学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ

ケーイーシーゼミナール・ケーイーシーシガクカンゼミナール

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金問題を解く時間と解説の時間があり、合計で10時間を5回に分けてするのに少し高いと思います 講師熱血な人が多く、息子もわかりやすいと言っており、勉強が習慣づけられていたので良いと思います カリキュラム進度が少し早いと思うので、そこは少し悪いところだと思います。 塾の周りの環境夜遅くまで塾で授業があるが、近くに駅やバス停があるのでアクセスはとてもいいと思います。他にも、たまにバイクがうるさい時もありますが、あまり目障りでは無いです 塾内の環境自習室はとても綺麗で整理整頓されており、雑音等もなく、みんなが静かに集中しているらしいです。 入塾理由駅からやバス停からのアクセスが良く、先生たちの熱心さが伝わったからです。 良いところや要望もう少し授業回数や宿題の量を減らさないと息子の自分がやりたい勉強が出来ないと悩んでいました 総合評価普通です。料金が少し高いようなので、、、もう少し安ければ満点だと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学生3年になると志望校別、夏期、冬期と授業前が跳ね上がりましたが最後で成績が伸びたので気になりませんでした。 講師大学入試についてや、高校入学後の事を度々話してくれたり、講演会があったおかげで、高校入学後に大学入試に向けた勉強をするようになりました。 カリキュラム公立高対策や赤本の進め方を手厚くフォローしてくれて良かったです。 塾の周りの環境駅前で雨に濡れずに通いやすいです。文具店やコンビニが近くにあり便利ですが、駐輪場がないのが不満には思いました。 塾内の環境駅前なので選挙中は賑やかですが、特にうるさくはなかったそうです。 入塾理由志望校に合格者を出していたのと、長くからある塾という安心感。 宿題特に多くも少なくもなく適量でした。やり切れない量はないです。 良いところや要望今からより先を見据えた学力という通り、先生方を子供は尊敬して慕っていました。 総合評価思春期で親には反抗していても、先生には素直になるぐらい信頼していました。授業も面白くて良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べれば平均。短期講習はやや高い気がする。テキストは使える量でした。 講師子供のレベルで繰り返し教えて頂いた。勉強以外も相談にのってくれました。 カリキュラム教材は出来る量でカリキュラムも問題なし。遅れた場合は課題として十分な量です。 塾の周りの環境車は通るが騒音はきにならない。近くに食事も取れる所があり環境は良かった。雨避けがないので、雨の日は自転車が濡れます。 塾内の環境教室の広さは普通。最初は一部屋しかなかったが途中から部屋が増えたのでより良い環境になりました。 入塾理由受験するにあたり、子供のレベルに合った教育とスピードで進めてくれる所。 定期テスト事前に復習を兼ねて対策を取ってくれました。個別に弱点を対策としてできました。 宿題その日の予定まで出来なかった部分が課題として予習するかたち。 家庭でのサポート学習の遅れや結果の確認と講座を増やすかの選択。進路も含めて本人確認。 良いところや要望特にありませんが、先生の数がやや少ない様に感じました。見れる人数を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと環境、先生のレベルには満足。相談出来ない子がいれば、目を向けて欲しい。 総合評価個別学習として良いと思いますが他の塾は分からない。評価としては良い。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導に近いので、割高感は否めない。完全マンツーマンとの料金の比較をしてみないとだが差はどれくらいなのでしょうか?高い安いは認識の違い。 講師先生の当たり外れもあると思うが、志望校に合格できたので良かった。我が子のような一般レベルの子に適した塾と思う。入塾のさいにいた先生は良かった。 カリキュラム内容まで把握していないです。通っている子供に言わすと、あまり先生からはきてくれないので引っ込み思案の子供にはきついかもといった印象です。 