TOP > 立志塾[岐阜県可児市]の口コミ
リッシジュク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
立志塾[岐阜県可児市]の保護者の口コミ
料金高めであると感じる。夏期講習等の金額が思った以上に必要であった。 講師同じ高校の卒業生が講師としており、身近な存在としていることが良い。 カリキュラム一様に、受講料が高くなる。基本のコース以外での夏期講習等が必須で、高い。 塾の周りの環境駅まで徒歩で10分以内である。市街地の真ん中にあるが、駐車場が少ない。 塾内の環境自社ビルであるようで、自由に使える環境である。そとから中はよくわからない。 良いところや要望勉強をしてもらう環境としては、概ね良好であると感じます。夏期講習が高かった。 その他気づいたこと、感じたこと実際にどのような講習がされているかわかりにくい。問題集を解くだけであれば、残念。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志塾[岐阜県可児市]の保護者の口コミ
料金他の塾でも同じだと聞きましたが、学年が上がる毎に塾代も比例して上がってた。 講師息子がやりたい科目だけしかしなかったので、得意を伸ばしてもらえたのがよかった カリキュラム受験のための勉強も勧められましたが、費用対効果を考えると厳しかったかなぁと思いました。 塾の周りの環境中学生の時は車で送迎だったけど、駐車場が狭く、送迎で混雑してたのでヒヤッとしました。 高校生になったら自転車で通ったので親は助かりました。 塾内の環境自習室はよく利用してたみたいですが、朝型の息子は塾があくまではマクドナルドなどの店舗を利用してたので、午前中早めに利用できたらいいのにと思ってました。 良いところや要望勉強は教えてもらえますが、本人のやる気を引き出したり、センター対策をしっかりしてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の意向に沿った指導をしてもらいましたが、志望校に合格するための受験テクニックを教えてほしかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気