学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 相模原橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金2対1の指導なので、納得のいく範囲です。季節講習は3対1になることもあるので割高かも。 講師以前教えていただいた講師は年齢が上の方で、子ども自身も指導がわかりやすい、と言っていたのでとても満足していました。現在は学生の講師の方ですが、何人か指導してもらい、子どもが望んだ講師に教えていただいています。 カリキュラム学校の授業に合わせたテキストなので、予習復習にもなり良いと思います。季節講習は別途テキストを購入し、苦手なところを中心に指導してもらっています。事前に面談で話して、やる内容を相談できるので良かったです。季節講習の日程を決めるときにあまり日にちがなく急いで提出したのが大変でした。特に夏休み講習の日程は早めに教えてほしいです。 塾の周りの環境バス停も近く、人通りもあるので1人で通うには安心な立地だと思います。近くの塾駐車場は二台のみで、面談等で時間がかかる時は空いているか気になります。 塾内の環境塾内はそれほど広くないので、子どもに目が行き届く反面、話し声などは気になるかも。きれいにしてあるので、環境は悪くはないと思います。 良いところや要望塾長との面談等もあり、相談しやすいところが良いと思います。アプリで欠席や振替、連絡ができて便利です。 その他気づいたこと、感じたこと子どもを褒めてやる気を引き出す、という方針が向いている子どもの場合は伸びていくと思います。先生の厳しさについて行けない子どもには良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 横浜泉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金費用対効果は別として、個別指導塾としては比較的安いかなと思います。 講師営業は良かったが、受付がシステムを理解しておらず心配になりました。 成績もあがりませんでした。 ただ、子供が塾に行くのを嫌がらなかったです。 カリキュラム教材は良くまとまっており、見やすいので、なかなか良いと思いました。 塾の周りの環境車での送迎が大変しやすく、交通面では申し分 ありませんでした。 塾内の環境とても綺麗な環境でした。 フロア内も静かな環境で、良かったです。 良いところや要望勉強嫌いな子ですが、一度も、行きたくないと言わなかったこと。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小田原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別では普通だと思います。夏や冬に別で講習かありますが別料金です。塾長と話しながら何回受けるかを決めます。 講師優しい先生で子どもも気に入っているようです。時々宿題が多い時もあるようですが、頑張ってやっているようです。自習にも行くようになり、楽しく通っています。 カリキュラム予習で進めているようです。算数は学校でもついていけるようになりました。国語は少し進み過ぎているみたいです。 塾の周りの環境交差点のところにあるので、お迎えの時には塾の前で待つことはできません。駐車場もないので、少し離れたところで待ち合わせをしています。 塾内の環境建物は古いです。2階建てで1階には成績などが張られています。授業は2階でやっているようで、講師の方が下で待っていて案内してくれます。以前に比べてスッキリしたように思います。今年から靴でそのまま入るようにかわりました。 良いところや要望塾長がかわって少し雰囲気が変わりました。たくさん励ましてくれるので子どもも気に入っています。自習に行くとプリントをやるようですが、出来るまで何回もやり直しするようで遅くなるときがあります。あまり遅くならないくらいに調整してもらえると助かります。 その他気づいたこと、感じたことeナビという連絡をとるものがありますが、通知が表示されるときとされないときがあります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 開成校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師2人に対して1人がよく見てくれるので集中力のない小学生でも80分集中して授業が受けれています。 気分転換のさせかたがうまいです。 カリキュラム独自テキストで予習をしてくれるようです。 学校の勉強が散々なので改善されればいいなと思っています。 塾内の環境自習室がいつでも使えるので宿題をやりに行けそうです。 親がなかなかみてあげられないので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと家から近いので一人でも行けると思い決めました。 個別指導の方がこどもは気に入っています。 