学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ゼミナールの口コミ

トウシンゼミナール

東進ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ゼミナール 関校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金やればやるほど、当たり前のように料金がかかる。夏期講習など期間限定の別料金がかさんだ。 講師本人のやる気を引き出すことに長けていて、家族にも現実を理解できるように指導報告をしてくれる。 カリキュラムカリキュラムが、たくさんあって、どれを選ぶのが最適かを判断し辛いことがあった。 塾の周りの環境周囲にコンビニエンスストアが無く、長時間の利用時に、食事を事前準備する必要があった。 塾内の環境自習室が広く、集中して、勉強をすることができた。年齢層も幅広く、緊張感があった。 良いところや要望こちらの希望と本人の能力にあわせて、受講する区分を調整して、部活動などとの両立ができた。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、個人がしっかりと取り組めば、ちゃんと成果につながるのは、当たり前にあります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 関校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めな印象があります。ただほかの塾と大差があるわけではないようです 講師特に熱心な印象はない。特別役に立つアドバイスはなかったように感じられました。 カリキュラム教材は学校で利用している教科書に合わせて選ばれたようですがそれが良かったのかは判断が出来ません 塾の周りの環境車で送り迎えが必要な立地でした。車が駐車しづらくちょっと不便でした 塾内の環境教室はそれほど大きいわけではなかったようです。賃貸物件で仕方ないようです 良いところや要望とにかく車の駐車がしづらい。改善を期待します。 その他気づいたこと、感じたことある程度の月数通うと衛星授業を勧められました。その料金がやたらと高いのが不満

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 関校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他社よりも若干高めでした。成績もそれなりに良くはなりましたが、次々と他のコースを勧められるのが面倒でした 講師先生の格差がかなり大きいように感じられました。淡々と仕事として教える先生にあたり良い印象がない カリキュラムテストの点数順で座席が変わっていくのがどうなんだろうと感じました 塾の周りの環境駐車場が少ないため、送り迎えの際には路上で待たざるを得なかったです 塾内の環境教室の中に入ったことがありませんので評価しづらいですが、冬場はかなり乾燥するのが気になったようです 良いところや要望冬場の乾燥対策はしっかりされた方が良いと思います。また駐車場も増設された方がいいと思います その他気づいたこと、感じたこと受験対策はそれなりに満足してますが、それなりの高価格にも関わらず、プラスでオプションを勧められるのが不満

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 関校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が2科目しかとってないのに、高いのであまり家計に優しくないから。 講師人生相談にも付き合ってくれるし、割とラフに会話をすることができるため。 カリキュラム基礎と応用の問題の段階分けがよく、効率よく学習しやすいから。 塾の周りの環境近くに国道など整備された道が多く、道中危険な所がないから、よい。 塾内の環境自習室は普通のように間仕切りが無いものの先生の前でやれるのでかなり集中できる 良いところや要望もう少し、優しいカリキュラムにして欲しい。あともう少し安く その他気づいたこと、感じたこと学校外の友達も多くできたので、交流の場としてもありがたかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 関校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ゼミナールの生徒 の口コミ

料金衛生の授業はやっぱり少し高かったのと、個別授業も普通の授業と比べるとすこし高かったです。 講師面白く楽しく授業して下さり、また、理解力がすこし悪かった私でもすぐに理解できるわかりやすい教え方でした。 カリキュラム1人1人と面談をして、その人その人の進路にあった教科書やカリキュラム、季節講習をしてくれたので、自分がなにが必要かわかったし、楽に勉強できました。 塾の周りの環境塾の周りに、うるさくなるような場所もなく、コンビニも近くにあって、バスも通ってるのですごく便利でした。 塾内の環境見た目でも衛生面でもキレイで、エアコンもどの教室にもついてて空調設備もバッチリで快適でした。 良いところや要望先生とも生徒とも仲良しで和気あいあいとした雰囲気がよかったです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.