学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 増田塾【難関私大文系専門】の口コミ

マスダジュク ナンカイシダイブンケイセンモン

増田塾【難関私大文系専門】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

増田塾【難関私大文系専門】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金料金は85万円程度で、決して安い金額ではない。合格してくれるなら。 講師講師陣は充実していて教えるレベルも非常に高い。合格実績から見てもそれは理解出来ると思う。 カリキュラムすでに確固たるカリキュラムや教材が充実しているので、安心してまかせらてる。 塾の周りの環境渋谷駅から徒歩6分くらい。周辺は明るいので、危険な感じはしない。 塾内の環境自習室がしっかりしており、校内は静かで勉強をする環境が整っている。 良いところや要望チューター制度があるので、比較的気軽に相談できる環境はあるようだ。 その他気づいたこと、感じたこと年間授業料は決して安くはないが、希望の大学に行けるかどうかは本人次第。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

講師 今後の内容を話し合うはずの講師がその日にいなかったのは不安になった。 カリキュラムまだ良く分からないが、出された課題をきちんとやれば成果は出ると思う。 塾内の環境フロアは狭い。自習を強制するシステムはサボってしまう子には良いのではないかと期待したい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金他塾に比べるとかなり高く感じる。ただ、夏期・冬期の講習もその中に含まれているので、少しは緩和されるが、それでも高めではある 講師話の掴みがうまく、ぐいぐい引き込まれて、自然に理解が進む授業が行われる。 カリキュラム基礎からしっかり叩き込んで、着実に実力を上げるカリキュラムになっている。 塾の周りの環境渋谷駅から渋谷警察署に向かい、246沿いの少し坂を上ったところで、安心。 塾内の環境自習室完備で、勉強しようと思えば勉強できる環境になっている。 良いところや要望強制自習というシステムで、自習室で勉強させる体制になっている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べた場合、料金は高く感じるが、夏期講習や冬期講習で別料金がないのが良い 講師授業では、興味を持てるようなコメントがあるようで、信頼できるような先生が多い カリキュラム基礎力をつけることで、そのあとの伸びが決まるという形でのカリキュラムが良い。 塾の周りの環境ターミナル駅で、駅からも近く、明るい道なので、行き帰りとも安心。 塾内の環境生徒の人数が多いわけではないので、落ち着いた雰囲気で勉強できる。 良いところや要望大学に進学した塾のOB・OGがチューターとして勉強の相談に乗ってくれるのが良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金最初に一括して払った後は全く追加料金が発生しない点は評価できる。 講師生徒の管理が厳しく行われているのでサボらずに進めることが出来る点が良いと思う。 カリキュラム生徒をきちんと管理できているところと自習を必須としているところ。 塾の周りの環境自転車を置くスペースがないので徒歩で通わなければならないところ。 塾内の環境自習室があり席も決まっているのでそこで集中して進めることが出来るところ。 良いところや要望親との懇談会のようなものがないので塾の様子が本人から聞く以外に分からないため、もっと情報を出しても良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金年払いで他にお金がかからない為、安心して通わせることができます。 講師チューターの面談で自分の性格を的確に当て、これからどうしたらいいか教えてくれる方がいた。