先生が楽しいらしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 相模原橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。授業料の他にも雑費などが取られるのと 入会金がかかるのがイマイチ理解できない。入会金くからない期限が短くゆっくり考えて入塾を考えたかった。急かされているような気分。 講師男性教師が身近に居ることがなかったが 塾に行くようになってからは 男性教師みでも大丈夫になった カリキュラム予習ができるから良い。教材もわかりやすいと本人が言っている。まだ始めたばかりでわからない。 塾の周りの環境歩道の確保がなく危ない道もある。自転車で行ける距離だ歩いて行っている。 塾内の環境前後の距離も保たれていて 圧迫感がない。自習室利用していても 手の空いた先生に聞けるのもありがたい。 良いところや要望行き帰りの連絡がメールで届くといい。金額見直して貰えるときょうだいで行かせやすい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別型の塾なので一般的な塾より価格は高くなってるのは仕方ないですが高いですね カリキュラム授業にそった内容ではなく全国の一般的なカリキュラムで進めていくのでついていくのが厳しい 塾の周りの環境大通り沿いでバス停が目の前にありコンビニが隣にあるので明るい場所で良い 塾内の環境もともと個別なので個室で防音性も高く集中できる環境が整っていて良いと思います 良いところや要望個別型なのでわからないところをとことん納得いくまで聞けるところが良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導だから仕方ないと思いますが、集団塾より高いです。しかい個別塾の中では安い方だと思います。 講師生徒の性格をよく理解して指導してくれる講師が多く、生徒にあった方法で指導してくれます。 ただ、数学系の科目が得意な先生が少ない印象でした。 カリキュラム学校の進度に合わせて進めてくれるし、苦手な単元は繰り返しゆっくり指導してくれているようです。 テスト前はテスト対策、長期休みには講習など、通常授業とは別のプログラムも充実しています。 塾の周りの環境駅からは少し距離がありますが、大通りに面しているため送り迎えをしやすく、夜も比較的明るいので安心して通塾させられています。 塾内の環境冬には加湿器をつけてくれいて風邪予防に力を入れているようでした。カーペットの掃除も定期的にしているようで、いつもきれいな印象を受けます。 良いところや要望雰囲気はいいと思うのですが、席の数が少ないと感じました。自習に行く生徒が多いときは席が足りなくなるのではないかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 平塚校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別の中では安い方だとは思う。 各種講習もコマ数を選べば安くすみます。 講師講師の生徒との関わり方が上手で、特に数学、英語を教えることが上手な先生が多いです。 カリキュラムテスト前や受験対策も充実していて、用途に合わせて対応してくれる。加えて、保護者側の意見も取り入れてくれる。 塾の周りの環境面談時など、大通りでアクセスはしやすい。 駐車場もあります。 塾内の環境塾内の掲示物とか随時変化が見られて面白いです。 授業も皆さん、集中して勉強している。 良いところや要望授業中や塾の雰囲気はとても良いです。 授業のブースがもう少し増やしていただけると良い!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小田急相模原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金毎月の料金は自習室の維持などもあるため安くはありませんが、中学3年までは一律で変わりません。お子さんに自習室で自習する習慣がつき成績が上がれば、割安感があるかもしれません。教材費や季節講習費は別途かかります。 講師毎回お迎えの際に今日の授業での様子を細かく報告して下さり、塾での子供の様子が分りやすいです。また、集中力にむらがある我が子の扱いを、試行錯誤して少しずつ掴んできて下さっているように感じます。自習できるスペースもあり、解らないところは教えて頂けるようなので、自習する習慣がついたら是非利用したいと思います。 カリキュラム基本は予習型の塾で、予習をすることで授業の理解アップを狙う方針のようです。春期講習等は、難易度の低い講習も選べるので、理解していない箇所をカバー出来たと思います。 塾の周りの環境立地は駅のすぐそばでよいかと思います。自転車や徒歩、親の車での送迎など家庭やお子さんの年齢により通塾の仕方は様々です。私は徒歩で送迎しています。駅から近いので飲食店やお店が多く、軽食を持ち込んで自習するお子さんもいるようです。