学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 梶ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費と毎月のサポート費が高い 講師娘が気付きやすいヒントを少しずつ出してくれる ノートの書き方から指導してくれてありがたかった カリキュラムまだ一度しか授業に参加していないのでわからない 今後、娘のやる気が出てくるのを楽しみにしています 塾の周りの環境自宅から徒歩3分、よく通る道 大通りも通らずに通塾可能 娘の知り合いも多数通っていて安心できる 塾内の環境オープンな教室だが、生徒たちは集中していた 玄関ドアが階段すぐで足元が危ないと感じた 傘立てにさした傘が濡れる 入塾理由自宅から1番近い 少人数制である 体験授業が楽しかった 学習のコツをイチから教えてくれるサポート体制 良いところや要望学習のコツや勉強の楽しさ、自分の短所も理解しつつそれを自分で補う力や方法などを教えて欲しい 総合評価いまのところ期待しかないので、娘のやる気が出るよう祈ってます

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 根岸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料他に学習サポート費というものがかかる。入退室した際にメールで転送してくれるシステムや個人のデータ管理?等らしいです。正直、必要なのかな?と思ってしまいます。 講師宿題は回答まで自分で持ち帰り、答え合わせまで自分で行います。間違った箇所があればわかるようにしておきますが、その間違った箇所について、なぜ間違えたのか教えてくれる先生もいれば、そうでない先生もいるようです。4年生のうちの子供はなかなか自分から言えないので、そこは先生から説明する事として周知してもらいたいです。 カリキュラム入塾して1ヶ月経ちますが、まだ正式な教材が届かず、プリント学習中です。 塾の周りの環境家から徒歩で通える事も条件でしたので、そこは条件通りです。人通りの多い場所なので変質者は居ないかと思います。 塾内の環境道路前ですが雑音は気にならない程度だと思います。教室内については、整理されている事を期待します。 入塾理由知り合いが通っていたので、困った時に相談できると思い決めました! 定期テスト小学4年生なので、定期テストはまだありません。中学受験には対応していないようです。 宿題宿題の量については先生に相談できます。解答も持ち帰り答え合わせも自分で行います。 てびき!みたいなところも有り、わからない箇所はそこを参考にして解いたりします。「まだ習ってないから分からない、やり方教えて」ってよく聞かれます。4年生なのでまだ教える事は出来ますが、プロの先生に教えてもらったほうが子供もスムーズに進めると思います。その為に通わせているのに。 家庭でのサポート宿題でわからない箇所は、どの様に説明すれば分かり易いか考え、教える。 良いところや要望通い易さ。読書感想文を提出するカリキュラムもある様です。 総合評価うちの子供は自分から話せるタイプでは無いので、先生から積極的に声を掛けて頂けたらと思いました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金一教科の金額なら安いと思う。複数教科を受講することでそれなりの金額になると思う。 カリキュラム個別指導してくれることで、何に躓いているかが洗い出せると思う。 塾の周りの環境家から近いので徒歩で通えるところ。更に横断歩道にスイッチタイプの信号があるため安心して通わせやすい。近くに繁華街がないので、終わったらすぐ帰宅させられると思う。 塾内の環境入り口ドアが重く、閉まる時勢いがあるため指を挟まないかいつもヒヤヒヤする。(できれば改善してほしい) 入塾理由個別指導をしてくれるところ。個々の希望する勉強の進め方に沿って指導してくれるところ。 宿題2教科受講しており、各教科1週間、という期間を考えると宿題の量としては少ないと感じる。 良いところや要望個別指導してくれるところ、個々に応じて勉強のやり方を考えてくれるところ。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 茅ヶ崎西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金国語・算数2教科の授業料 学習サポート費 個別指導の他の塾と比較して安かった。 講師小学生の気持ちに寄り添ってくれる。講師になるための条件は厳しいと聞いた。 カリキュラム読書感想文に力を入れているところが良い。学校での夏休みの課題にも利用できそう。 塾の周りの環境自転車でも徒歩でも行けるのがメリット。