TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金まだ使いこなせてないので、何とも言えないが、他塾より良心的だと思う 講師今のところ、問題ないです。 信頼出来るコーチと子供が言っていました カリキュラム教材は合ってると気に入ってるので入塾して良かった。自習が出来る点もよい。 塾の周りの環境自宅から近いので良い。いつも送迎していたから親も助かる、入塾と退出がメールで伝えられる点も良い 塾内の環境集中出来るので時間がたつのが早いと言っている。アタマプラスを自習でもやっているので効率的で気に入っている 良いところや要望子供のモチベーションが上がってるので有難い。アタマプラスを使っている塾で一番科目数が多かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金キャンペーン中に入塾でき、入会金無料など、特典があってよかった 講師優しく、わかりやすい指導で、ヤル気につながっている。塾の日を楽しみに待っています カリキュラム春休みも講習があってよかった。宿題も毎日あり、教科書もわかりやすい。 塾の周りの環境自宅から近くてよい。駐車場がないので、夜は少し不安になります。 塾内の環境個別の机で集中できる。満点テスト30回で、カード記入があり、ヤル気につながっている。 良いところや要望初めての説明のときにわかりやすい内容だった。いつでも相談できるアプリもあってよい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導の塾なのでそれなりの値段は覚悟していました。安くはありません。ただ、その分の指導はしていただけると信じています。 講師まだ数回なのでわかりませんが、質問がしやすく的確に答えてもらえていて、本人は満足しているようです。 カリキュラム必要な教材と講習であれば受けるべきかと。 金銭的には高めですが本人が頑張れるのであれば。 塾の周りの環境基本は自転車で自分で行くのですが、駅の近くでバスやタクシーの利用者も多く、人通りも遅い時間まで多めなので安心できます。 塾内の環境狭い室内ですが、大変静かで落ち着いた環境です。個別指導なのでその点は問題ないかと。 良いところや要望金額設定。 もう少し安いと助かります。 個別の点は良いところだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は個別なら妥当 悪い点 料金説明するのであれば、何プランか作ってタブレットなどを利用し、どんどん説明してほしい。 講師良かった点 親しみやすい 悪い点 面談の変更なとの連絡が2日前などに突然に行われるから困る カリキュラムカリキュラムは先生の進めかたに親しみを持っている様なので、良い 悪い点 季節講習等の話しが長過ぎる。子供相手ではないので、要点よく、簡潔に話してほしい。時間が長過ぎた為、中身が全然入ってこない。 塾の周りの環境電車通学には適しているが、車の送迎は駐車場がないので、困る。 自転車等は、館内に入れる事が出来るので良いと思う。 塾内の環境勉強に集中出切る環境で、整理整頓されている。 感染予防対策も行われていると思う。 良いところや要望同じ先生に繰り返し教えて貰える所 塾側の振替などは、ある程度日数的に余裕を持って連絡してほしい。 その他気づいたこと、感じたことアットホームな感じはあるが、高校受験の姓とさんに力を注いでいらっしゃる感じで、高校在学中の子供は、成績が上がるか不安
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金初めての塾なので詳しく比較はできないが、パンフレットとかで確認すると、同じような個別塾と比較しても、やや割高かなと思う。 講師良かった点としては、丁寧に細かく教えてくれる。不満な点としては、1on1だが、先生が変更になる所。(まだ、通い始めて間がないので、今後の相性を見て判断するのかもしれませんが・・・)。でも、どの先生も分かりやすく教えてくれるそうです。 カリキュラム自宅学習では、専用アプリ(atama+)で、効率的に自分の弱点を勉強でき、子供も自分から積極的に勉強している。1on1では、先生の教え方がうまく、分からない事があっても、質問できる雰囲気である。 塾の周りの環境治安は良いと思う。自宅から少し距離があるので送迎はしているが、近くにスーパーもあり人通りもあるので、ゆくゆくは自分で通わせる予定。 塾内の環境塾の机周りは、整理整頓はされており、勉強がしやすい環境と思う。また、塾生が少ない時間なのか、蜜にならず受講できている。 良いところや要望初めての塾なので不安であったが、個別でかつ1on1の塾を選択したので、子供は、遠慮なく質問できているようなので、嫌がらずに通っている。