学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ

コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン

興学社学園 プリンス進学院の評判・口コミ

総合評価
3.733.73
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

興学社学園 プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金通常の授業料金は普通でしたが季節講習がやや高めだと感じました。 講師実力のある講師とない講師との差があり良い講師にあたったときは良かった。 カリキュラム受験に向けてよく考えられた教材だったので良かったですが、季節講習のものはなくても良かった。 塾の周りの環境駅前だったため電車もバスも便利でしたが駐輪場が料金がかかるので専用のものがあったらもっと良かった。 塾内の環境教室が狭いわりに人数がいたので、自習スペースがあまり確保できていなかった。 良いところや要望先生方がとても熱心で質問もしやすく良かったですが、体調を崩す先生が多かったのでもう少し交代で休みをいれてあげてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金現状は週1回の通塾なので料金は安く感じている。6年生から2回になるが、それでも安い部類に入るのではないか。 講師勉強に興味がまったくなかったが、塾に通いだし、塾長に教わってから人が変わったように宿題を自らやっていくようになった。先生がとてもあっていたようです。 カリキュラム学力がまだ平均以下なので現状では丁度よく感じています。宿題の量も適度でいい感じです。 塾の周りの環境繁華街にあるが自転車でも一人で行ける場所であり、問題はないです。 塾内の環境友達と一緒に通っているが、教室や周りの環境も勉強に問題は特にない。 良いところや要望子供をやる気にさせてくれたので、それだけでもとても感謝している。このまま基礎学力をつけていくことができればと願っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 高幡不動校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金個別指導の半額。集団と言っても6人くらいとのことで割安だと思う。 講師以前通っていた個別指導塾はバイト講師だけであったが、本塾は社員の講師がいる点が良い。 カリキュラム個人の学習定着度を確認する小テストが多いところがとても良い。 塾の周りの環境塾の前に駐輪場がある点が良い。駅前であるので、電車での通塾も便利。 良いところや要望まだ入塾したばかりであるが、基礎をしっかり身に着けることができそうな学習方法で、今後の成果を期待している。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金5教科の値段としては普通くらいの価格設定だと思います。入塾料や初期費用・季節講習費はおそらくどこに通っていても同じ程度だとは思いますが、いい金額でした。その分子供が頑張って志望校に受かればいいかなとは思います。 講師こちらの質問に対して丁寧に説明してくれるので、子供も安心して通えています。 カリキュラムクラス分けがキチンとなされているので、自分の志望校レベルに合わせて授業が受けられます。定期テスト前には通常授業とは別に中学別に試験対策講習をしてくれてとても丁寧です。 塾の周りの環境授業の終わり時間は遅いですが、駅前なので明るくビル自体にも人通りが多いので、不安なく通えています。 塾内の環境塾が集まっているフロアにあるおかげか、塾内も静かです。環境的には問題ありません。 良いところや要望先生がしっかりと子供を見て対応してくれているので、安心して通えています。定期的に受験に対する姿勢なども指導もしてくれるので、やる気の維持にもなっています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

興学社学園 プリンス進学院の生徒 の口コミ

料金それ相応だと思います。 ただ母や父に聞くとやはりそこそこ高いみたいです。あとは教材が充実してる分多いかなーと思います。 あと中3生はV模擬が月イチであるのでそのくらい。 講師癖のある先生方です。おもしろいですし、不思議です。ですが、個人的にはとても好きな先生方です。 個別塾では無いですが一人一人に寄り添って下さいます。 私なんかは受験生夏休みからこの塾に行き始めて最初は初めての塾で慣れませんでしたが、先生方が自分の分からないところをとてもよくわかってくださって有難かったです。 やはり進学塾なので厳しいところもありますが、素は優しさに溢れてます。好きな先生を見つけて個人的に質問すれば充分伸びます。 カリキュラム上手くまとめてくれているのでテスト前などわかりやすいです。 