TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ
コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べても普通だと思います。補習などで別途取られることはないので有り難いです。 講師中2になり、そろそろ進路のことも含めて考えたいと入塾。最初から学校では教えてくれない細かい情報を教えていただきました。志望校についても当初は娘は全然決めておらず、高校の情報も良く知らない状態でしたが、塾で指導していただいたおかげでだいぶ自覚が出てきて興味が出てきたようです。 カリキュラム春休みや夏休みなどテキストを何度も繰り返しやるという方針で、そのおかげで基礎的なところだいぶ身に付いて成績アップにつながりました。 塾の周りの環境駅近で夜でもにぎやかな場所なので安心です。電車で通っている子が多いですが、我が家からだとバスと電車利用になるため、車の方が早いので送り迎えしています。 塾内の環境教室内はあまり細かくみたことはないですが、清潔で使いやすいようです。自習室もあるので休みの日など活用できて便利です。 良いところや要望細かくクラス分けされているので、レベルにあったクラスで勉強できています。通常の授業以外にも様々なサポートをしてくださっているので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと子供の性格をよくみぬいてくれていて、子供に合わせた指導法を考えてくださっていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師親との面談できちんと説明していただける。バスの時刻に考慮するなど、個別対応に応じてくれる。 カリキュラム夏期講習の最後にテストがあるので、弱いところの確認が出来る。 塾内の環境自宅から遠いので、通うのが大変。建物が工事中なので、少し有機溶剤臭い。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導と比べてコストパフォーマンスに優れています。苦手な教科が得意になったりと効果が出れば嬉しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師現在かよい始めたばかりなので、細かい点はわかりませんが、子供との相性がよいようです。人と人との関係性は大切なのでよかったと思います。 カリキュラム前の塾が週二回であったのに比べて、週一回なので勉強量は減りましたが、他の習い事との掛け持ちができ負担が少なく通えるのがよいと思っています。 塾内の環境清潔に保たれています。室内は明るく、靴を脱いで塾にはいるので開放的な感じがします。 その他気づいたこと、感じたこと前の塾が他の習い事との掛け持ちが難しく夏期講習期間は数百時間の自主学習などの目標があり、塾にいくこと自体嫌がるようになっていました。転塾してからは、通う日にちが少なくなり、負担が少なくなったので嫌がることがなくなりました。勉強量は少なくなりましたが細く長く続けられればよいと思うので、今の塾に変えてよかったと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師楽しい授業で子供が気に合っています。悪い点は今のところありません。 カリキュラム子供が苦手意識の強い国語と算数の両方が勉強できる。片方だけでないのがいい。 塾内の環境今のところ目立っていいとかわるいとか、あまり特別な点はないと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだあまり入会してから時間がたっていないため、細かい点は言えませんが、講師を子どもが気に入っているので期待したいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師子供の状況に合わせて、丁寧に説明をしてくれて、これからどの様に進めて行ったらよいか一緒に考えてくれる。 カリキュラム夏期講習だけですが、流れはある程度見させていただきました。 内容的には、わかりやすく本人のやる気次第ではしっかりと身に付くものだと思います。 塾内の環境受講時間外でも、自主勉強が出来る環境がありとても良い。 先生方も親切で明るく良い雰囲気です。 悪いところは、まだ見つかりません。 その他気づいたこと、感じたこと厳し過ぎず、楽しく伸び伸びと、けじめはきちんとあって良いと思います。先生方も若い先生が多く親しみやすそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師やる気を出させてくれます 授業のない日も補習などしてもらえたり 英検二次の指導もしてもらい無事に合格しました カリキュラムまだ入って間もないためわかりませんが、テキストをたくさんやるのではなく、何回も繰り返すというのがよいと思います 塾内の環境お昼を食べるスペースは 教室を開けてもらうこともあり助かります その他気づいたこと、感じたこと学園長の話なども聞けて、合格のお守りとして名刺をいただいたり、受験生にとって心強いお話がたくさん聞けました。