講師よりよく見てくれると喜んでいた。 カリキュラム季節講習などが無く、高校2年は英語のみなので高3になってから他教科が間に合うか心配でしたがカリキュラムがしっかりしているので今は塾の方針にお任せしています。 塾の周りの環境学校からの帰り道なので通いやすい。渋谷警察署の近くなので何かあっても安心。 塾内の環境強制自習が売りの塾です。自習室は綺麗とは言えませんがお腹が鳴るのを気にするくらいだと娘が言っているので、静かに勉強できるのではないかと思います。 良いところや要望親と塾の面談等がなく、大きな会場で入試説明会がありますが、最難関校に行った例ばかり挙げられるので我が家には縁遠いかと思うことがあります。また、こちらからアクションしないと面談をしてもらえないのでやっていただけたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすいのですが最近日本史は過去問しかやらないので塾に通う必要がないと休みがちになっています。本人のやる気がないのは確かなので仕方ないと半ば諦めています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金他の予備校と比べて、抑えてあると思います。それでもやはり大きな負担だと思います。 講師いいアドバイスをくれる先生には勉強の仕方や不安に思ってることを相談して、励みにして頑張れた様です。 カリキュラム授業以外は、強制自習でほぼ一日塾で過ごすので、向き不向きがあるかもしれませんが、うちの子には合っていました。 塾の周りの環境大通りに面して、人通りもあったので、その点は良かったと思います。自宅の最寄り駅に着く時間帯が遅いので、そっちの方が心配でした。 塾内の環境特に際立った設備はありませんが、その分、他の予備校と比べて授業料を抑えてあると思います。席数だけの人数しか入塾させないので、席がなくて、自習ができないなんて事はなかったです。 良いところや要望入退室の時間がアプリを通してわかるので良かったです。 保護者会も2回あって、状況や様子などがわかりました。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会では、上級の大学を目安に話されていたので、もう少し中間ランクについても情報が欲しかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金料金は夏期講習代などがかかってくる。 講師現在通っている最中。毎日通えているので、講師陣のレベルも高いんでしょう。 カリキュラム効率よく学習できるように過去のデータに基づいてカリキュラムが構成されている。 塾の周りの環境渋谷えきからも近く、治安も交通の便も悪くない、ときいている。 塾内の環境塾内の環境も悪くない。雑音もない。勉強をおこなう環境ができている。 良いところや要望合格保証制度があるところ。料金が高いのでそれくらいあってもよい。 その他気づいたこと、感じたこととりあえず高い料金を払っていかせているのだから、結果を出せるよう願っている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金私立文系対象なので科目数が少ないことを考えると、受験期前の高2ではやや割高な感じがする。 講師得手不得手をしっかりと理解した上で、志望校対策をきちんと作り上げ、何をすれば良いかを明確にに示してもらえるし、そこに重点を置いた授業が展開されるのが良い。 カリキュラム過去のデータに基づいた的確な内容の教材で無駄がない。それに反復的に取り組ませるので、着実に実力が向上する。 塾の周りの環境駅から近いし、駅からの道も大通りで明るく、さらに警察署の前を通って通う形になるので、安心。 塾内の環境教室が入居しているビル自体は古くてエレベーターの速度は遅い。ただし、自習室は完備されているので、勉強に集中できる。 良いところや要望自習室完備で、自宅でモヤモヤしている時間がないところが良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

