学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 富山育英センターの口コミ

トヤマイクエイセンター

富山育英センターの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
富山育英センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの生徒 の口コミ

料金普通の授業料だけでも結構高かったが長期休みやお盆やお正月の講習の料金がとても高いと感じた。 講師授業中でもわからないところをすぐ聞けたし、面白いネタを持ってた。親しみやすかった。 カリキュラム高校の授業でやらないやり方を教えてくれた。テスト期間中はそっちを優先させてくれた 塾の周りの環境大通りにあって通いやすかった。路面電車の駅が近くにあって交通の便が良かった。 塾内の環境自習室が充実していて、個別スペースもたくさんあって周りに惑わされずに自分の世界に入って集中できた。 良いところや要望先生が面白くて楽しい授業が多かった。質問にも丁寧に答えてくれて質問しやすい環境だった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金高校の授業に追いついてないように感じています。県内でも進学校の一つなので高校での授業をこなしながら、尚且つ高みへ登れるような効率の良いスケジューリングと行動をアドバイス頂けるような場があればと思います。ただこなすだけでなく行動を理解し優先順位を付けスケジューリング出来る手法を組み立てれるようならば、高くても気持ちよくお支払いします。 講師中学と違い高校でのカリキュラムがかなり密になってきたが、高校の授業を優先して塾の講義を臨機応変に対応してくれているので有難い。 カリキュラム高校での授業以外にこれでもかというほど講義や模試があるようだが、これも同じく臨機応変に対応頂いているようなので有難いです。 塾の周りの環境こちらも街中で駐車場が少なく、送迎の待機に気を使います。車でなければ電車やバスでのアクセスが可能なので意外と便利かもしれません。近くに救急救命センターがあるので、万が一でも安心かと思います。 塾内の環境高岡校に行ってからは送迎もなく中の情報は皆無になりました。外観を見る限りは氷見校よりもキレイに見えます。 良いところや要望高岡校になってからノータッチになったのは前述しましたので、特に感じる所はありません。今までと変わらず学習に取り組み、学校にも通ってますので、これが結果ではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、立地条件を一度検討頂ければと思います。よろしくお願いします。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金はほかを知らないため、判断できない。少なくとも我が家の家計上は負担が大きい 塾の周りの環境自宅から遠いので送り迎えが大変でした。街にあるので待っているのは便利なところである 塾内の環境子どもに競争意識をもたせるには良い環境だと思います。生徒数が多いので刺激にもなっている。 良いところや要望生徒数が多いので競争意識やその他刺激を受けるという意味では大変意味のある環境である

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの生徒 の口コミ

料金結構たかかったので、親にすこしもうしわけないとかんじていた。 講師やさしくておもしろく、授業がわりと楽しかったので、よかった。 カリキュラム少し難しい問題が多かった。スピードが早くてついていけないときがあった。 塾の周りの環境学校からわりとちかいけれど、もう少し近い方が通いやすかったなーと思った。 塾内の環境静かなときもあればうるさいときもあったが、うるさかったときは先生がちゃんと注意していた 良いところや要望たのしく、アットホームな雰囲気で、相談もしやすく、進路相談もしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと階段がおおく、つかれる。自習スペースがもう少しあったらよかったとおもった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡駅南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金1番目の子どもにも書いたが、高校レベルになり、授業料が高くなった 講師適正な指導、分析をしていただいた。高校入試についての分析力など十分だった カリキュラムそれなりの負荷をかけていただいたと思っている。本人の問題も多いため、なんとも言えない 塾の周りの環境駅に近く、便利な立地であると思う。ただし、富山育英センターの場合、校舎によってレベル分けしているので、本部校から追い出され、がっかりした 塾内の環境特に問題は無いと感じる。中に入ったわけでは無いが、自習室も充実しているときいている 良いところや要望本人のレベル・やる気にもよるので、何とも言いがたいが、よく指導をしていただいていると思う

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金中学から利用していたが、高校レベルでの料金が高い。不得意科目に絞った。適正であるかは、比較していないのでわからないが、印象として高く感じた 講師ポジティブな指導だった。本人をやる気にさせた。逆に、希望する大学について具体的な指導がなかった(チャレンジ思考の指導のため、安全圏 国公立への誘導がなかった) カリキュラムカリキュラム、教材は、通っていた公立高校のレベル(範囲)にあった内容だったため、スムーズに学習していたと思う 塾の周りの環境交通の便が良かった。通っていた高校からも近く、自習室の利用が塾生に開放されていた 塾内の環境自習室の提供があった。塾生を対象に自由に使うことができた。講師に質問もしやすい環境。 良いところや要望概ね指導内容には満足している。本人のレベルに対して適正な範囲を指導してもらいたかったが、本人意志がつよく、やりにくかった。(塾側の問題では無いが、保護者との情報交換が蜜に行えたらよかった)

