TOP > 創英ゼミナールの口コミ
ソウエイゼミナール
※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金夏期講習冬期講習はたくさん勧められます。ですが自分にあった時間を決めて提出した方がいいと思います。 講師まず先生同士が仲良くて塾の雰囲気がいい。 教え方も抜群だし素晴らしい学力の持ち主が多い。 話しかけやすくて本当に質問もしやすい。 カリキュラム集団塾と比べると、、となりますが個人塾はどこも同じ感じです。 受験生は別の塾に通う方がおすすめです。 でも自分次第だと思います。 やる気があれば先生たちも全力で対応してくれます! 塾の周りの環境駅も近いし、コンビニにもすぐ近くに何軒かあるし、下には百均があるし、商店街があるので帰り道も明るくてとてもいいと本当に思います! 塾内の環境うるさい時もありますが、塾長がびしっと言ってくれるので大丈夫です。楽しいです。 良いところや要望質問しやすい!自由! すぐ簡単に振替授業が入れられる! 毎回、先生と一緒に受ける生徒が変わるので塾に行くのが嫌ではなく楽しみになる! その他受験時は毎週土曜日に授業があったり色んなことをしてくれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金料金は高くもなくやすくもなく、一教科からできるから、値段も良かった 講師わかりやすく、わからないところがあった場合はわかるまで教えてくれる カリキュラム春期講習、夏期講習、冬季講習があり、復習できてとてもよかったです。 塾の周りの環境駅から少し遠く、自転車置き場なとがせまくて、いつも混んでいた 塾内の環境道路の目の前だったがあまり音が聞こえず、集中できるかんきょうにあった 良いところや要望春期講習、夏期講習、冬季講習は1時間30分の授業だから集中し、授業に取り組めた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金わかりやすかったので、それなりの料金だった。すこしたかかったけど、学力がついたのでよかったです。 講師覚えやすい方法を教えてくれたりして、わかりやすかった。面白いけど、真面目で、とてもいい先生だった。塾に行くと集中できた カリキュラムわかりやすかった。受験前はその学校にあった授業をしてくれたので点数を取れました。 塾の周りの環境車を停めるスペースが少なくてせまかった。道が狭い。途中往生できない。 塾内の環境ひろくて居心地が良い。静かでとても集中できた。きれいだった。衛生面でもすごい良くて清潔だった。 良いところや要望わかりやすさと、居心地の良さと、先生の対応がすばらしかったです。やすみがすくなかったとおもいました その他うるさくしすぎて退塾させられてるひともいて、ちゃんとせいとのことをかんがえてくれているんだとおもいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金兄弟割引があるのはいいが講習になると一人一人このコマ数はやってくださいと言われてお金がかかるので、あまり変わらない。むしろ損している気分 講師数学が不得意なので分からないことが多かったが数学の先生が空いてる時間や授業時間を使って丁寧に教えてくれたので、わかるようになった。なので学校の授業でも手を挙げることができるようになったので、関心意欲の観点が上がり通ってよかったと思った カリキュラム志望校が私には難しいと言われていたが、先生がいろんな教材で重点的に絞って教えてくれたため、様々な教材でいろいろなやり方を学べたのが良かった。 塾の周りの環境近くに駅もありよかった。駐車場がないのが少し不便だった。隣のコンビニに止めなくてはいけないので、親が大変そうだった 塾内の環境前は、物もそこまで多くはなく必要最低限のものが大丈夫だったので探すのに時間がかからず勉強出来たが、今はあっちこっちにものがあり教材を見つけるのも大変 良いところや要望わかりやすい。休み時間は趣味の話などで会話が弾み通うのが楽しくなる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金個別にしては安い方ではないかと思います。他のところよりも値段が安いので、入りやすいと思います。 講師先生とのコミュニケーションが取れていいと思います。自分にあった先生が選べるところと、ひたすら勉強するだけではなく、色々雑談を挟んだりして、集中することができて良いです。 カリキュラム個人で細かく設定できるところがいいと思います。どういうところが学びたいとか、苦手をなくすことができると思います。 塾の周りの環境コンビニも近くにあって、自販機もあるので、楽な部分もありますが、駅から少し離れているので、不便なところもあると思います。 塾内の環境自習スペースが少し少ないかなぁと思います。テスト前などは空いてることが少なく、勉強することができないこともあるかなと思いました。 良いところや要望長い間集中することが苦手な人などは、効率よく勉強できると思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金通常授業のお金はそんなに高くありませんが、長期の休みの時の講習がとっても高いです。講習以外にもCONトレやVゼミ、模試の料金が追加されてさらにお金を払わなくてはいけません。受験のためだと言われ、生徒の意見も尊重しないで強制的にやらされました。僕の能力もあるかもしれませんが、成績は伸びませんでした。むしろ下がりました。 講師講師は教え方が上手い人もいれば分かりずらかった人もいました。講師に差があるように見えました。上手い人は図を書いたりして示してくれましたが口で言うだけのわかりずらい先生も見受けられました。