TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ
コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン
※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金個別客室に比べたら安いらしい。それでも高いけど、授業内容に今のところ満足しているので納得している。 講師講師の方が親身に関わってくださるようで、子供は意欲的に通っています。保護者も何かあれば相談しやすい。 カリキュラムまだ、通い始めてどのくらい成績が伸びたか確認する機会がないので悪かった点はわからないが、夏期講習の内容から、今後成績が伸びることが期待できる。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすい。裏通りを通ると近道だか、道が暗いので22時近くになる帰宅時に通らせるのは不安。 塾内の環境子供は集中できているようなのでおそらく問題ない。塾内は整理整頓されていて、授業中の雑音はない。 良いところや要望クラスの仲が良く、生徒同士で励ましあいながら勉強をがんばれる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金他と比べていないのでわかりませんが、事前に説明して頂けるので安心して納得した上で入塾出来るかと思います。 講師コロナの影響で心配な事が出てきた際には、色々と相談に応じて頂きました。 カリキュラム集団授業の為曜日が固定ですが、他の塾も同じシステムだと思います。 塾の周りの環境駅から距離があるので落ち着いた場所にあります。周りが暗いという訳でもないので、良いと思います。 塾内の環境入室するときに靴を脱ぐので、床が汚れず綺麗です。 良いところや要望コロナ対策で塾生のみで制限を設け、試験を行ってくれている事が非常に有り難く感じました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金集団塾なので妥当だと思っている。が、通常授業以外での補習や試験対策を無料でして貰えるのでありがたい。 講師熱意がある。親身になって話しかけてくれる。電話や面談で気にかけてくれるので信頼ができる。 事務処理関係の対応に多少遅れがある場合がある。 宿題がやや少なめな気がする。 カリキュラム定期テストや英検対策などを通常授業以外でしっかり時間を設けてくれる。 塾の周りの環境駅から目の前なのですが塾に行くまで飲み屋街(深夜までお酒提供)を通らなければならないところが気になる。 塾内の環境例えば自習室の利用も私語は厳禁で喋ったら即帰宅、明日リベンジ。などのルールを徹底しているところも良かった。 良いところや要望子供が嫌がらず通っているのでいいと思う。 高校受験の話も授業中に話て下さるようで目標を持つようになった。要望は普段の宿題をもう少し出して欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金最初にきちんと説明を受けました。 納得してお支払しています。 講師親身にそして熱心にご指導いただいています。子供の置かれている状況にあわせて柔軟に対応していただいています。 カリキュラム約ひと月前からはテスト対策に。通常授業とテスト対策を時期によって切り替え、教材もそれにあわせて使い分けているようです。 塾の周りの環境駅近です。周りはスーパーやドラッグストアなどがあり、塾終わりの時間も比較的明るい。 近くに駐輪できるスペースがあります。 塾内の環境整頓されている印象です。授業以外の空いている教室では早く行った子が自習することが出来ます。 良いところや要望ただやれやれ言うのではなく、子供の状況に親身に寄り添っていただきありがたいです。2学期までは特に内申を伸ばしたいので、必要に応じたフォローアップを期待しています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金5教科見て頂けて、比較的安い値段で良い。 分かりやすい値段表記です。 講師こちらの疑問、不安に対して親身に相談にのってくれる。 受験について子どもと細かく話をしてくれたり、学校の情報を教えてくれてとても助かっています。 カリキュラムクラス分けされていて良い。 塾講師同士の引き継ぎがされていなく、面談の際同じ質問を何度もされた。 塾の周りの環境駅近で周りに飲食店やコンビニが沢山あるので便利です。 駐輪場、駐車場も沢山あって助かります。 塾内の環境空いてる部屋を自習室として使用できるのでいいです。 クラス分けされている分教室も沢山あっていいです。 良いところや要望テスト前に無料で補講をしてもらえるのが良いです。 英検などにも力をいれているようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金 やむなく休んでしまった日は無料で振替をして頂けるので、有難いです。テスト前にも無料で補習をしてくださるそうなので、心強いです。 講師先生が、明るくハキハキしていて、かつ生徒思いで授業がわかりやすく、そして楽しい雰囲気が、良いと思いました。 カリキュラム 引っ張ってくれて助かります。 休んだ時も補習が可能で助かります。 塾の周りの環境 玉川上水駅を降りてすぐ目の前なので、暗い道を歩いたりしなくていいので、安心です。 塾内の環境 生徒さんが増えてきている分、少し生徒の人数に対して少し部屋が狭い気がしました。 もう少し増えたら、2クラスに分けるのかもしれませんが...。 良いところや要望 先生が、生徒一人一人に対して親身になってくれている感じで、頼りになります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金少し高かったように思います。息子が他の塾には行きたがらなかったのでこちらに通っていましたが、娘の通っていた塾に比べると高いようです。 