学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 市沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習時期の通常金額と講習代が分かりずらい。 塾代全般としては支払っている塾代が他の塾と比べても大体これぐらいの金額なのかなと思っています。 講師良かった点は子供が言うにはどの先生も親しみやすい 悪い点は先生1人に対して生徒が4人なので教えるのが追いついてないそうです。 カリキュラム前の塾と同じ教材を再度買うことになり使い回しできると良いとおもいました。 塾の周りの環境夜になると人通りは少なくなりますが、かといって真っ暗というわけではなく、道路挟んだ前にドラッグストアがあります。 交通量は多いので自転車で通うには気を付けた方が良いかと思います。 塾内の環境生徒さんが多い時間など他の生徒さんがときどき私語でうるさい時があるそうです。 整理整頓はされているかと思います。 良いところや要望子供が言うには講師の先生方が親しみやすいというところがこの塾の一番良いところのようです。 どちらの先生も勉強は教えるのが分かりやすいそうです。 要望は先生の目がもっと教えている生徒に行き届くようにしてほしいそうです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール センター南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々の月謝は想定内ですが、入塾時に入塾金や教材費等結構かかりました。 講師保護者の入塾関係の質問にも、子供の勉強の質問にも丁寧に答えてくれます。 カリキュラム夏期講習の教材については、まあ良いかなと思います。通常カリキュラムはまだ始まってないのでコメントなしです。 塾の周りの環境駅の近くにあり人通りもあり安全です。悪い点を強いていえば、自転車で通う生徒は有料駐輪場を利用しなければならないことかな。 塾内の環境他の生徒と講師の話声が聞こえることはあるが、集中できる環境かと思います。 良いところや要望同時に勉強している人数もそんなに多くなく、静かで落ち着いて取り組める環境かと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の料金としては、普通だと思います。周りの塾と比べると、総合的にみて一番安い料金になっていると思います。 講師分からない部分は適切に指導していただき、指導内容に不満はありません。ただ、全体的に若い先生が多い為、指導経験が十分にある先生方か少し不安に感じた部分がありました。 カリキュラム塾に通わせることも初めてで、塾も始まったばかりなので良し悪しが分からないところですが、本人はスムーズに学習できているようです。 塾の周りの環境駅前で人通りがあるので、夜道も心配が少なく安心できます。 車の往来があるので騒音がないか心配でしたが、教室内は静かだと本人が言っていたのでその点も安心しました。 塾内の環境教室内は静かな状態を保たれており、整理整頓されている環境で集中できる環境だと感じました。 良いところや要望教師と生徒は1:4で行っていますが、個別に指導していただけるため、手厚い待遇な部分がいいと感じます。春期・夏期・冬期講習代はもう少し割安だといいなと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 衣笠校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別なのでそれ相応なのでしょうが、 やはり授業料にプラスサポート費、教材費となると お値段が張ります。 これで本人のやる気と成績がアップするのであれば 致し方ないと思います。 講師初めての面談時、塾長がとても親身になって 色々な事を熱くお話しして下さいました。 息子も体験授業を受け、わかりやすかった ようで、勉強に対するモチベーションが上がりました。 カリキュラムまだ始めたばかりなので、よく分かりませんが 夏期講習でも、本人にあった勉強の進め方を提案して下さいました。 塾の周りの環境バス通いなので、バス停から近いのは安心です。 昼間は駅が近くなので人通りは多いですが、 夜は正直、治安はあまり良くないと思います。 塾内の環境大通りに面していますが、車の音などは気にならないようです。 適度な雑音が逆に集中できるそうです。 良いところや要望まだ一回しか受講していませんが、 わかった!→やる気アップ に繋がっていると思います。 そこをどんどん伸ばしていってあげて頂けたらと 思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大磯校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通かなとは思いますが、これから科目を増やすとどんな金額になるかがどきどきです 講師講師の方々の年齢が若く、子供自身が話しかけやすく関わりやすいと言っていました 親身に指導してくださり、決まった科目だけでなくわからないことがあれば教えてくれる!