増田塾【難関私大文系専門】の生徒 の口コミ

講師一人一人熱心に教えてくれます。 自分のやる気も出るように教えてくれるので勉強する習慣がつきました。 カリキュラム授業→テスト→補講という順番でやっているのでしっかりと頭に授業の内容が入るようになっています。 塾内の環境トイレが一個しかないのが不便です。 エレベーターもたくさん人がいるので混むことが多いです。 その他気づいたこと、感じたこと不便なところも少しありますが、自分のやる気を出させるようにしてくれているのでとてもいいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金料金は確か半年分まとめて払うのですが、一月7万円くらいだと思います。かなりの出費で厳しかったですが、教材費や冷暖房費など余計に請求されることはありませんでしたので、その点は助かりました。 講師ベテランの先生方な教え方がわかりやすく、集中しやすい環境で何度も繰り返し英単語等を徹底してやるため、否が応でも身につきました。おかげで希望の志望校に合格することが出来ました。 カリキュラム先生方の教え方が上手く、英単語等何度も繰り返しやるため、否が応でも身につきます。また、限られた環境の中でも仲間と一緒に勉強することで、お互い高め合い希望の志望校に合格することができました。たがいをお互い高め合い 塾の周りの環境池袋駅からは少し遠く、徒歩で20分以上歩くのが大変でしたが、塾に入ってからは外出禁止で一日中閉じこもり勉強をするため、かなりがくりょくはみについたとおもあます。 塾内の環境勉強をするための環境は大変整っていて、私語もなく集中して勉強出来るかんきょうです。 良いところや要望先生方の教え方はとても上手で分かりやすく、さすがだと思いました。保護者会なども定期的にあり、受験に関しても豊富な資料も作っていただきおやもわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたことビルの10階?位に教室があるため、地震のようによく揺れるのがやや気になりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金とにかく、設備や教材が貧相。その割に料金が高く、コストに合わない。 講師教室等の設備にお金をかけていない。その割に料金が高くコストに合わない。 カリキュラムあまり良い教材とは言えない。冊子のページ数も少ないし中身の文字も大きい。 塾の周りの環境池袋という利便性は申し分ないが、備品や教室を見ると家賃が高く金をかけられないのかと思ってしまう。 塾内の環境やたら監視が強く、雑談や騒音には煩かった。やり過ぎではないかと思うぐらい。 良いところや要望他の予備校に比べれば確かに料金ば安いとはいえるが、それも程度の問題。教材や教材が貧相過ぎる。 その他気づいたこと、感じたこと立地が良いため家賃にコストがかかるのは仕方がないとは思うが、最低限の設備環境には気をつかってほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 秋葉原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金たかかったとおもいますが、こんなものなのかもしれません。きっちり利用すればよいのだと思います 講師その校舎によるようですが、あまり良い先生はいなかったようです カリキュラム教材もほんにんのじょうきょうにあったものをもらえているかんじはしませんでした 塾の周りの環境繁華街になっているので、まわりはよいとはいえませんでした呑み屋もあるので、よくないです 塾内の環境部屋が供用になっており、使いにくい面があったようです学年によっては、自由に使えない感じでした 良いところや要望なかで友達ができるなどの場合、がんばれた、のかもしませんが、そうなりませんでした その他気づいたこと、感じたこと本人にはあわなかったのかもしれません事務的な感じもしていたようです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 秋葉原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金決して安いとは言えませんが、他の塾に比べて特別高いとも思いません。この金額で子供の学力が伸びて他にも成長出来れば結果安いと思います。 講師出来ない生徒を出来る様にしたいという言う学長の熱意がとても感じられます。また少人数の為大手予備校よりも質問がしやすく、内気な子供でも積極的に発言ができる環境が整っています。まだ通い始めて数ヶ月しか経っていませんので、結果はわかりませんがとても一生懸命に頑張っていると思います。 カリキュラム目標を決めてそれに合わせて一歩ずつ進める様にカリキュラムを組んで頂いていると思います。 塾の周りの環境駅から近く通っている学校からもとても近く帰路途中なのでとても良いです。 塾内の環境設備は決して新しいとは言えませんが、勉強以外の事にはお金は掛けないと言う事なのでとても賛同できます。 私語についてはとても厳しいので集中出来るそうです。 良いところや要望生徒に対して一生懸命接してくれて頂いていると思います。大学受験に向けてこれからも色々とアドバイス頂ければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今までは文系専門の塾で理系館は最近始めたばかりだそうなので、学長さんのモチベーションも高いのでとても楽しみです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金確かに安いが、安かろう悪かろうでは話にならない。 講師ほとんど自習が中心で、レベルの低い講師が多く、他の予備校と掛け持ちするしていて、希望校に合格させてやろうとの熱意が感じられなかった。 カリキュラム良いところはあまりない。教材に金をかけているようではなく、講師もイマイチ。 塾の周りの環境教室は狭く汚く、冷暖房のききも悪い。小学校の方がましな机を使っている。 塾内の環境とにかく備品やインフラが古い。エアコンのききが悪く学習効率が上がらない。 良いところや要望良いところはない。良い評判も聞かない。ただ安いだけ。コストをかけない儲け主義。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

増田塾【難関私大文系専門】の生徒 の口コミ

料金一括で払うから高く感じる。それと返金保証とる条件が厳しい!! 講師英語の先生がわかりやすく、途中に雑談なども話してくれたりして授業が楽しい カリキュラム古文のテキストはわかりやすい! 英語のテキストだけだと勉強しづらい 塾の周りの環境近くのバス停から通学出来たし学校の帰り道だったから通いやすかった!自転車置き場がないのは残念 塾内の環境教室内はとても静かでいいけど近くの電車の音がたまに聞こえる。 良いところや要望集中して勉強できる! チューターがほぼ毎日いる! 帰りの時間が少し遅い

