TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金他の塾の相場を知らないので答えようがありませんが、月謝に加え、特別講習などでの追加はそれなりに負担に感じていました。 講師先生が多く話しやすかったようで、一応合格と言う結果は残せたのですが、塾に通っている間に成績が伸びたかどうかは疑問です。 カリキュラム個人のレベルに合わせて志望校合格に向けての道筋を示してくれていたと思いますが、講習内容までは把握していないため何とも答えようがありません。 塾の周りの環境大通りに面した立地であり、自家用での送り迎えは問題なかったが、公共交通機関は利用しづらく、子供だけで通う場合は徒歩か自転車の方が通いやすいため、遠方からは通いづらいと思う。 塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈そうに見えました。また、国道沿いにあるため車の騒音がうるさいとではないかと思う。 入塾理由高校受験をするにあたり、個別指導であることを理由に決めました。また、仲の良い友達が通っていたことも一つの理由です。 定期テスト定期テスト対策はあったようです。主に問題を解く順番などで対策を建て少しでも加点されるよう指導されていたようです。 宿題量は適量で、生徒のレベルに合わせた内容・難易度だったのではないかと思う。 家庭でのサポート可能な限り塾の送り迎えをし、特別講習の説明会などにも参加しました。 良いところや要望やはり、年齢の近い講師だったため、塾の雰囲気は良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと成績も悪く、授業態度も決して良くなかった子に最後まで見放さずに指導して頂けたことに感謝してます。 総合評価個別指導なので、授業の理解度が低い生徒に向いている塾なのではないかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金妥当だと思う。本人も進んで通い続けている。長期の休みには教室を開放してもらえるので自主学習を行える。 講師先生が若く、親しみやすいそうです。先生が急な休みになると会ったことのない先生が見るらしいですが、わかりやすい教え方の様です。 カリキュラム教材の量は豊富です。ただ、全部やり切れるのか?と思った。受験前にやり切れていない所があると不安になると思う。 塾の周りの環境大きな通りから塾が見えます。ただ、入り口が夜になると暗いのでやや気になりました。駐車場は十分あります。 塾内の環境私は中を見たことはありません。子どもが言うには少し狭いようです。夏はエアコンは涼しすぎず暑すぎす、快適だと言っていました。 入塾理由一対一で理解できていないところを重点的に対策して頂きたい、自宅から自分で通える、友達も行っているという安心感から通い始めた。 定期テストテスト範囲を繰り返し確認できたようでした。わからない点は個人的に取り組めるので解決しやすい様です。 宿題量は適量で学校生活に負担になることはなさそうです。自分の取り組みたい箇所から解いていたので、本人の自由も利くのかな?と思いました。 家庭でのサポート本人が自分で行き来しております。説明会には一緒に参加出来ました。完結でわかりやすく、雰囲気は良かったです。 良いところや要望完全に一対一ではなく、先生が二、三人をみながらわからない点は個別で取り組める様です。入退室の管理がよくできており、安心です。 総合評価ある程度授業を理解しており、苦手な所、重点的に取り組みたい箇所がある子には向いていると思います。先生が若いので、子どもも肩の力を抜いて通える様です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金はまわりの塾に比べて高いので、余裕がないと通わせるのは難しいと思います。 また、夏期講習などはさらにかかる 講師すごく接しやすいのでこどもが楽しんで勉強できていました。 授業じゃなくても、自習中に手の空いている先生が質問に答えてくれていたようです。 カリキュラム復習、予習をすることもかかさないので、しっかりインプットできるような内容になっています。 塾の周りの環境近くに店があるのでお腹を空かせたまま過ごさなくて住むし、広い駐車場があるので、事故の危険はなく安全に乗降できます 塾内の環境白を基調に掃除もいきとどいているイメージで、ついたてがあるため、授業中ほかの生徒に気をとられることはありません 入塾理由こどもが友達に誘われて入塾を希望したのがきっかけで、希望の高校に入学するために決めました。 定期テスト定期テスト対策は完璧でした。 その時期に合わせた問題を解説してくれます 宿題宿題量はふつうで、復習、予習がしっかりできるように出してくれます。学校のよくわからない自主学習をするより、身になるとおもいます。 家庭でのサポート塾の送迎や、年に数回ある塾長との面談があります。 入塾時には、こどもの苦手分野を把握してくれるので、苦手意識を取り除けます 良いところや要望直前のキャンセル以外なら、他の日に日程をくんで週2回授業することができます。 入室時と退室時には親にメールが届いてお知らせしてくれます その他気づいたこと、感じたこと夏期講習など、入室時にはお知らせメールが、届くのですが、子供が退室時に手続きを忘れると、塾に実際まだいるのかいないのか、不明です。 