学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英才個別学院の口コミ

エイサイコベツガクイン

英才個別学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英才個別学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英才個別学院 戸越銀座校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金料金は、夏期講習や冬季講習などがめちゃくちゃ高くて、大変かもしれない カリキュラム教材に合わせて授業がありやっていたけど、子どもは、わからないとか言って、辞めてしまった。 塾の周りの環境駅からも便がいいし、自転車で通える範囲内でとてもいいと思います。商店街があり、人もいっぱいいるので、安心の反面怖いところもある 塾内の環境とても、静かみたいの事を、子供は、言ってるけど、親としては、少しうるさいかな 入塾理由学力がおちてるからと高校受験の為に無理やりに通わせたがうまくいかなかった。 宿題宿題は、多くて、学校の宿題も多いので子どもは、大変でやめてしまった 家庭でのサポート塾の送り向かいなど、たまにしたり、テストの時も色々としました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 藤が丘駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金国語と数学の2教科を選択してますが 他の教科についても指導してくれる。 講師生徒の能力にあった指導をしてもらったので本人もマイペースで取り組みできた。 カリキュラム教材に関しては通学している中学校のテキストに合わせたものだった。 塾の周りの環境駅前なのと自宅から1分と近かったので 自宅で勉強するより通学して自習出来た事です。 先生が助けてくれるので良かった。 塾内の環境教室内はそんなに広くはなかったですが 適度に生徒がいる環境で勉強出来たので 本人のモチベーションも上がりました。 入塾理由自宅から近いのといつでも行って自習する事ができるので選びました。 定期テストテスト前にはいつでも来て良いとの事だったで自習しに行き わからない事を教えてもらえた。 宿題特に宿題を出された事はありませんでしたが たまに一斉テストがあったりしたのが良かったです。 家庭でのサポート自宅から近かったので通学に関しては援助はしなかったです。 良いところや要望定期的に先生と面談する事がありましたので問題点について協力して指導出来た。 その他気づいたこと、感じたことあくまでも学校で習った事を補完出来るような指導だったので子供には合ってました。 総合評価生徒に合った指導だったので安心して任せられた事。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 こどもの国校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金個別なので妥当な価格設定だと思います。春季講習のキャンペーン適用期間に入塾したので多少恩恵を受けられました。 講師分かりやすく指導して頂けるのでこどもも苦手意識が減った様です。 カリキュラム学校の予習を主にしているところ、通っている公立中学のカリキュラムを網羅しているところが信用できた。 (テストの傾向が変わったなど) 塾の周りの環境大通りに面しているので治安はよい、コンビニも徒歩圏内にあり見通しも良い。 塾内の環境スペースはそこまで広くないがアットホームな雰囲気があり子供が通い安い。2階にあるので雑音も気にならない。 入塾理由本人希望の個別であること、自宅から通い安い距離にあること、苦手教科を受講できること 良いところや要望成績保証があること、振替授業があること。 規則はやや厳しいと感じるかもしれないが当たり前の事なので子どもには良いと思う 総合評価塾に通う事を嫌がっていたが無料の学習相談を受け、現状何をどう進めた方がよいのかを分かりやすく説明して頂けた。実際通ってみて、部活との両立など体力的にきつい部分もあるようだが前向きに頑張っている姿が伺える。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 埼大通り校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金塾の月謝の基準はよくわからないが、半年単位で施設利用料みたいのを取られたり、冬季講習や春季講習等別途でお金がかかり、春季講習は事前面談の際に急にこれくらい費用が掛かると言われびっくりした。前もって事前にどれくらい掛かるか教えてほしかった。 講師いろんな講師がいるが、娘にどの講師が合っているか何名か試してから講師を決めており、更に授業が終わったあとでも質問や分からない部分を教えてくれている。 カリキュラム教材については、娘個人に合わせた内容のものを選んでくれているが、講習でお金が掛かるものについては、お金の準備等もあるため、早めに教えてほしい。 塾の周りの環境最寄りの駅からはバスで行くような感じとなるが、地元の子が通うような塾であり、各自自転車で来れる範囲の子達が通っていると感じる。 