基本的には優しい先生やちょっと変わった面白い先生もいたので講師にはそんな問題はありませんでした。わからないところがあったらすぐに教えてくれたこともありましたが時間がない時には放置されます。またわからないことがあって聞いたのに講師もわからないって場面が数回見受けられました。講師が答えの解説見たら教えてくれました。 カリキュラム夏期講習、冬季講習、高校受験対策のVゼミがありますが、単元を進めるばかりでわからないところを教えてもらっても、さらっと解説してどんどん次に進んじゃいます。Vゼミの場合、全員が同じところをやっているのでわからなかった場合聞けるのですが、周りができていると周りに気を使ってできるふりをしてしまいます。 塾の周りの環境比較的静かです。家からも通いやすかったので良いです。また車もよく通っていて安全です。 塾内の環境3~4人の生徒の中に1人の講師が教える形式です。 また、グループは毎回同じようなメンバーです。 メンバーの中には同じ中学の生徒が集まって講師とおしゃべりしてた場面があったのでわからないところがあっても聞きづらかったです。なので塾に行っている意味がないなと感じ、やめました。大人しくて周りに気を使う方はあまりお勧めしません。 良いところや要望授業での生徒の配慮がもっと欲しかったです。 常にわからないところある?など聞いて欲しかったです お金をこちら側から払っているのでもっと生徒の意見を尊重して欲しかったですね。 その他これから創英ゼミナールに行こうかなと考えている方はしっかり調べていくことをお勧めします。創英ゼミナールのサイトを見るのもいいですが、高い低い評価問わず口コミもしっかり見たほうがいいです。また創英ゼミナールに行っている人の声を聞くのもお勧めします。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金料金はいろいろな塾と比べると少し高いと思います。夏期講習など季節ごとにある講習は毎月の料金とは別に掛かります。講習の料金はとても高いです。 講師先生方が生徒ひとりひとり気にかけてくれています。個別なので自分に合ったペースで授業を進めてくれます。 カリキュラム生徒ひとりひとりのペースに合わせて授業を進めてくれるので、わからないところをわかるまで教えてくれます。定期テスト前の授業は受講している教科以外の教科も教えてくれます。 塾の周りの環境駅からは遠いので、みんな車で送り迎えしてもらったり自転車で来ています。商店街に近いので、街灯も多く、比較的明るい所にあります。 塾内の環境ちゃんと整理整頓されています。教室は狭いですが、特に不満はありません。静かな環境で勉強できます。 良いところや要望先生方みんなフレンドリーなので授業も楽しく受けられます。定期テストにもう少し力を入れてくれればいいのになと感じるところはあります。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金母がほかの塾に比べて安いのでとても助かると言っていたし、講師もほかの塾に比べて安い方と言っていた。 講師高校受験で毎日夜遅くまでつき合ってくれたし、受験の時に気をつけることとか当日に手紙を持って学校の近くまで来てくれたりしたり、普段もとても距離が近くて先生たちが大好きで受験期は塾が好きでした。 カリキュラム受験期の特別授業みたいなので入試に対応した教材で進めたり、毎週土曜日に5教科の模試をやったりしてくれたおかげで本番は緊張せずに問題が解けましたり 塾の周りの環境駅から歩くには微妙で家からも大変な坂があるので車でしか行けないのが不便です。 塾内の環境狭くてたまに自習用の席があいてないしトイレがボロボロで一つしかないけど、落ち着けるからトイレ以外不満はない。 良いところや要望講師との距離がとても近くて質問などがしやすいしわかりやすいのでとても良いです。出来ればトイレを綺麗にしてほしいです。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金完全な個別で個室の自習室があるのなら良いのですが、自習する場所が授業する所とほとんど同じなのであんまり集中は望めません 講師一対一ではないので、授業でつまづいた時とても聞くまでが大変でした。 カリキュラム私は高校の中間テストの為に塾へ行っていたのですが、この塾が一対一ではないので教えてもらい続けることができないので個別の塾なんですけどとてもやりにくかったです。 塾の周りの環境交通の便はとても良いと思います。駅からとても近いし二階にあるのですが階段もとても登りやすかったです。でも私は地元なのですが初めての人が来たら迷うかもしれません。 塾内の環境塾の扉は開き扉なので、夏は大丈夫なのですが冬はとても寒いです。扉の近くだとあんまり集中できませんでした。 良いところや要望もっと、個別の塾にしてほしいでは。あと、扉の方もしっかり閉じるのが良いと思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金通常はあまり高くはないけど 夏期講習などになるとかなり高くなると思います 講師若い先生はフレンドリーで話しかけやすく アドバイスが具体的で凄くわかりやすく 年配の先生は経験豊富でわかりやすい覚え方を教えてくれるので暗記などが正しくできます カリキュラム自分で行きたい時に行ったりできるので 勉強したいと思ってる人には特にオススメです 塾の周りの環境道が細く車がかなり通るので遅くなると少し危険? 少し行くとスーパーなどがあり人通りはあるので遅くなっても安心です 塾内の環境夏は冷房冬は暖房が入っているので それのために自習に来る人もいます! 授業中は静かで家では集中出来ないという人でも集中できる環境です 良いところや要望とにかく授業中すごく静かで 集中しやすい環境です! 先生たちも優しいので質問もしやすく話しやすいです!
