学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 富山育英センターの口コミ

トヤマイクエイセンター

富山育英センターの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
富山育英センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師凄く分かりやすい先生がいらっしゃる。 しかし、その先生は自分のクラス担当では無いらしく、本人は頑張ってそのクラスに行きたいと言っている。 駐車場が近くにない。 カリキュラム学校の授業が遅く学期で終わるのか心配だが、自分は塾で習っているから安心感がある。 学校の授業より進んでいるらしく分からないところがある。 塾内の環境友達が居ないが静かで集中でき、気にならない。 クラスが細かく分かれていて、綺麗。 悪かった点は特になし。 その他気づいたこと、感じたこと一人での入塾に不安があったが、塾の雰囲気も良く集中できる。 本人がやる気なので、親としては嬉しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師教え方が良かった。先生も、親身になって教えていただき、子どもも喜んで通塾している。 カリキュラム小学受験についても、色々情報が貰えて良かった。 塾内の環境静かな環境で勉強できることで、子供も落ち着いて勉強できていた。 その他気づいたこと、感じたこと姉も習っているが、妹も習ってよかった。勉強する習慣がついて、とても良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 砺波校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金週に1回の授業ならば妥当な料金だと思います。自習室はいつでも使えたのでよかったです。 講師英語の先生ですが、とても分かりやすい授業で、ひとりひとりに声かけもしてくださり、とても信頼できる先生でした。息子もとても信頼していて、分からないところは積極的に質問にいっていました。おかげで、センターの点数が模試のときよりも、ずいぶん点数がよかったようです。よい先生に巡りあえてよかったと思っています。 カリキュラム冬期講習や年末年始特訓などは普段と違う先生の授業もうけることができるし、集中して授業があるので効果はあったと思います。本人がそう言ってました。 塾の周りの環境交差点近くの街中にあり、駐車場がなかったのがすこし不便てした。近くのドラッグ店に車を停めて送迎していました。 塾内の環境下駄箱がいまいち、整頓されてないようでした。下駄箱に入りきらない感じだったのがあまりいい印象ではありませんでした。 良いところや要望自習室使えたのはとてもよかったですが、エアコンなどの空調設備が壊れたりするらしいので、定期的にお掃除や点検を業者に依頼して、快適なところで勉強してもらいたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 砺波校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金非常に高いと思う。我が家は1人だけの入塾だったが、下の子と2人を同時に通わせることは大変な負担になる。 講師受験に対する情報が沢山あり、学校の先生よりも頼りになる部分がある。また、自習室を開放していることも大変良い。ただし、料金が高いのでもう少し安いと良いのだが。 カリキュラム高校受験のために入ったのだが、高校入学後のことも考えた授業を行っているという話があった。それはどうかなと疑問に思った。 塾の周りの環境学校にも近く、コンビニも近かったので自習をしに子どもが行く環境としても良かった。 塾内の環境あまり中に入っていないので不明。ただし、勉強をする雰囲気が強いので良い環境だと思う。 良いところや要望もう少し金額を安く、中3については受験に特化したもので良い。 その他気づいたこと、感じたこと受験に対する情報はとても大切なのだが、学校では詳しく教えてくれないこともあり、尚更塾が必要なのだと感じた。塾に通ったことで学力が大きく変化したとは言いにくい。そう考えると塾が必要よりも情報が必要なのかと思ったことを覚えている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は高すぎます。通常の料金以外に季節講習の料金、そして半年ごとの設備費やテキスト代などが悩みの種です。 講師いいところを褒めてくださり、あともう少しこうすればいいから、大丈夫なんだぞ、と子供に自信を持たせてくれます。受講している教科については、成績もキープできています。 カリキュラム数学に関しては、育英独自のテキストですが、国語は他の塾でも扱っているテキストで、英語もおそらくそうかな?と思います。できれば育英独自のテキストがいいのにな、と思いました。季節講習のテキストは、薄いテキストで、他の塾でも扱ってるテキストでした。 塾の周りの環境時間帯も遅いため、車で送り迎えをしていますが、6台は前の駐車場に停められます。また、その前の道路に停車していても、道路が広いために邪魔になることはありません。 塾内の環境整理整頓はできているようです。ただ、設備が新しくないのが残念なのと、自習室が広くないために、受験生以外はなかなか座ることができないらしく、自習室は使ってはいないのが、残念です。 