TOP > 白進塾の口コミ
シロススムジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
白進塾の保護者の口コミ
講師とにかく先生が優しい。優しすぎて受験生としての実感が湧かないように感じる。 カリキュラム宿題がほとんどなく、テキストの解答はホームページから見ることができる。生徒の苦手部分を把握できるのか疑問。 塾の周りの環境大通りに面していて送迎しやすい場所です。コンビニも近くにあります。夜はバイクの音がうるさく聞こえるのだけがマイナスです。 塾内の環境教室はとても明るく綺麗でプロジェクターなど最新の設備が整っています。 入塾理由体験期間が1ヶ月と長く、個人で経営されていて塾が綺麗だったから。 定期テスト定期テスト対策どころかテストがいつあるのかも把握されていません。ホームページには試験前には各中学校に合わせた対策と書かれていますが向中がメインのようです。 良いところや要望授業日数や時間が少ないように感じます。自習室が常に開放されていればいいのにと思う。 総合評価高校受験の情報収集と成績を上げることが目的でしたが、残念ながら成績は5教科370~400点ほどから5教科330~350点ほどまで下がってしまいました。しかし、先生が優しかったのもあり、塾に行くのを嫌がることはありませんでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
白進塾の保護者の口コミ
料金息子は楽しく通えていて、「行きたくない」などの言葉は聞いたことがないので、価格相応。 講師説明を受ける際も丁寧にわかりやすく説明してもらい、子供が接しやすいと言っていた カリキュラム密度は薄いが一つ一つを誰にでも分かりやすいように解説している。実際に偏差値が上がっているので良かった思う 塾の周りの環境コンビニが近くにあり、県道と隣接していて分かりやすい場所にある、駐輪場はあるが駐車場が無く近くの道に停めていた 塾内の環境冷暖房が完備されトイレや玄関なども清潔に保たれている。普通の車のエンジン音は気にならない 入塾理由子供の通っている中学校が近くにあり月謝も高すぎず、講師の評判を聞いたため 良いところや要望講師が1人で席の距離が近いので馴染みやすく、誰にでも分かるような解説を行ってくれる 総合評価駐車のしにくさを加味しても月謝や子供の反応からしてとても満足している
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気