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金一授業の料金も個別にしてはとても安くて良かったと思います。しかし季節講習ごとに季節講習+"何か"があって、その"何か"がとても高かったです。しかし、高いのに私は満足度は低いと感じます。 講師個別というより、少人数という感じであまり自分には合わなかったです。 カリキュラム個別授業なので、一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれて、苦手な所が多かった私には良かったです。しかし、教師:生徒の比率が1:4だったので、あまり自分からグイグイと意見とかを言えない人ではないと質問とかはしづらい雰囲気でした。 塾の周りの環境交通の便は良かったと思います。駅からも10分位でつきます。しかし、大通りの一本奥に入るので少し暗く、小学生などは親が迎えに来ているのがほとんどでした。 塾内の環境創英ゼミナール追浜校はほぼ二階のフロアだけで授業をするのですが、その一教室に小学生から高校生まで全員入るので、とても集中して勉強したい人には不向きだと思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
講師分かりやすく人気な先生もいます。 わりとフレンドリーな印象の講師の方が多く、塾内の雰囲気も明るいと思います。 塾内の環境それほど広くはありませんが、トイレも設備されており、比較的綺麗だと感じました。 エアコンももちろんあり、特に夏場は、涼みに自習に来る生徒もいるほど快適です。 良いところや要望一番の良い点は、塾の日程を自由に決められることです。 用事が出来て行けなくなっても簡単に、振り替え出来るので塾中心の生活にならず、気楽に通えます。 他には、料金が比較的安価です。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金親ではないので分かりませんが、友達が安いと言ってたので安いと思います。 講師講師は面白い人が沢山いていいんじゃないかと思います。 通常授業では、自分に合った講師の授業を受けられるのが良いですね。 カリキュラム講習の予定は自分で自由に組むことができるので、用事のある日はちゃんと空けられて便利です。 ですが突然模試とかの予定を入れられるのがとても困ります。 私は専門学科に行きたいので実技試験の勉強もしなくてはならないのですが、そちらの教室の方からOKを貰えた日に急に模試の予定が入ってくると時間がとれなくなります。せめてずっと前に模試の日取りを配って欲しいです。このままでは実技試験で落ちてしまいそうで心配です。振替えればいいと思われるかもしれませんが、そんな時間があればそうしています。 塾の周りの環境本厚木駅周辺に住む人間からすると少し遠い気がしますが、妻田辺りとか色んな地域の子が来易いだろうなあという感じもします。 コンビニも近くて良いです。 塾内の環境あまり他者に構わず一人で集中できるという子に合っていると思います。Vゼミの時、頭が良い子と一緒になると焦燥感が凄まじいことが唯一辛いかなといった感じです。 贅沢を言いますと、冬と夏は外との気温差がひどいのでもう少し空調を緩やかにして欲しいです。 良いところや要望他の塾と違い能力によるランク分けや模試の結果張り出しがされないので、競争をあまり感じることがなく穏やかな気持ちで勉強に臨めます。 それに真面目に授業を受けていれば、ちゃんと成績も上げることができる塾です。現に私は数学の成績が上がりました。 面接練習もしっかりとやってくれるので、個人的にはおすすめです。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金夏期講習、冬季講習は料金が高い。 個別なので仕方ないかもしれない。 通常は安い、 受験となると高い。 講師一人一人にしっかりと教えてくれる。分からないことがあるとすぐに教えてくれる、個別の対応は優しくていい。だらけると、すぐに声をかけてくれる。 カリキュラム連続で授業を受けても疲れない。 目標を決めたらクリア出来るように カリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境太い道が近くにあって便利だし、周りが明るいので 安心できる。 車でも行きやすい。 ただ、駐車場は少ない。 塾内の環境辞書や漢検の本が本棚に並べてあり、 すぐに調べることができる。 邪魔するものがないので落ち着く。 良いところや要望中学受験のために通ったが、 難しい内容でも、すぐに回答が返ってくる。 しかし、机が多く、道が狭い。 少人数授業を推している塾なので仕方がないと思うが、 もっと使いやすくして欲しい。 その他人数が多い時間帯だと、うるさい。 自由すぎる時がある。 でも、基本は静か。 自習も出来る。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金個別なので料金は安いとは言えないし、でもその分先生も頑張って教えてくれるので損してる気持ちにはならない 講師個別の塾なので先生がついてくれてわからないところを解説してくれるのでとても良い! カリキュラム前の学期の復習と次の学期の予習をしてくれるので学校の内容についていける! 塾の周りの環境家からも近いし近くにコンビニなどもあるのでとても便利で通いやすい! 塾内の環境自習できる環境もあるので集中して勉強できる 隣の授業の音などはあるが集中すれば気にならない 良いところや要望先生のいろんな話や進学や就職についての話もしてくれるので将来に役立つことがたくさん学べる