昔から治安がいいとは言えない地域ではありますが、周辺は明るく開けているのであまり気になりません。 塾内の環境交通量の多いエリアですが、騒音等は特に気になりません。新しい教室なので、明るく整頓もされていてキレイです。自習室の席数も満席は見た事がないので余裕がありそうです。 良いところや要望個別塾ですので、授業に遅れぎみで手厚いフォローを受けられるのは助かります。また、テキストの宿題を嫌がった際は手作りのプリントを下さり、嫌がらずに取り組めています。 その他気づいたこと、感じたこと家、学校、学童で叱られる事が多い我が子が嫌がらずに通えています。その子に合ったやり方、進め方が出来るのが個別塾の最大の強みだと感じます。自ら通塾して自習していく習慣が身に付けば、とても有意義な時間が過ごせるのではと思いますが、まだ低学年なので効果を実感するのはもう少し先になりそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小田急相模原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は基本横並び。どこもあまり変わらないかなと思います。選択肢が多くある方が保護者としては通わせやすいです。 講師塾の講師の方は基本的にとても親身に子供と向き合ってくれる方が多いと思いました。勉強だけでなく、学校や普段の生活など、とても幅広く目を配ってくださるなと感じました。 カリキュラム塾のシステムにもよるのでしょうが、子供一人一人の学力や苦手科目などが選択できないのはあまり効果的ではないと思いました。 塾の周りの環境駅のそばで人の目は多いのですが、その分交通量も常に多く、遅い時間には飲酒をされた方々が多くいる事も心配でした。 塾内の環境あまり広くは無い空間に沢山の子供が集まっている印象で、集中出来るかと言われるとどうなんだろうと思いました。 良いところや要望今通っている所は、個人の苦手科目や、復習に重点わ置いて欲しいなどの保護者の希望を受け入れてくれるので、大変良いと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと子供の塾での様子などを、保護者が把握出来る様に面談などがある塾は良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 厚木愛川校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金かなり高いと思います。私にはかなりきつかったので、結果、最後まで通わせてあげることが出来なかったのが悔しかったです。 本人は行きたがっていましたが。。。私の力不足です。 講師先生が若すぎて話を聞いて頂いているかが、わからなかった。個別と言うよりかは2.3人で教えているみたいで、回りが結構ガヤガヤしていたので、集中する環境では無かったと思います。良かった点は、熱心な先生もいらっしゃりとても丁寧に話してくれた事務員の方の対応が物凄く良かった印象がありました。 カリキュラム教材費は、決して安くも無かったと思います。本人のやる気がもう少しあれば良かったのかと思います。一教科しか受けていなかった為、テスト前とかでも基礎が覚えられていなかった為に肝心な学校のテストの範囲があってもなかなか教えて貰えなかったと子供が言ってた事もあり、やめてしまった原因だと思います。 塾の周りの環境交通の便は悪く、毎回 送り迎えは当たり前でした。自分で行ける範囲の距離では無かった為とバスが2時間に1本しか通らない場所にあった為、やめました。 塾内の環境雑音はかなりありました。通り沿いともありましたが、生徒の出入りもかなり多く落ち着いた環境ではないと思いました。迎えを待っていても忙しない感じがして嫌な感じもしました。 良いところや要望今は通わせていませんが、もう少し料金が安かったらまた、通わせてあげたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供たちがもう少し質問しやすく授業を進めて行けるようなかたちがあれば良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 愛甲石田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は学年や週に何回通うかで変わってきます。別途、毎月諸経費がかかります。テキスト代は3月に学年が上がる前に必要です。講習、テキスト代、模擬テストも別途かかります。中学生は合宿も申し込めるようです。小学生はひとコマで2教科授業を受けられますので助かります。中学生になるとひとコマひと教科となります。 講師1年生の時は一生懸命、家庭学習もやっていましたが、2年生になるとすっかり勉強への意欲が下がり、このままでは授業についていけなくなるのではないかと心配になって、塾に通うことにしました。塾に通いだしてから、勉強がとても楽しくなったようで、今では家でも積極的に勉強に取り組むようになりました。