TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金はやや高いと思います。料金設定は夏期講習など長期休みの講習は別料金なのて、負担は大きい。 講師年齢の近い講師が多く、進路や勉強法の相談にも乗ってもらえました。 カリキュラム教材は教科書に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験科目に合ったものでした。 塾の周りの環境バス停や駅から徒歩5分ほどで、教室までの経路上には交番もあるので安心です。 塾内の環境個別指導用の教室数が多く、自習室も確保されており勉強しやすい環境 良いところや要望塾に到着したら到着を知らせるメールが来るので本人の行動が把握できる。 その他気づいたこと、感じたこと不得意だった数学が向上し、本人の希望する学校ヘ入学することができました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導なので高いなぁと思っての夏期講習でしたが、子供に合っていれば高いとは思いません。 ただ、子供が体調不良で当日欠席が続き、振替もできなかったので、夏期講習の3分の1ほどしか受講できず、数万を捨てたも同然の高い授業料になってしまいました。 夏休みが終わっても続けたかったのですが、今後も突然休むかもしれないことを考えると勿体なくて、一旦は諦めるしかなかったです。 講師1対1でついてくれた先生を子供が気に入っており、いい先生だと言っていました。質問しやすく、わかりやすかったそうです。 カリキュラム夏期講習のみでしたが、子供にはちょうどいいレベルだったようです。 塾の周りの環境バス停も近くにあり、家も近いので通いやすい場所でよかったです。 塾内の環境生徒が多い日もあったようですが、仕切りなどあり感染対策はされてありました。 良いところや要望atama+のAI学習は自宅でオンラインで受けることもできると聞きました。コロナの心配がある中でいいと思います。 体調不良時にオンラインの選択肢もあったので、もっと早くにオンラインの方法を聞ければ…と後悔です。どのようなAI学習なのか気になっていましたが、1度も受けられずだったので感想が聞けず残念でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金やはり個別指導だと、他のじゅとくらべるとたかくかんじました。 講師あまりいい先生に巡り会えなかった カリキュラム教材などは、子供のレベルや目標に、合わせてくれたので良かった 塾の周りの環境駐車場がせまくて、車の往来も多く不便だったから、そうおもいました 塾内の環境こじんまりとしているので、教室内ごとても狭くて、建物も古かったのでそうおもいました その他気づいたこと、感じたこと先生が、とにかくコロコロとよく変わるので、落ち着いて勉強できないきがしました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金1対1の為、料金の割高は仕方ないが…教科を増やしたくても料金設定が高い為、1教科しか、お願い出来なかった。 講師車が多く駐車スペースに困る。 コロナで講師の休みがあり、振替が多かった。 カリキュラム教材についての要望はないが、本人が出来ない事が多かったので、促して欲しかった。 塾の周りの環境車、人通りが多く、駐車スペースも狭い為、毎回、送り迎えが困難。離れた所に停めたりした。 塾内の環境通りで、バス停の近くだった為、時折、車の音などがあったが、特段、気になるほどではなかった。 良いところや要望塾長が、割と何年か毎に変わり先生次第でムラがあった。せっかく心開いた先生も、あっと言う間に変わり戸惑う その他気づいたこと、感じたこと特にありません。高校生に上がった為、集団の塾に切り替えようと考えている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は比較的高くないので平均した設定になっていると感じました。 講師比較的若い先生もいましたが、年配の方もいてバランスがとれていた。 カリキュラムカリキュラム、教材は比較的わかりやすいものが多かったと思います。 塾の周りの環境バスは近くにありますが、低学年の頃は送り迎えした方がいいと思いました。 塾内の環境環境は悪くなかったと思います。勉強しやすい環境になっていると感じた。 良いところや要望予定や変更等あれば早めにお知らせ、連絡をしてもらえるとより助かる その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことや不満は感じた事はなかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金コマ数に応じた料金設定なので、どちらとも言えないと思い3と評価しました。 講師講師によって指導レベルの差がある事はしょうがない事だと思いますが、生徒への指導方針がきちんと共有されていない様に感じました。我が家の場合、中学入試と言う明確な目標があったにも関わらず、指導内容が授業当日に決まる等、少し疑問のある事が多かったです。 カリキュラム季節講習前にはしっかりとした指導方針を説明して頂いたので、安心してお任せしていました。 ただ、進捗にズレが生じた時、対策が不十分と感じた為評価を3としました。 塾の周りの環境自宅の近くだった事、比較的大きな道路沿いにある点を考慮して、4と評価しました。 塾内の環境早く行っても自習など出来るスペースが十分にあり、教室も整理整頓されていると感じました。 良いところや要望個別指導なので、生徒に応じた指導方針を立てて貰えたとは思います。ただ、それが指導に当たった講師の方々全てで共有されていなかったと感じた事が残念でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は、他の塾と比較していないがリーズナブルだったと、思う。 講師息子に寄り添って、親身になって指導していただき、大変お世話になりました。 カリキュラム教材は、自由度が高くて、原則学校の教科書も使用できたので、役立った。 