TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金思っていた内容と違っていたし、あまり成果がみられなかったから、 講師受験目的ではなく基礎を教えて欲しかったが、塾長がコロコロ変わり話が伝わってなかった 塾の周りの環境家から近く、一人で行かせることができ便利だったし、送迎もしやすかった 塾内の環境教室内は整理整頓されていたと思う。勉強はしやすいよう整備されていたと思う。 良いところや要望受験目的ではないので、子どもが、楽しく通いながら基礎を身につけて欲しかったが、面談などやたらあり、仕事の都合をつけるのが大変だった。 その他気づいたこと、感じたこと今まで、記入したことが全てです。小学生が楽しく通える塾に行かせたかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
講師優しく教えてくれるので子供も抵抗なく通えてます。 カリキュラム宿題は多すぎなくて子供もきちんと出来そうです 塾の周りの環境塾は家からも近いので通いやすいですが、車や自転車の通りが多いので少し心配です 塾内の環境人が密になることもなさそうだし、集合体の塾と違って静かなので集中出来ていいと思いました。 良いところや要望入退室がわかるのはいいなと思いました。教えてくれる先生が固定ではないみたいなので、子供の学力がどこまで上がるか不安です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金中学受験のカリキュラムで、個別指導なので割高です。 講師優しいと、息子は言っています。 カリキュラム良い点は、受験対策で、毎週土曜日にテストがあるところ。 受験に対応できるよう、国語も網羅して欲しかったが、予算が足りず残念。 塾の周りの環境車や人がよく通るので、不審者などの防犯対策にはイイと思う。 塾内の環境綺麗で、一人一人席が別れてるので勉強に集中できる。 机が多いので、狭く感じた。 良いところや要望テスト代が月の塾代に入っているのがイイ。 受験の試験を網羅するカリキュラムが欲しい。お金を出せばできるのでしょうが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
講師親身に指導していただけ、指導後も内容メールが届いて安心できた。 カリキュラムわかりやすく、毎日取り組みやすいカリキュラムとなっていて、続けやすい 塾内の環境静かで集中できる。また、通いやすい立地条件で、大変助かっている。 その他気づいたこと、感じたこと一対一指導のため、授業に取り残される事なく、理解度がわかりやすい。子どもも質問しやすく良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別なので高い。毎月も高いが、教材費や度々ある全国テストもほぼ強制で受けるので、その料金もかかる。 カリキュラム特にない。他の進学塾とよく似ている。教材はスクールの専用を使っている。なので、料金は高め。 塾の周りの環境大通りに面していてうるさい。敷地も狭い。生徒は自転車で来るが、自転車置き場がほんの少しで、自転車が歩道にはみ出て停めている。雨の日もずぶぬれ。教室の社員の方に言ったが、改善されない。 塾内の環境無機質な部屋。勉強だけの為という感じで、殺伐としている。全体が狭いので、雑音は聞こえると思う。 良いところや要望電話連絡したい時は集中センターにかけてオペレーターとまず話す。 その他気づいたこと、感じたこと水曜日が定休日。これ、結構不便です。水曜日もオープンして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金季節講習も含め、個別ということもあり、なかなか、高いと思う。 講師親しみやすく、その子に合ったように教えてくれた。こどもの弱点がよくわかっていたと思う。 カリキュラム高校生になるとあまりコースがなくて、もう少し大学受験に力を入れてほしかった 塾の周りの環境公共交通の便は、とてもよかった。車の送迎は、駐車するところがなかった。 塾内の環境クールビズといって、夏は、暑かったと言ってました。狭いので、生徒が自由に利用できる感じでは、なかった。 良いところや要望同じ講師に長く教えてもらえてよかった。合宿は、刺激になって、よかった。 その他気づいたこと、感じたこと予定が出るのが遅く、困ったことがあった。各教室でいろんなコースがあればいおなぁと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金高い塾。子供の習熟度合いを考えると、かなり高い投資になった。 講師塾都合の学習内容、カリキュラムがほとんどで、家庭環境、子供の意見ほとんど受け入れられてない。 カリキュラム興味の持続できるカリキュラムになっていたのが疑問?料金の割に子供の習熟度合いがどうだったのか? 塾の周りの環境国道沿いの塾で、通塾に危険が多いように感じる。騒音対策もどうだったのだろうか? 塾内の環境車の非常に多い道路がすぐそばにある。又、同一時間に教わることも多いので集中できていたのか、疑問? 良いところや要望子供の習熟度合いを正確に、又講師と相性が良いのか、考えて指導して頂きたい。費用対効果が高いものとなるよう指導して頂きたい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の確保が難しいのか、よく変わった。責任者が、どうしても経営中心の話し方だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金通信の方が安いので、通信のほうがいいと思う。 講師子供が嫌わずに通っているので、いいのだと思う。 カリキュラム回答があるが、解答だけ読んでも理解できていないようなので、少しよくない。 塾の周りの環境自宅から近いので自転車でも通わせれる距離にあるのはよい。長期休みは駅前まで通わなければならないので、悪い。 塾内の環境子供からも特に何も聞いていない。 良いところや要望親としては特に感じない。要望としては子どもが希望している学校へ入学できるだけの学力を得られるのならいいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
講師みだしなみもスーツで、挨拶など、きちんとしている。 メールでの指導内容の報告も、きちんとしてくれる。 カリキュラム一人一人に合った、カリキュラムを提案してくれている。 授業、個別と組み合わせてのカリキュラムを提案してくれた。 塾内の環境普段勉強しているところで、空いていれば自習もできるので、よかつた。 その他気づいたこと、感じたこと授業タイプについていけない、苦手な人にはいいと思います。 家で、なかなか勉強できないひとは、自習できるのでいいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気