講師は若手からベテランまでいますが、子どもにあった先生が丁寧に指導してくれます。 カリキュラム学校の教科書にあったテキストが用意され、先取り学習なので、学校での授業がよくわかり、自信がついたようです。講習、模擬テストを春、夏、冬に受けられます。講習は苦手な部分のみ(単元)で受けられるので、予算も立てやすいかと思います。 塾の周りの環境塾は眼科、歯科、メガネ屋などの入ったビルの1Fにあります。駅前の路地ですが、人通り、車通りもあり、寂しいことはないと思います。塾に申請すると近くの時間貸駐車場も利用できます。 塾内の環境教室内は靴を脱いで上がります。入り口すぐに塾長のいる事務机があり、面談などもここで行います。トイレも教室内にあります。自習用の一人用机が並んだ奥にパーテーションがあり、パーテーションの向こうで授業を行います。授業用に一人ずつホワイトボードもあります。集中できる環境のようです。 良いところや要望塾との連絡は電話だけでなく、メール、連絡アプリなどありますので、気楽に欠席や振替の連絡ができます。振替ができるので、体調不良で欠席になってしまっても安心です。 その他気づいたこと、感じたこと若い先生が多いので、和気あいあいとした雰囲気です。子どもが出入りする時には必ず声をかけていて、一人ひとり見てくれています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 相模原中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の有料な所より良心的な価格だとただ以前通わせていた塾よりは高いのでもう少し安くなると嬉しい 講師昨年度までの先生がとても優しく本人に合わせて教えてくれて良かった カリキュラム夏期講習等の時にいつも習っていない教科を教えてくれる自習コーナーが自由に使える 塾の周りの環境歩道がしっかりあり、人通りをそれなりにあり行き帰り安心出来る 塾内の環境明るい雰囲気で活気のある環境で良いと思う楽しく授業を受けられる環境だと思う 良いところや要望難しいとは思うけれど、先生の質をもう少し上げて欲しい良い先生は良いけれど教え方があまり上手ではない先生に当たってしまうと困る

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小田原北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なのでそれなりな金額かなと。ただ、講習がもう少し安くなると嬉しいです。 講師良い部分も悪い部分もしっかりと見てくれる。弱い部分の対応方法など分かりやすく教えてくれる。 カリキュラム1人1人に合ったカリキュラム、苦手部分の対策などを良く見てくれて、基礎をしっかり固めてくれます。 塾の周りの環境交通が多いですが、コンビニもあり、明るい。治安も悪くないので安心。 塾内の環境教室内には自習机がありますが、特に私語なく勉強している。各ブースに分かれているので集中できる 良いところや要望とにかく子供の得意、苦手をしっかりと把握してくれている。面談も定期的にあり、分かりやすく説明してくれるので信頼しています。 その他気づいたこと、感じたこと授業も見ていって下さいと教室長からも先生からも声を掛けてくださるし、共に子供の事を良く把握してくれている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 横須賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金週一の割には高いと感じました。自習時間を上手く使って勉強してもらいたいと思います 講師先生が非常に若くて、子供が馴染んでいるから良かった。今後はまだわからない カリキュラム始めたばかりでよくわからないが、対応が早そうです子供が率先して通えてるのでよかった 塾の周りの環境自宅から少し距離があるので継続できるのかが不安です。中学からも遠いので 塾内の環境しっかり勉強できるような空間があった。過度にぎゅうぎゅうではなくゆったりとしていた。 良いところや要望まだ、入塾して間もないので良く分からないが、講師が若くて子供が安心して勉強している。 その他気づいたこと、感じたことこちらが伝えている事が、なかなか伝わってなく先生も頻繁に変わるようで要望が伝わりずらい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小田原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なのでそれなりに高いです。費用対効果を考えるとよくはないと思います。 講師マニュアル通りに教えているだけで工夫がない。 カリキュラム教科書に沿った自社のテキストで予習復習がメインでした。発展的なことや中学受験には対応してないのではないかと思います。 塾の周りの環境車を停められる場所がない道路沿いにあるので、雨の日の送迎が不便です。 