ただ唯一言えるとしたらとても重い。正直どこの塾でも同じだと思いますけどね 塾の周りの環境交通の便は最高です。駅近だし、すぐ側にファミマもありますしイトーヨーカドーの中に本屋やLOFTがあるので文房具も買いやすいです。 ただ強いて言うなら夜はすこし治安が悪いです。よくパトロールされてる警察がいらっしゃいます。 塾内の環境紙一重ですが今の自分には微妙です。 同じクラスの人や他のクラスがとてもうるさいです。ただ先生は対応してくれます。 ハリボテの教室みたいなものなので壁を叩けばノックが帰ってきます 笑。 自習室という名の自習室はなく、空き教室を確認して使います。空いてないことはほとんど無いので大丈夫だと思いますが、季節講習時は案外埋まります。 良いところや要望ただただいい塾です。受験生になる前から行っておけばよかったと後悔しかないです。 早めの入塾をオススメします。 その他気づいたこと、感じたこと最初に言ったように不思議でおかしい(??)先生が多いです。グイグイ来るので、そういうところは人見知りな子は怖くなるかもしれません。 ただ自分が誰かを好むのも嫌うのも生理現象のようなものなので合わないと思えば変えるべきです。それだけです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金相場だとおもいます。 季節講習はまだうけていないのでわかりません。 講師やる気のない息子に 寄り添ってくれている。 まだ、わからないがもりあげて授業をしてくれている。 カリキュラムこどもが、成績あがりそうと言ってきた。 楽しく授業をしてくれている様子です。 塾の周りの環境明るい場所だし、駐輪場があり助かる。 仕方がないですが、トイレが共同なのが気になった。 塾内の環境建物は古いが綺麗にしている。 自習室もあり良さそうだとおもいます。 良いところや要望できない子をやる気にさせてくれようとしてる。 振替、小テストを増やして欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 高幡不動校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金個別指導よりはもちろん安くて、夏期講習も良心的な金額だったので入りやすかったです。 講師とても丁寧に教えてくれるようで、楽しんで取り組んでます。zoomでの授業でも少し通信が乱れた時間があっても、授業終わりにその時間分も追加で教えてくれました。 カリキュラム内容はともかく、、教材が重くて沢山あって通うとき大変そうです 塾の周りの環境立地は良かったです。大通りに面していて、街頭もあるので安心です。悪かった点は特にありません。 塾内の環境集中して取り組めてるようです。教室もとても綺麗で雑音もなく勉強できているようです。 良いところや要望どの教科の先生もとても良い方ばかりで、楽しいと毎回言ってるのですごく良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 高尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金月謝は普通だと思います。払えない額ではなかった。合宿講習に結構掛かったと思います。 講師子供は信頼していたように感じる。相談にも乗ってもらったと聞いている。不満は聞かれなかった。 カリキュラム通常のカリキュラムは無理なく通塾していた。合宿講習は勉強詰めで大変だったと聞いている。 塾の周りの環境自宅から近く、駅からも徒歩10分ほど。交通量多い交差にあり、目立つ立地。 塾内の環境環境に関して不満は聞いていない。綺麗だったと聞いている。コロナ前なので、密が気にならなかったせいかも。 良いところや要望地域の子ども達が多く通っていたので、みんなで仲良く通塾している様子でした。雰囲気も良かったようだ。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は、平均的だと思う。兄弟割引があったため、少し割引が受けられた。 講師定期的に子供と面談を実施して、勉強方法のアドバイスをしてくれた。 カリキュラム定期テスト対策は、通っている中学校に合わせて実施してくれた。また、高校受験に向けては、受験する高校のレベルに合わせた対策を行っていた。 塾の周りの環境塾の周りには、寄り道するところがほとんどなく、また、自宅から近く通いやすかった。 塾内の環境自習室が完備されており、3年生は自習室を活用して勉強していた。 良いところや要望要望は特になし。2者面談、3者面談があり、高校受験へのアドバイスをしっかりしてくれた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金高額と感じていましたが、他社比較ではそれほどでもないことがわかりました。 講師最終的な相談になってもらえなかった。12月の入試直前で退塾することを娘は選択した。 