TOP > 田中塾[広島県福山市]の口コミ
タナカジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
田中塾[広島県福山市]の保護者の口コミ
料金少し前のことなのであまり覚えてないですがそんなに高くないと思いました 講師講師の方は良い方ばかりで最後の方にはマンツーマンで授業して下さりました カリキュラム進度は早かったと思います。学校でやってるものよりも先のものを先々やっている感じでした 塾の周りの環境周りは大きな道路なのでそんなに治安などは悪くなかったと思います。街灯は無かった気がしますが周りは夜でも明る目でした。 塾内の環境綺麗な感じでした。床がカーペットでした。雰囲気は良かったです 入塾理由近かったので夏期講習だけ行かせましたが私の子には合わなかったので辞めさせました 良いところや要望夏期講習で大人数からマンツーマンに変えていただけたところはすごく良かったです 総合評価大人数授業からマンツーマンに切りかえていただけたのが良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田中塾[広島県福山市]の生徒 の口コミ
料金少し高い気がするが、料金にあったそれなりの授業ができていると思った。なにより授業雰囲気が良いことが自分にとってよかった 講師授業が分かりやすく授業雰囲気もいい、夏期講習では毎日復習をかねての英語、歴史の単語テストしてくれたので長期的な記憶が身についた カリキュラム教材は買ったのにあまり使わなかった、あと、黒白だからか、分厚いからかやる気が起こらなくて、使わなかった。学校で配布される教材だけでいいかな、と思った 塾の周りの環境治安もよく、近くにコンビニがあるので、塾内でご飯は食べれないけど、コンビニで食べることはできる。駐輪所、駐車場があって助かる 塾内の環境自習室をよく利用していたが、雰囲気がよく勉強しやすかったし、教材もたくさん設備されているから 良いところや要望今はどうなってるか分からないが、自習室での食事を許可してほしい。先生だけがご飯を食べれるのはおかしいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の机に消しゴムから出た廃棄物を楽に捨てれるように穴が空いていた。自習室を使いやすくするために力を入れているんだなと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気