また、自宅でも専用アプリ(atama+)で、自主的に勉強をし始めた。要望としては、もう少し、料金プランに融通を利かせてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金入会金が必要な為、短期だと金額があがるので、割高に感じてしまった。 講師授業での解説が分かりやすく、はじめての授業の後、喜んでいました。 カリキュラムすぐ通える教室を探していた時に、迅速に対応して下さり、本当に助かりました。 塾の周りの環境駅から近い為、電車で通う子には良いと思います。 車での送迎は、電車と到着時間とかぶると人通りが増えるので気を付けて。 塾内の環境仕切りがされていて、他の人の顔が見えず、思ったより集中出来た 良いところや要望相談すると、親身になり対応して下さったことに感謝しています。 授業報告など、アプリでのやり取りがこまめでビックリしました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金説明も料金表を、見ながら説明してくれたので分かりやすかったし、金額にも納得出来ました 講師子供の性格などにあわせて接してくれて子供が自信を持てるようになりました カリキュラム学習の内容が分かりやすかった、アタマプラスは向き不向きがあるみたいでうちの子にはちょっと合わなかった 塾の周りの環境交通量が、多いので雑音などが、気になり、塾の、出入り口が怖かった 塾内の環境教室は整理整頓が、出来て良かった 良いところや要望子供の学習能力に合わせてくれて子供のやる気を引き出してくれたのが助かりました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金やや高め。もう少し安かったら下の子も早い時期から入塾検討できそうと思った。兄弟割りもあるといい。 講師同性を選んでくれた。 できるなら、講師のリストとかから選べたらもっといいと思う。 カリキュラム季節講習はまだ未経験。AIは自宅でも行えるのでいいと思う。カリキュラム的には普通。 塾の周りの環境市電もJRからも近い点がいい。少し離れたところに数台でも駐車場があればもっといいと思う。 塾内の環境整理整頓されている。静かで集中できる。コロナ対策も仕切りがあり対策されている。 良いところや要望振り替えが月に一度可能。 AIでは教科変更は柔軟に対応してくれるとのことでそこはいいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金どこの個別塾でもいえることですが、もう少し明確で分かりやすいとより良いと思いました 講師講師が熱心に指導してくれたのが本人の決め手になりました。もう少し情を感じられたら良かったかなと思います 塾の周りの環境自宅から近いのでよいと思います。 悪い点は特にありません。 塾内の環境静かで良いと思います。中高生で部屋がわかれてるのが良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金はかかりますが、 しっかり説明していただきました。 指導内容などが分かるのも、助かります。 講師娘にあった先生にしていただいたみたいで、 本人も、わかりやすくて、優しくて、良かったと言っていました。 カリキュラムはじめたばかりでまだよくわかりませんが、 宿題だけ終わらせて勉強が終わってしまうので、もう少し宿題が多くてもいいかな。 と思ってます。 塾の周りの環境交通の便が良く、助かっています。 駅前で明るく人通りもあるので、暗くなっても安心です。 塾内の環境静かで家より勉強できるそうです。 明るく、清潔な印象です。 良いところや要望雰囲気が良かったです。 勉強がまだまだ追いついてないので、 よろしくお願いします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金他に何件か見学した中では良心的な料金だった。最初に聞いた月謝を振り込んだ後、冬季講習の料金が別にあると知り金額にびっくりしたが、冬休みに毎日指導が受けられるならありがたいと思って思い切って申し込んだ。 講師きちんと個別の学力に沿ってカリキュラムを作ってくださる。穏やかで優しい雰囲気でそばに付き添って教えてくださる。 カリキュラム12月に入って慌ただしい時期にも関わらず、スムーズに冬季講習までも参加できるように案内していただきました。 塾の周りの環境良かった点:駅のすぐそばで便利。裏口なので静か。 悪かった点:駐車場が少なく車が停めにくい。 塾内の環境指導室は入り口から見えず、外部とパーテーションで仕切られていて勉強に集中出来そう。コマ毎にチャイムが鳴り時間のメリハリがあって良い。 