学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ

ワセダアカデミーコベツシンガクカン

早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので仕方ないですが、通う頻度が多いとその分高くなり家計を圧迫します 講師どの先生も丁寧にご指導してくださっていると思います。日程変更もとてもしやすく助かっています。 カリキュラムカリキュラムは通常塾が使用している教材をつかっています。 塾の周りの環境家から近いですし、人通りもあるので暗い道を1人で通って帰るようなことはないですので安心して通わせられます。 塾内の環境教室はあまり広くないと感じますが、自習のために塾に行っても座れないということはないので良いです。 入塾理由家から一番近い個別指導なので決めました。また校長先生のご対応が良かったのも理由です。 定期テスト定期テスト対策のために通っていないのでそのような対策はないです。 宿題量が多くて困っているなどと子どもの口から聞いたことがないので適量だと思います。 家庭でのサポート面談や説明会に参加しました。また、中学受験についての学校見学等にたくさん同行しました。 良いところや要望翌月のスケジュールが前月末に来ますが、都合が悪くても変更していただけるのでスケジュールは組みやすいです。 総合評価中学受験のために通っていますので、全てをお任せしています。あとは合格するのみです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金子供のテストが塾に入ってから以前より向上しているので安いと思う 講師子供にしっかり寄り添って分かりやすく教えていると聞いている。親達の評価も高い カリキュラム子供の授業理解度に合わせてクラスを分けてわかるまでやるところが良い 塾の周りの環境駅と近く交通の便が良いし様々な学校から通塾している子供もいるため、少し遠いところから通う子供も行きやすいと思う 塾内の環境外が駅に近いので車の音や騒音は少しうるさかった。 防音設備をつけた方がいいと思う 入塾理由早稲田アカデミーは認知度、実力ともに高く授業も分かりやすいから 良いところや要望良い高校への進学率が高いのでいい塾であると思う。他の親達もこの塾への評価が高い 総合評価塾に通っている子供からの評価も高くいい塾であると思う。そして教え方も良く分かりやすく通うのをオススメしたい

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金総合的には結構な金額になりましたが、金額相応だったと評価しています。 講師子供のやる気と自信を引き出してくれた。難易度の高い問題に挑戦する心の強さ、志望校にどうしても合格したいという思いの強さを持たせてもらいました。 カリキュラム時間のない中で、かけている基礎の習得から志望校対策までギリギリのスケジュールを組んでいただき、チャレンジ校への対策まで準備することができました。 塾の周りの環境駅からも近く、交通の便が非常によかったです。周囲も危険な場所がなく安心して通塾させることができました。 塾内の環境自習室も十分に使えましたし、静かで勉強に集中できる環境でした。 入塾理由苦手科目の丁寧な個別指導が決めて。講師陣の人柄の素晴らしさ。 定期テスト受験のための対策のみで定期テストの再策などはありませんでした、 宿題基礎定着のための宿題はありました。自己学習でこなせるレベルのものですが量はそれなりにありました。 家庭でのサポート行きは電車で通塾していましたが、帰りは車で迎えに行きました。定期的に塾講師の方と現在の状況や受験校の選定、スケジュールの検討など保護者がすべき領域は取り組みました、 良いところや要望とにかく講師の質が高いです。苦手科目でどんどん得点力が上がり、子供も勉強が楽しくなっていったようです。それに伴い自信を持って受験に望めました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく受験のプロ集団でした。塾のアドバイスから始めて親として学ぶことが多く、受験生の親にとっても良き先生だと感じました。 総合評価受験生のモチベーションを最高レベルに引き上げてくれます。また中学受験に関してろくな知識を持っていなかった保護者に戦うために何が必要なのかを教えてくれました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金もう少し勉強を楽しいと思わせてくれるようなものであれば納得の料金ですが今現在それはないため 講師良いところはおもしろい先生がいる(らしい)のと、若い話しやすい先生が多い カリキュラム本人が満足そうに報告してくるのでとてもいいんだと思いますが私としてはもう少しかなと思います 塾の周りの環境駅やバス停などからも近いため迎えに行ったりするのには少し不便、塾の目の前がバス通りなのととても狭いので少々危険。 