自宅から近く、ひとりで通塾できるのが良かった。バス停が近くにある。駐輪場がある。駐車場はない。 塾内の環境ワンフロアで整理整頓されている。雑音はなく、良い。 グループに分かれて学習する環境である。 入塾理由自宅から近くて通いやすい。本人も自宅から近い塾を希望していた。個別指導の割には授業料金もリーズナブルに感じた。 良いところや要望振替が取りやすいところ。曜日や時間帯もある程度自由に選べる。保護者面談は土日も選択できるようにしてほしい。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 鶴ヶ峰校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習等、通常以外のものが、やはり多少かかったのかと思います。夏期講習等提示されたままだとかなりの金額になるので、コマを減らして上限を決めて申し込んでいました。 講師どこでもそうですが、やはり相性があるので、合う先生合わない先生はいたのかと思います。なかなかうるさい子に対して注意をしてくれない事に不満があったように思います。 カリキュラム塾のテキストのみで、受験を乗り越えたので、結果的によい教材だったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどの場所で、自宅からも10分以内で行けたので通いやすかったと思います。駅の商店街を通れるので、明るく通いやすかったです。 塾内の環境自習スペースはありましたが、ざっくりで個別のスペースはなかったので、その辺は残念ですが、金額的にしょうがないのかなと思っていました。静かな場所でしか勉強できないのも、よくないので、たくましくなったのではないしょうか。 定期テスト習ってない教科も、わからない所は教えてくれたので、助かりました。 宿題量が多くてきつい感じではなかったです。少なくもなく多くもなく、ちょうどよかったのだと思います。宿題に振り回されることはなかったです。 家庭でのサポート友達やネットなどで情報収集を行う程度でした。この学校に行きたいと1択だったので、公立私立1校ずつしか説明会はいきませんでした。塾も駅から近かったので明るい道をか帰ってこれたので、送り迎えなく助かりました。 良いところや要望電話で振替をすぐに受け入れてくれ、助かりました。変更の更に変更も柔軟に対応していただき、助かりました。定期的に面談をしていただいたので、不安も解消されました。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はなかったのですが、やる気がなく何しに行ってるかわからないような子に、もう少し注意をきちんとしてほしかったと思います。それだけは残念でした。 総合評価詰め込み式の塾でないことが、うちの子にはピッタリでした。ある程度誘導してもらい、自分のペースでもやりたい子だったので、自己管理ができる子には合っていると思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 喜多見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や春季講習はすごく授業のコマ数が多くなっていて値段が高めになってしまう。 講師塾の講師との対面授業で分からない箇所は教えてくれて、子供に対して真摯につきあってくれる。 カリキュラム子供が勉強したい参考書をやらしてくれるのでとても助かってます。 塾内の環境たまにうるさい時がありますが基本的には勉強出来る環境にあると思います。 入塾理由ママ友からのすすめと、息子の学習意欲をあげて学習する習慣をつけたかったから。 良いところや要望子供の学習サポートの面においてアドバイスが適切で満足してます 総合評価教室が綺麗で明るく、いい緊張感がある印象でとてもいいと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの個別対応の塾と比較しましたが、安いです。夏期講習など別途徴収もありませんが、追加でする場合は徴収あります。 カリキュラム問題演習中心です。先生にはわからないところを、その場で質問できます。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面している。駅からは少し歩く。人通りもあり、夜も暗くならないため安心して通える。専用の駐車場はない。 塾内の環境オープンなスペースに机と椅子が円状にあります。 入塾理由個別対応の割には授業料が安いため。また家から近く通いやすいため? 定期テスト定期テスト対策はあると伺ってます。 宿題宿題量は少ない。難易度も高くはない。次の授業できちんと出されてるかどうかチェックがある。 家庭でのサポート塾の送り迎えあり。定期的に面談がある。