塾内の環境塾内の環境は整理整頓されており、清潔な感じがした。 全体の人数はわからないが、全員を収容できるスペースはないように感じる。 入塾理由娘の友達も通っており、家から近いので通いやすく通塾しやすいため。 定期テストテスト期間前に、テスト対策会を無料で実施してくれており、内容は学校の出題範囲の中から選んだ問題等をプリントを配布し、講習をしてくれた。 宿題宿題の量についてはさほど多くないと感じるが、学校の宿題も重なったりしているため、けっこうギリギリである。 家庭でのサポート娘が塾に自分から通いたいと話があり、説明を受けに一緒に行ったり、家からは近い方だが塾の日は比較的送り迎えをしている。 良いところや要望子供と親にアプリを入れさせており、連絡や案内等はアプリ内でのやりとりとなる為、わざわざ電話したりすることがなく、とても便利である。 子供が塾に行ったら履歴が残りそれが親のアプリで見て分かるため安心。 その他気づいたこと、感じたことまだ入ったばかりで、分からないことも多いが料金が掛かることについては予め知らせてほしい。 総合評価曜日や週の回数は友達と違うが、喜んで塾に行っているような印象を受ける。家から近いので安心している。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 久が原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金基本的に値段相応だと感じたため、安い、高いなどとは感じなかった。 講師レベルが高く、受験対策なども詳しく教えてくれた。 カリキュラム毎週の模試と夏期講習が手厚かったためそこで一気に成績を伸ばすことができた 塾の周りの環境駅から5分で通いやすかった。 治安なども悪くなくとても通いやすい立地だったと感じる。 また講師陣なども人当たりの良い人が多く、前向きに通うことができました。 塾内の環境雑音なども特になく、室内は綺麗な雰囲気だった、居心地は良かった 入塾理由家から近かった、個別指導塾がよかったため。 また面談時によく相談に乗ってくれた 良いところや要望目標を立てればそこまで手厚くサポートしていただけるのでおすすめです。 総合評価毎週の模試、夏期講習と手厚い計画やサポートを立てていただけるため自分で管理できない人などはおすすめです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 保木間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金自分が子供の頃に通っていた学習塾の費用に比べると高いと感じるが、他校と比較してもそれほど変わらないので相場全体が高くなってると思う。 講師子どもが講師と合わないと思ったら変更ができるので子どものモチベーションにつながる。 カリキュラム子どものレベルに合わせた指導をしてくれるのが良い。塾からの宿題を出してくれるのも良い。 塾の周りの環境交通量の多い大通りに面したところにあるので子どもだけで通わせるのは心配である。毎回車での送迎も大変なのでもう少し近所で自転車で通える立地が良かった。 塾内の環境交通量の多い道路に面した場所に校舎があるので入口のドアが開くたびに車の騒音が響いて子どもの集中力が途切れるのではないかと心配になる。 入塾理由いくつか見学に行って比較検討した結果、最も清潔感のある校舎だったから。 定期テストまだ小学生なので定期テスト対策は実施されていないが、全国模試を受けることができた。 宿題宿題は毎回出される。強制的に勉強する環境にしてほしいので宿題が出ることはありがたい。 家庭でのサポート授業開始時間が遅いので毎回車での送迎をしている。宿題は必ずやっていくように家でサポートしている。 良いところや要望通い初めてまだ数ヶ月で目に見える成果は確認できていないが、子どもの成績向上を期待している。 総合評価清潔感のある校舎とトイレは印象が良い。話しやすい講師だと子どもが嫌がらずに行くので講師との関係作りは大事だと思っている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 篠崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金夏期講習など一人一人に対して組まれるため、ものすごく多いコマ数のときは多く感じた。 講師フレンドリーに接してくれる点。 そのため、人に質問することが苦手な娘も質問しやすい環境を作ってくれた。 カリキュラム授業よりも早く教えてくれることがよかったため入塾したが、一つ一つの工程を丁寧に教えてくれるため学校の授業の方が早くなってしまい結局娘が学校の勉強に追いつかなくなってしまうことがあった。 塾の周りの環境篠崎駅が近いため高校の帰りに自習として通えるので勉強のやる気も上がるのでとても良いとおもった。 実際に娘がテスト期間に自習室を利用しており、集中できる環境があっていいと行っていたので良いと思う。 近くにパチンコ屋があることを最初は気にしたが特に問題もないため良い環境だと思う。 塾内の環境設備はとても整っており、塾内もとても綺麗にされている。 雑音も特になく勉強しやすい環境がととのっている。 暖房、冷房など快適な温度となっているため子供が勉強しやすい環境となっていると思う。