塾内の環境とても静かな印象があり、割と綺麗なイメージです、受付の人が少し怖い気もしますが私の主観です。 入塾理由以前私の友人の子供が通っていたのと、家から近いため。 私も別のところで通っていたのもあります。 良いところや要望勉強楽しいんだよって思わせてくれる明るい授業みたいなのはないんでしょうか、なかなか難しいとは思いますが。 総合評価良くもなく悪くもなくというのがこちらの印象です、別の習い事の話の方が子供からはよく聞くなと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金時間の融通がきくことと、夏期講習等の長期休暇は個別にスケジュール調整ができる。 講師先生によって教え方やレベルの差がありますが、講師は交代出きるので、合う講師を選択できる。 カリキュラム早稲田アカデミーの使用しているテキストの他、個人のカリキュラムや目標によって使用しするテキストを相談できる。 塾の周りの環境南浦和駅から徒歩数分、大通りに面している為、安全に通学できる。車の送迎時も近隣にコインパーキングが沢山あるので困らない。近くのショッピングモールで買い物もでき、その際は駐車券もきってもらえる。 塾内の環境受験時期は自習室が埋まることもあるが、予め電話をしておくと確保してくれる。質問対応も可。 入塾理由早稲田アカデミーの集団塾との連携が取れる、校長先生のお人柄、個別指導やフォロー体制が整っていた為 良いところや要望面談も定期的(3か月に一番)にあり、その他要望や相談は電話をすると対応してくださる。(対面での相談も可) 総合評価個別指導で弱点補強をしたい、得意を伸ばしたい、保護者の精神安定の為の相談所としても、お力添えいただけます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別だけあり、高額だったと思います。個別の苦手単元の相談が出来たのは良かったです。 講師幅広い年齢の講師の方がいて良かったです。 カリキュラム帰国子女受験での通塾であったため、その専用の過去問を少し用意して下さり助かりました。 塾の周りの環境荻窪駅から徒歩数分のため、非常に通いやすかったです。隣にパチンコ屋があることは気になりましたが、夜遅くても明るくて良かったです。 塾内の環境綺麗で清掃が行き渡っていました。本人も快適だったと話していました。 入塾理由過去に帰国子女受験の実績があり、近所でかよいやすかったから。 宿題宿題量は普通で、出来ない事があっても口うるさい事はなく、授業内で取り組みました。 家庭でのサポート宿題の確認、授業を理解しているか、次回はどんな授業をお願いするか本人と話し合いました。 良いところや要望子供と相性が良い先生かいた場合、すぐ講師変更をして頂いて助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと帰国子女受験の問題の情報がもっと欲しいと感じました。実績があるのに勿体ないと感じました。 総合評価様々な入試に対応した個別塾は帰国子女にとっても必要な塾だと感じました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金1:2ではあったが、個別指導であれば適当な金額であると思いました。入塾時に丁寧に説明いただいた。 講師講師の先生は年齢も近く、話しやすかったようです。算数のわからなかった点を丁寧に教えてくださったようです。 カリキュラム早稲田アカデミーの週テスト、組み分けテストに焦点を当てていた授業内容であっため、最終的な合格にどのように近づくのかがわかりにくかったです。(もちろんテストでよい点数をとることがモチベーションの維持、成績向上につながることは理解しているつもりです) 塾の周りの環境駅から近く通いやすくはあるようでしたが、人の出入りが少ない建物のように感じ、安全面は問題ないのかと気になりました。 塾内の環境自習室があり、勉強できる環境が整っていた。静かな環境ではなかったように感じたが、自由に質問できる雰囲気があってよかったのではないかと思っています。 入塾理由早稲田アカデミー荻窪校に通っているため、連携がとりやすいかと考えたため 良いところや要望1:2という体制が1:1とどのように違うのか、わかりにくかったです。集団塾と連携しているところはよかったように思います。 