塾内の環境建物は古く、階段が急で危ないと思いました。塾のために建てた建物ではないため、無理やり使っていると感じます。 良いところや要望面談はあるものの、別途冬期講習や夏期講習などの契約を取るためでしかないです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業についていくために通っていましたが、それ以上のものは得られないと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 厚木愛川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金学力向上に見合っていない。講習合宿模擬試験にそれぞれ別途時間数授業料教材費がかかり高い。 自習室利用料金相談利用料金だと思うのが妥当かもしれない。 講師通常授業以外の売り込み時期だけ熱心な感じ。 講習や合宿模擬試験を受けないといけない雰囲気に話をされる。 カリキュラム学校で分からなかった所を説明し直しその場しのぎ。定期テスト対策も別途テキスト購入しないと…といった感じ。何でも別途加算。 塾の周りの環境周りにコンビニやスーパーが多々あり通塾者が自習を抜け出して買い食いし放題。 塾は歩道段差のない交通量のある道に面しており、授業前後の時間は送迎車も自転車通塾者も多く混雑し危険。 塾内の環境学童保育に近い雰囲気。自習室利用の友達同士のお喋りやふざけあいがあり集中力に影響するのではないかと思う。 良いところや要望定期的に都度面談があり教育相談ができる。自習室が解放されているのは良いが友達同士ふざけてしまって自習の意味がなくなりつつある。 お友達紹介でポイント貯めたら景品あげるというような紹介制度を子供にさせるのはマルチ商法的で辞めて欲しいが、子供の成績や授業内容を人質にとられてるような状況で文句を言いづらい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 相模原中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別塾なのに、団体塾と同じ値段なので安い方だと思います。比べたことないのでわかりません。 講師子どもと合わなかったので、個人的でよくわからない。 合う先生は教え方が上手かった。 カリキュラムテキストはきちんとしたもので、信用できるものでした。 とても厚くて持ち運びは大変そうでした。 塾の周りの環境駅に近く、小学生でも一人で行ける距離でした。 道路が大きすぎないので、うるさくなく、危なくないです。 塾内の環境空気清浄機があり、清潔でした。音楽がかかっている訳ではないので、集中できると思います。 良いところや要望振替ができるので、用事や私が送迎できないときは助かりました。 その他気づいたこと、感じたこととてもいい塾でした。 設備もよく子どもの事も考えてくれる塾でした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金も明確で、個別にしては高くはないと思う。冬季講習も1コマ料金が明確。 講師1人1人に合ったプログラムを組んでくれている。親の希望も取り入れてくれる。 カリキュラムその子に合ったカリキュラムを立ててくれる。 冬季講習などのカリキュラムも1人1人に合わせてくれる。 塾の周りの環境少し交通量が多いので、1人で通わせるには心配。 駐車場は無料なので良い。 塾内の環境自習室、授業の机とちゃんと別れているのでわかりやすい。 授業終了時には、ホワイトボード、机の消しゴムのカスなども綺麗にしてから終わらせる。 良いところや要望少しの時間でも、講師の方と話す時間があると要望も聞いてくれる。 アットホームな所もいい。 その他気づいたこと、感じたこと今の所、子供に合った授業をしてくれて子供も算数が嫌い!と言う事も少なくなってきたので、成果は見られていると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 かしわ台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師子供のやる気を引き出す教え方をしてくれます。家で親が教えるよりずっと子供も集中して勉強しています。 カリキュラム1人1台ホワイトボードがあるのがよいです。自習室も自由に使え、あいている先生に質問もできるので便利です。 塾の周りの環境通学する道が車の交通量が多く、歩道が途中でなくなったり、段差があったりで、1人で通わせるのが怖い。また駐車場が便利ではない(塾の前は郵便局と共同で狭いうえに台数も少ない。提携の駐車場は距離がある)。 塾内の環境皆静かに勉強している。机の配置も余裕のある置き方をしている。 良いところや要望個別指導なので、しっかり見てもらえるのが良い。毎回その日の学習内容や弱点などを説明してもらえる。定期的な面談もあり、相談しやすい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.