先生から直接連絡はありません 総合評価一対一なので、わからない時にすぐに解決できるため、うちの子には合っていたようです。 ただ料金が高いのでこの評価です 雰囲気も講師もかなりいいです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金まだ、初めてまもないですが、本人が分かりやすいとのこと。 分かるから、やる気も、モチベーションも上がるみたいです このまま、頑張って欲しいです 値段は妥当かな 講師本人が分かりやすいと、また、質問しやすいとのこと。分からないところを丁寧に分かるまで教えてくれる 塾の周りの環境交通の便はよい 車で7分ぐらい、混み具合もない。近いと行きやすい。治安は周りが明るいため、安心はしている 塾内の環境集中して、出来ているよう。一人一人区切られてるのもいい様子。雑音は集中しているから気にならないと、本人も言っていた 入塾理由一人一人付き添い、疑問に答えてくれる、また個別も魅力的なかんじ。値段は少し高いが、否めない 良いところや要望今のところいいのかなと、本人もやる気があるなら、頑張ってもらいたい 総合評価値段と成績の上がり方かな、まだテストは受けてないが期待はしている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金団体授業の塾と比べると授業時間が短時間であるのに、授業料はほぼ変わらないので高価だと思う。 講師個別で指導してもらえるので、本人のペースで進めることができて良いと思う。 カリキュラムどこの単元を学習して、どこが苦手である等、授業の様子をアプリ内で見れるところが良いと思う。 塾の周りの環境駐車場が停めにくく、台数も少ないのが困る。 大通り沿いなので夕方はとても混むが、危ない場所ではないのでそこは安心する。 塾内の環境教室内は整理整頓されており、綺麗にしている。 雑音もない。 部屋は少し狭い。 入塾理由子供が団体の授業ではついていけるか不安を抱えていたため、1対1の個別指導をしているネッツに決めました。 良いところや要望アプリ内で指導予定や指導報告、面談の希望日や通塾日の希望や塾への連絡等、大体の事は済ませることができるのはありがたい。 総合評価料金が高めな点と、授業時間が短い点が気になるところ。これから夏期講習等入ってくるかと思うので、今後団体授業等出てくるかと思うので、評価は変わるかもしれません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別塾にしては安いと思いますが、受験を間近に控えた冬季講習代は、全て受講すると高いなぁと感じる設定でした。 講師同性の若い先生で、子供の不安もしっかり聞いてくれたり、話しやすかったようでよかったと思います。 カリキュラム苦手な単元を重点的にとカリキュラムを組んでくれたのでよかったです。季節講習は受講していません 塾の周りの環境駅に近く、コンビニも徒歩すぐのところにありますが、専用の駐車場がなく、送り迎えをするにはかなり不便だと感じました。 塾内の環境駅に近く立地が良いためか、教室内は狭く感じ、自習室は隣との仕切りがしっかりしてなさそうな感じでした。 入塾理由受験まで残り少ない期間で、集団塾より個別塾の方が成績が上がると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は、テスト範囲内の部分を教科書に沿ってしっかりやってくれた印象です。 宿題量はそんなに出ていなかったと思いますし、難易度も本人の進み具合を見て出されていたと思います。 良いところや要望担当してくれるのが同性の先生で、もし合わない場合は交代もできると言っていたので、そこは良いなと思いました。 総合評価駅に近く通いやすいし、近くにコンビニもあるので立地はとても良いです。 先生も熱心に教えてくれました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
カリキュラム授業から宿題、受験対策はされていたと思います。学校の勉強だけでは点数あげるのは無理だろうから。 塾の周りの環境広い駐車場があったので、送迎するには安全にできたので良かったです。近くにスーパーがあり暇することはないです。 塾内の環境白を基調に広くて、とても清潔感のある建物でした。中では食事ができないのできれいを保っていて良かったです。 入塾理由まわりの友達のほとんどが通っていて誘われたため体験に行き、こどもが興味を示したので、後日説明を受け入塾しました。勉強以外でも社会勉強含めて、相談にものっていただき感謝しています。 良いところや要望こどもが塾に入ると通知が来るが、退出は通知が来なくて、徹底してほしいと思いました。 総合評価学校ほど、先生が厳しくないので、通うのは楽しいみたいですが、子供と先生が友だち感覚な感じがしました。高いお金払うので、きっちりみんなを狙った学校に合格させてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金夏休み冬休みと追加料金が必要になりました。泊まり込みの冬講座にも参加しましたが、高額でした。 講師夏休み 冬休みと、追加料金が発生。あまり使わないテキストもその都度追加購入する必要があった。 塾の周りの環境自転車で通うことが出来た。