総合評価個別指導の塾は初めてだったが、集団塾と連携していたので、気軽に通い始めることはできました。合格への目標設定、共有がわかりにくかったように感じました。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金たかいと思うが、成績ののびに期待したい 講師まだ初回授業前なのでわからないが、丁寧に接していただけそうである 塾の周りの環境駅前で通いやすくわかりやすい、入り口もわかりやすく安全である、人通りが多い、自宅からも近く概ね満足している 塾内の環境教室がきれい、整理整頓がされている、アットホームな雰囲気がある 入塾理由個別で丁寧な指導をしていただける点に期待している 良いところや要望初回授業前なので、まだわからないが、入塾時も丁寧に対応していただき、気持ちがよかった

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金他の個別指導の塾と比べると月謝が高い。早稲田アカデミー(集団)と合わせるとかなりの金額になる。 講師通い始めたばかりでまだ何とも言えないが、子供が理解できたと言っていたので少なくとも悪過ぎることはないだろう。 カリキュラム早稲田アカデミー(集団)と合っているのでよかった。早稲田アカデミー(集団)の進捗に合わせてもらえる。 塾の周りの環境交通の便はよい。電車でも車でも通える。治安はよいだろう。駅から近く立地はよい。夜は若干暗くなるが問題ないだろう。 塾内の環境整理整頓はされていそうだった。雑音は無さそうだった。他の生徒の声がどのくらい気になるかは分からない。 入塾理由早稲田アカデミー(集団)と連携しているため。自宅から通えるところにあったため。 良いところや要望早稲田アカデミー(集団)で使用しているテキストを知っているので説明が楽。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別にしては安いと思います。しっかり教えてくれるそうです。ただ講習が少し高いと思います 講師先生の対応が優しく娘も楽しく塾に通塾しています。講師が30分経っても教えに来てくれないというのが少し不満に思っています カリキュラムいいと思います。分からないところを赤バツにして分かるまで出来るところがいいと思います 塾の周りの環境道路はやや近いですが音もあまり気にせず勉強が出来ると言っていました。駐車場も整備されててとてもいいです。 塾内の環境雑音は少ないそうでとても集中してできているそうです。ただし他の生徒との間隔が狭いそうです 入塾理由友人のオススメから体験をし、娘も自分から行きたいと行ってきたので入塾しました 良いところや要望とても分かりやすく教えてくださるそうなのでいいと思います。娘も一学期の期末テストからどんどん成績が上がってます 総合評価個別指導でとても分かりやすく教えてくださるそうでとても良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金宿題を出すのは良いが、その分量が多い。学習習慣をつけるのが大変。 講師宿題が多いが、徐々に慣らしていける。勉強に慣れていない子どもの対応に慣れている。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。治安もよいと思います。立地もよいと思います。塾全体の問題だが、帰りが遅くなる。特に悪いものは見当たらないと思います、 塾内の環境環境は整備されている。整理整頓はされている。もう少しオンライン授業があるとやりやすい。 入塾理由家から近い。送り迎えなしで自分で通える。通っている、知り合いの同級生がいる 良いところや要望塾と予備校としては良い。自由度は高くてよい。個人の問題だが、着いていくのが大変。 総合評価良い塾と予備校だと思う。テキスト等はよくできている。回答もあり助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金リーズナブルでした。高すぎず安すぎず。自習室を授業のない日も使えてよかった。この価格は妥当かと。 講師レベルが講師の中でバラついていたためそこは少し改善して欲しいと思った。 カリキュラムカリキュラムは自分で組みました。教材がなかったのは少し残念でした。 塾の周りの環境駅近で通いやすかったと思います。自宅からは少し不便でしたがよかったです。通学路はそこまで危なくなく、安心できました。 塾内の環境いつも清潔に環境が整えられていてよかったです。特に何もありません。 入塾理由面倒見がとても良く、自主的に子供のペースで進められたところが良かったです。 良いところや要望通いやすく綺麗でよかったです。