塾の周りの環境駅からも歩いて直ぐのところにあり、また家からも自転車で行ける距離にあったので、立地はよかった。 塾内の環境教室は実際には見ていないが、息子からは特に不満はなかったので問題ないと思う。 良いところや要望一対一の指導方針と、家や最寄りの駅から近くに立地が良いと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金悪い点 個別なので仕方ないとは思いますが、料金が高めな点 良い点 教材費が不要な点 講師ただ単に問題を解くだけでなく、なぜこの公式が必要か、どのようにアプローチしたら解けるか、ということを説明してくださり息子にとって最もわかりやすかったとのことで、入塾を決めました。 カリキュラム補習中心にお願いしたので、学校のテキストが使えることが良かったと思います。 塾の周りの環境大通りに面していて危険な感じは特にないですが、夜は混み合う場所である点。ビルが古い点。 塾内の環境教室内部はきれいになっていると感じました。 小学生のいる時間に自習に行くと、やや賑やかであると言っておりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思うが、追加料金が多かった。 特に受験前に講習代がかさむのがきつかった。 講師一対一なので、しっかりと子供にあった教え方を してくれた。ずっと同じ講師だったので良かった。 カリキュラムこの子に合ったカリキュラムを組んでくれて それに合った教材を用意してくれたので良かった。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける距離だったので良かったよ。 交番も近かったので治安的にも安心だった。 塾内の環境クラスごとに部屋が用意されていたので良かったし 机もひとり、ひとりに用意されていたので良かった。 良いところや要望高校受験でここまでお金がいるとは思わなかった。 塾にも公的資金を入れて、もっと金額を抑えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく普通の公立に行かせたいだけなのに あんなにお金がかかると大変。 もっと援助してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導なので、集団指導に比べて料金が高い。テキストの量が多い気がする。 講師担当の講師が変更になったり、受講日が変更になったりする。 カリキュラム個別指導なので、苦手なところを重点的に指導してもらったところが良かった。 塾の周りの環境駅から近いので、駅のアナウンスや電車の音が結構気になっていたそうです。 塾内の環境コロナ禍という事もあり、教室の窓を開けて換気しながらの授業だったが、駅の近くという事で電車の音が気になっていたそうです。 良いところや要望教室の近くに駅のパーキングがあるので、送迎の際は便利だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は個別なだけあって、集団授業の塾に比べるとだいぶん高いようです。 講師親身になってくれる。要点が分かり易い。そうだんしやすい。アドバイスをくれる。 カリキュラム今自分に必要な、にがてな分野を適切に指導してくれ、季節講習のコースも最も適したコースを選んでくれた。 塾の周りの環境自宅けらは比較的近いのでいい。 でも、駐車場がない為送迎や面談で伺うときに凄く不便。 塾内の環境凄く整理整頓されてて、塾自体は狭いですけど、教室は綺麗にみえます。 良いところや要望塾への直接電話ができなく、一度コールセンターへかかります。なので二度手間な様な気がします。 その他気づいたこと、感じたこと急に塾にいけなくなったときなど、メールで連絡などを入れると返答が意外と早く返ってきてたすかります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金集団塾より割高なのは仕方ないと思いますが、特に入塾の際支払う金額は痛かったです。 講師本人は分かりやすいと言っています。 体験の際の説明等、とても丁寧な印象です。 カリキュラム始めたばかりなので、これからどれだけ伸びてくれるか期待しています。 5教科対応クラスでも1対1の指導は1教科だけで、あとはアタマ+やオンラインなので、そこは残念です。 塾の周りの環境家から近く、部活の日は学校帰りに寄れるので便利です。 カードを支給され、入塾退塾の際はメールが来るのでありがたいです。 塾内の環境見学した際の印象では、塾内は整理整頓されていて好印象でした。 良いところや要望体験の際の説明等、とても丁寧な対応でした。 成果はこれからなので期待したいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金そこそこの値段だが、1対1の値段としては、相場ではないかと思う 講師志望校に通っていた先生がついてくれたので、相談しやすい 勉強以外の事でも質問できる カリキュラム教材の購入などはなく、自分のやりたい教材でできるので、助かる 塾の周りの環境駐車場がなく、不便 バス通りで、明るく、治安は良いと思う バス停が目の前にある 塾内の環境あまり広い教室じゃない 良いところや要望先生が志望校の良い点悪い点などを探してくれたり、将来の希望を踏まえた志望校選びなどを一緒に考えてくれた 自習室が自由に使えるのが良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金少し高い感じはしますが、色々個人的条件に合っているので妥当だと思います。 講師子供が分かりやすく説明してもらった為、次の授業を楽しみにしていること。 保護者に対しておとなしすぎる。 カリキュラムカリキュラムは四谷大塚の教材を使っていて教材になれている感じで非常に助かりました。 塾の周りの環境塾の外がすぐ道路なので少しうるさい、危ない感じがしますが、駅から近いのとすぐの所に大手 スーパーや駐車場があり 安心感があります。 塾内の環境広くはないが、集中できるようにレイアウトされています。