これから受験に向けて頑張れそうです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師『講師や指導内容』や『カリキュラム・教材』等入塾したばかりなので判断が出来ないので普通評価にした。 子供は体験授業で国語と数学の授業をうけとても面白かったし解りやすかったと話していた。学校よりわかったとのこと。 カリキュラム入塾したばかりなので判断できない。 今後の子供の成績に期待したい。 塾内の環境駅から少し離れているが周りが住宅街なので落ち着いた環境。 塾内も整理整頓され清潔。ポスター等掲示して有るがごちゃごちゃした感じはなく集中して授業が受けられそう。 その他気づいたこと、感じたこと体験に行った時も他の塾も検討していると伝えていたが、しつこい感じはなく あれこれ質問もしたが嫌な印象は受けなかった。体験授業中の様子も具体的に話してくれしっかりと観ていてくれている感じがあった。 全体的に好印象の塾。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師先生が本当に親身になってくれます。塾長に会うのが楽しみで塾を卒業するのが悲しくなった位です^ ^ 楽しく塾に通い、第一志望の高校へ進学することもでき、本当にこの塾を選んで良かったです。 大学受験も作って欲しいです。 本当にお世話になりました。ありがとうございました。 カリキュラムそれぞれの進学希望先や偏差値に合わせて教えてくれて、学力を伸ばすことができます。 塾の周りの環境近くにコンビニ等もある駅近で、通いやすいと思います。(大体の方が送迎してましたが…) 送迎も、近くのコンビニで待てるので良かったです。 塾内の環境塾長の人柄というか、キャラクターが良いというか(笑)、とにかく学校よりも楽しい塾だと娘は楽しみに通っていました。 良いところや要望塾長が大好きです^ ^もちろん他の先生や事務の方も良い方ばかりでした。 是非、大学受験科も作って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことお世話になりました。おかげ様で志望校に滑り込むことができました。 ハロウィンはいつまでも続けてくださいね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金周りと比べて特に高くもなく安くもなく。 ただ、定期テスト対策や検定対策など、多くの補習を無料でやってくれたので良かった。 講師親身になって相談に乗ってくれた。 また、定期的に保護者会もあり、最新の入試情報や子どもとの接し方など、親としてもとても勉強になった。 とにかく熱心で定期テスト前は通常授業以外でも定期テスト対策を時間をかけてやってくださってとても良かった。 カリキュラム公立トップ校を目指していたので、それに応じて特色検査対策なども行ってくれた。 中3で行われた「夏期特訓合宿」では学力別にクラスが分かれます。そこでは同じくトップ校を目指す多くの仲間との出会いがあったようで、大きな刺激になったようだ。 塾の周りの環境駅からも近く、特に不便は無し。 同じ系列の英会話教室がすぐ近くにあり、そこに自転車を停めることができて助かった。 塾内の環境とてもキレイ。良く清掃が行き届いていると感じた。 教室も割とゆったりと机が配置されていた。 自習室もあり、テスト前はもちろん、普段から通塾日以外でも使用することができて良かった。 良いところや要望とにかく少人数で面倒見が良いところ。 進路相談にもたくさん乗っていただいた。 本当にありがとうございました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師まだ始めたばかりなので分かりませんが、イマイチやる気のない息子を一生懸命見てくださってると思います。 カリキュラム苦手な所がありましたが、授業以外でも見てくれるので良いと思いました 塾内の環境自習スペースもあって良いと思います。息子はくつを脱いで出来るのが良いと言っていました。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりなのでわかりませんが、これから子供が変わって行くことにに期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師まだできたばかりなので、講師は入れ替わりがよくあるようだ。集団授業なので、いつも個別に対応するのは難しいかもしれない。 カリキュラム小学生の場合、定期的にカリュキュラムというよりは、 やれる所をやっていく感じ。 