講師のレベルのばらつきは少し直して欲しいです。 総合評価よかったと思います。個人個人を見てくれて目標を達成できます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は一般的なものではないでしょうか、ふつうです。一般家庭でもかよえるかと 講師しっかりと、厳しくていねいに指導していただきました。とても良い カリキュラム授業はていねいに、分からないところは特に時間をかけておしえてもらいました。 塾の周りの環境まぁまぁ、だと思います車でかよわせているので、渋滞いがいはとくだんと、気にすることはあまりまりませんでしたので、周りもあかるく安心できます。 塾内の環境気にするような騒音や雑音などないと、集中してとりくめると息子にききました。 入塾理由通いやすい距離とクラスのおともだちにしょうかいされて、始めた 良いところや要望先生がとてもなじみやすく、親の相談にものってくれて、息子も大変気に入っています。 総合評価場所もよし、先生もよし、通いやすい、友達が多い、授業がとっても丁寧で文句なし

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

講師子どもが分かるまで丁寧に指導してくれたことで、苦手意識を持たずに勉強に励んでいること。 カリキュラムパターン演習と応用問題がバランスよく載っている。応用力がつき、学校の成績も上がったこと。 塾の周りの環境家からは通いやすく駅からも、さほど離れていない。教室は広くないが明るく、清潔に保たれている印象。駅まわりは治安も悪くないので安心。 塾内の環境教室内は整理整頓されている。道路に面しているが、静かな環境。教室内は特筆するような環境ではない、普通。 入塾理由個別指導で家からも通いやすいこと。知り合いの評判が良かったため。 良いところや要望個別指導であること。教材やカリキュラムが子どもに合っているようで成績も上がっている。早めに受験対策を始めて良かった。 総合評価個別指導であること、学力が上がっていること、子どもが楽しく通えているため概ね満足。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金この基本料金以外にもテストや臨時講習の受講料、合宿代金、度々増加される教材費などがかかり割と高額。 講師熱血な先生方が多くやる気のない娘にも根気強く熱い指導をしてくださって、とても気に入っていました! カリキュラム教材や課題がとにかく多く娘はそれでやる気を少し無くしてしまい思うようの成績が取れなかった時期が多くありました。 塾の周りの環境駅の眼の前に1号館、徒歩一分程度のところに2号館、三号館がありとてもわかりやすく小学生の娘を通わせるのは安心でした!しかし、千代田線しか通っていないので少し不便。 塾内の環境塾は三号館は綺麗だが、それ以外の1号館や2号館なとが汚く、あまり満足できなかった 入塾理由他の塾のテストでは8割?9割ほどの点数が取れてしまい伸びしろが期待できなかったが、当塾では6割ほどしか取れなかったため子供の足りない部分を持っているのは早稲田アカデミーだと思い入塾した。 良いところや要望課題量がすごく多く感じたのでもっと自主性をもたせた学習をおこなってほしかったなと感じています。 総合評価総合的には割といいほうだと思うが、課題以外の自主性をもたせた学習が必要かと思われます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金総合的に高い。 個別には学習面以外にも、アドバイザー的な形でいろいろ相談できたらと考えていましたが、そこはあまり期待できないと感じたため。複数コマ、もっと長期で通えば違うかもしれません。 講師講師の先生はわかりやすかったです。 但し経験は様々なので、当たり外れはあると思います。 カリキュラム個別カリキュラムを組むと書かれていましたが、詳細な話や提案はなかったように思いました。その日何をどれくらいするかは都度親が設計必要なタイプだと思います。 塾の周りの環境大通りに面しており、治安の心配はありませんでした。 すぐ近くに飲食店もあり、お迎えがてら食事もできました。 塾内の環境そんなに綺麗なビルではないですが、設備そのものは問題ないです。 入塾理由家からの通いやすさ、時間帯が都合良かったこと、提携校であることから決めました。 良いところや要望わかりやすい先生に当たれた時、目を輝かせて帰ってきました。分かる楽しさを伝えていただき良かったです。 総合評価我が家の場合、授業以外の相談なども期待していたのですが、周辺の相談で意思疎通がしにくかったです。 