など本人も喜んでおります カリキュラム今回は初回夏期講習でお安く受講させていただきました! このあと9月になってから通有情通りになってからのカリキュラム等も楽しみです 塾の周りの環境塾専用の自転車置き場がないので、遠く離れた場所に停めたり、お金を払っての駐輪場に止めなくてはならないのでそれには少し困っています 塾内の環境外向き机があり、そこでやると集中できると言っておりました 綺麗で明るい空間で狭さもあまり感じないです 良いところや要望小学校から中学にかけて学校自体が昔の時代に比べて宿題がなく家で勉強する習慣がなかなかつかずですので、宿題をたくさん出して欲しいなとは思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 衣笠校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾時に説明がありますが、受験後半のシーズンになると、通常時にも追加の学習カリキュラムが追加され(基本必須)もちろん料金もその分上乗せになります。 講師入塾の説明では、受験の先も見据えた指導をして下さっていることに好感が持てました。最終的に子供の希望により通塾を決めました。 カリキュラムまだ通い始めたばかりですが、目指す学校や進路、学習の進み具合に合わせ、不得意科目に集中した時間割りが組めているようです。 塾の周りの環境明るい大通りに面していて、治安の心配はあまりありません。駅にも近く、交通の便も問題ないです。 塾内の環境個別ですが、マンツーマンではなく、生徒数名対先生1名です。じっと張り付くように見られてないけど、ある程度先生に聞ける環境という感じです。 良いところや要望子供のペースにあわせて学習ができ、苦手なことや分からないことも 、掘り下げて理屈を理解できるようなので、詰め込みの暗記やその場しのぎではなくしっかり学習が出来るようです。 その他気づいたこと、感じたこと最終的には子供のやる気次第のところもあるので、ただ通えば結果が出るものでも無いと思いますが、先生が熱心に指導をしてくださるようで、聞きたいときに聞ける環境になっているようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 追浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金今回は無料授業などお得な内容なので、今は満足。夏期講習などのこれからの授業料が高額になるのか少し不安。 講師親切で良い印象。まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、子供も担当の先生は良い印象だと言ってるので安心。 カリキュラム苦手な科目だけ集中的に学習できるので良いと思った。お試しで他の教科も見てもらえるのも良いと思った。 塾の周りの環境自宅から近く自転車でも通いやすい立地なので良い。商店街から少し脇道に入ったところなので、帰りの遅い時間は多少の心配はある。 塾内の環境シンプルな部屋で集中出来る環境と思う。 コロナの影響もあるが、一人ひとりが個別になってるので、周りを気にすることなく勉強に集中出来そうな机の配置になっていた。 良いところや要望自由に時間と曜日が選べるので部活との両立もしやすくて良い。振り替えも変更も対応してくれるとのことなので、無理なく通えるので安心。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 愛甲石田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金割引制度など教えていただき助かります。数学英語は2コマ必須ということで、金額は上がるのかな、と思いました。 講師丁寧に面談してくださり、授業の後の話も詳しく教えてくれました。 面談での、将来を見据えての進学先のことなど、親身に考えてくださり勉強にもなりました。 カリキュラムまだわかりませんが、他の習い事に合わせてスケジュールを組んでくださり助かりました。 塾の周りの環境駅近くで、コンビニの上ということで、騒音や治安が心配です。最後の時間には、大勢で出てくると思うので、交通面でも心配はあります。 塾内の環境生徒さんが大勢いてびっくりしました。 ちょうど休み時間ということもあり、ざわざわしていましたが、他校との関わりも少し持てるのではないかと期待もあります。 良いところや要望今後もキャンペーンなどあると嬉しいです。高校受験についての現状をほとんど知らないため、子どもにも親にも教えていただきたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金もう少し時間がたてば何か出てくるかもしれません。 講師本人は、楽しく通っています。 カリキュラムたくさん教材を持って通っています。 塾の周りの環境自宅から程よい距離にあります。 また、中学校から少し離れているので、同じ学校の子があまりいないので本人にとっては、良いようです。 塾内の環境出来たばかりの教室なのでとてもきれいです。 個別指導なので集中できているようです。 良いところや要望塾に通って期末テストなどで結果が出ると良いと思っています。 また、集中力が出てくれると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと教室の前がバスが通っています。 道幅が狭いので気を付けて通ってほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 浦賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業はわりと安めだと思いますが、季節講習がとても高くて負担が大変でした。 