TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金他校より見積りが安かったので、通いやすいと 思い決めました 講師 若い先生が多いので、質問しやすいようです カリキュラム 特に不満はなく、受験のことについても色々と 相談できて助かっています 塾の周りの環境電車通学なので、最寄り駅から近く地下道を 通れば雨に濡れずに通えます 金曜日は退館が10時になるので、もう少し 時間が早ければと思います 塾内の環境静かな環境で集中できますし、分からないところも気軽に 質問できるようで助かります 良いところや要望学校帰りに通いやすいのと、家の近くの教室の 自習室も利用できて便利です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの生徒 の口コミ
料金やや高いとは思うが、大手の集合授業と同じくらいの金額なので、個別に指導してもらえるならこちらの方がいい 講師まだ始めたばかりで良くわからない。 苦手な長文読解については一緒にやりながら。単語覚えについては、毎回の授業でテストがあるなど、進捗状況について管理してくれる。 カリキュラム学校の勉強もしてくれ、個人に合わせた指導をしてくれる。教材は決まったものはなく、オススメの教材なども無料で教えてくれたりするので良いと思った。塾によっては、教材選びにお金を取るところもある。 塾の周りの環境交通量が多い場所にある。駐車場がないので、送迎が難しい。自分の場合はJRの駅に近いところにあるのがベストだが、そういう場所ではない。 塾内の環境自習室も一対一の教室内なので、静かに勉強できる。 個別指導ブースは高いしきりで仕切ってあり、コロナ渦の今では、先生と生徒のあいだもビニールで仕切ってある。 良いところや要望長い期間で順を追って指導計画をしてくれているように思う。 学校の試験勉強にも対応してくれ、試験が終わったら模試対策をするなど、融通がきく。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金AI指導、人が関わらないにしては少し高いと思います。 もう少し安ければ、オプションを増やしたいです。 講師担当の先生によって、分かりやすさがとても異なるようです。現在はAIを主に使わせていただき、わかりやすい様子です。 カリキュラム本人は気に入って通っています。学校行事に合わせて時間を組めるのがありがたいです。 塾の周りの環境駅前でとても通いやすいです。また、商業施設の中にあるので便利です。 塾内の環境綺麗です。ハイスクール専用なので、とても静かで集中しやすいそうです。 良いところや要望駅前で通い易く、とても静かなので良いと思います。 電話で問い合わせた時、分からないスタッフさんが続いたので、内容把握の指導をいただけるとより安心です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別なので料金はやはり高かったです。受験の追い込みをしようと講座を足していくとお金がかかるので負担でした 講師こどもに合わせた指導をしてくれて、ちゃんと弱点を克服させてくれたから カリキュラム受験前の追い込みやレベルに合わせた勉強合宿など本人のやる気を出させてくれたから 塾の周りの環境家からも近く大きな通りに面しているので人通りもあり車通りもあるので安全だと思った 塾内の環境個別指導なので集中せざる負えないし学習室の使用などもできたから 良いところや要望1学期に1回くらい面談があり子どもに合わせた指導をしてもらえました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金季節講習も含め、個別ということもあり、なかなか、高いと思う。 講師親しみやすく、その子に合ったように教えてくれた。こどもの弱点がよくわかっていたと思う。 カリキュラム高校生になるとあまりコースがなくて、もう少し大学受験に力を入れてほしかった 塾の周りの環境公共交通の便は、とてもよかった。車の送迎は、駐車するところがなかった。 塾内の環境クールビズといって、夏は、暑かったと言ってました。狭いので、生徒が自由に利用できる感じでは、なかった。 良いところや要望同じ講師に長く教えてもらえてよかった。合宿は、刺激になって、よかった。 その他気づいたこと、感じたこと予定が出るのが遅く、困ったことがあった。各教室でいろんなコースがあればいおなぁと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの生徒 の口コミ
講師良かったところはわからないところをすぐに聞け、個人のペースに合わせて進めていけるところです。 悪かったところは個人なので最初の内は緊張して聞きにくいところです。 カリキュラム良かったところはAIを活用してわからないところを洗いざらい振り返れる点です。 悪かったところは宿題がないところです。 塾内の環境良かったところは明るくて道中に危険が少ない点です。 悪かったところは自習室が少ないためすぐに埋まってしまうところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
講師相談、質問しやすく 安心して学べそう 授業後に保護者に その日の勉強内容や様子が メールで送られてきて 共有出来るのが良い カリキュラム一対一とAI授業の組み合わせ 塾長に相談しながら 細やかな計画組み立て 安心してお任せ出来そう 塾内の環境塾内は高校生のみで 落ち着いた静かな環境で 授業や自習に専念出来そう その他気づいたこと、感じたことシステムや授業内容 親切なフォローを考えると 安くて良い塾だと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの生徒 の口コミ
料金個別指導のため、料金が高めになるのはしょうがないと思うが、集団授業などを合わせるとどうしても価格が高くなってしまう。また、料金設定がわかりにくいことがある。 講師個別指導のため、先生との距離も近く、年齢が近いのでなんでも話せるところがいい。また、わからないところを聞いてもその場ですぐ解決してもらえる。 カリキュラム普段は教科書を使って指導してもらっていますが、長期休暇の間の講習の際は単元ごとに分からないところを重点的に指導してもらうので苦手を残さないようになっているところがいい。また、受験生対象で集団授業があるのもいい。 塾の周りの環境大きなお店の近くにある。また、バイパス沿いにあるが、少しわかりにくいところにある。 塾内の環境特に不満はない。ただ、座席と座席の間が狭いので人がいると通ることができない。 良いところや要望一対一指導なのでわからないところをすぐに聞けるところはすごいいい。また、受験のことなどいろいろリアルな話が聞ける。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します