悪かった点を挙げるとすれば、トイレが塾を出た場所にあるため、トイレに行く時は一旦外に出なければならないのが欠点だと思った。 入塾理由塾内が綺麗でかつ、2対1となって先生方が親身にフレンドリーに接してくれる授業だったから。 良いところや要望1人1人の生徒に親身になって話し合ってくれるため安心して娘を預けられると思った。 一方で生徒が増えてきたためもう少し事務の方を増やした方がいいと思った。 総合評価設備はとてもよく勉強しやすい環境が整っている。 講師の方々もフレンドリーでわからない問題も質問しやすいのでとても良いと思った。 強いて言うなら、生徒数が多いのでもう少し夏期講習などの管理を正確にしてほしいくらいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 レイクタウン校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金個別塾なので料金は高いと認識はしておりましたが予想よりも高くてびっくりしました! 授業を増やすとどんどん料金が上がって行くのでなかなか授業の追加がしにくいです。 講師親身になって考えてくれて授業も細かくみてくれているように感じました。 カリキュラム少しずつ様子を見ながら授業を進めてくれる。 親近感があって質問などしやすい。 丁寧にわかりやすく教えてくれ。 塾の周りの環境駅前のロータリー沿いで灯があり人通りも良く、とても立地が良いです。教室も1階ですし目の前が駐車場になっていて危なくないです。塾の場所は分かりやすいです。 塾内の環境教室が広くはないので隣で授業してる人の会話が聞こえてしまう。少し気になることもあります。 入塾理由個別指導塾だったので分からない事の質問がスムーズに聞けたり先生との距離感が良いかと思いました。 良いところや要望自習の時に分からない事をすぐに聞きたくても常に対応出来る先生がいないのが少し困ります。 総合評価塾は駅前、人通りも良く、立地が良いです。 先生も親近感があり優しく声をかけてくれて丁寧です。 塾長も色々と気にかけてくれて指導も良いです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 菅生校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりなので息子についての効果は分かりませんが、同じ塾に通う受験生の友人がレベルの高い高校に受かったので、将来的には奨学金や国公立など行くことで安くなる事を期待しています。 講師分かりやすく教えてくれると言っています。授業で同じ事が出たときに役立ったようです。 カリキュラム学校の進み具合や本人のレベルに合わせて細かくスケジュールを組んで下さるのが有り難いです。 塾の周りの環境夜になると暗いですが、大きな道路沿いなのと、家から3分なのでよしとしました。距離のある方はお迎えがあった方が安心だと思います。 塾内の環境一つのテーブルに2人と講師1人、隣との仕切りなどはないそうですが、うるさくはないので集中は出来るとの事。 入塾理由家から近い。通っている友人の成績が良いので、効果が期待される。 良いところや要望料金は高めですが、個人に合わせたスケジュールで進めてくれるのと、2人に1人の講師の方がつくので躓く箇所は確実に解消してくれると思います。成績が上がらない訳がない…と期待しています。 総合評価レベルの高い高校への進学実績と、地域の中学校の情報をよく把握して、さらに個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、成績アップが期待される。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 南行徳校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金料金について何かを思ったことはない。通える範囲だと他も大差なかったはず。 講師良くも悪くもフレンドリー過ぎる講師が多い。合う子と合わない子が極端に分かれる。 カリキュラム数年通わせてうちの子は講師に好かれなかったのかうちの子の方が拒絶したのか深くは追求しなかったが相性悪くてやめたので授業内容等の評価は難しい。 塾の周りの環境良くも悪くも田舎だというのと交番がかなり近いので治安は良い方だと思う。ただ、目の前の飲食店の常連の柄は悪くて絡まれないかの心配はあった。 塾内の環境駅から歩いて3分とかその程度なのでやはり音とか振動は気になる子は気になると思う。 入塾理由交番がかなり近いし駅にも近いので治安面での安心感があったから。 総合評価総合的に、講師がプロフェッショナルかどうかを気にする人には合わないだろうしフレンドリーが良いという人には最高なんだと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 レイクタウン校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので妥当な値段だと思う。 季節講習はまだ受講してないので分からないが、もう少しお安いと家計にも助かる。 講師塾長、講師共に説明が分かりやすかった。 授業が終わるとその日にやった内容等を連絡してくれるのがとてもいいなと感じた。