講師体調不良で休むことが多かったのですが、その都度振替で授業を受けさせてもらえたことが良かったです。 カリキュラム夏期講習や冬季講習のテキストや授業料がビックリするぐらい高かった。 塾の周りの環境駅から徒歩1分ぐらいの場所にあり、こうつうの便がとても良かった。 塾内の環境コロナの関係で換気をしなくてはいけないため、夏はエアコンを使っていても暑く、勉強がはかどらなかった。 良いところや要望体調不良で休んでも、振替を入れてもらえるので助かりました。季節講習は時間割が先着順なのであまり要望通りにならなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと入退室した事をメールでお知らせしてくれるサービスがあり安心出来ました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金小学生はもう少し安くてもいんではと、思います。高いかな。安いのかはわからない 講師先生が変わりすぎ。教え方もちがうから、子供が悩むことが度々あるから。 カリキュラム困るときもある。任意でもいいのでは 塾の周りの環境自宅から近いし便もいいので交通には不便ではない。行きやすい所にある 塾内の環境きれいで、机もコロナを考えての配置になっているからいいかも。 良いところや要望先生がフレンドリーだから、子供は楽しくやれていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に今ところは問題がないけど、成績があがらなければ、他に移ろうと思っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 高津駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。成果が出ていないのでなおさらそう思っています。 講師面識がないのでよくわかりませんが、子供の視点でものごとを考えてくれるようです。 カリキュラムテスト対策や苦手克服など、個別に指導をしてもらったいるようです。 塾の周りの環境家から近く駅前なので、遅い時間でも安心なのかな と思います。 塾内の環境詳しくはしりません。成績が上がっていないのでよくないのかなと思います。 良いところや要望目的は成績を上げること、勉強ではなく勉強の仕方を教えて欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導にしては、割安な金額かと思います。コマ数に応じた料金なので、長期の講習はやはり負担があります。 講師講師は真面目な方が多い印象でした。しかし、毎回、同じ講師ではないので、きちんと学習面のフォローができているか不安な時があります。 カリキュラム学校の内申点対策や受験を考えると、使用する教材は悪くないと思いますが、教科によっては教材のレベルを変えてもいいかなと思いました。 塾の周りの環境駅から近く、大通り沿いなので、治安も良く、通塾には便利でした。 塾内の環境教室内は綺麗にされており、環境は悪くないと思います。 ただ、個別のパーテーションがないので、他の指導の声が聞こえるのは本人が気になったようです。 良いところや要望個別指導なので、急な欠席にも振替で対応してもらい、個人のスケジュールにあった通塾ができるのは良かったです。個人的には、もう少し受験対策がしっかりしてもらえると良かったと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導なのに、受験前の特別講習には一斉に参加する感じだったので、本人に必要ない講習も参加した感じがします。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1コマずつ好きな科目を選べ、他の教科でも教えてくれる柔軟さがあったので満足でした。 講師とても親身になって子供に寄り添ってくれていた。都合が悪い日は別日にしてくれたり自由さがあって良かった カリキュラム教材やカリキュラム内容についてはよく分からないので何とも言えません。 塾の周りの環境徒歩で数分の環境にあったので、安心して通わせることができた。 塾内の環境多きな道路に面していたわりに雑音は少なく清潔さも保たれていた。 良いところや要望とくにありません。先生も良かったし立地も良かったので本人も満足だったかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと強めに本人に伝えて欲しいとお願いしたら、本当に熱意をもって伝えてくれたので、本人の心に響いた場面があり、すごくありがたかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾がどうかわからないが、料金は妥当だと思います。負担も少ないと思います。 講師個別なので個々の相談に長けており、子供も安心して通っていた。 カリキュラム各休み時に特別講習もあり、テスト前には自習も出来て子供も通いやすかった 塾の周りの環境家から程近く、通いやすい立地にあったため、利用しやすかった。 塾内の環境個別教室で、自習も出来て非常に良い環境のように感じ、子供も気に入ってました。 