もう少し学校の授業に沿った課題をやってくれると尚良いと思う。 塾内の環境駅からは離れているが、住宅地や学校も近い。 できたばかりなので建物も新しく、講師も良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと中学生になっても続けられるように、通わせてみています。立地は近く、安心なので選びました。 検定などの準指定校なのも良いと思います。主体的に学習できるように指導して貰えるのを期待します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金受験塾としては通っていませんでしたが、料金はかなりリーズナブルです。 講師通塾しているのは小学生や中学生が多いので先生はとても優しく、子供も楽しく安心して通えます。 カリキュラム英会話に関してはネイティブの先生がいるので、小さいころから外国の方の発音に慣れることができます。先生が優しいので分からないことは気軽に聞いたりできるようです。 塾の周りの環境メインの通りなので通塾には安心です。バス停も目の前ですし、駅も近くにあります。 塾内の環境バス停がすぐですが車の騒音は気になりません。部屋はきちんとしていています。 良いところや要望英検、漢検、数検等の検定受験関係の準指定校なので塾で受験することができるのでうれしいです。子供対象の英会話教室で毎週ネイティブの先生に習うことができるのはこの辺りではなかなかないです。 その他気づいたこと、感じたこと英会話の後に日本人の先生の文法の授業もあります。子供は英検受験の際に特別に英検対策の勉強をしてもらいました。臨機応変に対応してもらえるので助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の生徒 の口コミ
料金ほかの塾よりも圧倒的に安いと思います。補習も無料でしてくれました。 講師とても熱心で根から良い先生たちでした。常に私たち生徒のことを考えてくれていました。 カリキュラムテスト前にはテストレという勉強する機会を作ってくださいました。 塾の周りの環境駅かますぐ近くにあり、コンビニも近くて良かったです。ビルの上なので音も気になりませんでした。 塾内の環境設備としては新しく出来たばかりだったので、とても綺麗でした。 良いところや要望とてもアットホームな雰囲気な塾なので通っててとても楽しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと季節や行事により、様々なイベントが行われたりして楽しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金他の塾に比べれば安いのは良かったです。ただ料金設定が分かりづらかった。 講師定期的に三者面談をしてくれて本人の成績がどのくらいなのか教えてくれたのがよかったです。 カリキュラム定期テスト前には教室を開けて下さり、家では集中して勉強できないのでよかったです。 塾の周りの環境家からそんなに遠くないので自転車で通ってました。都道に面しているので雨の日は送迎が大変でした。 塾内の環境都道に面しているため車の通っている音が気になるかと思ったが、そうでもなかった。 良いところや要望近くに駐車場があるとよかったです。全体での合宿は必要なかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金他の進学塾に比べて安い料金だと思います。受験するわけではないので、学校の復習や勉強の習慣づけに役立っている 講師定期的に個人面談してくれる。塾で仲間ができたらしく楽しみながらかよっ個人にそってほめたり叱ったりしてくれる。定期的に個人面談をしてくれる。 カリキュラム教材に関してはお任せしているのでわかりません。講習などでテストなどもあるのでその都度まとめができていいのではないでしょうか。 塾の周りの環境駅に近いので人通りが多く、行帰りに特に心配することもないので安心してひとりで行かせられる。 塾内の環境個人面談と見学の時にしか入室していないのでよくわかりませんが、特ににぎやかすぎると感じたことはありません。 良いところや要望一緒に学校以外でのコミュニティーで仲間ができること。少人数なので質問がしやすそうなところ その他気づいたこと、感じたこと個人面談があるので、日ごろの様子や先生と信頼関係ができやすいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金他のところと比べていないのでよくわかりませんが、一般的な感じでは高いと感じました。 講師個人個人の特徴をよく理解していると思います。そのためよくしてもらったと思います。 カリキュラム教科書が少しわかりづらいと思ったのですが、そんなには問題はないと思います。 