TOP > 未来洞の口コミ
ミライドウ
※別サイトに移動します
未来洞の保護者の口コミ
料金周りの子は大手の塾に通っており、その子達よりも塾費用は安いと感じたから。 カリキュラム参考書のコピーを解かされるだけ。様々な時間に質問を受け付けているのは良かった。 塾の周りの環境住宅街の中なので交通の便は悪い。先生が一緒に帰ってくれる時はそうではないが、道路は狭く、夜は暗いので歩いて通う子は気をつけながら通った方がいいと思う。 塾内の環境中は普通の家と変わらないので、うるさい子がいたら筒抜けになる。 入塾理由友人の紹介をきっかけに耳にして、調べ始め、月謝が安かったことと、良い環境なのではと思い入塾を決めた。 総合評価月謝は比較的休めだが、自分の子供を大切に思うなら、ここに通わせる事はおすすめはしない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
未来洞の保護者の口コミ
料金まわりの学習塾に比べて数段安いとおもう。自習も自由にいっていいし、料金はかからない 講師なんでも話せる環境でリラックスできたとおもう。全国的なデータがない。 カリキュラム教材はわからないが、どの大学にすればいいのかどうかのアドバイスがほしかった 塾の周りの環境歩きや自転車で通える範囲の人が多く、家の近い子同士で帰ってくる感じ 塾内の環境きょうしつは人数がだんだん増えて、増築している感じ。曜日の調整とかで工夫している 良いところや要望仲間とわいわい学習できる。でも授業は授業でしっかりとめりはりがある その他気づいたこと、感じたこと先生が若い人が多いのでなじみやすいが、いろんな大学の特色を把握している人が少ない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
未来洞の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて断然安い。いくら通っても追加料金が発生しない。 講師いい先生ばかりだけれど、若いスタッフばかりなので大学選びに具体的にアドバイスがない カリキュラム過去の問題や赤ホンが充実していていつでも閲覧できる。夏休みや授業以外でも質問できるところ 塾の周りの環境実家からも自宅からも歩いていける。同じ町内なので、通うのに送り迎えしなくていい。 塾内の環境教室は林に隣接している住宅地にあるので静か。でも夏は蚊が多い。 良いところや要望大学受験にももう少し本腰を入れてほしかった。子供にもアドバイスしてほしかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気