コロナ対策としてパーテーションが生徒の間に設置されています。 毎回体温計は計ってるようです 良いところや要望先生の教え方が上手。 教室に直接電話が繋がらないことが少し不便。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金成績が上がらないので高いと思うのも仕方がないかなと思います。 講師特に成績が上がったようには思えなかった。 他にもここでは上がらないとの意見を聞いているから カリキュラム高額でしたが冬期講習にも参加しましたが、だらだらと長時間やっているだけで成績が上がったようには思えなかった。 塾の周りの環境駅前だが駐車場もなく、送り迎えには不便でした。 表の自動販売機も売り切ればかりで飲み物も買えず・・ 塾内の環境あまり詳しく見たことはありませんが、特に綺麗なこともなく、狭い感じです。 良いところや要望今更特にないです。やめてかも、再入会の連絡があるのでやめて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと弱い点をどうすればいいのか?日頃の勉強方法や試験対策など、詳しく教えて欲しいです。 ただただ、勉強しているだけな感じです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は高いため春休み夏休み冬休みなどさらに高くなりいかせてやることができない 講師表向きはいい感じに見えるが講師同士で生徒の評価がリアル カリキュラム口では合格すると言いながらカリキュラムを組んでる 塾の周りの環境自宅から塾まで歩いて15分くらいで着くため送り迎えしなくてよい 塾内の環境保護者から言われないようにしているのが目に見えてわかる。 窮屈感を感じる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金一対一を望んでいたので割高なのは覚悟はしていましたが、もう少し時間が長いと良いなと思います。 講師とても丁寧です。子供も信頼しているようです。毎回指導内容や子供の様子などを細かくメールでいただけるのでこれからの結果に期待しています。まだ、講師の方にお会いできてないのでいつかご挨拶したいです。 カリキュラムまだ、2ヶ月なのでハッキリとはわかりませんが。学校の教材を使ってるみたいなので良いです。 塾の周りの環境駅前なので立地は良いです。 ビルの中は静かで環境は良いと思います。 1時間半の遠方から通っていて駐車場がないので駐車料金はかかりますが仕方ないですね。 塾内の環境集中出来る環境だと思います。整理整頓もされていて、教室は明るくて雰囲気が良いので即決でした。 良いところや要望入退室をメールで教えてくれたり、進捗状況を細かく教えてくれてるのでこれからに期待しています。アプリも助かります。 その他気づいたこと、感じたことこんなに塾が進化していることに驚きました。地元でも塾に通ってますが今は頑張って両立しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は個別なので、やはり高いです。一科目だけでは受講することができませんでした。 講師年齢に近い同性の講師だったため安心して授業を受けることができました。赤本対策も熱心に取り込むことができました。 カリキュラム教材は理解度に合わせてくれました。カリキュラムも受験に合わせて、弱点をなるべく少なくするように組んでくれました。季節講習は夏休みに基礎を学べるようにしっかり取り組むことができました。 塾の周りの環境最寄り駅からは遠かったですが、自宅が塾から徒歩5分でしたので、送迎の必要がなくてとても助かりました。 塾内の環境教室はきれいに整理整頓されてました。となりの席が近くて教えてる声が聞こえてきました。 良いところや要望電話が塾に直接ではなくて、本部に電話してから折り返しでしたので、少し時間がかかったりして不便なときもありました。 その他気づいたこと、感じたこと振替が前日までしか対応してくれませんでした。 急な振替も対応してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金1対1を謳う塾なので、多少高額なのは納得していました。可も不可もないです。 講師メンタルに少し問題のある子でしたが、それに合わせた講師を選択していただきました。この点が何よりもありがたかったです。 カリキュラム無理なく、自分のペースで進めることができました。辛くなってきたら声かけもしていただいたようです。 塾の周りの環境中心部の駅から徒歩2分くらいでとても立地が良かったです。本人にとっても、送り迎えする家族にとっても。 塾内の環境塾内の環境について話すことはほとんどありませんでしたが、特に不満を言うこともありませんでした。 良いところや要望授業が終わった後にその日の内容を伝えるメールが届いていましたが、もっと講師の言葉で伝えて貰えると良かったと思います。 時間がかかるので仕方ないのかもしれませんが。 その他気づいたこと、感じたこと1対1ということで、人付き合いが苦手な子には良いと思います。 性格に合わせて講師を選択してもらえるのはよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較しても、著しく高くなく、コマ数に応じた料金体系なので、家計への負担もそんなにない。 講師生徒の都合に合わせていただいて、柔軟にカリキュラムを組んでいただいて良かった。 カリキュラム教材は学校で使用している教材を使用してよく、学校で分からない所の復習になった。 塾の周りの環境西鉄の駅前に塾があり、交通の便が良く、また、家からも近いため自転車で通えたので良かった。 塾内の環境実際に内部を見ていないが、個別指導で対応いただき、また自習室もあるので、塾で宿題も完結できてよかった。 良いところや要望一対一塾なので、スケジュールが柔軟に対応いただき、急なキャンセルにも柔軟に対応いただきました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します