宿題のサポートもしている。 良いところや要望先生との距離が近く。いつでも質問ができる。またわからないところがあり手が止まっているとこえをかけてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと急用などで休む時は直前までに伝えることで振替可能である。講師はいつも違うとのこと。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 本牧校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金テキストが複数あり、費用がかかるものの、自ら進めないかぎり全ては終えられないため 講師個別指導をしていただけるのは良いが、あまりルールがなく、意欲が高まることはなかった。 カリキュラム料金が高く、回数を少なくすると中途半端に終わってしまうと感じました。 塾の周りの環境もともとあった場所から場所を移転してから、自転車の駐輪場所がなく不便だった。コンビニ等が近くにある事は良い 塾内の環境教室が人数の割に狭い。入りやすく、友達の紹介などで入塾する生徒が多くいるが、すぐに辞めていく生徒が多い。もう少しここが力を伸ばしていけるように指導できると良い 入塾理由個別指導により、必要に応じて質問をしたり、わからないところを教えてもらったりできるため 定期テスト本人の苦手を学習に活かしている感じはありませんでした。模擬テストも単発でした 宿題宿題は毎回出されていたが、適当に済ませることが多くなってきていた。宿題を出すのであれば、きちんと行い、きちんと確認をするようにしながら、やりがいがあるものにしていけるといい 家庭でのサポート宿題が終わっているか確認しながら、宿題は必ず持参するように伝えていた。 良いところや要望自由に学習を進められる雰囲気がとても良いが、もう少しメリハリや目標があると良いと感じる その他気づいたこと、感じたこと自分から学習に向かう子どもはいいが、 そうでない場合に、どのように指導し、学力を伸ばしていくかは要検討であるように感じる 総合評価自由でのびのびとしているのは良いが、とても緩く適当に済ませる。子供が多くなってきているように感じる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業は安いと感じて入ったが、季節講習の値段の高さにビックリした。そこまでの成果は出してもらえなかった 講師楽しく学べたのは良かったが、成績の伸びしろはバラツキがあった。 カリキュラム教材が簡単なものが多く、成績の伸び代に繋がるものがあまりなかった。 塾の周りの環境自宅から自転車で大通り沿いにあり、バス通りなのもあり少し危なかった。駐輪スペースも狭く不便さはあった。 塾内の環境教室は人数の割に狭い。自習室と授業スペースの区切りがない。先生が授業に入ると自習時の質疑応答が出来ない。 入塾理由距離が近く、時間の融通がきく事、集団ではないところを探していたので、少人数制がよかった 定期テスト定期テスト対策講座があったが、 定期テスト対策をキチンとやってもらった感じはない。 宿題量はそこまで多くない。難易度もそこまで難しくない。もう少し、しっかり出してもらっても良かったかなと思う 良いところや要望年に何回か面談があり、状況や要望を話せる機会があるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと日々の勉強強化や基礎学力向上には向いているが、受験対策にはあまり向いてないように思う 総合評価集団塾が苦手で、勉強習慣をつけて基礎学力向上には向いてる塾だと感じた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 追浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の塾は高くないが、春季講習などの講習の時は、何時間うけるように言われて、値段が高く感じる。 講師男性と女性の先生がいて、比較的みんな優しい感じの、先生がおおい。 カリキュラム春季講習は、前日に急遽変更したくて電話したら変更してくれた。 塾の周りの環境自宅からは、歩いて10分です。裏道にありますが、比較的人通りが多いところにあります。駐車スペースはないですが、道路は広いです。 塾内の環境教室が3階まであり、比較的広いスペースで受けられます。 最大生徒4人と先生1人での授業になります。 入塾理由体験で行った時の塾の雰囲気が、セコセコしてなくてよかった。娘が通いたいと言ったので。 定期テスト小学生なので、定期テスト対策はとくにないです。中学生などはあります。 宿題本人と話をして、どれくらい宿題をするか決めているので、負担は少ないです。 家庭でのサポート家庭では、特にサポートはしなくても、楽しく通えているので、親は楽です。 