TOP > 大学受験専門アカデミーキャンパスの口コミ
ダイガクジュケンセンモンアカデミーキャンパス
※別サイトに移動します
大学受験専門アカデミーキャンパスの保護者の口コミ
料金一般的な費用と比較して大差ないと思います。内容的には満足してます。 講師本人に確認したところ、わかりやすく丁寧に教えてもらえたと言ってました。 カリキュラムわかりやすく解説していただいたこともあると思いますが、本人にあってると言ってました。 塾の周りの環境和歌山ということもありますが、周りに遊ぶところもなく、良い環境だと思います。勉強に集中できたと思いました。 塾内の環境特に普通だと思います。設備ではなく、指導方法や周りの生徒さんとの関係性が第一。 入塾理由友達が通ってよかったという評判を参考に選びました。通学経路から遠くないのも要素です。 定期テスト特に定期テスト対策は力を入れてなかった 家庭でのサポートあまりとやかく言わず、自主性に任せてます。頑張りたいと思わないと難しいから。 良いところや要望わかりやすく丁寧に教えていただいたと思っています。それがなによりです。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。普通に機嫌良く通いやすかったといってました。 総合評価うちの子供にはうまく適合したと思います。理解が早い方ではないので、丁寧な指導が良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大学受験専門アカデミーキャンパスの保護者の口コミ
料金他と比較したことがありませんので、わかりません。 が、夏季講習冬季講習はそれなりの料金ですね 講師テスト期間中は、常に、自習室を解放してくれていて、土曜日、日曜日でも講師の方々も常駐してくれていますので、勉強する環境はいいと思います カリキュラム教材は、個人のレベルに合わせて用意してくれました。 本人もやる気充分で大変満足しています。 塾の周りの環境自宅からの通学路にありましす。 ただし、自転車で通っているたむ、悪天候の時は、少し心配です 塾内の環境教室は少し狭く感じます。 照明は適度な明るさがあるかと思います 良いところや要望冷暖房は完備されています。 空気清浄機があれば、いいですね。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大学受験専門アカデミーキャンパスの保護者の口コミ
料金月々の料金についてはいない妥当なものと感じますが、長期休暇の際の講習代代については割高に感じます。 講師1年生から個別面談を取り、進路について子供の希望を聞いて一緒に考え、そのために今どうすべきか、やるべき事を明確にしてくれるようです。それによってやる気を出させてくれてるように思います。 塾の周りの環境学校から近く良いのですが、家からは遠いので送迎が必要です。2年生から駅近くにはなるようですが、学校からは遠くなり、不便に感じます。 塾内の環境教室は任ずの割に狭いようで、今は違う教室へ行く形になっています(コロナ対策)でも、近くの系列の塾の教室を解放してくれたり、工夫してテスト期間中自習勉強に対応してくれているにで有難いです。 良いところや要望子供と個別にコミュニケーションをとってくれて、進路希望を聞いてやる気を引き出してくれるのが有り難いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大学受験専門アカデミーキャンパスの保護者の口コミ
料金毎月の授業料は、相応のものだと感じますが、夏期講習などがとても高く感じます。 講師熱心に個別的に声をかけてくれて、指導に当たってくれています。目標校を明確にさせて、そのために今すべきことは何か考えさせ、やる気を出させてくれていると思います。 塾の周りの環境交通手段は自転車ですが、自宅から距離があるので、雨の日などは送迎しています。今は学校から近く良いのですがね、2年時からは離れるため心配です。 良いところや要望友人と共に、楽しく通えているようです。テスト前は自習ができる環境を整えてくれるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと部活と両立が出来て良いと思います。部活が終わってからの時間にしてくれているので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大学受験専門アカデミーキャンパスの保護者の口コミ
料金月々の料金は安いと思います。少し長期休みの講習代が高いかなと思います。 講師個別指導と比べると少しおおざっぱです。同級生が結構通っているので何とかなるのではと考えています。 カリキュラム教材は高校に合わせて用意してくれています。カリキュラムが少しわかりにくいのが難点です。 塾の周りの環境高校の近くなので良いです。電車通学、最寄りの駅より自転車を利用していますが、自転車を無料でおけることが非常に良いです。 塾内の環境試験が近くなると強制的に自習があるので良いです。 良いところや要望クラブ活動と合わせてスケジュールを作ってくれるのが良いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験専門アカデミーキャンパスの保護者の口コミ
料金他の塾を知りませんが、料金は妥当だと思います。実力テストもあればテスト代もいります。 講師生徒に近すぎず遠すぎず見守ってくれていました。相談も乗ってくれました。 カリキュラム通ってる学校の進度に合わせたカリキュラムなのでやりやすかったです。 塾の周りの環境大きな通りに面していて送迎の時も楽でした。夜遅くなったときは連絡くれて安心でした。 塾内の環境自習室があり自由に行って勉強できるのでテスト期間中は助かります。 良いところや要望一人一人の理解度に合わせて相談にのってくれてクラス提案をしてくれました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験専門アカデミーキャンパスの保護者の口コミ
料金定期的に支払う授業料に加え、夏季講習、冬季講習などの費用も相当かかった。 講師生徒のためにというよりは利益のためにという空気が強かった。保護者や生徒とのコミュニケーションをあまり重要視していなかった。 カリキュラム必要以上にたくさんの教材を購入させられた。おそらく利益を出すためには生徒側の負担は構っていられなかったのだと思わずにはいられなかった。 塾の周りの環境駅から近い上、コンビニなどあらゆる店が隣接していたので食事の調達に困る事はなかった。 塾内の環境駅裏なので決して静かな環境とは言えないけれど、勉強に集中できないほどの騒音はなかったと思います。 良いところや要望指導、コミュニケーションとも、もう少し親身になってくれたら良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験専門アカデミーキャンパスの保護者の口コミ
料金結果として、高校の偏差値より、低い大学にしか受からなかったので、無駄だっだと感じる。 講師内容は母親任せなのでわからないが、結果として高い授業料を払ったのに、高校より偏差値の低い大学にしか、入学させれなかった。 カリキュラム偏差値、偏差値と言いながら、受験が近づくと、とりあえず受かりそうな大学を進める。 塾の周りの環境駅近くだったのですが、治安があまりよくなく、コンビニが溜まり場になっていることがある。 塾内の環境駅近くで交通量が多く、単車の空ぶかしなどがあると、うるさい。 良いところや要望偏差値を物差しにした説明が多い割に、受験が近づくと、受かりそうなところを勧めてくる。それなら初めから、偏差値が低くても、手に職のつく資格が取れる大学を進める方がいいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気