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 秋葉原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金前期後期で支払うか、一括払い込みなので、高いとは感じますが、それ以外は教材費など追加で払うことはないので、良心的だと思います。 講師模試などの結果が出たときは、個別に対応してくれていると思います。その生徒に合った指導をしてくれていると思います。 カリキュラム基本的に、自習室での勉強が主だと思います。季節講習での特別な教材とかはなく、費用も別に掛かりません。 塾の周りの環境最寄駅から少し距離があるように感じます。夜遅い時など、女の子の親御さんは少し不安があると感じました。 塾内の環境新しくきれいとは言えないかもしれませんが、ただ勉強をしに行くところなので、十分だと思います。 良いところや要望基本的に厳しい塾だと思います。保護者会はありますが、普段のお休みの連絡など、子供と塾だけの連絡なので塾での様子はあまりわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと子供が入室したときと、退室したときにメール連絡があるので、いいシステムだと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

増田塾【難関私大文系専門】の生徒 の口コミ

料金自分は払っていないのですが、少し高いなと感じましたし、分割もありましたが自分の場合は自入塾した時に一括で払ったので親にはかなり大きな出費だったんじゃないかと思います。 講師科目によってあたりの講師と外れの講師がいました。自分で講師が選べないので外れの講師に当たった時に変えられなかったり、モチベーションを維持するのが大変でした。 カリキュラム春は基礎の単語から段々とレベルが上がって行き、授業が終わるたびに定期的にテストがあり自分のレベルがチェックしやすい環境にあったと思います。しかし、テストの勉強をしていないとただ自習時間が減る無駄な時間を過ごすだけのテストだったので、必要だったかといったらそこまで必要なものではなかったかなと思います。 塾の周りの環境池袋というとてもいい立地にありました。駅からは10分ほど歩きますが道は明るいですし大通りなので危なくはないと思います。いろんな線も通っていますし交通の弁も良かったと思います。 塾内の環境自習室に自分の席が設置されており、有名な予備校みたいに席を取り合うなんてことはありませんでしたが、席によっては周りの人の作業する音がうるさかったり行動が気になったりして嫌でした。 良いところや要望当たりの講師は授業やテキストもかなりいい質で政治経済の講師の場合春から始めた科目でしたが偏差値が70近くまで上げることができました。 その他気づいたこと、感じたことかなり人によっては成長できる塾だと思います。合う合わないがありますが入塾しちゃったらもうそこに決めるしかないと思うのでかなり悩んだほうがいいと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金決して安くは無かったですが 半年に1回支払った以外は 追加の入金等は一切なく まぁまぁ好意的だと思いました 講師面接の時の先生が とても感じが良く わかりやすかったので 良かったと思います 息子も気に入って 即入塾を決めました カリキュラム元々英語が得意な息子ですが もっと自信が持てる様に なったのではないかと思います はっきりしていていいと思います 塾の周りの環境池袋駅からかなり歩くので 治安とか最初は心配しましたが お友達も毎日一緒なので そう不安は無かったです 塾内の環境衛星的で良かったと思います 教室も白で統一されていて 綺麗な印象だったと思います 特に嫌な点は無かったです 良いところや要望塾代が均一でわかりやすいのが とても良かったです 厳しいご指導も息子には 合っていたので助かりました その他気づいたこと、感じたこと一度家の用事でお休みした時に 先生から厳しい言葉を頂いて とてもありがたかったです 厳しくしてもらって良かったです

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】 秋葉原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ

料金料金は、一括払い込みで、冬期講習や夏期講習で改めて払い込むことはありません。教材費も含まれているので、安心です。 講師あまり親との接点がないので、わからない。子供の自主性を重んじている。 カリキュラムとにかく、自習時間が強制的にあり、入った当初は英単語の語彙力を増やすことが大切だと説明がありました。 塾の周りの環境塾の立地は正直言って、良くはありません。駅からは少し距離があります。そういうところにお金をかけていない感じがありますが、特に不満には感じません。 塾内の環境教室内に行ったことがないので、わかりませんが、子供の話だと特に気になるところはありません。 良いところや要望不満はありません。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.