良いところや要望良いところは、先生の授業が楽しくてわかりやすいところです。嫌がらずに通うことができています。改善点は、設備が新しくなればいいのにと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト対策授業や、ゴールデンウイーク宿題対策の缶詰授業があることです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 魚津本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金都会などと比べると割合に安いのではないかと思います。一斉授業故かもですが自習室も使い放題なことを考えればお得かと。 講師高校生なので具体的にはわかりませんが、息子が英語の先生をとても信頼しているのが伝わってきます。学校でわからなかったことも先生の授業でわかるようになったこともあるようです。 カリキュラム一斉授業なのできめ細やかに志望校に合わせてなどの指導はしてもらえないところが仕方ないけれど少々不満です。 塾の周りの環境学校から駅への帰り道にあるので学校帰りに寄るのにとても便利です。授業の無い日も自習室を遅くまで開放してくれているので、そこに寄って勉強してから帰ってくる日も多く、そういう時は充実した時間を過ごせた実感があるのか本人もご機嫌です。 塾内の環境自習スペースが広く、机や椅子も集中して勉強しやすいものを選んでくれているようです。私語などもないように先生の方でも厳しく注意してくれているようで静かに集中して勉強できると言っています。 良いところや要望息子の通っている学校に特化したような塾なので、同じような質と意識の生徒さんたちが集まっていて集中して勉強できる環境が整っているところはとても良いです。ただ、親にはほぼ個別の連絡はなく、様子がわかりません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金月々の料金も高めだと思いますが、そこに季節別講習が入ってくると正直辛すぎます 講師長男も習っていた先生ですので、知らない先生より安心感があります カリキュラム最終目標に向かって逆算的に計画立てて進捗管理をしっかりとしていたいています 塾の周りの環境人や車通りが多いので1人になる心配はありませんが、逆に車など危ないときがある 塾内の環境教室までは入った事がないので細かいところはわかりませんが、エレベーターがないなどすこし改修の余地があると感じています 良いところや要望学習内容面は問題ないと思いますが、とにもかくにも料金を抑える事が望ましいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金かなり割高ではありましたが何のために通うのかを考えると結果が伴わない出費こそ無駄。安いからと言って実績の無い所に金を払うよりもずっと合理的です。 講師先生方が親しみやすさを心がけて下さり質問しやすい雰囲気づくりがなされていました。印象に残るような面白い例えを使って学習内容を覚えやすく工夫されていて塾に通うのが楽しいようでした。またプリントやブログを通して私生活での注意や心構えなども発信されており受験当日を普段通り平常心で迎える事ができていました。 カリキュラム学校ではなかなかできない高度な応用問題が多く、学校が簡単過ぎてつまらないという子供には最適な教材でした。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい場所、表通りに面しているため安心して通わせられました。コンビニが近くにあり昼食を購入している子も多いようです。 塾内の環境自習室が整っているため学校から直接通って授業まで自習して過ごしたり帰りの電車まで時間が時に利用したりしていたようでした。職員室に気兼ねなく入りやすい雰囲気だったようで質問に行く子も多かったようです。 良いところや要望とにかく進学実績が高い。高校受験を知り尽くしていると言ってもいいほどで模試の判定も正確でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 岩瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金冬季講習などの短期講習の料金が高かったです。教材代もかかるので高く感じました。 講師自習室が自由に利用でき、その点がとても良かったです。面談も頻繁にあり、進学について相談できました。 カリキュラム入試の過去問プリントが自由に貰えるので、家での学習にとても役立ちました。 塾の周りの環境冬は雪がひどく、駐車場が狭くて車を停める場所がなく不便でした。治安はとてもよく校舎の綺麗なのでそれは良かったです。 塾内の環境校舎は新しいですが、掃除があまり行き届いていないと感じました。特に下足箱が汚れていました。 良いところや要望環境と校舎、先生などとても良いと思いました。とても熱心に指導いただきました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師先生のおもしろエピソードが楽しみで、塾にいくのも毎回楽しみにしています。 カリキュラム同じ目標をもった仲間と勉強でき、刺激をうけてきます。 違う学校のお友達もでき楽しいようです。 塾内の環境自習室が自由に使えるのがいいです。 