カリキュラム教材は、非常によくできていて自己学習してどんどん進めるイメージです。 塾の周りの環境駅前の繁華街にあったので、夜遅くなると帰りが少々心配でした。 塾内の環境個人的な感覚では、狭く息が詰まらないかと心配していましたが本人は大丈夫なようでした。 良いところや要望最後先生が病気で長期不在といなくなってしまったのでとても残念です。 その他気づいたこと、感じたこと最終的には、希望する学校に合格できたので心より感謝しております。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金周りと同じくらいか、安いかだった。合宿等お金がかかるものは、家庭任せてくれて強制させなかったので、とても良心的でした。 講師時間外での質問も快く対処してくれていた。テスト前にはフリースペースを使えて、いつでもきける環境だった。 カリキュラムテスト前の勉強が学校に合わせたかたちだった。無駄な教材がそんなになかった。 塾の周りの環境送り迎えの車が停めにくい所だったのが難点でした。しかし、人通りが多いので防犯的に問題なかったです。 塾内の環境壁がうすく、隣の教室の声が聞こえる環境だったのが難点です。清潔感はあったし、フリースペースなどの場所も設けられて良かった。 良いところや要望子供が疑問に思った事やわからない時は、いつでも聞ける環境だったのがとても良かったと思います。先生がたもとても親切で良い方ばかりでした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 多摩境校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は少々高いと感じるが、少人数制の塾なら致し方ないと思う。 講師リモート授業になっているがきめ細かい指導をしてくれているから。 カリキュラムこれまであまり学習意欲が感じられなかったが適度なカリキュラム数で忙しいながらも着実に学習機会は増えた 塾の周りの環境自宅から近く自転車で一人で行けるのでマッチしている。大通りに面しているから車での送り迎えも楽 塾内の環境私自身は中に入ったことがないのでわからないが、子どもからは悪くないと聞いている 良いところや要望要望は特にない。コロナ禍でリモート授業なっていて自宅タブレットで授業を受けている。貸出があれば良かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は高い。だが、それに見合う結果があるので納得はしている。 講師リモートでも受講でき、肯定的に授業を進めてくれること。さらに、気さくに話しかけてくれること。 カリキュラム常に英語でのレッスンであり、教材は子どもの興味をひくものが多く、とにかく楽しく参加している。 塾の周りの環境自宅から多少時間はかかるが、交通の便がいい駅前で、道も覚えやすい。子どもたち自身でも向かえるようになり助かった。 塾内の環境参加者は多いが、一人ひとりに目が行き届いているように思う。また、クラスの仲間同士の仲も良いと思う。 良いところや要望リモートでも参加可能で、講師陣も豊富。教室での先生が基本リモートでも対応してもらえるので、子どもも安心して参加している。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 高尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金結果時に目的は達したので満足しているが、合宿講習は高かった印象が強い。 講師子供から悪い話は聞いていない。いろいろ相談に乗ってもらった事もあったようだ。 カリキュラム本人は満足していたようだ。合宿講習にも参加したが、料金が高かった印象。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離。目立つ所にあり立地は良いと思う。 塾内の環境直接設備を見ていないのでハッキリ言えないが、子供化からは施設の不満を聞いていない。 良いところや要望地域の学生はみんな通っている印象で、雰囲気は良かったと思う。立地も良い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は負担にはならなかったが高いと思います。特に講習などで追加が出るので 講師勉強のみならず、進路で迷っている時に相談にのってくれて本人の納得できて選ぶ事ができた カリキュラム教材に関してはお任せしていたのでよくわからないが 講習などもたくさんあり学力が伸びた 塾の周りの環境駅からも近いが、雨の日以外はじたくからは自転車で通っていました。 塾内の環境教室全体が広いと思います。 自習室も広くゆとりを持って勉強出来ていたと思う 良いところや要望常にゴールは高校受験で終わりではなく、大学を見据えての指導が多々あり子供も意識して勉強する事が出来た その他気づいたこと、感じたこと先生方が子供だけではなく 親にもいつでも親身にぬって相談してくれるところがあり良かったです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 高尾校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金集団で講習ということもあるが、かなり良心的な価格設定であると思う。 