塾の周りの環境駅前にあり便利。でも近隣に多くの塾があるので送迎時間には大渋滞が起きてしまうのが、ネックでしょうか。田舎で路駐OKなとこだと生徒も集まりにくいのでしょうが送り迎えする側にとっては大変でした。 塾内の環境特に問題ないと聞いてます。最低限整っていないと今時の塾なんでそう差はないと思うのですが。駅前なので多少はうるさいのかな? 入塾理由個別指導に近いところを望んでいたから。子供か人見知りなところがあり落ち着いた環境で勉強をさせたかったので。 総合評価合格したから良い。上の子供が通っていた同じ建物なので安心していました。終わる時間が一度すごい延びた時だけ心配した。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの生徒 の口コミ

料金教材が使うかつかわないかわからないがある。つかってくれるならよいがそうでないなら高い。 3年トータルで安価とは思わない 講師人見知りがつよく、内気な私に対しても明るく元気。親身に個別にあわせて対応してくれる。 カリキュラム今からだからわからないが自宅で勉強するよりは集中できる。その点がとてもよい 塾の周りの環境駅前であかるく治安はよい。自宅から近く便利。今は地元の中学だけど、高校で駅を利用する場合、学校帰りなど利用しやすいと思う。 塾内の環境空間もひろく、必要最低限の授業に必要なものがおかれている。受付もオープンで話しやすい 入塾理由親切丁寧な対応でした。自分からいきたいとおもえたから決めました。 良いところや要望オープンであかるいところ。 これからなため、要望は考えていきたい 総合評価親切丁寧な対応であったところ。スケジュールもこまめに調整してくれた。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金志望校別の授業を受けるたびに追加料金がかかるため、非常に高いと感じました。また先生方の人員が不足しています。 講師子供にプレッシャーを与えすぎない穏やかなやり方なので、自主性がある子供には向いています。 カリキュラムテキストは金額の割にはそれほど特別なものではなかったと感じました。 塾の周りの環境駅前、バス停が目の前で公共交通機関。使うにはとても便利ですが、車での送り迎えは非常に混雑するため苦労します。 塾内の環境環境は良いです。同じビルに100均とスーパーが入っているため、おやつやお弁当を買うこともできます。 入塾理由国立、公立の中学高校受験に強いと聞いたため中学受験のために選びました。 定期テスト定期テストは3ヶ月に1回はあります。ただ中学生はやり直しなど少々雑だと思います。 良いところや要望とにかく人員を増やしてもらわないと目が行き届いていないと思います。 総合評価子供の性格に合わせて穏やかに指導してもらえる点は良いと思います。ただ背中を押してもらわないといけない子供にとっては進歩が見られないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金冬期講習や夏期講習や春スペ等のイベントや行事にかかる予算が高く、それほど取らなくてもよいのではないか。 講師子供に聞くと、出題数の多い記述問題や思考力を問う問題を授業で多く取り扱ってたようで、国立を目指していた子供にはよかった カリキュラム他の塾とは違い、独自の問題や模試を使って受験対策を行っており、信頼できた。また、間違えた問題は解き直し方式でできるまでやらせてくれたためよかった。 塾の周りの環境比較的夜でも明るい街中にあり、駅近で子供がひとりで家まで帰るのにも安心して通わせられたし、周りも人の量が多いところだったので安心していた 塾内の環境基本的に塾の講師の方々が掃除してくださり、いつトイレに行っても綺麗な状態で好印象だった 入塾理由自分の子供が目指していた国立の学校の合格者数が塾の中で1番多く、模試なども国立対策で良かったため。 良いところや要望講師が全体的にユーモアのある方が多く、子供も楽しんで塾に通っている様子だった。厳しいだけでは向上心も生まれないのでよかったとおもう 総合評価子供が自習のために塾に行った際、分からない問題があったとしても専門の教師の方がいないと質問に答えられないということが多かったので、もう少し質問に答えられるようにした方がいいり