良いところや要望比較的、まったりのんびりしている感じです。 なので初めて塾に通うのにいいかなぁと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むと、日にち変更はできます。 先生は、通塾のたびに変わるので、男性の先生が嫌なら先に言わないと男性の先生になります。 総合評価初めて塾に通うには良いと思います。先生達も優しくて、教え方がうまいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金シンプルに個別指導で分かりやすく指導してくれるので授業の割には安い方だと思います 講師丁寧に分かりやすく指導してくださる先生もいれぱ、適当で分かりにくい教え方をする先生もいます カリキュラム基本的には教材は買うだけ買って使わなくなるものが多いです 授業の進度に関しては生徒の理解度に合わせて進めてくれるのでありがたい 塾の周りの環境駅からはかなり近いので交通の便はかなり良いが、近くにパチンコ屋があるのでじゃっかんうるさい。立地に関しては駅が近くにあるが駐輪場がなかったりするのでちょっと不便 塾内の環境塾用の教材はところどころなかったり、パチンコ屋が近いのでじゃっかん雑音がする 入塾理由個別指導で分かりやすく個人のレベルにあった指導をしてくれると聞いたから 定期テストテスト前にテスト対策プリントや専用のテキストなどを配布してくれてり、自習室で講師の方が指導してくれたりした 良いところや要望良いところはアタリの講師を引いた時はめちゃくちゃスムーズに授業が進む、要望としては駐輪場を設置して欲しい 総合評価良いところも沢山あるが悪いところそれなりにあるので良くも悪くも普通の塾って感じですね

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1コマあたりの授業料は安いと思う。 設備費、テキスト代などをプラスすると平均的 講師室長は、入塾に関して明瞭な説明でよかった。 まだ通塾したばかりだが、毎回講師が代わることに問題はないようだ。 カリキュラム進度はまだ不明だが、子供が理解できているのでちょうどいいのだと思う。 塾の周りの環境駅前とあって人通りもあるが、飲み屋などないので安心して通える場所である。駅前乗り場があるので車で送迎もしやすい 塾内の環境塾ないは、スリッパで清潔。 整理整頓されている環境。 机は、隣が近いので気が散らないか心配だったが、本人集中して学習できると言っている。 入塾理由授業内容、授業料、立地など総合的によかった。 まだ通塾したてなので、今後の学力向上を期待します。 宿題春期講習では、無理のない宿題が出されてた。今後もあるのか不明だが、学習習慣づけには良いと思う 良いところや要望まだ通塾はじめで、わからないが、駅前の立地と塾内も整頓されていてよい

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金キャンペーンでは安かったけど、通常のテキスト代や夏期講習などが高く感じた。 講師若い先生で雰囲気はいいけど担当が、コロコロ変わりすぎで、微妙 カリキュラム苦手な分野を、やってもらいたいのを伝えて居たけどどんどん、先に進んでしまう 塾の周りの環境近所でもあり、通いやすさはあった。欲を言えば車の送迎の際駐車が出来れば助かった。大道路に面しているから、 塾内の環境コロナ禍でも、対策があまりされて泣く狭い教室だから、隣の席との密着がすごく気になった。 入塾理由キャンペーンをしていたから、お試し期間から始めた。お得に感じたから 定期テスト特に学校のテストを持って言ったくらいで対策はなかった。もう少しちゃんと予習していただきたかった。 宿題少なかったり、多かったり 量がバラバラなことがとても多かった。 家庭でのサポートテキスト問題が難しいすぎて親が着いていないと説明文もわかりずらく、1人では出来なかった 良いところや要望せっかく良い先生が担当になったのに、すぐ担当が変わるので可哀想だった。 総合評価受験をすく子も沢山通っていたけど、小学生から通うのはおすすめ出来ない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金準個別と言う形式からすると、順当なのかも知れませんが、我が家の家計としてはかなり高く、本人のやる気があるから通わせているが、そうでなければ厳しい。 講師きちんと研修は受けているようで、チューターも兼ねている様子だったので、年齢層の近い先生と友達感覚で勉強しに行けるのはいいかなと思います。 カリキュラム本人のペースに合わせて進度、難易度を決められる。テキスト代は都度取られるのではなく月謝に含まれているので高いかどうか実感がない。