良いところや要望まず最初の電話で、進学塾にありがちなグイグイ来る感じがなく、穏やかな女性の話し方に好感が持てた。他の数件の見学で他塾の熱量に圧倒されて、塾は怖いと思っていたのが、ここにきてほっとできた。申し訳ないことに見学の時間に遅れたが優しく対応して下った。説明の男性の方は入塾への流れに強制する事なく乗せて下さった。遅い塾デビューだがお陰で困らずに開始できた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金ATAMA+使い放題にすると、料金が上がる。 一対一の週一は前回行っていた所より安い 講師女の講師で優しく分かりやすく、丁寧に、書いて教えてくれるそうなので、良かったです。 カリキュラムATAMA+が、どこから勉強に躓いているか、導き出してくれるので、ありがたいです。 塾の周りの環境駅も近くにあり、バス停もあり、街頭もあるので、安全で便利な場所です。 塾内の環境一つ一つ個室風になっているので、気が散らず勉強ができそうな教室です 良いところや要望冬期講習の間は、ATAMA+が使い放題になるところがありがたいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金プランにもよりますがそれなりに高額な料金です。 ここまで手取り足取りしていただくので仕方ないかと思います。 講師話し易いようです。 1対1は進みが遅くリズムが掴みにくいようですが、 そのうち慣れるかと思っています。 カリキュラム入塾してまだひと月なので、 生活習慣や勉強との向き合い方を説いて頂いてます。 結果はまだ出ていません。 塾の周りの環境駅近なので最終時限でも明るく人通りもそこそこあります。 女の子なので助かります。 塾内の環境中学生や慣れている子供達が多いと先生との会話でも少しうるさく感じるそうです。 良いところや要望食事が取れると聞いていましたが、入ってすぐのテーブルです。 女の子にはちょっと恥ずかしいようで食事は最終時限まで我慢しています。 初めの説明だと勘違いされる方が多いのではないかと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別なので仕方がないが、少し高めだと思う。 atama+が教室以外でもフリーに使えるのはかなりお得だと思う。 講師最初の面談からとても感じよく、説明もとても分かりやすかった。 カリキュラム受講コースによってはatama+が自宅でもどこでも使い放題なのがありがたい 塾の周りの環境駅近で交通の便はいいと思う 通塾の道の途中で歩道が途切れるところがあるのが、少し心配 塾内の環境一人ずつ衝立で囲われているので、周りを気にせず集中して取り組めると思う。 良いところや要望アプリで入塾や退塾時間を教えてくれる アプリで指導内容が確認できる アプリでWeb予約ができる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導があって、適した料金。 料金形態がわかりにくいので、教室で直接聞いた 講師分からない箇所を聞きやすい。 女性の先生希望して、すぐ対応してもらえた 塾の周りの環境平坦地なので、自転車、徒歩可能です。 通行量の多い場所。車が停めにくい 塾内の環境自習室があり、きれいに整理整頓してあるので集中して勉強に取り組める 良いところや要望テスト前は自ら進んで自習室に行っています。 自分で進んで学習するようになった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金塾代はキツいですが子供の性格上1番あう塾でした。他の塾が入会金無になるので期待しました 月3、4回で値段が変わる事が残念でした 講師子供のスピードに合わせて 勉強を進めてくれ 優しく話してくれている 体験コースで 勉強のスピードが早く考える余裕がなかったです カリキュラム教材わかりやすいです まだ入塾したばかりですが 冬期講習やオンラインセミナーなどありがたいです 塾の周りの環境駅前で 人通りもあり街灯もあり他の塾もあり 帰りも女子でも安心です 塾内の環境いろんな 塾を塾ナビで資料請求して、見学に行きましたが、一番雑音がなかったです 良いところや要望1対1だから、自分のスピードで進めるので 良かったです 子供がおとなしい性格なので、塾の事や勉強の事分からない事ばかりなので小さな事でもいいので教えてほしいです その他気づいたこと、感じたこと子供が頑張る事だと思っていましたが、親も一緒に頑張らないとと考えさせられました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金については相場程度かなと思います。