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金私自身が学生時代の費用とは比べものにならないくらい高く感じたが妥当な金額とおしえてもらった。まだまだ受験があるため今後も本人が希望する講習には参加させたいと思う。 講師面談の際、受験だけでなく、目的とする職業に就くための学校選び、受験に対しての有利な英検の取得など、細かいところにも配慮していただいているも感じた。 カリキュラム教材は本人の苦手な部分を中心に設定していただいた。また必要のない勉強にも配慮していただいた。 カリキュラム通りの進め方を徹底しており良いと感じた。 塾の周りの環境駅から3分と弁がよく、迎え時は車でいかが待機場所もあり便利だった。また周りも明るく、他の塾も密集しており、安心感はあった。 塾内の環境敷地は狭いがビルになっており、十分な教室の広さであった。1階は事務もあり、挨拶も徹底されていたし、子供のことも理解されていた。 入塾理由高校受験を、するにあたり、自身の勉強レベルの把握、勉強スタイルが本人に合っていると感じ勧めた。本人も納得し決めた。また交通の弁が良いところ、迎えに行っても待機場所があることもプラス材料だった。 定期テスト定期テスト対策は絞り込んだ対策であり、また的中率も高く、今回で出なかったとしても次回のテストで出る可能性が高いと感じた。 宿題少し多く感じるが、本人の進学したいレベルに合わせての量だと思う。学校の宿題も多いが自習室も使えるため、家より、塾で進めていると話していた。 良いところや要望自習室も豊富で集中して勉強に取り組んでいると感じる。高校入学後はやめる予定だったが本人の希望もあり継続できているということは、本人に合っているんだとおもう。 総合評価子供には合っていると感じる。プレッシャーもある程度強くなく、嫌がらずに継続できている点がよいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季講習などの時期は通常授業料とは別に料金が発生し、家計の負担だった 講師個人に合わせたアドバイスがもらえた。先生が生徒をよくみていると思った カリキュラム講習ごとにクラス分けがあったり、成績がよいと表彰されたりして本人の励みになっていた 塾の周りの環境生駒駅から傘無しで行けるほどの地下さで、商店街の中にあるので安心して登校できた。建物はやや古いが教室は整理されていた 塾内の環境ビルの4階にあり、子供は階段を使うように指示されていた。教室はやや狭いので、登下校の時は混雑していた 入塾理由説明会で納得できる話が聞けたから。 問合せをしたらすぐに連絡がきて対応がよかったから。 定期テストテスト前は自習室を設けてくれたので、通って勉強することで家にいるよりも集中して勉強できた 宿題子供がこなせる量だった。他の塾に比べて宿題は少なかったが、多すぎる課題に悩まされるよりはよかった 家庭でのサポート電車を使っての登下校だったので、早めに家を出ることが必要だった。また、塾に行く前に食事をするので、晩御飯の段取りを考える必要があった。 良いところや要望先生が明るく、詰め込み型の教育だけではなかったので楽しくすごせた 総合評価通う前に比べて応用問題がとけるようになり、希望の学校に進学できた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金週に3日通っていたし特に分からない所があれば残って教えてもらえた。 講師授業以外でも、よく残って教えてもらえたし勉強以外でもいろいろ教えてもらった。 カリキュラム志望校に、兄弟そろって合格出来たのでこの塾に通わせて良かった。 塾の周りの環境近鉄奈良駅のすぐちかくで、自宅からも近く自転車で通えた。近くに牛丼屋もあり助かった。又、JR奈良駅からも近く便利だった。 入塾理由志望校の入試の専用の塾だったかし家から近かったから通わせた。 宿題結構毎日たくさんの量の宿題が出ていたみたいで帰ってからも遅くまでやってました。 家庭でのサポート塾への送り迎えや、食事の用意、手配等あと模擬試験会場への送り迎え 良いところや要望家から近かったし親切丁寧に指導してもらって兄弟そろって志望校に合格出来た その他気づいたこと、感じたこと特にその他気になるところはあまりなかったがじゅくの建物自体がっ古かった。 総合評価自宅からも近く自転車で通えたし兄弟そろって志望校にごうかくできてよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金がわからないので何とも言えないが、そこそこいい値段だとは思う。 講師母親によると、懇談等もあり、相談には的確に答えてくれるようである。 