迎えの際も、共同駐車場を利用することができ、気にせずに待つことが出来た。 塾内の環境人数の割には、狭いようでした。コロナ前の通塾だったので、その点が良かったです 良いところや要望苦手な数学を1対1で教えてもらうことができた。本人の理解度に応じて、丁寧に教えてもらうことが出来た。本人と気の合う先生を担当として選んでもらえたのは良かったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金はやはり高いし、たくさん教科をしたかったのですか最低限しか出来なかったから。 講師授業がない日でも、自習をさせていただいて教えてもらったり、居残りとかもしてもらったから カリキュラム教材は値段が高く、結構使わないのがあったので、もったいと思ったから。 塾の周りの環境特に問題はなく、通学の途中にあり寄りやすいし、帰りも大通りで明るかった 塾内の環境自習ができる場所を貸してもらえたし、1人1人なので、静かに出来てたみたいです。 良いところや要望しっかりとした管理と、先生たちが親切で話の苦手な子どもでも積極的に勉強出来たから。 その他気づいたこと、感じたこと色々経験させたかったけど、料金が高くて他の教科が出来なかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導ですので料金は高いですが、発達障がいのわが子には個別があってます。 講師うちの子供は発達障がいがあり教室長さんが、とても良く熱心に指導して下さいました。子供も先生が好きで通っていましたが、4月から福岡に移動が決まり…、次の新しい先生に馴染めずにやめました。 カリキュラム塾で使用されていた教材が分かりやすくてよかったです。Bや応用問題は難しかったですが、どこの教材でも同じだと思います。 塾の周りの環境交通手段は徒歩です。立地は大通りに面していますので明るいし、安全だと思います。 塾内の環境教室内は狭いです。もう少し広いと余裕があって隣が気にならないかなと思います。 良いところや要望振り替え指導がありますので特に不満はありません。ただ、先生と直接連絡がとれないのが大変な時がありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金については平均的なのではないかと思います。三者面談という名の営業で更なるプランの上乗せを勧められましたが、余裕がないため断りました。結構強く断らないと聞いてくれないようです。 講師年齢が近く、友達のように楽しく話しながらの授業が多かったので、通うのが心理的に負担になる事がなかったようです。 カリキュラム高い教材を買ったのに使う事がなかった。何故買わされたのか未だにわからない。 塾の周りの環境交通の便が良く、家からも近かったため通いやすかった。夜遅くなって迎えに行っても駐車場が広いのでなんの不便もなかった。 塾内の環境教室は狭いのですが、別に自習室などがあり、集中できたと思います。 良いところや要望先にも述べましたが営業がきつい時があるので、昨今の親の経済状況など想像できる余裕を持って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、塾の入り口が狭く、暗い印象なのでもう少し明るい(派手ではなく)感じにしていただけるといいかと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金他校に比べて料金設定が高かったです。 講師休みの振替ができないし、料金は高いとかんじました。先生方は、塾長含めとてもいい先生達でした カリキュラム夏季講習や冬季講習、受験対策講習は値段の割に試験に関係ないようなとこが多く身に付かなかったのが残念 塾の周りの環境駐車場が広いため、送迎時安心安全に乗降できて、立地はかなり良いように感じました 塾内の環境教室は、広く区切りがあり、まわりが目に入らず集中できる環境だったと感じます。 良いところや要望塾長はじめ先生方がとてもいい方で、勉強以外にも社会的な対応なども相談に乗ってくれてとても親切でした。 その他気づいたこと、感じたこと休みの振替があると助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金はかなり高いと感じました。 講師塾長はじめ、講師の方が親身になり反抗期の時期に寄り添ってくれた カリキュラム受験対策として、夏季冬季一日通してみっちり徹底して取り組む環境を作ってくれていました。 塾の周りの環境駐車場はたくさんあり、送迎、乗り降りに困ることはいっさいありません。 塾内の環境入室、退室を必ず親がわるよう通知がくるシステムですが、こっそり出てもわからないようで、塾に行っていると思っていたのに、途中で帰っていることがあった 良いところや要望学習する環境は整ってますが1日塾の日は、食事する場が無いため、外に出なければならない為、行方わからず心配になります。 その他気づいたこと、感じたこと休みの振替が出来ないため不便ですが、先生方はとてもいい方ばかりでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思いました もう少し下げてほしいと思いました 講師最低の成績だったが根気よく指導してくれたみたいだ。だが結果は悪いままだった。しかしこれは講師の責任ではなく本人の問題だと思う カリキュラム長期休みの時の集中講座等有り良かったと思う。