塾の周りの環境車で送り迎えしていますが、たまには歩いています。それでも問題はないです。 塾内の環境教室内はよく見ていないのでよくわかりません。清潔な感じはしました。 良いところや要望家とはと違った環境で勉強できることが良いことだと思います。集中できると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと初めてのところですので、他と比較もできないし、何が違うのかがわかりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金はまあまあ納得いくものであった。ただし、合宿など途中追加料金が高いと感じた。 講師塾長がかわり、親身ではあるが生徒との少し距離が離れた感じがする。 カリキュラム定期的に行われる保護者への説明会に熱意があり、また夏合宿が終わると目の色が違う。 塾の周りの環境駅前にあり交通の便は良く、また明るいため安心して通わすことができた 塾内の環境静かなクラスではなかったが、先生方が配慮していただきクラス変更をしていただいた。 良いところや要望塾の特徴をもっと出した方が良いと思う。都立合格率などを記載するなど その他気づいたこと、感じたこと手段を教えることに主体を置いているため、受験が終わると生徒に安心感が生まれるため学ぶことの楽しさを教えてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思いますが、講習とかは、お金が高くて難しいです。安いプランがいいと思います 講師体験してみました。ほぼ自主学習くらいでしたが、一回授業を受けた時は、学校の勉強の復習を改めて学べることができました。苦手な国語の授業は、テストにとても役立ちました。ありがとうございます。 カリキュラムプリントで学習しました。プリントではなく、ノートに計算をしたいです。 塾の周りの環境知り合いの塾で、しってる駅なのでとても場所的にはいいです。一階のところを、もっと掃除していただけたら嬉しいです 塾内の環境静かな部屋で、涼しく勉強できました。外の音もあまり聞こえないので集中出来ます 良いところや要望明るくて先生も、楽しんでるのでとても良い塾だと私は思います。先輩たちがいた頃は、とても楽しかったのを覚えています その他気づいたこと、感じたこと先生からの推しがすごかったです。途中やめてしまい、ちょっと後悔はあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べるとリーズナブルな価格だと思います。別途料金の教材費等はやむを得ないと思います。あとは本人の学力が上がるかどうか、費用対効果を見ていきたいと思います。 講師まだ塾に通い始めたばかりですが、熱心に教えていただいています。 カリキュラムまだ通い始めたばかりですが、集中して授業を受けさせていただいています。 塾の周りの環境自宅から近いので、通いやすいです。ただ、通う道が田舎道で、冬場の日が短くなる時が心配です。 塾内の環境塾の中は勉強以外の気が散るようなものがなく、塾に通う子達は先生たちがしっかりとあいさつするので、礼儀正しくて雰囲気もよいです。 良いところや要望よいところは、塾で集中して勉強できる環境をしっかりつくっているところだと思います。課題をやりおわるまで帰れないのも、本人のためになっていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入るまでは自宅で自分のペースでタブレット端末での勉強をしていたので、出来るまでやるということもしないで漫然としていました。塾では課題を終えるまで何度でもやらなくてはならないので、最後までやるんだという意欲も出てきています。そこが良いと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金個別指導の塾とは違い集団指導なので、料金的には見合っているとおもいます。補習授業は無料で行ってくれるのでとても助かります。 講師先生方がとても熱心で、一人一人の学力をモチベーションを上げて指導してくれるので良かったです。 カリキュラム定期テスト4週間前くらいから定期テスト対策に入ってくれるので、必然的にテスト勉強に入っていける。授業がない日には、補習教室を開放してくれて、自宅では勉強が集中できない時など利用しやすくなっている。 塾の周りの環境街道沿いであるので、交通や治安的にはとても良いところにあると思うので、利用しやすくなっているとおもわれます 塾内の環境街道沿いということで、車などの雑音などあるかと思うが、そんなに気になることもない環境だと思われます 良いところや要望定期的に面談などあるので、子供の学習能力やこれからのアドバイスなどもらえるのでとてもよかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します