カリキュラム定期的にテストなどを行い、その子の力に応じた指導をていねいにしてくれている。 塾の周りの環境うちは自転車で通っているが、駅前にあり電車やバスで通う子にとっても交通のアクセスはかなり良い。自習等で夜遅くなるときは車で迎えに行くようにしている。 塾内の環境行ったことがないのでわからないが、子どもは落ち着いたいい環境で学習できると言っている。 入塾理由中学受験のため、塾を探し、自宅から歩いて行ける距離にあったのでそこに決めた。 定期テストていねいに定期テスト対策をしてもらっている。自習にも呼んでくれ、個別指導も行ってくれている。 宿題受験のクラスによって違いがあるようであるが、宿題の量が多いので悪戦苦闘している時がある。 家庭でのサポート説明会や懇談等には母親がきちんと行っている。帰りが遅くなるときや雨の日などは車で送り迎えをしている。 良いところや要望受験のノウハウをもっており、先生も情熱をもって指導してくれている。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの様子をいつも気にかけてくれ、休んだときの欠席フォローもきちんと行ってくれている。 総合評価自宅から通いやすく、受験指導等もきちんと行い、個々の子どもの学力向上に向け熱意をもって取り組んでくれている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので高いか安いかは判断できない。おそらく他の塾も似たような料金だと思う。 講師親切丁寧で子供も気に入って通っていたし、自習室でも講師の方に質問し教えてもらっていたので良かったと思う。 カリキュラム子供の成績が上がったので試験等に沿った指導だったのだと思う。 塾の周りの環境電車の駅の目の前にあり、コンビニも駅の前にあるので非常に便利でした。また送り迎えしるにも距離的に比較的に近いので環境は良かった。 塾内の環境授業がない日でも子供が自習室に行っていたので良いと思います。 入塾理由長男が通っていたからと言う理由と駅も近いため通塾しやすかったため。 定期テスト成績が上がったのでよかったと思う。 宿題宿題はちゃんとこなしていたので量的にも難易度的にも十分だと思う。 家庭でのサポート子供自身に任せていたので特に何もしていない。雨の日などに送り迎えをした程度。 良いところや要望子供自身が何も不平不満など言っていないので、わたしからは特に要望などはない。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ際のフォローもしっかりしてくれるので良いと思います。 総合評価子供にはこの塾が合っていたのだと思います。 他の塾を知らないので何とも言えませんが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏、冬の講習料は高いなと感じました。コロナの時期はリモート授業が開始し、慣れるまでは費用対効果を考えることもありましたが、子供は嫌がらずやり続けたいと言ってました。 講師子供が塾を好きになり、通い始めてから、たくさんの宿題もこなして時間の使い方も上手くなったように思います。 カリキュラム学校の定期テストのやり方が転換期にあり、やり方が変わったので、個別なテストの対策が難しかったようで、子供も困っていました。 塾の周りの環境駐車場がないので、送り迎えをする場合は、車が混雑していて怖く感じました。懇談などの際も専用駐車場がないのでコインパーキングを利用するか、バスでいかないといけなかった。 塾内の環境教室は整理されていて使いやすいようです。テスト前や受験の年は自習室も利用しやすく一日中行くこともありました。整理整頓されていると思います。 入塾理由教え方が上手で、子供たちが比較的楽しく塾に通えているという評判をきいて選びました。 良いところや要望先生の教え方が上手で子供が勉強すること自体が好きになる事ができたように思います。塾の先生に相談することができるので、子供も安心して勉強できていました。 総合評価駅の近くで通いやすく、教え方も上手で、子供たちが勉強を嫌がらずにしている印象があります。 わからないところも質問しやすいので気に入っているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績が伸びたことがあり、この、成績なら全然出せる金額であることから感じましまた。 