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので分からないが、学校の授業にそって進めてくれているので安心している。 単語テストもやってくれるので良い。 塾の周りの環境自宅から5分で行ける距離にあるので女の子1人でも安心して通学できる。駅前なので電車でも通えると思う。近くにコンビニもあるので便利。 塾内の環境まだ新しめなビルの一階部分なのでキレイ。 そこまで広くはないので自習室がちょっと足りないかなと感じた。 入塾理由自宅から近いこと。個別指導なので授業内容が分かりやすかったから。 良いところや要望塾長や講師の方はとても熱心に見てくれるように感じました。 駅前で自宅からも近いので女の子1人で通わせるには安心。 料金がもう少しお安いと家計も助かるかなと思います。 総合評価生徒一人一人をよく見てもらえそうだなと感じました。 個別指導なので授業内容も分かりやすそう。 独自のアプリで密に連絡が取れるので便利。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 梅島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金お試しで通った他の塾と比較すると高めだった。ただその分充実したサポートがあるので適当だと感じた。 講師とてもフレンドリーで親切に教えてくださっていたところが良かった。 カリキュラム定期考査対策などが学校別に対策されていたり、高校入試のために毎週社会などの講座を開いたりしていたところは良かった。 塾の周りの環境駅やからすぐでとても近かったので行きやすかった。商店街や広い道路に位置しているため治安もよく、安心して通わせることができた。 塾内の環境1つ1つの机がしっかりと区切られていて、授業や自習に集中できるような環境が整っていた。 入塾理由同じ学校の子供が沢山通っており、評判がよく、通っている子のなかでも成績も伸びている子供が多いイメージがあったため。 良いところや要望塾長や先生との距離が近いため塾に対するマイナスなイメージなく通えることができ、積極的に自習や質問しにいきやすいところ。 総合評価子供が塾を嫌がることなく通えることができ、自然と勉強したくなるような環境が整っているところがとても良いと思った。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 練馬高野台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金途中で、値上げがあり、当初契約をしたよりも割高感を感じている。 講師まだ通い始めたばかりで成果等は確認できないが、子供的にはわかりやすいと言っているのでこれからのテストの結果等で成果が出ていることを期待する。 カリキュラム具体的なプランを練って対応してくださっているので、今後はいかに子供のモチベーションを上げて成果を出していけるか楽しみである。 塾の周りの環境とにかく自宅から近く、徒歩で通えて利便性がある。 塾内の環境こぢんまりとしているが、比較的新しい建物で、綺麗に整備されている。 入塾理由通いやすく、目標を持った娘の意向を叶えてくださる受験のノウハウを持っていると感じた。 良いところや要望塾生に寄り添ったカリキュラムが設定できること、アプリで色々な管理ができるところが利便性があります。 総合評価個別なのでやはり金額面はかかりますが、塾生が希望する具体的な進路要望に則ってカリキュラムを組んでくださる点や時間の融通が利く点を評価します。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 立会川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金この地域の個別指導塾の料金はほぼ一緒。 安くはないが、個別塾希望だった為、妥当かなと思います。 講師日によって講師の方は変わるようです。大体の講師の方はわかりやすく指導してくれるので良いとの事です。 カリキュラム進度は学校の授業やテストと合っていて、わからない事も質問しやすくて良いそうです。 塾の周りの環境道路を挟んで向かい側に交番があり、安心感があります。立会川駅から徒歩5分以内。 自転車置き場があり通いやすいと思います。 塾内の環境教室内は狭めかと思いますが、レイアウトが工夫されているのか、通っている本人は気にならないようです。 入塾理由家から近い。 成績保証制度があったり、面倒見が良さそうだと思いました。 宿題宿題あり。学校の宿題がほとんど出ないので、親としては宿題を出してもらえてありがたいです。 少なすぎず多すぎず、苦なくこなせる量のようです。 良いところや要望室長さんが熱心で面倒見が良い感じがします。 講師の方々もわかりやすく指導して下さる方が多いようです。 授業の振替が、回数制限等もう少し柔軟にして頂けたらもっと良いかなと思います。 総合評価学校の授業でわからない所を塾で教えてもらえて理解出来て、塾に行って良かったと子供が言っています。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 篠崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

