドリーに学べたようです。 カリキュラム教材は、大学受験にあったものでした。進度も我が子にはあっていたようです。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるし、周りの交通量もそれほど多くなかった。また雨の日は駅からも近いので、通いやすいです。 塾内の環境教室の中は、いつも整頓されており、落ち着いて勉強できると言っていました。 入塾理由自宅に近く、自転車で通塾できることと、教え方がとても丁寧だから。 定期テスト定期テスト対策もしっかりしていただきました。お陰で内申点もあがったようです。 宿題宿題は適度な量で、学校の勉強の妨げにはならなかったようです。 家庭でのサポート塾の懇談会等に参加させてもらっていました。家でのサポートについても助言していただきました。 良いところや要望とにかく雰囲気が良かったみたいです。先生や友達との人間関係も良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、塾を迷っておられるご家庭があればおすすめです。 総合評価受験と言ってもギスギスした雰囲気がないので、子どもにとってはとても良かったみたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
千賀塾の保護者の口コミ
料金成績が上がらなかったので値段的には高いと思いながら通わせていた。 講師友達と通い楽しく過ごしてたが、成績が上がらなかったのか問題。 カリキュラム学校と平行した授業をして下さって子どもはそれなりに理解していたと思う。 塾の周りの環境暗い道にあったが、交通量はそれなりにあり、安全ではないが人目はある。 良いところや要望結局、どんな勉強の仕方をされてるのか一切分からず仕舞いで終わった。 その他気づいたこと、感じたことそれなりに、本人は分かりやすいと言ってたので、よしかなとともっています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
千賀塾の保護者の口コミ
料金料金について、他校と比較していないのですが、普通価格かと思います。 講師わりと熱心な講師が多いよに思えた。相談にも熱心にのってくれた印象 カリキュラム教材は他校との比較していないので、詳しくはわからないが、特に不便はなかった 塾の周りの環境交通手段は自転車で、近所だったので、よかったが、交通量はわりと多い。 塾内の環境建物自体は古く、設備的にも快適とは言えないが、特に不便でもなく、普通。 良いところや要望設備が古いので、設備を充実してほしい。郊外にあるので、近所に住んでいないと、不便かと。 その他気づいたこと、感じたこと設備は古くても、講師が熱心に指導されているので、頑張れるかと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千賀塾の保護者の口コミ
料金実績が上がらないため、割高に感じます。成績が上がれば料金も気にならないと思いますが、子供の成績をみると、高い!と思ってしまいます。 講師最初は高校受験までの予定でしたが、本人は先生方から高校生になっても教わりたいと、塾を辞めませんでした。現在も塾に通っていますが、先生から色々学べて満足しているようなので。 カリキュラムあまり成績が上がってないため、カリキュラムが本人と合っていないように思います。 塾の周りの環境映画村の近くにあり、前の通りも広いため人通りもあるためです。 塾内の環境前の通りは広いですが、車もそれほど多くはなく、室内も整理整頓されていると聞いています。 良いところや要望先程も書きましたが、子供が先生を気に入ってるため、良い先生に巡り会えたと思っています。これで成績も上がれ良いのですが… その他気づいたこと、感じたこと高校生に教えるカリキュラムが無い、と本人から聞いたことがあります。授業もほとんど自習と聞いてます。お金を払ってるので、もう少し何とかならないかと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千賀塾の保護者の口コミ
料金料金は、まぁ今どきならこんなモノかと思う。大手の塾だともっと高いと思う。 講師子供が友人が多く行っているので行かせたが、講師の先生も元々この塾の生徒だった方でその中で優秀な方だったのでよかった。 カリキュラム地域密着型なので学校の内容に沿っていたので、大手と違って小回りが効く 塾の周りの環境家から近いのと住宅地なので行かせやすい 遅くなっても生徒はみんな近くなので一緒に帰れる 塾内の環境バス通りなのでうるさい気もするが、自転車を止める場所が狭い気が・・ 良いところや要望アットホームで何か有ったら連絡して来てくれたりして近いので駆けつけやすい。 その他気づいたこと、感じたこと生徒も同級生が多くて地域の学校に沿った内容にしているのが大手の違いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千賀塾の保護者の口コミ
料金月々の料金は良いですが、夏季講習等、他の料金は少し高いので、もう少し安くなってほしい。 講師進学しても子供が塾を辞めたくないと言ったので、理由を聞いたら、塾の先生が非常に良い先生で、まだまだ勉強を教えてほしいと言ったから。 カリキュラムカリキュラム、教材はよく分からりまさんが、夏季講習等、子供が熱心に、自ら参加したいと言ったので、良い内容の講習だと思っています。 塾の周りの環境家から歩いて数分のところにあり、塾の近くにコンビニもあり、夏季講習で1日塾にいてもお昼ご飯等で困らないため 塾内の環境塾の中に入ったことがないので、よくわかりませんが、子供に聞くと、中は整理整頓されていている、とのことです 良いところや要望先生方の住所が分かり易く、非常に熱心な教え方か良くて、子供が学ぶ機会を喜んでいる。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が非常に熱心で、とてもよく、子供が喜んで学校に行っている、
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千賀塾の保護者の口コミ
料金相場と言われればそうなのかなぁって思っています。ただ追加でのオプションとかほぼ無いのが良いです。 講師明るくて楽しいと子供が言ってますので楽しく勉強して貰えて安心です。 カリキュラム地域密着型なので地元の公立学校のカリキュラムとほぼ連動しているので良いです。また通って居る子供も同じ校区の子ばかりで良い。 塾の周りの環境住宅地から近いのですが、バス通りで道が細くて自転車だとちょっと危ないのが難点。 塾内の環境整理整頓は、キチンとされてます。雑音に関してもバス通りで道がある分音がするのは仕方無い 良いところや要望地域密着型なので地元の学校のことが詳しいのが一番美点だと思ってます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気