春休みにたくさん利用させてもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと値段は決して安くないのですが、要点や対策を教えてもらえ無駄なく勉強できるのがいいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 魚津本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金この値段で、と提示されればこのくらいはかかるのか、と漠然としているのです。結果が出せる塾だと信じているので、料金は言われるままに出すしかありません。 講師子供が分かりやすいというので、教え方が上手なんだろうと考えました。 カリキュラムその時に何の勉強が必要なのか、よくわかっていらっしゃる塾なので、成績も上がりますし、子供の勉強に対してのモチベーションも上がりますし、とても良いと考えます。 塾の周りの環境駅から近く、車のとおりも多い場所にあるので、夜でも街灯があり安心です。コンビにも近く、よく利用しているようです。 塾内の環境自習室での勉強は集中できてとても良いと考えます。講師の方々も時々様子を見に行くようです。 良いところや要望テスト前になると無料で特別講習などをしてくださるので、とても有難いです。もう少し料金がお安くなればいうことないのですが。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金はこどもの成績の変化が見れないので、高く感じる。成果がでてこれば、費用の効果が感じられる。 講師塾そのものは初めて通うので、講師がいいのか悪いのか判断できない状態であるが、子ども自身不満は聞いていない カリキュラム生徒のレベルにあわせて進めるようではない。もっと生徒のレベルにあわせたカルキュラムで進めていただきたい 塾の周りの環境街なので、治安という面では問題ないと思います。街灯も人通りがあるので、ある程度安心できる。 塾内の環境たくさんの生徒が通っているので、勉強する雰囲気はある。中にはいったことがないのでどういう配置になっているかわからない 良いところや要望定期的に力試しができ、レベルが判断できるのはとてもいいです。受験への取りくみはこれからだと思うが、子どもに寄り添ってあげてほしい その他気づいたこと、感じたこと授業内容がどんなものかわからない。もっとコミュニケーションをとれるよう配慮していただきたい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 小杉校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います、成果もなかなか出ず、やめてよかったと思いますよ 講師あまり、やる気がかんじられなかかったので、やめました。正解でした カリキュラム料金ばかり高く、成果があがらなかったのと、施設が老朽化していたこと 塾の周りの環境近くに、カラオケや、ゲームセンターなどがあって治安が悪かったので嫌でした 塾内の環境近くに、電車の路線があり、その雑音が邪魔でなかなか集中出来ないと思った 良いところや要望良いところはあゆまりありません、強いて言うなら、伝統があることぐらいだと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は思ったより高く感じた。成績上位となった場合の優遇制度があるので、優秀であればよい 講師難関大学を目指し挑戦することとなったとき、的確な勉強方法を指導うけたモチベーションの持ち方や、不得意とする部分の克服方法を教えてくれた自己判断でランクを下げてしまったが、チャレンジ指導をしてもらったとおり難関大をめざせばよかった カリキュラム特質するほどのカリキュラム/教材などはないが、クラスごとにランクが分かれており同程度レベルの生徒と一緒に競争できたことは良かった 塾の周りの環境交通の便は、とくに良い。学校から近く通いやすい場所。ほぼ、学校ごとに分けられていて本部校は高岡高がメインだった 塾内の環境特記することはありません。教室内の雰囲気は、他の塾とそんなに変らないと思う 良いところや要望定期的な保護者面談などがあり、心配なら利用することができる我が家の場合、本人任せだったため、利用しなかった早い段階から相談していたら、ワンランク上を目指せたかも知れない(現役入学か浪人再チャレンジかで迷ったが、情報収集をしていなかったので、合格したところに入学させた)

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金高い。それだけのデータはあるので仕方ないかなとは思いはする。 講師特に問題ないが、先生が若手。 カリキュラム実績からテキストはしっかりしてると思う。学校の授業に近い感じもする。 塾の周りの環境駅に近いのはいいが、送り迎えに駐車スペースがなく困った。酔っ払いも多い 塾内の環境自習室はいいが、受験シーズンは人が多くて入りづらいかったらしい 良いところや要望友達ができたのは良かったと思う。レベル別にクラス分けされているので、学校と違って良かった。 その他気づいたこと、感じたことデータの多さから、富山では一番の塾だと思う。料金が高いが、その価値はあるかな。