良いところや要望個別教室だし特に要望はありませんが、時間に幅を持たせた方が良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな問題なく子供も安心して通っていたので非常に良い塾だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の個別指導塾に比べて、より手頃な料金設定だと思えたからです。 講師気に入った講師を優先して割り当ててもらえるのは良いが、講師の入れ替わりが多く安定しないから。 カリキュラムまとまった休みの時は特別講義が組まれるが、その分通常通り講義が削られるようで、金銭的に納得できないから。 塾の周りの環境子供が自分で家から通える範囲で、治安も良いところだと思うから。 塾内の環境教室は狭いが、皆集中して学習しており、子供自身の学習態度にも影響して良い環境だと思うから。 良いところや要望保護者面談をオンライン形式にしていただけたら助かります。また保護者面談のタイミングがまとまった休み時の特別講習の営業も兼ねている感じなので。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の出され方が講義間隔を考慮して頂いていないところが、雑だなと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別にしては安価であるが、夏期講習などはコマ数がかなり増えるので負担は大きい。 講師接しやすく落ち着いて勉強できている。 テストや検定前は臨機応変に授業をしてもらえて助かっている。 カリキュラム教科書に合わせた内容プラスアルファのテキストになっていて予習に役立っている。 塾の周りの環境家から徒歩で通える。 駅からは15分ほど国道沿いなので車通りは多いが人の目があるのでいいと思う。 ただ、同じビルの会社員が階段でタバコを吸っていて煙いのが気になる。 塾内の環境一部屋しかないので自習室と授業の境がない。自習中も人の目があるので緊張感があると思う。 良いところや要望休みの振替が取りやすいので無駄にならない。 試験結果の連絡が遅いときがある。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合でも、ほぼ希望道理に振替できているので特に問題はない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場がどうかは分かりませんが、進学に要する経費としては家計的につらい価格帯だと感じています。 講師通い始めの頃、やや厳しい対応だったのか、苦手意識を持ちかけてしまったのが良くないと感じた カリキュラム多過ぎず少な過ぎず、しっかりと取り組める量という印象を受けたので 塾の周りの環境駅前なのでアクセスは抜群に良く、安心して通わせられています。 塾内の環境生徒の希望次第で自由に自習時間が取れたりするようで、良いと感じました。 良いところや要望内容に関しては特に不満は無く、基本的には全て任せていまっています。 その他気づいたこと、感じたこと全回答で書いた事が全てとなり、とくに加えて書く事はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 田名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は結構高いと思います。季節講習の時にも他の集中講習があるので、季節講習代・集中講習代・普段の塾代を払わないとならないので、負担は大かかったです。 講師わからない事も聞きやすかったようです。進路に関しても親身に相談にのってくれました。 カリキュラム中学校3年生は早い時間に講習があり、帰宅後も勉強する時間がありその点は良かったのです。 冬季講習を休んだ際、代替え授業をやってもらえませんでした。 塾の周りの環境目の前がバス停で交通の番は良いと思います。 塾内の環境教室はわりと騒がしかったようです。でも生徒2人に講師1人なので、集中して勉強できたみたいです。 良いところや要望休んだ際の代替え授業はきちんとやってほしいです。 教室内がもう少し静かだといいとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと塾長との面談の回数をもう少し増やすといいと思います。子供には色々話しているみたいなのですが、親までそれが伝わっていなかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、結果が出ればこだわらない。 いくら高くても結果が出ればよし 講師わかりやすく教えてもらってる。担当の講師によって格差がある。以前の講師のままだったら塾を変更した可能性が高い。 カリキュラム課題も出して勉強をせざるを得ない環境を作ってくれている。しばらく様子見である 塾の周りの環境家から自転車で行ける距離なので助かる。 家から徒歩圏内である事が条件 塾内の環境自習でも使え集中出来る環境のようである。 強制的に自習をする環境が有ればなおよし。 良いところや要望季節講習の変更が調整しずらい。 柔軟に変更出来る日程が有ればなおよし その他気づいたこと、感じたこと面談を定期的にしてほしい。 子供に現状を認識させゴールを共有させる為の面談が希望。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.