時間いっぱい楽しんでいますね。ただし時間延長などは無く、教材も教室所有なので持ち帰りなどは出来ません。その分たくさんのブロックを使って想像力豊かに作品を作ることが出来ています。 講師ロボットプログラミングの受講をさせていただいておりますがいつもとても丁寧に教えて下さいます。初めは90分枠で設計確認→制作→動作確認→修正→片付けまで出来るかな?と心配でしたが、子供の主体性も大切にしながら時間内で出来るように上手く誘導して下さっているようです。若い先生が多いですね。 カリキュラム今回ロボットプログラミングが小学6年生までしか受講出来ないと聞いて教材を購入しないといけない教室が多い中で教室にある教材を使用出来る事はとても良かったです。教材もソニーのKOOVなのでカラフルで可愛く分かりやすい為、初心者でもあまり構えずに出来る様に思います。 塾の周りの環境塾の出入口がそこそこ交通量の多い通りでガードレールなども無いので通塾時は心配になることもあります。正面にはセブンイレブンがあるので夜でも人通りは多く明るいです。 塾内の環境塾内はごちゃっとしている印象はありますが(授業資料やファイルが沢山あります)静かです。自動ドアが開くと外の雑音で少々うるさいかな。子供はあまり気にして居ないようですが。 良いところや要望料金や内容に対しては満足していますが…母体が学習塾なので入塾の際や面談時に学習塾への勧誘があります。今のところ学習塾に通わせる予定は無いので少し煩わしくは感じます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金他の個別塾よりは安いかと思う。年末年始の休みを、特別講習など入れて欲しい 講師優し過ぎて、物足りない気がするが、これから要望をして改善されるのかを考えている カリキュラムまだ、教材を見ていないので分からないが、宿題が少ない。模擬テストをして欲しい 塾の周りの環境送迎がしやすいが、全体的には暗い感じがする。塾の先生たちと会う機会がなく、もう少しオープン的な感じになればいいなぁと。 塾内の環境もう少し、広いほうが良い。送迎を待つ場所や、ちょっとした座る場所が欲しい 良いところや要望宿題を増やして欲しい 1コマ50分をもう少し増やして欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は、ちょっと高めだと思います。苦手な教科が増えていくほど高くなると思うので、なるべくまんべんなく学習して、得意な科目を増やしているところです。ただ高いだけではなく、個別にしっかり指導をしてくれるので、不満はないです。 講師教室長の先生が個々の学力を把握してくれ、学校よりも丁寧に指導してくれるし、成績も褒めてくれるので、やる気が出て、頑張ろうという気持ちになるので、良かったです。 カリキュラム教材は、学校の教科書に準じているので、分かりやすいです。夏期講習会は、涼しい環境でじっくり学習できたので、良かったです。 塾の周りの環境先生が把握してくれ、子どもに送迎が来たことを声掛けしてくれるので、助かります。 塾内の環境教室は、こじんまりしているが、個々にパーテーションで仕切られ、隣の人の声はあまり聞こえないように配慮されているので、気にしたことはないです。静かで集中できるので、不満はないです。トイレもあるし、自主勉強用のスペースもあるので、うれしいです。 良いところや要望連絡手段は主にネットです。教室に電話はなく、スケジュールもネットで連絡があります。気を付けて確認しないといけません。入り口で検温、アルコール泡スプレーをするのが楽しみです。温度も丁度良く設定されているので、快適です。 その他気づいたこと、感じたこと月に2回くらいは、都合で休んだり、振替の日を設定できました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金高い。集団ではないからと、いわれたが、他の、個別指導の、じゅくに、比べて、2番目に高い。 講師まだ、通い始めて少ししかたっていないので、よくわからないが、基礎を力つけてもらえる。 カリキュラム季節講習は、簡単な内容から始め、よかった。 アタマプラスが魅力と、本人は言っている。 塾の周りの環境交通量が多く通うのにも気をつけないといけない。学習にも、外の騒音は、気になる。 塾内の環境中の騒音は、ビルなので、大丈夫とおもう。 良いところや要望塾への入館時刻や、退館がメール配信されるのでわかって、安心する。次の指導日時も、分かり良い。 その他気づいたこと、感じたこと追加のお金も、かかるんだなあ。たぶんふゆも、かかるだろうなあ。金銭てきには、かなり苦しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気