講師子供の意見に寄り添い、モチベーションを上げるための声掛け等、息子にはとてもあっていました。 カリキュラム長期休暇の際は集中講習などかあり、比較的進んで参加していました。普段と違う講師の方々の授業も息子は違和感なく取り組めたようです。 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、近かったので良かったと思います。駅からもすぐなので、天候が悪い時も通うのに不便はありませんでした。車で送迎する時も5分程なので不便はなかったです。 塾内の環境自習室の利用は殆どありませんでしたが、授業が集中出来ない等の話は聞いた事はないです。 良いところや要望良いところは子供の意見に寄り添い、励ましモチベーション維持に繋げてくださった事だと思います。悪い点で言えば、結局志望校にはおちてしまい、併願校に通うことになりました。仲の良いお友達も軒並み落ちたので、その子にあった学校をもう少し勧めて頂ければ公立だったかな。と思います。後悔はしていませんが。 その他気づいたこと、感じたこと病欠の振替などはなかったです。英検や漢検の授業も良くしてくださったので、両方とも準2級まで合格できました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると割と安かったと思う。英検対策等も積極的に行ってくれていた。 講師親身にはなってくれていたがなんとなく上辺なかんじ。成績のトップの子との対応が違った。 カリキュラム使わなかった教材はそんなになかったから。無駄にはならなかった。 塾の周りの環境もともととても治安の良い環境である。電車もバスも便利。送り迎えも路駐が可能なので助かった 塾内の環境線路からも多少離れているので静かだった。自習室も余裕があった。 良いところや要望靴を脱いでお教室に入るのでリラックスして勉強出来る環境だった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金は良心的だと、思います。季節講習などもとても良心的でした。 講師集団塾なので、どんどん先へ進んでいき、わからない事を質問出来なかった様子でした。 カリキュラム季節講習や、特訓教室などはとても為になった様です。小学生ながらお弁当持参の特訓教室がありしっかり指導してくださいました。 塾の周りの環境交通手段は電車か自転車の子が多い。雨の日は親御さんが車でお迎えにくる方も多くいらっしゃってました。 塾内の環境教室は人数のわりにゆったりしていたと思います。自習室も自由に使うことか出来ました。 良いところや要望塾の行きと帰りにメールで通知か来るため、とても安心感がありました。 その他気づいたこと、感じたこと先生方皆さんお優しく、元気がよく子供も毎週楽しく通っていました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金は集団の塾はどこでも同じような価格だと思う。 講師若い先生中心で子供たちとも上手にコミュニケーション取れているので話しやすく説明も丁寧でよく頑張っていると思う。 塾の周りの環境駅前なので人通りも多く夜でも安心できる。近くに交番もあり道路も広く自転車も安全。 良いところや要望近くて安全なので夜遅くなってもあまり心配はいらない。先生若くこどもにとっては話しやすい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金やはり受講料は高い。合宿や 講習費が別途かかるから。コミコミだといい。 講師個別面談があり、一人一人に親身になって進路のことを考えくれている。 カリキュラム時期ごとに合宿や特別勉強会、英検や漢検の対策勉強会、学校の試験対策もしてくれる 塾の周りの環境バスの停留所の近くにある。車で迎えに行く際ら数台だが駐車場がある。 塾内の環境自習室は完備されており、教室も圧迫感のない広さで、勉強しやすい環境です。 良いところや要望教室の入退室の際にカードをかざすことでその時間がメールで送信される
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると若葉台の中では安価のように思う。泊まり込みの合宿も割とお手軽であった。 講師結果第一希望には合格出来なかった。 カリキュラム使わなかった教材もあったが擦れちぎれるほど使った教材もあった。 塾の周りの環境若葉台の治安がそもそもとてもイイ。駅からも近いが線路からは離れているのでうるさくはなかった。 塾内の環境綺麗に整備はされており、圧迫感はさほどなかったと思う。ただ今のご時世では1人1人の間隔を空けてやればそんなに人数は入れないだろうなと思う。 良いところや要望親身にはなってくれるが本気で考えてくれているのか良く分からなかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金集団塾としては適切だと思います。 合宿があるので少し割高になるように思います。 講師通塾する前に面談をして、行きたい学校を 目指して、気持ちを上げてくれた。 カリキュラム春季、夏季講習以外に合宿があるので、 少し割高になるかもしれないが価値はあると思う。 塾の周りの環境近くにいろんな塾が集まっている。 子供は通いやすいと思います。 塾内の環境交差点角にあるので、雑音は少し気になるかも。 授業中は先生も厳しく集中出来る環境だと思います。 良いところや要望塾長様含め講師の先生方がすごく熱心。 通塾する前に必ず面談をして下さり、希望の高校目指して子供の気持ちも切り替えてが出来たと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金とても通いやすい価格設定です。それ以上に先生方のクオリティーが高いので、本当に素晴らしい塾だと思います。入塾できて本当に良かったです。 講師どの先生方も親切です。きちんとした服装で大変好感を持てました。