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの生徒 の口コミ

料金料金は高いと思うが、塾の相場を見ると妥当といえば妥当。通ってよかったとは思う。 講師当時の英語の先生が本当によい人だった。気軽に質問できる環境であり、自分の問題点を解決することができる。塾の雰囲気が合うかどうかは個人差が激しいかと思う。合えば本当によい塾。ある意味高校の先生よりも信頼していた。 カリキュラムレベル別に授業が別れている。少人数なクラスもある。テストが1月に一回あり、力試しができる。 塾の周りの環境万葉線は近くを通っているが、交通アクセスはそれほどよくはない。近くにコンビニがあり、ここに通う生徒が多い。家が遠いなら夜は迎えに来てもらったほうがよいと思う。 塾内の環境塾内の環境はどちらかというときれいだと思う。通う生徒が多いため、自習室が非常に混み合っていた。落ち着いて勉強ができる。 良いところや要望親身になって指導してくださったので感謝している。先生の人柄が一番いいところ。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数がそれほど多くないので、質問する時間は限られる。うまく空き時間を活用することが大切。よい勉強仲間にも出会えた。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡駅南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金子供が通っているので良いと思います。金額はまあまあですが・・・・・助かっています。 講師今の所はよくわかりません。 カリキュラム良いと思います。通っているいるので。 塾の周りの環境家から近いので便利です。但し車での送り迎えがあり危険もあるもしれません。 塾内の環境メールにて受付、終わりが判り大変助かっています。有り難いです。 良いところや要望休み日にも自習室を解放してくれると助かります。前に地区ではそれがあり助かってました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡駅南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金高めというイメージだが何が適正なのかわからない。 進学できたもので良いのではと思うようにしている。 講師個人能力とクラス分けで均等に勉強できるようになっている。 競争心も出てくるようである。 カリキュラム実際に即した内容で良いと思う。詳細な内容・教材・カリキュラムはわからない。 塾の周りの環境駅に近く、車等での交通の便もよい。 コンビニ等もありひつようなものもそろう 塾内の環境中身を見ていないので正確には答えられない。 学習室があり休み等も勉強でき不明なところを講師に聞けると言っていた。 良いところや要望いままでで十分。 模試の牙が大きいので相対的な位置が分かるのがよい。もう少し、分からないところを指摘し指導があってもとも思う その他気づいたこと、感じたこと特になし。 塾での学習で向き不向きがあると思うが我が家のこは塾向きで特にプレッシャーの少ない駅南校でよかった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金授業料も教材費も安くはないと思いますが,特に高いとも思いませんでした。春季,夏季,冬季講習も都会の某有名進学塾に比べると安かったと思います。 講師学期ごとに保護者会があり成績や志望校についてアドバイスしていただき,授業や受験のことがよくわかりました。高校別,志望校別にクラス分けしてあり,ストレスなく勉強できたようです。 カリキュラムクラス分けがきめ細かくされていて少人数で勉強しやすかったようです。 塾の周りの環境電停が目の前にあったのですが授業終了時間電車の時間が合わず,そこを考慮してもらいたかった。駐車場も少なく送迎の時やむなく路上駐車して警察から塾に対して何度も注意があったようです。 塾内の環境比較的静かな環境だったと思いますが,路面電車がすぐ前の道を走っているのでその音と車の音くらいでしょうか。 良いところや要望富山県で唯一の中高一貫校を経営しているので,さすがに受験に対してはプロで,安心して通わせることができました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの生徒 の口コミ

料金教科を増やすとその分高くなるので教科を増やしずらかった。また、夏期講習、冬期講習などの値段も高い上にその月の月謝も払っており、家計への負担が大きいなと感じた。 講師わからないところを質問するとわかるまで教えてくれた。フレンドリーに名前で呼んでくれて接しやすかった。 カリキュラム独自のプリントを用意してくれた。レベル別に合わせたプリントで学習し、進度もちょうどよかった。 塾の周りの環境路面電車の最寄駅で広い道路沿いにあったので夜遅くても安心して帰れた。 塾内の環境自習室は個人スペースがあり集中しやすい環境だった。赤本が充実していて利用しやすかった。 良いところや要望塾で同じ高校の人たちが集まっていたのでお互い刺激しあいながら学習できた。また、学校の友達とは別に塾の友達ができた。 その他気づいたこと、感じたこと先生はどんなに成績が悪くても諦めずに教えてくれたし、とても忙しいのにわからない問題まで最後までつきあってくれた。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡駅南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金どちらかというと金銭面は高いと思いました。半期ごとの設備費の金額も高額でした。 講師中学生時は、いろいろ身についていたみたいです。しかし高校生では、なかなか本人には進度が合わなかったみたいです。 カリキュラムいろんな高校が一緒だったクラスだったので、本人の学校の進度に合わなくて上手く成績を伸ばすことができませんでした。 塾の周りの環境自宅からも程よく近く良かったです。閑静な住宅外なので治安もよかったです。 塾内の環境程よい人数で、実習室も合って良い環境だと言えます。清潔感もありました。 良いところや要望高校受験時は良かったのですが、高校生は学校別のクラスになるので向き、不向きがあります。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気しだいでいろいろ変わってくるので、一概に結果が変わります。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金1ヶ月の授業料は高いとは思わないが、夏期講習や夏期合宿など全てに参加すると、高いかなぁと思います。 日数も多いので、1時間いくら?で計算すると、そうでもないんですが…。 講師クラスの人数が少ない場合は生徒ひとりひとりに指導してくれる。 生徒ひとりひとりの性格を理解しその子にわかりやすい教え方をしてくれる。 カリキュラム中学校受験は毎年何人もの生徒を合格させているだけあって、傾向と対策がしっかりしている。 中学校はその学校によって使っている教科書が違うので、自分の子供の授業通りには進まない。 塾の周りの環境交通の便がいいので、送り迎えしなくても良い。 ただ送り迎えした場合、駐車場のスペースが少ないのが欠点。 塾内の環境冷暖房もしっかりしている。 子供が塾に行って機械にカードをかざすと親の携帯にメールできたことを知らせてくれる。 学校帰りに塾に行った場合、塾内で持ち込みの食事OKなところが良い。 良いところや要望うちの子は数学が得意で国語や英語が苦手。その為、英語の先生が英語も数学的な教え方に変更してくれました。 そのおかげで成績も上がりありがたく思ってます。 その他気づいたこと、感じたことクラスの人数が少ないうちはひとりひとり対応してくれるので、オススメです。 人数が少ないうちから通うことによって、自分の子供の性格を理解してくれ、教え方を変えてくれます。 なので、少し早めの学年から入ることをオススメします。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.