目を輝かせる機会をいただけたことは感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池袋西口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金集団より個別の方が高いですし、個別の中でも費用は安い方ではないと思います。 講師講師は優しい先生が多い印象です。受講後の連絡ノートの記載を毎回、楽しみにしています。 カリキュラム早稲田アカデミー集団と同じ教材を自分のペースで学習できる点が良い。 塾の周りの環境特になし。池袋にあるため繁華街に近いですが、今のところ特に懸念はありません。 塾内の環境毎日、整理整頓されているイメージです。特に雑音が気になったことはありません。 良いところや要望毎回、連絡ノートで先生とコミュニケーションがとれる点が良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 三田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

講師特にコメントすることはありませんが電話で定期的にフォローしてくれました。 塾の周りの環境特にないです。家から近いことは良かったのですが、車の交通量が多いので少し心配にぬりましたがそれくらいでふ。 塾内の環境よくわかりませんが、交通量が多いのでそれなりにうるさかったんだと思います 入塾理由特にないです。補習のために通いました。その後通わなくなりました。 定期テスト特筆すべきことはありません。特に試験対策で良かったことはないです。 宿題特に宿題はなかったようです。学校の宿題を中心にやっていたようです。 家庭でのサポートお迎えを行っていました、それだけです。 良いところや要望アクセスが良いところかなと思います。慶應大学が近いこともモチベーションアップあったかな?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金早稲田ということもあり、やや値段が高いと感じたが、その分学習内容もレベルが高く教師も良い人たちが揃っていたと感じた。 講師生徒と向きって勉強頑張っていたと思う。しかし、情熱が高い教師と低い日教師の差が激しいと感じた。高いお金を払っているので、そこのところはしっかりとして欲しかった。 カリキュラム教材はとても良いと思った。カラフルで見映えがよくわかりやすい。また、練習問題集も教科書に反って作られているので、反復練習になりよい。 塾の周りの環境駅から徒歩10分くらいのところなので少し遠く感じられたが、散歩(運動)にもなるので良いのでは無いのかと思った。 塾内の環境至って普通の塾と感じた。汚くもなく別にぴっかぴかでもない。外からの雑音はなにも聞こえなかったと思う。私が通っていた訳では無いのでそこまで知らない。 入塾理由マンツーマンの塾だったため、教師と苦手なところを見つけ、しっかりと対策でき中学受験勉強によかった。 良いところや要望確かポイント?か小テスト出良い点を摂るとポイントがもらえる的な事がありまして、そのポイントが溜まるとマーカーやシャープペンシルといった文房具が貰えるのでいいなと羨ましかった。 総合評価値段に相当しているかと言われると、少し高く感じるが、やはり「早稲田」のブランドが着いてるので仕方がないのか、、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金値段は高めな気がしてしまう 講師年齢が近いのもあり、フランクな姿勢で、構えずよいとはおもう、 カリキュラム教材に、関しては伝達がうまくいかず、これ以上の期待が見受けられなかった 塾の周りの環境駅から近く自宅からも近いのは、メリット。 帰りが暗いのが気になるが、仕方ない。近くにミニスーパーがあるので飲み物など、買える 塾内の環境きれいにされてる印象。あとはよく、わからない。狭くもないとぉもう 入塾理由学校での成績向上を検討して、入塾したがあまり成績も、かわらなかった 定期テストあったような、あやふや。点数の向上が見られなかったので、何とも言えない 宿題宿題は出されるが、これで向上するとは、考えられないが。仕方ない 家庭でのサポート教わった内容は見て子供にあえて質問してみたりする。 良いところや要望駅から近いのと、ネームバリューで決めてしまったが、後悔。換気はされてた その他気づいたこと、感じたこと欠席は振替ができたので利用した。 総合評価こちらでなくとも相性だと、おもう。 子供にはあわなかった。残念

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.