TOP > 都竹学習塾の口コミ
ツヅキガクシュウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
都竹学習塾の保護者の口コミ
料金教科数によって値段が変わって、とても良心的な値段だと思う。試験があるときは、都度回収なので、まとまったお金がなくてもいいと思う。 講師今までは塾の宿題もやってたかわからないけど、この塾に入ってからは宿題をやっている。先生の声かけのおかげかな。 カリキュラム夏休みは朝から夏期講習があり、生活リズムが乱れなくてよかった。 塾の周りの環境車の送迎と、自転車と半々くらいで、雨降りだと道路前も車が連なってるけど、学年で終わる時間をずらしてるので、車は流れると思う。 塾内の環境昔ながらの教室で、学校の延長みたいな雰囲気で、授業を受けれると思う。 良いところや要望小さな教室なので、皆に目が行き届いてるように思う。宿題もマメにチェックしてくれるようで、やり忘れることがなさそう。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
都竹学習塾の保護者の口コミ
料金本人の努力が足りないかもしれないが、費用対効果の点では満足できないため、高いと思われる。 講師自宅から近いため、通う際の心配はなかった。集団であったためか、思ったほど成績が伸びなかった。 カリキュラム本人の弱点が克服できるようなカリキュラムでなかかったようです。そのため、伸びがアリアませんでした 塾の周りの環境住宅街のため、静かでよい。安心であった。 塾内の環境住宅街のため、環境的にはたいへん静かであったと思われる。設備についてはわからない。 良いところや要望最終的には公立高校に合格できたため、良しとするが、やはり費用対効果の点で不満である。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
都竹学習塾の保護者の口コミ
料金すごく良心的な値段で、満足している。模試とかは都度払うので、予定が合わせやすいと思う。 講師確認テストがあり、合格するまでしっかりと見てもらえるので、子供も頑張っている。 塾の周りの環境自転車できている子が多いように感じる。雨の日は送迎が多いが、結構スムーズに車が流れる。 塾内の環境学校の教室のような、素朴な室内で、親の目からは、好感が持てる。 良いところや要望少人数なので、とにかく見てもらえてると思う。緊張感ある環境だと思う。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気