TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金どこの塾にも行ったことはないし誰も通わせたことはないし、お試しもしたことない。なんとなく安いと思った。 講師一回お試しで行って子供も含めて話をした所いい印象を持ったし子供も話しやすそうだった。 カリキュラムまずは1対1だったのでわからないところもすぐに聞けてわかりやすかったらしい。 塾の周りの環境まずは家から自転車でいける距離にあり送り迎えがいらずそれに同じ学校の友達がいて塾が終わった後も自由に勉強できたのがよかった。 塾内の環境その頃はまだコロナも流行っておりそれに対しての対策もちゃんとしており良かった。 入塾理由高校に行くにあたって成績が足りなかったために塾に行くことになった。 定期テストまずうちの子供がわかる所とわからない苦手なところを把握してわかるようになっていった。 宿題りょうはうちの子供からしたら多かったらしいけど終わったあともそこで出来たからよかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えは雨の日以外は近かったので自転車で行っていました。 良いところや要望予定を変えたりとかもこっちの都合とかでかえれたりするのも携帯で簡単に出来てよかった。 その他気づいたこと、感じたこと急遽風邪をひいて休みにならざるおえないときがあっても後日調整してうまく入れ替えてくれた。 総合評価自分の子供は人見知りだけどうまく先生が話をしてくれてやりやすかったみたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は高く感じ負担が多かったです。使わない教材もありました。 講師教え方の先生が代わる事が多かった為本人はわからないようでした。塾の雰囲気は良く人見知りが無くなった気もしました。 カリキュラム教材は子供の実力に合わせて下さいましたが、本人にはレベルが高く難しく感じたみたいでした。講習は丁寧に教えて頂き助かりました 塾の周りの環境電車で通っており場所も安全で良かったです。駐車スペースは混雑が大変でした 塾内の環境全体的多いけど狭く感じました。時間帯により人数のばらつきを感じました 良いところや要望連絡相談はまめでコミュニケーションはとれました。部屋も過ごしやすかったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと休む事は無かったが教科変更はありました。進むペースが本人には早すぎました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金一対一なので高いと思ってましたが、他の塾とあまり変わらないのかなと思いました。 講師初対面でも話しやすく、中学3年の息子もすぐに馴染めたようです。体験授業も分かりやすく、つまずいてるところをすぐに気づいてくれ、教えてくれるので、良かったみたいです。 カリキュラム塾に入ったばかりなので、まだはっきり分かりませんが、教材費は思ったよりも高くなかったです。 一対一で指導してくれるので、どこでつまずいているか分かるので、とても良いと思います。 塾の周りの環境近くにバス停もあり、便利は良いと思います。塾の看板を見落とす時があり、行きすぎる時もありました。 塾内の環境ほとんど静かですが、時間帯によっては(小学生が多いとき)、少しうるさいと感じるときもありました。 良いところや要望先生たちも親しみやすく、すぐに馴染めました。他の塾と違って、一対一なので分からないところを、すぐに聞けるし、息子も気に入ったので、この塾に決めて良かったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別対応の学習塾なので仕方ないのでしょうが、やはり料金は高いです。 講師良かった点:生徒は「わかりやすい」と言っています。 悪かった点:保護者への説明が分かりにくい。一貫性がない。 カリキュラムいわゆるカリキュラム、という受験までの一貫した方針が伝わってこないです。 塾の周りの環境良かった点:それなりに交通量のある通りに面しているところ。 悪かった点:駐車場が狭く、講師が大半使用しているところ。 塾内の環境良かった点:明るい 悪かった点:教室の配置がやや閉塞感を感じます。 良いところや要望良いところ:個別対応の塾なので、部活動など生徒の状況に応じてスケジュールが(ある程度)組めるところ
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金やはり授業形式ではなく、家庭教師形式に近いのでその分料金が高い。 講師成績を確実に上げてくれたところ。苦手なところをしっかり講師が理解してくれていた カリキュラム季節講習はかなり値がはるが、それだけ時間や手間をかけて対応してくれている。 塾の周りの環境学校から帰りにあったし、なにより家から近く、送り迎えの心配がなかった、 塾内の環境1人1人に講師がついて、対話をしながらしっかり集中できる環境があった。 良いところや要望家ではやらないけど、行けば嫌でもやるので、自分でやらない子にはいい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金正直、夏期講習でこの金額は高いです。1対1だし、子供もこの塾がいいと言ったので入会しました。 講師資料請求後、すぐに電話連絡があり、話しやい先生でした。後日塾に話を聞きに行きましたが、内容がとても良かったのですぐに入会しました。 カリキュラム子供が1回目を受講して帰ってきた時に、わかりやすかったと言ってました。1対1が希望だったので良かったです。 塾の周りの環境駐車場は6台ぐらい駐車できたので停めやすかったです。だた最初来るときは看板があまり目立たなく通り過ぎるところでした。 塾内の環境コロナの影響で少し不安でしたが、先生と生徒の間にビニールで隔離してあり、席も密集しないように対応していたので良かったです。 良いところや要望子供の成績が伸びてくれることが一番です。わかりやすい教え方と子供の勉強のやる気が出るようになればと思ってます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金この塾はマンツーマンがベースなので他の塾よりやや高めだがこの形態の塾が本人の希望だったので料金的には満足している。 講師本人のやる気がなかなか感じることができなかった。しかし塾に行きだして本人が出た カリキュラム中学生に進学して勉強方法が分からないと言っていたが塾では勉強だけでなく勉強法はやる気のきっかけをアドバイス貰った。 塾の周りの環境近場で、かつ、本人の顔見知りの生徒がいてつながりができたこと。 塾内の環境今通っている塾は1対1がベースとなっているため環境は静かな環境で、通う決め手になったと思う。 良いところや要望本人の学習能力を向上させるだけでなく、意欲を高めること、集中力を高め維持させることを身に付くことがいい点です。 その他気づいたこと、感じたことスマホのメールを利用し本人の情報を確かめやすい点は、通わせ出してから以外にいいポイントだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します