TOP > 白帝塾の口コミ
ハクテイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2115)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10089)
個別指導の明光義塾(9253)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
白帝塾の保護者の口コミ
料金料金はふつうだとおもいます。教材ひもあまりかからなかったと思います。 講師高校受験の為通わせました、見事合格できたので先生方のおかげだと思います、ありがとうございました。 カリキュラム受験のカリキュラムにあった内容だったと長女から聞いた記憶があります。 塾の周りの環境自宅からくるまで10分ほどで近かったためかよわせやすかったです。 塾内の環境教室はせまかったようですが、ひとりひとりていねいに教えてくださったみたいです 良いところや要望先生とのコミュニケーションもとれていたみたいでしたし何より合格出来たことが一番良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと遅れて授業をうけてもひとりひとりていねいに指導してくれてたように思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白帝塾の保護者の口コミ
料金料金は、個人対応の塾としては、妥当だと思う。そして、授業料以外に、講習や模試を受けるとなると別料金がかかります。 講師個々に応じた対応もしてくれ、学校別の環境も用意され、なかなか自分から集中して学習する習慣がなかったので、強制的にでも勉強するしかない環境で、なおかつほかの子比較されることのない環境が本人にとっても良かったように思う。 カリキュラム週一なので、二教科の受講でしたが、定期テスト前には、連日に、五教科の対策を指導してくれました。 塾の周りの環境近くにスーパーがあるので多少車通りがあるが、土日祝の昼間は家から自転車でも通える距離で、便利が良かったと思う。 塾内の環境教室は、設備は古いですが、勉強する環境としては、殺風景でよかったと思う。 良いところや要望この塾の個人対応してくれるところに満足しています。課題は多く出さないから、学校の課題以外で子供に圧迫感がないので、本人もすすんで塾に向き合ってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと保護者との面談で要望を聞き出してくれたり、受験にたいしての相談にも乗ってくれるので、こちらも構えることなく話がしやすいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気