しかしながら本人のやる気の問題でしょう成績は上がらなかった 塾の周りの環境交通手段は自転車でしたが駅も近く遠くから通う人にも便利な位置に有ると思う 塾内の環境教室は机が詰めて置いてたので後ろが狭かった 自習室はいつもある程度空いてるので自習は困らなかった 良いところや要望挨拶などの態度がよく、心地よい気分でかよえました 席の表をもっと見易くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだときにスケジュールが集まって少し大変だった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金どこも同じですが、最近の塾は料金が高い。 教科を増やせば当然ですが、料金もぐんっと上がります。 講師説明が丁寧でわかりやすかった。 勉強内容は学校の進捗具合や子供の理解度を確認し決めるし、料金や授業コースは説明パンフがあるのでよくわかりやすいうえに丁寧に説明してくれる。 カリキュラムAIコースを取り入れたかったが、時間・曜日が決まっていたため断念しました。 塾の周りの環境夕方の時間帯は車の往来が激しいので少し危険だと感じた。 自転車・車・徒歩の人達が入り混じっているので危ない。 塾内の環境面談室?がとても暑かった。 良いところや要望1対1が苦手な子供にも丁寧に寄り添ってくれる。 話すのが苦手な子も話しやすい環境な様に感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別なので少々高いのは納得。 悪かったと思うことは特にない。 講師生徒の性格に合わせた講師を選んでくれる。 優しく褒めてくれるのでやる気になる。 カリキュラム毎回テストで理解できているかチェックしてくれる。 宿題も多すぎず出してくれるので負担にならず良いと思う。 塾の周りの環境駐車場もあり送り迎えがしやすい。 大通りに面した場所にあるのすが、塾内は静かです。 塾内の環境個別で真剣に取り組んでいる。 集中出来そうな席でよく先生も見てくれる。 良いところや要望個別で隣に座ってずっとみてくれるので理解できるまで教えてくれる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金どこの塾も同じだと思うのですが、春・夏・冬の金額が高く、非常に厳しいものがありました。参加したところで、成績がびっくりするほど上がる事はなく。 講師寄り添った丁寧な指導をして頂きました。塾は行きたくない派だった息子が挫折する事無く、楽しく学べました。 カリキュラム一科目、一科目が分かりやすく、息子もしっかり理解できていました。 塾の周りの環境駅前という事で、夜遅くても明るい通りで心配は少なかったです。 塾内の環境1VS1という事で、しっかり間仕切りがされていて、かなり静かな中で授業が行われていました。 良いところや要望昔と違い、1VS1の制度は遅れたりせず、非常によいと思います。息子も普通の塾は行きたくないと言っていましたが、対面の塾で満足してました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金他の学習塾と比べても特段に料金が高いとは思わず良心的だと思う 講師個人の能力に合わせて丁寧に指導をしてくれた。とても良い塾だと思う カリキュラム学校の勉強の進行状況に合わせて更に深く理解出来るようにしてくれた 塾の周りの環境駅が近く公共交通機関利用は便利が良いが車での送迎をするには駐車場が無く不便 塾内の環境静かな環境で集中して勉強が出来る状態の教室なので良いと思う。 良いところや要望受講時間の振り替えなども良心的に対応をしてくれた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
講師講師が、無愛想な面が気になる、あまり積極的に子供と関わらず、勉強だけという点が子供が心を開かない気がして心配 カリキュラムタブレットを使用しての指導を選択したのて、子供には向いていると思う 塾内の環境塾内が狭いのと、整理整頓が雑な気はする。面談室が入り口のすぐそばというのが、個人情報保護に関すると、きになる その他気づいたこと、感じたこと今後の成績で評価したい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
講師最初に面談していただいた塾長はとても親しみやすく、そして他の塾ではスルーされていた要望もきちんと受け止めてくれて、とても好印象です。 カリキュラム子供に合った内容でカリキュラムを組んでくれるとのことで、期待しております。 塾内の環境完全個別指導で、仕切りがあるのが良いです。広くはないけど、明るく清潔感があります。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりなのですが、今まで幾つも入塾や体験をしてきた中で、よい印象です。塾長の人柄でしょうか、子どももスタッフも受験間際なのにギスギスした感じがなく、明るい雰囲気です。その日の内容もメールですぐに送ってくれ、保護者へのフォローもしっかりしていると感じます。子どもも(今のところ)やる気になっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気