講師娘がわかりやすいと感じた講師は、体験を受講した全ての塾にそれぞれ1人くらいはいたが、わかりやすく講師も同様にいたという。相性の良さそうな講師が多かったので英才個別学院さんを選んだ。 カリキュラム独自のテキストは無いが、生徒それぞれに合うものや好みも汲み取ってくれた。 塾の周りの環境駅からは近いが、メインの通りに面しているわけではない上、居酒屋が近かったりと、やや心配ではある。 塾専用の自転車置き場が隣接されているのはありがたい。 塾内の環境特に問題は無い。少しゴチャついている感じもあるが気にならない程度。 入塾理由塾長が非常にコミュニケーション能力に長けており、こちらの話もしっかり聞いてくださったこと。教室のブログが開設されており講師や塾の様子をうかがえたこと。雰囲気が娘の性格に合っていたこと。料金が高く過ぎることはなく通わせるのに無理がなかったこと。 定期テスト塾のアプリから定期テスト対策会のアナウンスがあったが、詳細がよくわからなかったので参加させていない。 宿題担当する講師によるのかもしれないが、多い印象。ギリギリまでやっていることもある。10ページくらいやっていた。 家庭でのサポートバスで通うこともあるので、バスの時間や交通費を気にしたり、宿題をやるよう促している。 良いところや要望受講や自習、成績アップでポイントが溜まり、それを景品や金券類、授業と交換ができるので、やる気アップに繋がりやすい。 面談は保護者と塾長1対1だが、本人ともしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと1月上旬に入塾を決めたが、1月中は受験シーズンで人気の講師や枠がいっぱいで、希望の枠にしてもらえず、講師も色々チェンジしたかったが要望は叶わなかった。2月で調整してもらえるようになり、そういった事情は体験の時点で言ってほしかった。 総合評価特に懸念点が無かったということが、評価できる。 他塾は良いところがあっても難点(高い、雰囲気が悪いなど)が気になっていた。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 いずみ中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金今まで通っていた塾(少人数)に比べれば2対1なので高いです。 特に季節講習の金額が高く感じますがその分、しっかりとみてくれることを期待したいです。 講師塾長さんは熱心に対応してくれ子供のことについて丁寧にメールをくれます。 集団塾のようなプロ講師ではありませんが、子供は話しやすく質問しやすいと言っています。 カリキュラム授業は中学での教科書やワークに沿ってやってくれます。 講習なども、子供にあったカリキュラムを作成してくれます。 主に、塾では予習をして、学校の授業で復習をして勉強の定着をはかると伝えられました。 塾の周りの環境大通り沿いにあり明るくわかりやすい場所にあります。 塾の入るビルの脇に自転車置き場もあります。 駅も近くコンビニもわりと近く、また、上の階にはお洒落なカフェもあります。 塾内の環境塾の入るビル自体がまだ新しいこともあり、塾内は明るく綺麗で清潔感もあります。 机に衝立もあるので、自習もしやすい環境だと思います。 塾内はいつも賑わっているので混み合う時間帯によってはガヤガヤとした雑音が気になる場合もあるかもしれません。 入塾理由今まで少人数の塾に通っていましたが、なかなかすぐに質問ができずに、中学での成績も下がってきてしまったのでおもいきって塾を変えました。 定期テストテスト前の2週間、週末だけでなく平日もあいた時間に行くとみてもらえます。 テスト対策用のプリントが何パターンかあり、それを繰り返し解いていきます。 副教科対策もしてくれて助かります。 宿題宿題は毎週出されますが、多すぎず少なすぎず子供にちょうど良い量と難易度だと思います。 数学と英語をとっていますが毎週、理科と社会のミニテストもあるのでそのための映像授業を自宅で視聴していきます。 良いところや要望まだ入会して間もないのでわからないこともありますが、塾長さんが熱心で面倒見が良い所が一番気に入っています。塾内の雰囲気も明るく居心地が良さそうです。 塾長さんは授業日以外にも学校のワークのチェックをしてくれてテスト対策もしてくれます。 総合評価まだ入会して間もないですが、子供に対して厳しくも面倒見が良い所が気に入っています。 ただ優しいだけではなく、子供の良くない態度(誤魔化しなどや期限を守らない時)などは、厳しく注意してくれます。 講師の先生達は優しくユーモアがあり楽しい先生が多そうです。 まだ、結果が具体的に出ていないので(定期テストなど)わからないですが、テストの点数がアップしてくると子供も自分に自信がついたりやる気がでてくると思うので是非良い結果に繋がって欲しいと思います。 勉強が苦手な子供なので、子供に寄り添い上手にサポートして頂きたいです。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 初台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金他の集団塾に通わせてる人に月謝の金額を言ったら、高いねと言われた。ただ個別だから仕方ないんだろうねとも言われ、高いのだと思った。 講師集団塾ではきっとうちの子供は学校と同じで、授業について行けないと思い、家庭教師なども考えたが、この塾があっていたのか、とても楽しそうに通っているので良かったと思う。 