補助教材としてプリントを配られることもあるが、高校生以降は本人が持ち込んだテキストにも対応して貰える。 塾の周りの環境住宅地の真ん中にあり、幹線道路沿いであるため、生徒は自転車で通塾している人がほとんどだが、自転車置き場が大変狭く、通路に溢れている。3駅に対応しているが、どの駅からも徒歩10分以上かかるため、電車で通塾している生徒はほとんどいないと思われる。近所の子専用。 塾内の環境事務スペースとは完全に分けられているので、塾にありがちなごちゃごちゃした感じは見受けられない。自転車置き場以外は大変整備されている。ワンフロアでありながら、授業スペースと自習スペースがしっかり分けられている。 入塾理由家の近所だったので。また、準備 個別形式で、自分のペースを崩さずに学習に取り組める事から、やる気がでるからどうしてもここがいいと言う本人の強い希望があったため。 定期テスト試験範囲のプリントをコピーさせてくれと先生に頼まれ、毎回塾に持って行っていた。基本的には本人のやる気を損なわないように、本人の希望の強化を重点的に見てくれている様子。 宿題本人曰く、塾の自習スペースで片付けているらしい。無理のない範囲で出されている様子。 良いところや要望手紙が郵送で届くが、本人に渡して欲しい。この送料分塾代を下げて欲しい。 総合評価塾代は高い。ただ、高いなりに本人のペースや気分に合わせてくれているので、本人のやる気を引き出すにはこの出費は仕方がないのかと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 淵野辺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団授業と比べれば高いですが、個別指導 週2、2教科でこの料金は安いと思います。 講師優しく楽しく丁寧に指導してくださり、息子も楽しんでいます。沢山褒めてくれるので、息子も頑張っています。 カリキュラム個人のペースに合った授業内容で進めてくれるので、助かります。 塾の周りの環境交通量はそこそこありますが、街灯や車の灯り等あるので安心です。塾前の歩道の道幅が少し狭いですが特に問題はないかと思います。 塾内の環境とても綺麗に整理整頓されており、静かで良い環境です。駐輪場も屋根付きなので、雨で濡れることなどはありません。 入塾理由体験授業の際、息子が楽しかったと言っていた事と、塾長さんのきめ細やかな対応、分かりやすい説明があり、入塾を決めました。 良いところや要望塾長さんはじめ、講師の方も、優しい方楽しい方です。なにより息子が楽しんで通っている事が良かったです。 総合評価まだ学校のテストを受けていないので、どういう成果がでるかは分かりませんが、先生方の対応に関しては、とても良い塾だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験の塾はここしか分からないので、比べられませんが、手作り教材などを頻繁に使用してくれていたので、大手よりもお手頃なのかな?とは思います。 講師先生は良かったと思います。ただ、個人塾のため、先生の数が少ないです。授業中も授業後も質問をする先生が1人なので、いつでも取合いでした。 カリキュラム教材は年2回のみ。後、算数は手作り教材を何周も何度でも頂けました。やる気さえあれば、何十冊でも頂けたので有り難かったです。 塾の周りの環境駅からは商店街を通った先にあり、明るさも充分だったと思います。ビル1階に駐輪場があり、便利そうでした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭くて、リュックがみんなに蹴飛ばされまくり、かなり汚れてしまいました。 入塾理由中学受験を決断したのが遅かったので、個人塾の方が良いと思い、決めました。 宿題宿題はとにかく多かったです。ただ、クラスがする分けされてないので、できる子ほど宿題の量が増えるシステムでした。 家庭でのサポート6年生の冬は終わる時間も遅かったので、お迎えは毎日していました。暗記物は、よく一問一答を付き合いました。家でのお勉強の内容などの組立もサポートしました。とにかくお勉強を頑張っている分、甘えられる所は甘えさせてあげました。 良いところや要望個人塾なので、とにかくキメの細かい指導をしていただけたと思います。また、学年にレベル分けのないクラスが1クラスだったので、お友達とギスギスする事なく最後まで過ごせたのが良かったと思います。 総合評価頑張れる子にはすごく向いています。我が子は偏差値を5~6は引き上げてもらったと思います。ただ、先生もキツイ事も言うので、そこを家庭でフォローしつつ、子供をそちらに向かせるような努力も必要でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎東口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金今まで個別で1教科(90分)の値段で2教科できる。 