講師面談などでお話をさせていただいた時に非常に素直に包み隠さず話をしていただいたのでよかったと思います。 カリキュラム授業内容も面談などで教えていただき、子どもからも話を聞くと非常にいい教材、カリキュラムを組んでる印象がありました 塾の周りの環境周りにスポーツジムがあり、帰りはちょうど帰る人出会したりしてうるさいと感じたことがあります。また、コンビニなども近くにあり、買い食いなどもあった 塾内の環境教室内は非常に静かでとても勉強には最適な環境であったと思います。ただ、一歩外へ出るとちょっとうるさく感じました 入塾理由家が近いことや金額的にも非常に妥当性を感じ、さらに成績も伸びたことから選びました 良いところや要望先生が非常に、謙虚であり、成績も、伸びたので子どもにとってはとてもよかったです 総合評価総合的にいうと塾は成績が伸びてなんぼ!の世界であるので、うちの子供は成績が伸びたので良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業の料金はどの塾も大差はないような気はします。当塾は、受験校対策講座を設けてくれていた為、それを受講しました。その分、やはり費用は嵩みます。 講師他の塾の講師と比べた事はないのですが 割と熱心な方が多いような感じはします。 カリキュラム一期生になる中学を希望していたので、過去問などもなかった為、やはり受験校別の対策講座を受講したことは自信になったとおもいます。 塾の周りの環境駅近なので、子ども1人でも安心です。送り迎えが無いだけでも保護者の負担は全然違うと思うので有難い立地です。 塾内の環境教室次第は新しくもない施設です。一般の自宅の横に立っているので、毎回送迎事の車の停車を気をつけるように塾からお達しがあります。 入塾理由最初は、成績維持の為に通塾しはじめ、6年になる時点で受験する事を決めた感じです。 定期テスト今現在、中高一貫校に通っており、一期生と、いうこともあり、塾的にも資料もけ、あまり対策をしてもらっている感じがみられないです。 公立の生徒は手厚くしてもらってる印象はあります。 (やはり高校受験を見据えてなので、中高一貫校の生徒はとりあえず、的な感じがします) 宿題あまり把握しておりませんが、子どもがこなしているので、適量なのだと思います。 良いところや要望中高一貫校の生徒にも もう少し手厚く面倒を見てほしいです。 総合評価中学受験には特化しているとおもいます。講師陣も、合格を獲得するのに全力で応援してくれます。 その後も通いつづけてるのですが、受験の必要のない生徒は二の次になってる感じは否めません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果は着いてくるので高くはないぐらいだとおもう 講師面白く教えてくれるので覚えやすく、とても個性的で楽しい 塾の周りの環境普通。駅前だから悪くないかなという感じ。 入塾理由姉が元々通っており、算数、国語の点数をとれたのと、こくりつにゅうしにつよいというとくちょうがあったため。 良いところや要望私学ではなく、国立を中心としているためやりやすい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習は通常授業とコマ数は増えたと思えないのに通常授業分の料金が必要になる。教室施設費は光熱費の高騰で値上がりは仕方ないが、値上げ幅が大きい。中3は特別講義なども増え想像以上の出費に備えなければならない。 講師気さくで面白い先生が多いらしく楽しく通塾している。子供の性格もあるのかなかなか質問はしにくいらしいのでもっと自ら質問しにくい子にも質問しやすい環境作りをして欲しい。 カリキュラム京都、奈良と別の府県がまたいでいる場所にあり両方の生徒がいるので授業内容が合っているか不安になることはある。 塾の周りの環境駅から近く便利。また小さいながらロータリーもあるので車での送迎で待つ時も便利である。コンビニもイオンも近くにあるのも便利だ。 塾内の環境とても新しい施設という感じではない。子供か1番困っているのは教室のどこにも窓がないことだ。息苦しく感じるらしい。 入塾理由奈良では有名で受験のノウハウがしっかりしている。KEC10訓という教育理念に共感した。ただ勉強できるようになるだけでない人間教育を大切にされている部分が良いと感じた。 定期テストケッカダスという定期テスト対策期間があり塾に通うようになる。実質自習しているのか?