特に言葉遣いが丁寧で生徒たちの模範としての姿を示していると思います。 カリキュラム講習はとても通いやすい価格設定ですが、もっと沢山の講習のメニューが欲しいと思いました。夏休みなどはずっと塾で勉強できるよう、多くのメニューを準備して頂けたら有難いです。 塾の周りの環境駅から近く、交番も目と鼻の先です。夜遅くなっても安心ですが、自転車置き場があるとなお良いと思いました。街灯も多いので安心して通えます。 塾内の環境とても広くて清潔感のあふれる教室です。塾のない日も勉強できるようなスペースが欲しいと思いました。自習ができてその場に先生が一人いてくれると嬉しいです。 良いところや要望自転車置き場の設置、自習スペースの設置、カリキュラムのメニューを増やして欲しいです。もっと沢山の通塾日を作りたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金5教科で補習もしてもらえることを考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。 講師まだ行き始めたばかりですが、授業は分かりやすく楽しいそうです。 カリキュラム春期講習の体験授業を受けたので、一日に4教科の授業に参加できて良かったです。 塾の周りの環境駅近ですが、塾の出入り口の辺りは人通りは少なそうだと感じました。 塾内の環境換気のため、授業中に教室のドアを開けている時に隣の教室の声が聞こえることもあるが、気になる程ではないようです。 良いところや要望部活と両立したかったので、週3回で5教科を受けられるのは助かります。 途中から入っても、追い付くまで補習をしてもらえるようなので安心です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金は、高くもなく、安くもなく、普通です。まだ、入ったばかりで、特別講習の料金は分かりません。 講師講師の教え方が丁寧です。土曜にいれいろなテーマで補講を設定してくれます。 カリキュラム欠席した日の補習があり、良かったと思います。春期講習は、他の習い事と被る日が多かったので助かりました。 塾の周りの環境バス停が近くで良いです。大通りに面して明るく、治安も良いですが、駅からは離れています。 塾内の環境整理整頓されていて、きれいです。大通りに面しているので、換気で窓を開けていると、車の音が気になります。 良いところや要望夜、遅くなるので、車で送迎するのですが、駐車場が無いので車を停める所に困ります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金平均並だと思う。毎月の授業料は思ったより安く、講習会もお手頃で通いやすい 講師皆さん丁寧で分かりやすく教えていただきました。特に女性の先生が分かりやすかったと言ってました。 カリキュラム子供の今のレベルにあっている。自己学習用の冊子もあったので自宅学習にも意欲的に取り組んでいる。 塾の周りの環境駅前で明るく送り迎えも楽で良い。あまりに夜遅くになると居酒屋などが気になる。 塾内の環境教室は狭いが綺麗に整理整頓されている。貼り紙などが前向きな言葉で埋め尽くされている。 良いところや要望先生、スタッフともに礼儀正しく親身になって対応してくれる。年間スケジュールや資料など豊富でわかりやすい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金については詳しく説明していただきました。 まだ通い始めたばかりなので、料金に見合っているのかはこれから分かるのかなと思います。 講師明るく親しみやすい雰囲気なので、子供がすぐ馴染むことができました。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、季節講習は各自で問題集の問題を解いて分からないところを教えてもらう感じだそうです。 塾の周りの環境駅から近いし、人通りもあるので安心です。 ただ、専用の駐輪場がないので費用がかかるのが残念です。 塾内の環境教室は清潔で明るくきれいだと思います。 雑音などはなく、勉強に集中はできるみたいです。 良いところや要望授業の雰囲気も明るく、子供も楽しそうに通っているので良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金月謝は手頃な料金設定だと思う。長期休暇の講習代はわからないので判断しかねます。 講師入塾の際、親切に説明してもらえた。まだ通塾し始めなので結果が出るまで判断しかねます。 カリキュラム教材はわかりやすそうだった。まだ通塾し始めなので結果出るまで判断しかねます。 塾の周りの環境大通りに面しているので通塾時に横断歩道を渡る時が心配。塾には駐輪場がないのがやや不便。 塾内の環境整理整頓はされていそう。駅から近いのは良いが、大通り沿いなので、車の騒音やサイレンなどは聞こえるらしい。 良いところや要望教室に窓があり換気できるのがよい。教室の人数も制限してるらしいのでコロナ禍にはありがたいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金体系はわかりやすいです。季節講習が必須になっているので、講習カリキュラムを選択できたらいいなと思いました。 講師面倒見がよさそうなのと、講師の方の真剣な姿勢が良かったです。 カリキュラム小テストを毎回行うので、繰り返し復習し、暗記していけそうで良い。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、他の塾もたくさん入っているビルなので、生徒も多く、立地的には便利です。 塾内の環境きれいに整っている様子です。 良いところや要望まだ入塾したばかりですが、授業もわかりやすいようです。成績に繋がるか期待してます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気