カリキュラムその子に合わせて授業内容を考えてくれるのが助かる。 分かってないところは、そこに戻って教えてくれるのが良い 塾の周りの環境駅前の大きな道路に面しており、通うのには明るい所がおおく、人通りも多いので安心だと思う。うちは家からも近かいので、とても助かる 塾内の環境塾に行った時には、みんな真面目に授業を受けているようです。うるさいときちんと指導していると子供が行ってました。 入塾理由室長の方の感じもよく、個別塾だから。入って子供の勉強への意識が変わった。値段は高いが、通わせて良かったと思っている。 良いところや要望もう少し値段が安くなると嬉しい 先生との兼ね合いで、毎週決まった曜日や時間とならないところ、スケジュール管理が大変 総合評価子供の相性もあると思うが、うちは通わせて良かった。なので兄弟も通わせることにした

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金適正な料金だと思います。事前に請求書で詳細を提示して頂けて安心します。 講師事前の面談で丁寧に対応して頂けた。質問に熱心に答えて頂ける。 カリキュラム教材は他塾のものでもフォローというかたちで使用していただける。 塾の周りの環境駅のすぐ目の前という事で、とても利用しやすく、人通りもおおいため安全面、防犯面から考えても安心して通塾することができる。 塾内の環境自習時間に、授業で使用していない個別ブースを使用させていただけること。 入塾理由自宅から近く自習室を利用できること。相談での面談で丁寧に対応して頂けた。 良いところや要望出入の記録がアプリでできると伺っていたのですが、対応していただけない。 総合評価価格とサービスのバランスが良いところ。曜日の変更にも柔軟に対応していただけた。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 江ノ島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金いくつか他の塾も検討しましたが、個別塾としては、高いというほどではないと感じます。 講師毎回の授業の報告を個別ファイルの報告欄でいただけますが、詳細でアドバイス等もわかりやすいです。個別塾ですので、学校や部活の休み等に合わせて通う曜日、時間を選べる点が良かったです。 カリキュラム生徒のレベルに合わせて授業で使用するテキストが選べます。娘の場合は、学校の授業の進度に合わせて塾では予習としての授業内容にしていただいています。 塾の周りの環境2路線の駅がそれぞれとても近くにあり、バス停もあり交通の便も大変良いです。 夜間も、駅前のバス通り沿いにあるので街灯もあり比較的明るいです。20時ごろは帰宅される地元の方など人通りもあります。 塾内の環境新しい塾なので明るく綺麗です。個別塾らしく、1つ1つの席にパーテーションがあります。娘は集中できるようです。 入塾理由自宅から通いやすいこと。個別塾で自習室があること。連絡ファイル等があり、サポートが細やかなところ。 良いところや要望専用アプリで室長と連絡ができたり、面談のスケジュール回答、また入室退室確認などができ便利です。 個別のファイルで毎回の授業の報告や、次の授業日までに日割りで出される宿題などが確認できます。 総合評価まだ通い始めて1ヶ月程度で、期末テストもこれからなので、勉強の定着度は分かりませんが、子供は勉強に対しての苦手意識が変わり、楽しく通っています。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 踊場校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金兄弟が行っている塾に比べると安い方だと思います。 授業の質や内容によると思いますが、塾の中では妥当な金額だと思います。 講師塾長は穏やかで優しそうなお父さんみたいな感じで、講師の方々は、白衣を着たお兄さんで、子供は嫌とは言っていないので、程よく馴染んでいるのかなぁと思います。 カリキュラム出席すればポイントが貰えて、貯まるとiTunesカード等と交換してもらえるので、モチベーションが下がってもポイントを励みに頑張っています。 塾の周りの環境自宅の近くなので歩いていけるし、親の送迎等も不要なところは助かります。 歩きよりかは、自転車で行かせたいのですが、もう少し自転車置き場が広いといいなと思います。 塾内の環境教室内に自販機があってジュースが買えたり、ノルマ達成すれば、アイスクリームも貰えたりするようなので、飴とムチ使いがいいと思う。 自分が子供の頃に行っていた塾ではあり得なかったので。 あえて言わせて貰えたら、もう少し自転車置き場が広いと自転車で行きやすいのかなと思います。 入塾理由仲の良い友達が行っていて、本人も行きたいと言ったから。仲の良い友達が行っている事に対して、本人のやる気が芽生えたから。 良いところや要望理科や社会などは映像授業じゃないのもやって欲しいなと思います。 総合評価今のところ、本人から塾に対する不満は聞かないので、特に悪いところは見受けられません。 今後の成績に期待したいです。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.