カリキュラム個人の進み具合に合わせることはもちろん、子どもの顔色を読んで苦手を判断し、ゆっくりにしてくれるところ 塾の周りの環境川崎駅からバス1本でいくことが出来る(徒歩可能)。 大通り沿いで、夜でも明るく、人目も多いので安心。 塾内の環境大通り沿いにありますが、中に響くことはなく静かで、集中できそうだと思います。入口からすぐ勉強スペースなので、最初は人の出入りが気になるかもしれません。 入塾理由個別指導塾希望。 受験のピリついた雰囲気がなかったことが決めて 宿題個人個人に合わせて、できそうな量から出してくれる。増やしてほしい、内容の希望も受け付けてくれます。 良いところや要望個別指導でこのお値段は良心的。面談も子供と親の意向を丁寧に聞いてくださいました。 総合評価内容、お値段、立地を考えたら、バランスよく、良い塾だと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 野比校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金早期スタート割引があった事と、他の塾と比べて周りの知人の話等から妥当な金額と判断した為。 講師まだ1度しか受講していない為解らないが、塾長,講師は話し方が優しい、学力不安材料を無くしてくれそうな感じがした。 カリキュラム子供の目標高校が明確な為、その高校に対してどの様な科目、学力が必要か教えて頂いた。 塾の周りの環境駅前にある為防犯、天候不良でもさほど気にならない。コンビニがある為人通りも多いので安心。自宅からも車で送迎が出来る範囲の為電車が止まっても安心。悪い部分はビルの2階位。 塾内の環境駅前にあるが、電車の騒音は特に気にならない。まだ1日目の為今後出てくるかもしれない。 入塾理由同じ小学校の友人が通っていて、駅前の立地にある為通塾しやすいから。塾の評判も上々の為、娘の学力向上になると思った為。 宿題1日目の為、まだ出されていない。本人の気持ちが折れない程度に出して欲しい。 家庭でのサポート本人のやる気次第。特にサポートは考えていません。学力が無ければそれなりの高校になるだけ。 良いところや要望本人はあまり勉強が好きな方では無い為、本人の学力向上、集中力向上を家庭では教えきれない部分を教えて貰いたい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師少し期待してしまっていた分、成績が伸びず残念 カリキュラム教材はレベルに合わせて用意されているが、進み具合が悪い気がする 塾の周りの環境バス通りで狭いが、家からわりと近めなので子供は一人でも通いやすい。 駐車スベースがあればなお良いと思う 塾内の環境わりと狭い。電話をしても事務員がいないようで、なかなか電話に出ないことが多い 入塾理由近所にあり、友達も通っていたため、本人がここだけ行く気になった 家庭でのサポート塾の保護者面談は毎回熱心に1時間ほど対応いただけて感謝しているが、果たしてうちの子供にあっている塾なのか不明です 良いところや要望わりと面談や冬期講習などの連絡事項が直前の気がします。もしかしたら子供がもらった紙を保護者に渡していないのだ、把握するのが遅いのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振替対応について、少しおろそかな気がしたいます。 総合評価なぜ個別指導と言っているのかわかりません。 先生方は熱心だとは思いますが、うちの子にはあまりあっていないような気がしています

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導ではリーズナブルな設定だと思う。主要5教科全て対応してくれた。 講師丁寧、根気強い指導。塾長との面接が学期毎にあり、様子を聞くことができる。 カリキュラム進度により、やり切れないページもある。少し教材費がもったいない気もした。 塾の周りの環境駐車場が広く、送迎時には助かった。 また、階下にドラッグストアがあり、食事の調達も困らなかった。送迎のついでに、買い出しも済ませることができる。 塾内の環境国道に面しているが、音は感じない。階下にドラッグストアがあるが、音は気にならない。 入塾理由個別指導であること。 リーズナブルな価格設定であること。 児童生徒一人一人に向き合っている姿勢 良いところや要望他学年の生徒との合理。 とくに、年上の生徒の勉強する姿勢に良い影響を受けた。 総合評価価格はリーズナブルで無理なく継続できる塾だと思います。先生方も優しいらしく、うちの子にはあっているようです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.