講師先生にもよると思うが、規定時間より延長して教えてくれたりかなり熱心だと思う。 カリキュラム受験に対しきめ細かな指導が行われ、厳しい合宿講習などもあり良かったと思う。 塾の周りの環境交通の便は悪いので毎晩車で迎えにいく車の列がかなり伸びていた。 塾内の環境講習は集団で受講するので集中することができた。自習室は結構いっぱいで使えないことも多かった。 良いところや要望規定時間より延長して授業するので迎えに行って待つ時間が長くなった。終了直前に知らせてもらえる手段があればよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと合宿講習は生活面にもかなり厳しいので、良い経験になったと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 鶴川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金教材費・指導費が半月毎にまとめて支払うのは厳しい。各月にしてほしい。 講師よくヒアリングをしてくれるところがよい。学校の宿題や小テストについてもチェックしてもらえるともっとよい。 カリキュラム時間割が少しわかりづらい。国語が30分ずつで週二回に対し、英語は週1など。 塾の周りの環境バス通り沿いなので治安面でとても安心。駐輪場もあるので便利。 塾内の環境学校のように整列しており、自習にきている生徒もいて集中しやすい様子。 良いところや要望進路の相談にしっかりのってくれそう。様々な可能性を提案してほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 高幡不動校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金個別客室に比べたら安いらしい。それでも高いけど、授業内容に今のところ満足しているので納得している。 講師講師の方が親身に関わってくださるようで、子供は意欲的に通っています。保護者も何かあれば相談しやすい。 カリキュラムまだ、通い始めてどのくらい成績が伸びたか確認する機会がないので悪かった点はわからないが、夏期講習の内容から、今後成績が伸びることが期待できる。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすい。裏通りを通ると近道だか、道が暗いので22時近くになる帰宅時に通らせるのは不安。 塾内の環境子供は集中できているようなのでおそらく問題ない。塾内は整理整頓されていて、授業中の雑音はない。 良いところや要望クラスの仲が良く、生徒同士で励ましあいながら勉強をがんばれる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 府中校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他と比べていないのでわかりませんが、事前に説明して頂けるので安心して納得した上で入塾出来るかと思います。 講師コロナの影響で心配な事が出てきた際には、色々と相談に応じて頂きました。 カリキュラム集団授業の為曜日が固定ですが、他の塾も同じシステムだと思います。 塾の周りの環境駅から距離があるので落ち着いた場所にあります。周りが暗いという訳でもないので、良いと思います。 塾内の環境入室するときに靴を脱ぐので、床が汚れず綺麗です。 良いところや要望コロナ対策で塾生のみで制限を設け、試験を行ってくれている事が非常に有り難く感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金集団塾なので妥当だと思っている。が、通常授業以外での補習や試験対策を無料でして貰えるのでありがたい。 講師熱意がある。親身になって話しかけてくれる。電話や面談で気にかけてくれるので信頼ができる。 事務処理関係の対応に多少遅れがある場合がある。 宿題がやや少なめな気がする。 カリキュラム定期テストや英検対策などを通常授業以外でしっかり時間を設けてくれる。 塾の周りの環境駅から目の前なのですが塾に行くまで飲み屋街(深夜までお酒提供)を通らなければならないところが気になる。 塾内の環境例えば自習室の利用も私語は厳禁で喋ったら即帰宅、明日リベンジ。などのルールを徹底しているところも良かった。 良いところや要望子供が嫌がらず通っているのでいいと思う。 高校受験の話も授業中に話て下さるようで目標を持つようになった。要望は普段の宿題をもう少し出して欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.