TOP > 富士学院[愛知県名古屋市中村区]の口コミ
フジガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
富士学院[愛知県名古屋市中村区]の保護者の口コミ
料金決して安くはありませんが、マンツーマンの指導をしてくださり医学部受験の予備校なのでこれくらいは妥当かと思います。 講師じっくりカウンセリングの時間を待ち、一人一人に寄り添い合った指導をしてくれメンタル面でもサポートしてくれました。共通テストの数学で失敗した時も先生の励ましとアドバイスでなんとかその後の試験を乗り切り、無事合格することができました。 カリキュラムとにかく一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれます。季節講習も的確にチョイスしすすめてくれます。 塾の周りの環境住宅街ではなく街中にあるので、移動にしろ合間の休憩でも便利で帰宅しなくて済みました。駐車スペースはありませんが近くに有料のパーキングはあります。 塾内の環境先生方の顔を見て教室に入る間取りになっています。娘曰く「家に帰ってた感じで迎えてくれる」そうです。面談したはしっかりとした個室でプライバシーは守られています。 入塾理由大学受験の際 短期の集中講座を受けてその時の受験はダメだしたが、再度次年度に受験を検討している時に「絶対に合格させます」とのお声がけをしていただき入塾を決めました。 定期テスト模試対策をしっかりしてくださり、模試の為の模試を何回もしてくれます。 宿題受験に必要なだけの学習をさせてもらったと思います。必要な的確な量だったと思います。宿題により足りない部分を確認してわからないところは提出後しっかりサポートしてくれました。 良いところや要望とにかく先生方が親身になって寄り添ってくれます。勉強面ではどうしても親ではサポート出来ずむすめは、受験に関しては親以上に信頼を寄せてました。 総合評価医学部受験に特化しているとおまいます。とにかく一人一人に寄り添ってくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富士学院[愛知県名古屋市中村区]の保護者の口コミ
料金総合して考えると高いと思う。 テキストなどはちゃんと使わずに市販の物や先生が用意してくださいった物を使用したから 講師1人の講師に12月頃に講師のミスで受からないと言われた。 その他の講師は良かったと思う。 カリキュラムその他の講師は様々な物を用意して頂いた。 親身になっていただき多くのことをやって頂いた。 カリキュラムにある面談は必要性などは感じなかった 塾の周りの環境治安は少しわるい。 居酒屋などが近くに多くあり酔っ払いなどの人が多く見られた。 塾内の環境雑音等はなかった。 防音性に優れていた。 同じビルに会社もあったがそこにいた方々もうるさくする事はなく気になる点はあまりない。 入塾理由様々な医学部予備校を探し、お話を聞いていいと思った。 担当してくださった事務の方の印象もとても良くお金の方も少し安くしてもらえたから 良いところや要望事務の中で1人だけすごく親身になってくれた方がとても印象強い印象が残っている。講師の方々も様々な人がいたが関わりのある講師の方のほとんどのかたがよく考えて様々な事を行なって頂いた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富士学院[愛知県名古屋市中村区]の保護者の口コミ
料金医専予備校なので、国公立コースでも、高く、営業マンの口車に載せられて、後悔した 講師頭の硬い講師が多く、自分のやり方でないとダメだと言うので、考え方が広がらなかった カリキュラム2年おなじ予備校に行ったが、カリキュラムも、教材も、同じで、進歩がなかった 塾の周りの環境飲み屋街を通って帰ってくるので、夜遅く帰ってくるのは、心配だった 塾内の環境多浪の人が多く、自習室も、うるさく、二浪目の時は、行ったのを、後悔した 良いところや要望営業マンは、生徒を集めるのは上手いと思った。実際は、口だけで、中身は、ダメだった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気