TOP > 村井塾[愛知県名古屋市西区]の口コミ
ムライジュク
※別サイトに移動します
村井塾[愛知県名古屋市西区]の保護者の口コミ
料金料金は他の受験塾と比べて良心的だと思う。夏期講習は倍の金額になる。 講師家から近く、普段は自転車で雨の日は徒歩でも通える距離なので立地は良い。自分で学ぶ力をつけてくれるので、やる気があれば伸びるし、サボれば伸びないと思う。 カリキュラム塾では受験用のテキストで個々のペースで進み、学校の復習は自宅でやれるように別のテキストがあり、受験だけでなく、小学校の内容も見てくれる。 塾の周りの環境駅からは遠いが、地元から通う方が多い。駐車場も広く、送迎も混み合わない。 塾内の環境教室はそんなに広くなく、コロナ禍でも少人数で学年を超えて受験生が同じ教室で個々の課題に取り組む。 良いところや要望先生から連絡帳で保護者とやりとりができる。その日にやった事など分かる。 その他気づいたこと、感じたこと他の習い事と被る曜日は別の曜日に変更したり割と融通が効く。常に先生が複数の子供を見ているので付きっきりではないのでサボる子もいるようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
村井塾[愛知県名古屋市西区]の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較しても、特に差がないように感じたので3点とした 講師可もなく不可もなく、特に成績が落ちるといったこともないので3点とした カリキュラム可もなく不可もなく、標準的なテキストだと思うので3点とした。 塾の周りの環境歩いて行ける距離で、雨が降っても送り迎えの必要がなく、特に問題もないので3点とした 塾内の環境若干、生徒の質に問題があり、授業中の私語も多いそうで集中できないときがあるので、2点とした 良いところや要望もう少し授業に集中できる環境作りに尽力して頂きたく思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気