ロードマップという個別に作るスケジュール表に沿って勉強するのだが、苦手な生徒にとってはどう勉強していいか分からないことがある。 宿題宿題は出ているようだ。親にも分かるようにネットから確認できるようになっている。難しい感じや多い感じはしない。 良いところや要望我が子には合っていませんでしたが、ロードマップという個別のスケジュールを記入してそれを実行していくことをとても大切にされています。今後、社会人になっても必要になるスキルなのでいい経験になると思います。先生方が皆前向きでとても気持ちが良いです。 その他気づいたこと、感じたことKEC10訓という教育理念がありとても気に入っています。マイナスになる言葉を使わない、過去は変えられないけど未来は変えられるなど大人も大切にしたい言葉がつまっています。 総合評価受験をと通して人間教育をしたいという家庭にはとても適しています。ただ勉強を教えることなく人として成長することに重きを置いている塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 京田辺教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に通った事がないので高いか安いかわかりませんが、毎月教材費や諸々の諸経費が月謝にかかってくるので、週1で通っている者にとっては高いと感じます。 講師成績はあがっているのかわかりませんが、楽しく通っているのでいいのかと思います。 カリキュラム季節の講習はしてくれるので助かっています。教材等は確認してないので、わかりません。 塾の周りの環境駐車場が広くとても便利です。 ただ、自転車で行くには少し遠いので、送り迎えが出来ない時はちょっと不便です。 塾内の環境中も広くて自習室もあり、勉強しやすい環境だと思います。先生も常備居てくれてるので安心です。 入塾理由高校受験を前に夏期講習は行っておかないとと入塾を決意。 駐車場も広く、送り迎えも楽なので、ここに決めました。 定期テスト定期テスト対策はやってくださって助かります。ただ我が子は解き直しの時間がもったいないとの事でした。 良いところや要望連絡もラインで連絡のやり取り出来ますし、細かく連絡してくれるので、特に要望はありません。 総合評価立地や先生の対応等、特に不満はないので、月謝は高い気はしますが、問題はないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金割と安いのかなと思った。自習室も使えるしテスト前には土曜日日曜日にテスト対策をしてくれる。 講師先生の士気が高く教室生みんなで成績をあげようというモチベーションがあってみんなそれぞれ目標に向かって切磋琢磨していること 入塾理由周りからの評判の良さと家から自転車で通える距離にあった事。先生達のユニークさとフレンドリーな感じが良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては他の塾も似ているのかと思います。 講師授業がなくても自習室に行っているので講師の方の教え方も良いのかと思っています。 カリキュラム成績も上がっているし子供も不満を言う事なく通っているので良いのかと思います。 塾の周りの環境通っている高校の近くで、通学に利用している駅の前に立地しているので非常に良いと思います。 また送り迎えするにも非常に良い立地と思います。 塾内の環境実際に塾の中に入ったことがないが環境は良いと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、長男が通っていたということもあり、本人もこの塾に行きたいと言ったので決めました。 また友達も同じ塾に行くと言ったのも理由になります。 定期テスト実際のテストの点数も良いので対応もされているのだと思います。 宿題宿題は出ていると思いますが量や難易度まで把握していないです。 家庭でのサポート自分は特に何もしておらず、休みの日などに送り迎えをする程度です。 良いところや要望子供自身が進んで塾に行っているので特に要望などはありません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時などはリモートで授業を受けたりもできるので良いと思います。 総合評価子供には合っているのだと思います。志望校にも合格できたので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.