ダイレクトメールが多すぎるのはいらない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 魚津本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は他との比較をぜんぜんしたかったので、高いか安いかよく分からないが、高いと思った 講師育英の先生は個性がそれぞれあり、生徒の理解力にあわせて学習させて頂いたのでちょっと満足してました。 カリキュラムかけ離れた目標ではなく、生徒の理解力にあわせて計画的に指導してました 塾の周りの環境立地条件は魚津駅前にあり、場所は文句ないのですが、駐車場がない 塾内の環境教室内には、成績表、進学実績が掲示板に貼ってあり、目標になった 良いところや要望塾も競争なので、進学実績を公表しているけど、妥当性がわからない その他気づいたこと、感じたこと進路希望の学校の倍率予想など公表しているけど、信じていいのか疑問

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は地方都市にしては高めだと思います。特に季節講習や合宿となるとびっくりした記憶があります。ただ、料金が高めなだけあって、子供は大変満足していました。 講師幼稚園の年長から通い始めたので、中学受験などは全く考えていませんでした。周りの子は「いずれは受験」の子が多い中、気楽に通わせていただきました。本人の意思を尊重してくださるので、強制感はなく、楽しく通えたようです。 カリキュラム他の塾を知らないので何とも言えないのですが、季節講習でほとんどの子が通っている中、受験を目標としていない時期には「休塾」もさせてもらえました。ただ、やはり進学塾ということもあり、季節講習を受けないと、復帰したときにかなりの差が出てくるとか、心配のお電話は下さいました。 塾の周りの環境夜9時ごろに終了するのですが、バスがあまりありません。仕方なく車で迎えに行くのですが、周囲は駐停車禁止の場所だらけで、遠く離れたところに停めて子供を待っていました。駐停車禁止区域に停めていらっしゃる方も多くいたのですが、近隣の方よりかなり苦情があったようです。もう少しバスに合わせて終了していただけるよう配慮下さると助かったのですが・・・ 塾内の環境一般的なビルです。子供は勉強をしに行くので特に綺麗かどうかは気にならなかったようです。大通りに面しているビルなのですが、教室に入ってしまえば雑音なども気にならなかったようです。 良いところや要望殆どの生徒が2つの学校を受験します。お互いにライバルではあるのですが自然と仲間意識が出てくるようで楽しそうでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金個別指導ではないのに料金は高かったとおもう。 夏期講習なども高いと思う 講師教え方は良いのかなと思います。学校の成績と内申を基に的確な志望校を選んで頂きました。 カリキュラムより厳選された経験豊かな先生方が質の高い授業を行なっていると思うので 塾の周りの環境駅前にあり利便はいい反面、送迎時に駐車場所がなく渋滞していたので 塾内の環境40人ほどのクラスであり、学校の授業のように私語や、睡眠している子がいたらしいので 良いところや要望もう少しひとクラス単位の人数を減らして欲しい。定期的な面談があったのはよかった。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけではなく生活面や性格などからいろんなことを親身になって頂いた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金はどこの塾も高額である。今のところ成果が見えてないのですこし疑問 講師とくにないが、立地的に通いやすいことと多くの生徒がりようしているのでいい意味の刺激はある カリキュラム塾の送迎は大変で終了の際は、多くの保護者が車で迎えに来ており行列になっている 塾の周りの環境まちなので、送迎が大変である。特に帰りの迎えは、車の行列が続いており、事故の可能性もある 塾内の環境こどもいわく自習室が整備されており落ち着いて学習にむかえれる 良いところや要望定期的に実力テストがあるようで、子供の今の実力が把握できやすい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金サービスの質が高いので他の塾に比べると料金は高いですが、見合っているとは思います。 講師生徒、保護者への対応が丁寧で、子どもも信頼しています。個別懇談があり、テストの成績を基に家庭でどのような点を強化したら良いかもアドバイスをくれます。 カリキュラムオリジナルの教材を使用しており、富山県の中学入試に対応したものになっています。授業の最後には毎回確認テストが行われ、理解度がわかります。 塾の周りの環境駅前なので公共交通機関では子供だけでも通いやすいと思います。車での送迎は駐車場がなく不便です。 塾内の環境自習スペースがあるので自宅で集中できない場合は利用するといいと思います。 良いところや要望実績のある塾なので受験に対する情報量が多いこと、同じ目的の仲間がいるところが魅力的だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生と会うのは週に2回ですが、よく子供のことを観察して接してくれていると感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.