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金自分で授業を組み合わせることができたので、個人個人で料金は違ったと思います。 講師とても親身になって教えてくれました。また、他の悩み事なども休み時間に聞いてくれたりしました。ちゃんと楽しむときと真面目にやるときのメリハリがついていたと思います。 カリキュラム個別で教えてもらえるので、分からないところをしっかりと理解できる授業内容でした。 塾の周りの環境地元の子達でたくさんでした。コンビニも近くにあるので困らないし一回家に帰ることもできました。 塾内の環境とても綺麗な教室とまではいかないですが、とても汚いというわけではありません。先生がとても親身なので冷房が寒かったりしたら温度も上げてくれたりしました。 良いところや要望プレハブの校舎なのでトラックとかが通ると揺れます。また夏や秋は少し虫がいたりもしました。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金高校生の個別ということで、他の塾と比べると比較的安かったと思う。 講師個別ですが授業は3対1くらいで集中しやすかった。テスト前などではそれに応じて授業をやってくれた カリキュラム個人個人に合わせた内容、進め方なのでやりやすかった。教材は塾で配布されるものを使ったり、学校の教科書などを使っていた。 塾の周りの環境駅からは少し遠くて、自転車の人が多いが駐輪場が狭く、道路を挟んだ電気屋さんに止めるようになっていた。 塾内の環境自習スペースはあるが、自習室というような部屋はなく周りの声が少し気になっていた。 良いところや要望先生一人ひとりが親身になって勉強を教えてくれるアットホームな環境
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金とてもたかくて、毎月高かったです。でも、丁寧だと思いました。 講師わかりやすくて、克服できました。でも宿題がおおくて大変でした。 カリキュラム丁度良かったでし。テストが多かったと思いました。大変でした。 塾の周りの環境駅からとても近くて、通いやすかったですが、狭かったです。 塾内の環境人がおおくて、うるさかったです。自習しつがあって、助かりました。 良いところや要望もうすこし安くして欲しいです。コマ数が多くてよかったです。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金料金は科目ごとにかかります。が、主要な数学、英語に絞れば値段が張ることはないかと思います。割引制度もあったかと。 講師楽しい雰囲気で授業が受けられる一丸となって何かに打ち込める生徒の意欲を刺激する取り組みを行っており、わくわくできる カリキュラム長期休暇に合わせて講習があり、休みの間に他の生徒と差を広げることができる指導を行っており、短期集中で力がつくようになっている 塾の周りの環境バス停が近くにあるので交通の便はよいです。駐輪場もあるので自転車で来ている子も多いです。苦労することはないと思います。 塾内の環境病院が近くにあるのでたまに救急車のサイレンがなりますが、それ以外はきになる雑音はなく、授業に集中することができるかと思われます。 良いところや要望保護者と綿密な関係性を築くことを意識しているようです。なにか要望があればすぐ改善する姿勢があり、頼もしいです。 その他色々な先生がいるので勉強はもちろん社会で必要なスキルなども学ぶことができますし、友達もたくさんできます。とてもよいところです。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創英ゼミナールの生徒 の口コミ
講師講師はベテランから新人まで幅広く居た印象があります。 なので当たりハズレ大きいかと思われます。ただ、いい先生はものすごく良いです! カリキュラム基本はワークブックなどを解き分からないところがあれば講師に聞くと言うかたちでした。 受験シーズンになるとVゼミという受験対策の特別授業もあります。 塾の周りの環境自分の通っている時期は教室が駅から5分程度歩いたところにありすこしわかりずらかったのですが、今は駅前のビルに移転したので通いやすく分かりやすいと思います。 塾内の環境自習室などはありませんでした、なんせ教室がとても狭かったので。 教室の雰囲気は小学生から高校生までが同じ教室にいたので、若干混沌としていました。 その他課題などの提出が毎回出されるのですが、出さなくてもあまり叱られなかったので、出来れば課題のめんではもう少し厳しくした方が良いと思いました 。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します